お馴染... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)13:59:32 No.830325831
お馴染みのトリオ
1 21/08/02(月)14:01:10 No.830326184
もしかしてこのゲーム2部入ってからの方が長い…?
2 21/08/02(月)14:01:35 No.830326270
新米マスター的にはカルデアの料理長に見える人!
3 21/08/02(月)14:05:00 No.830327029
>もしかしてこのゲーム2部入ってからの方が長い…? 1部:2015年7月30日~2016年12月22日 1.5部:2017年2月24日~2017年11月29日 2部:2017年12月26日~
4 21/08/02(月)14:06:25 No.830327355
1.5部一年で終わったのか…
5 21/08/02(月)14:08:34 No.830327843
>1部:2015年7月30日~2016年12月22日 >1.5部:2017年2月24日~2017年11月29日 >2部:2017年12月26日~ マジか…
6 21/08/02(月)14:12:03 No.830328592
長すぎ
7 21/08/02(月)14:13:10 No.830328806
2部に入ってからメインの更新速度露骨に落ちてたんだな…
8 21/08/02(月)14:13:17 No.830328836
パン食わせて神を黙らせる人
9 21/08/02(月)14:14:10 No.830329008
2017スタートだっけ…そうかもうそんなに…
10 21/08/02(月)14:17:36 No.830329759
もうちょい具体的に言うと 2部プロローグ:2017年12月26日 2部1章:2018年4月4日 2部2章:2018年7月18日 2部3章:2018年11月23日(プロローグ) 2部4章:2019年6月15日 2部5章前半:2019年12月18日 2部5章後半:2020年4月9日 2部5.5章:2020年12月4日 2部6章:2021年6月11日
11 21/08/02(月)14:18:32 No.830329950
1部は3ヶ月に一章ペース 1.5部は2ヶ月に一章ペース 2部は5ヶ月に一章ペースって考えるとそりゃやる気も削がれるわ
12 21/08/02(月)14:18:49 No.830330006
というわけで4章から明らかに遅くなってるんだ それまでは割と早い
13 21/08/02(月)14:23:16 No.830330970
毎回面白いから許すが…
14 21/08/02(月)14:27:15 No.830331796
まあ1年は無理でも2年で終わるだろって思ってたよ2部
15 21/08/02(月)14:27:17 No.830331800
3章から4章の間に何があったんだ…
16 21/08/02(月)14:30:25 No.830332416
2部はその分文量も増えてるし…
17 21/08/02(月)14:31:36 No.830332663
結構仲良いよな所長とマリネ君
18 21/08/02(月)14:32:21 No.830332813
一部はサクサクだったんだな…ストーリーの面白さはムラがあったけど
19 21/08/02(月)14:33:20 No.830333002
1部の時は書き溜め状態で始まったんだっけ
20 21/08/02(月)14:35:01 No.830333350
でもいつも楽しいぜ2部
21 21/08/02(月)14:38:00 No.830333986
2部は1章ごとに1部1-4章くらいの内容あるからまぁ… むしろあまりに長過ぎてやりにくい!
22 21/08/02(月)14:38:13 No.830334039
2部は作り終わった! 発表! お終い! とはできないからな…本当にサービス自体畳むんだろうか
23 21/08/02(月)14:38:40 No.830334128
1部前半は「ソシャゲらしさ」を求めたせいでシナリオの質量に縛りが入ってた(だから短いし、話の途中だがワイバーンだ!とかある) 1部5章からは「Fateにそんなの求められてねぇ!」と吹っ切った
24 21/08/02(月)14:39:25 No.830334296
速度よりも時間使って作ってその分クオリティ上げてくれた方が嬉しいしね
25 21/08/02(月)14:42:17 No.830334954
FGOなかったらもう何もないしFGOは畳めん 最悪きのこが引退しても型月は問題ないけど FGO終わってしまったら本当に終わりだ
26 21/08/02(月)14:43:26 No.830335242
>FGOなかったらもう何もないしFGOは畳めん >最悪きのこが引退しても型月は問題ないけど >FGO終わってしまったら本当に終わりだ dwのレス
27 21/08/02(月)14:43:53 No.830335363
いやゲーム作れよ
28 21/08/02(月)14:44:22 No.830335469
FGO前から長年会社としてあるんだからまあFGOでどれだけ新入社員とか取ったのか次第ではあるけど終わっても終わらねえだろ DWは知らん
29 21/08/02(月)14:44:23 No.830335474
でも1.5部は一年におさめたせいか露骨にクオリティ低いのもあったし善し悪しだ
30 21/08/02(月)14:46:07 No.830335847
メインの更新が半年に一回になってるから分かりづらいだけで文字量で考えるとソシャゲの中でもトップクラスの更新速度だぞ
31 21/08/02(月)14:47:39 No.830336182
>メインの更新が半年に一回になってるから分かりづらいだけで文字量で考えるとソシャゲの中でもトップクラスの更新速度だぞ 文章量で考えるもんなのかこれ?
32 21/08/02(月)14:48:07 No.830336311
こいつらデキてるの?
33 21/08/02(月)14:48:32 No.830336403
2部終わったらこのゲームどうなんの サ終?
34 21/08/02(月)14:49:03 No.830336535
メインストーリーが定期的に更新あるのはさすが大人気ソシャゲと言える
35 21/08/02(月)14:51:35 No.830337137
きのこが終わらせたくてもアニプレが終わらせてくれなさそう
36 21/08/02(月)14:52:08 No.830337264
>1部前半は「ソシャゲらしさ」を求めたせいでシナリオの質量に縛りが入ってた(だから短いし、話の途中だがワイバーンだ!とかある) >1部5章からは「Fateにそんなの求められてねぇ!」と吹っ切った 英断
37 21/08/02(月)14:52:39 No.830337379
>2部終わったらこのゲームどうなんの >サ終? はい
38 21/08/02(月)14:53:05 No.830337487
ついに三分割し始めた この分割シナリオ分割してるのに一つでお腹いっぱいになりそうな分量してる…
39 21/08/02(月)14:53:16 No.830337529
文章量的にはすごいというのはわかるんだけど話の進み具合の遅さはすごいと思う 露骨な引き伸ばし以外のなんでもない
40 21/08/02(月)14:53:23 No.830337563
dwにいいとこはまあ結局なかったと思うからこのまま解散で…
41 21/08/02(月)14:53:23 No.830337565
いやでも6章は長すぎだよ… 5.5章くらいの長さが丁度良い
42 21/08/02(月)14:53:29 No.830337586
>2部終わったらこのゲームどうなんの >サ終? 復活したAチームと新たな地球の危機を救う
43 21/08/02(月)14:53:36 No.830337608
今度来る戴冠式もエピローグといいながら文庫本1.5冊ぐらいのボリュームと聞いて なるほど頭おかしいな?
44 21/08/02(月)14:53:56 No.830337663
3部はユニバース編なのだわ!
45 21/08/02(月)14:53:59 No.830337674
メインシナリオはなくてもイベントで新規サーヴァントがやってきて簡易特異点ができて大騒ぎくらいはできるでしょ
46 21/08/02(月)14:54:09 No.830337717
どうして残すは戴冠式だけなのに戦闘多めになるんだろうなーわからないなー
47 21/08/02(月)14:54:30 No.830337797
>2部終わったらこのゲームどうなんの >サ終? 3部どうするか考えてるってよ
48 21/08/02(月)14:54:54 No.830337878
>dwにいいとこはまあ結局なかったと思うからこのまま解散で… いや…1部6章あたりをはじめDWだからこそ実装できたシナリオがあるってきのこも言ってる
49 21/08/02(月)14:55:37 No.830338026
DWじゃないと6章みたいな無茶振りできねえよ!!
50 21/08/02(月)14:56:05 No.830338105
今まで禁じていた安易なコラボという手札がまだ残っている
51 21/08/02(月)14:56:23 No.830338168
お金貯めてBBスタジオなるものを作ったんだから今後ゲームはそこに依頼すればいいんじゃないかなと思うけど DWも社長だかきのこの縁故があるんだっけ?だったら切れないな
52 21/08/02(月)14:56:32 No.830338191
ゲームバランスはやっと改善の一歩踏み出した 次は素材集めだな
53 21/08/02(月)14:56:36 No.830338211
>>dwにいいとこはまあ結局なかったと思うからこのまま解散で… >いや…1部6章あたりをはじめDWだからこそ実装できたシナリオがあるってきのこも言ってる 正直シナリオ作り以外でのきのこのことは全く信用ならん
54 21/08/02(月)14:58:10 No.830338526
聞いているのかねパスタくん!!1!!みたいなやつどれだったっけ 一番上のバイク乗ってるやつだと思ってたのに
55 21/08/02(月)14:58:15 No.830338544
マーベラスみたいな普通のメーカーだとライターの無茶振りもできないだろうしね…
56 21/08/02(月)14:59:27 No.830338834
面子もしくは時代でも変えないと3部はどうだろうな…キャラ勿体ないけどまた世界破滅レベル来てもうーんてなる
57 21/08/02(月)14:59:59 No.830338947
FGO終わっても構想・素材はTYPE-MOON!開発・実装はDW!と黄金コンビを続けていくんじゃないかな さすがにFGO/FGOACだけの関係ってわけにもいかないでしょう
58 21/08/02(月)15:00:33 No.830339075
同人のノリをいつまで続けるんだと思うけど、きのこと社長の引退で型月たたむと考えればこのまま突っ走ったほうがいい気もする
59 21/08/02(月)15:00:40 No.830339105
>お金貯めてBBスタジオなるものを作ったんだから今後ゲームはそこに依頼すればいいんじゃないかなと思うけど どうでもいいけどスタジオBBってスパロボと一緒のところ!?って思ったら あっちはBBスタジオだったわ…
60 21/08/02(月)15:01:03 No.830339184
まあDWからすれば死んでも離すわけにはいかんしな ていうか離したら死ぬ
61 21/08/02(月)15:01:16 No.830339239
>黄金コンビ 黄金…黄金かな 大分型月の力に頼ってる気がするけど
62 21/08/02(月)15:01:44 No.830339346
正直イベントが特異点縛りなせいでパターン化してるのと メインシナリオも間が開くのに最終目標が見えないから割とダレてる
63 21/08/02(月)15:02:00 No.830339400
DWって今fgo以外になんかゲームやってる?
64 21/08/02(月)15:02:17 No.830339459
>>黄金コンビ >黄金…黄金かな >大分型月の力に頼ってる気がするけど 力偏ってるから無茶振りができるって意味では相性は良い
65 21/08/02(月)15:02:45 No.830339569
>どうでもいいけどスタジオBBってスパロボと一緒のところ!?って思ったら >あっちはBBスタジオだったわ… 言われて初めて気付いたけどややこしくてなんか笑う
66 21/08/02(月)15:03:19 No.830339701
>どうして残すは戴冠式だけなのに戦闘多めになるんだろうなーわからないなー ケルヌンノスの妖精の反乱軍も放置なのに?それは流石に頭悪すぎよ
67 21/08/02(月)15:03:24 No.830339721
>DWって今fgo以外になんかゲームやってる? ひじょーにビミョ~なレベルで 1番有名なのは即死したサクラ大戦
68 21/08/02(月)15:03:31 No.830339751
なんだかんだ新作作る時に無茶振りを手伝える企業にはなれただろうしDWにとっても収穫あれこれ型月の下請になっただけじゃ
69 21/08/02(月)15:04:26 No.830339962
>DWって今fgo以外になんかゲームやってる? ボドゲならいくつか
70 21/08/02(月)15:04:28 No.830339967
技術力に関しては正直…微塵も上がってないのではDW
71 21/08/02(月)15:04:29 No.830339971
2部もSINまでは結構ペース早かったんだ
72 21/08/02(月)15:05:03 No.830340098
>>どうして残すは戴冠式だけなのに戦闘多めになるんだろうなーわからないなー >ケルヌンノスの妖精の反乱軍も放置なのに?それは流石に頭悪すぎよ 石の為にスキップしてんだろ
73 21/08/02(月)15:05:07 No.830340119
>技術力に関しては正直…微塵も上がってないのではDW 何を根拠にそう思ってるの?
74 21/08/02(月)15:05:22 No.830340189
きのこは離れるかもしれないけど会社的にもう畳むのは無理だろ 影響が大きすぎる
75 21/08/02(月)15:05:28 No.830340214
>>技術力に関しては正直…微塵も上がってないのではDW >何を根拠にそう思ってるの? 他のゲーム
76 21/08/02(月)15:05:43 No.830340268
4年くらい前は4つくらい新規IP開発に着手してたけど全部断念して その割にはサクラが案外サクッと出てサクッと死んだ
77 21/08/02(月)15:05:47 No.830340286
>何を根拠にそう思ってるの? サクラ革命の即死
78 21/08/02(月)15:06:00 No.830340326
でも多分これ六章でちゅドサァ ってなって やってやんよ!って出来るのはDWしかいない気もする
79 21/08/02(月)15:06:02 No.830340341
もう新しいゲーム諦めてFGOと心中するレベルで力入れた方がいいのでは
80 21/08/02(月)15:06:12 No.830340382
>>どうして残すは戴冠式だけなのに戦闘多めになるんだろうなーわからないなー >ケルヌンノスの妖精の反乱軍も放置なのに?それは流石に頭悪すぎよ エアプでしょ オベロンやベリルもいるしやってれば普通は一気にボスラッシュあるとわかる
81 21/08/02(月)15:06:44 No.830340511
>DWって今fgo以外になんかゲームやってる? 大人になるって痛いよねゲームプロジェクト
82 21/08/02(月)15:06:44 No.830340512
今のFGOのセールスならどこでもやってくれんじゃね
83 21/08/02(月)15:07:04 No.830340585
>もう新しいゲーム諦めてFGOと心中するレベルで力入れた方がいいのでは FGO終わっても実質型月の下請けにはなれそう
84 21/08/02(月)15:07:04 No.830340587
>サクラ革命の即死 SEGAがどういう風に運営に関わってたか分からないからなんとも言えないんじゃないかな…
85 21/08/02(月)15:07:06 No.830340599
ミ、ミーにはわかっていてすっとぼけているレスに見える…
86 21/08/02(月)15:07:19 No.830340655
もうdwと型月だけの話じゃないしね 今後のサービス展開は普通にアニプレと相談もしなきゃいけない
87 21/08/02(月)15:07:21 No.830340668
>>>どうして残すは戴冠式だけなのに戦闘多めになるんだろうなーわからないなー >>ケルヌンノスの妖精の反乱軍も放置なのに?それは流石に頭悪すぎよ >エアプでしょ >オベロンやベリルもいるしやってれば普通は一気にボスラッシュあるとわかる いやすっとぼけてるだけでは?
88 21/08/02(月)15:07:29 No.830340701
>>ケルヌンノスの妖精の反乱軍も放置なのに?それは流石に頭悪すぎよ >エアプでしょ >オベロンやベリルもいるしやってれば普通は一気にボスラッシュあるとわかる 妖精はすっとぼけという文化がわからない
89 21/08/02(月)15:08:03 No.830340831
頭バーサーカーかよ
90 21/08/02(月)15:08:04 No.830340838
メルブラの販売はdw受け持ちでしょ確か
91 21/08/02(月)15:08:44 No.830340984
つまりもう…切っても切れない関係ってこと?それこそマスターとサーヴァントのように
92 21/08/02(月)15:09:00 No.830341045
>SEGAがどういう風に運営に関わってたか分からないからなんとも言えないんじゃないかな… 技術力って話なんだから開発の話なのに何故急に運営を
93 21/08/02(月)15:09:00 No.830341046
>つまりもう…切っても切れない関係ってこと?それこそマスターとサーヴァントのように なんて?
94 21/08/02(月)15:09:12 No.830341087
>FGO終わっても実質型月の下請けにはなれそう 型月と言うかスタジオBBの下請けになれるかどうかだな そしてそれは新納の求める水準の仕事が出来るかどうかにかかってくる
95 21/08/02(月)15:09:15 No.830341096
書き込みをした人によって削除されました
96 21/08/02(月)15:09:30 No.830341155
ムジークのおっちゃん変に魔術師に拘るよりアメリカ辺りでステーキハウス開く方が成功するんじゃねえの
97 21/08/02(月)15:10:04 No.830341265
>技術力って話なんだから開発の話なのに何故急に運営を じゃあサクラ革命の即死がどう技術の話に繋がるんだよ… あれは技術云々とは別の問題だったろ
98 21/08/02(月)15:10:14 No.830341309
>いやすっとぼけてるだけでは? 負け惜しみにしか見えない
99 21/08/02(月)15:10:18 No.830341320
これだけ長いことやっててもAUTOもSKIPも実装されてなくて 曜日クエストなんて古臭い文化がいまだに息してるって本当?
100 21/08/02(月)15:10:20 No.830341323
>DWみたいな弱小企業じゃないとライダー全員がそれぞれ規定のシナリオ分量の二倍くらい書いて送りつけてくるみたいな状況で言うこと聞いて実装してくれないから… もう社員数数百人の割と大きい企業になってますが
101 21/08/02(月)15:10:23 No.830341338
2部も面白いんだけどやっぱりテンポのよさは重要だよ
102 21/08/02(月)15:10:25 No.830341341
2部終わったら一部からリメイクしてほしいけど無理なんだろうなぁ... シナリオだけでも直してくれないかな
103 21/08/02(月)15:10:26 No.830341343
なんだかんだ場所と頭数と技術の提供ができるのはでかいからな UIはともかくモーションに関しては綺麗というかバリエーション豊富だし
104 21/08/02(月)15:10:28 No.830341354
DWみたいな弱小企業じゃないとライター全員がそれぞれ規定の分量の二倍シナリオ送りつけてそれを実装させるなんてパワハラ通らないから…
105 21/08/02(月)15:11:34 No.830341579
> 負け惜しみにしか見えない 人間の文化がわからない妖精め…
106 21/08/02(月)15:11:54 No.830341658
二部は文章量がめっちゃ増えてるから遅くなるのも仕方ないがまあ待つのはしんどい
107 21/08/02(月)15:12:30 No.830341789
>じゃあサクラ革命の即死がどう技術の話に繋がるんだよ… >あれは技術云々とは別の問題だったろ ゲーム性が驚くほど死んでるから新しい物作れる技術が無いし FGOが限界まで改善してもこれが到達点なんだろうなってのがよく分かるゲームだったよ
108 21/08/02(月)15:12:32 No.830341801
きのこがDW褒めてるのって自分の無茶な要求を通してくれるからでしょ
109 21/08/02(月)15:13:30 No.830342001
サクラ革命がゲーム性でも非難轟々だったの知らないやつもいるのか
110 21/08/02(月)15:13:30 No.830342003
>二部は文章量がめっちゃ増えてるから遅くなるのも仕方ないがまあ待つのはしんどい 半年に一回は続刊が出てその間に外伝や小話が出るラノベだと思うと楽だぞ
111 21/08/02(月)15:13:34 No.830342015
少なくとも初期FGOは型月滅ぼしかねない程ヤバかったな……
112 21/08/02(月)15:13:40 No.830342050
ずっと疑問だったけどなんでフォウ君こんな所長に懐いてるの…
113 21/08/02(月)15:13:40 No.830342051
技術力があって企業の体力もありなおかつ型月の無茶振りをなんでも聞いてくれるそんな企業があれば一番なんだけどな
114 21/08/02(月)15:13:44 No.830342068
>>DWみたいな弱小企業じゃないとライダー全員がそれぞれ規定のシナリオ分量の二倍くらい書いて送りつけてくるみたいな状況で言うこと聞いて実装してくれないから… >もう社員数数百人の割と大きい企業になってますが 数百人抱えててFGO以外がパットしないなら首輪握られてると言っても過言ではない…
115 21/08/02(月)15:14:02 No.830342130
>2部終わったら一部からリメイクしてほしいけど無理なんだろうなぁ... >シナリオだけでも直してくれないかな コミカライズ準拠でアニメ化してくれたらいいかな ゲームリメイクされても多分やらない…
116 21/08/02(月)15:14:24 No.830342206
DWがFGOのために生まれたようなもんだし
117 21/08/02(月)15:14:31 No.830342225
>ずっと疑問だったけどなんでフォウ君こんな所長に懐いてるの… 善人だから
118 21/08/02(月)15:14:35 No.830342238
なんか最近はイベントの合間にメインの更新があるってイメージ イベントありき
119 21/08/02(月)15:14:38 No.830342248
>サクラ革命がゲーム性でも非難轟々だったの知らないやつもいるのか 素材集めが苦行すぎただけでゲームシステムは良くも悪くも普通だったと思うけど…
120 21/08/02(月)15:14:53 No.830342312
ライター側の発言権が強すぎるのはまああんま良くないとは思うけどそうしないと生き残れない
121 21/08/02(月)15:15:02 No.830342346
フォウくん完全浄化されてビーストとしての意識もうないんだろ?
122 21/08/02(月)15:15:04 No.830342359
正直ゲーム性で言えば今も割とクソな部類だと思う
123 21/08/02(月)15:15:05 No.830342363
>2部終わったら一部からリメイクしてほしいけど無理なんだろうなぁ... >シナリオだけでも直してくれないかな シナリオ自体をプロットからセリフから拾って小説に仕上げて本で出そうではあるね このままだとソシャゲー文章だからダメだけどさ
124 21/08/02(月)15:15:14 No.830342404
DWは変なところですごいところ見せるのに変なところでやらかしてるから正直よくわからん
125 21/08/02(月)15:15:55 No.830342557
ゲーム性がクソと言うより何年もやってるから飽きたんだ
126 21/08/02(月)15:15:59 No.830342572
>フォウくん完全浄化されてビーストとしての意識もうないんだろ? 読んでたら解ると思うけど戻ってるよ エアプ?
127 21/08/02(月)15:16:27 No.830342682
多分アンジョ=サンのチームは技術力有るんだろうが他が追いついてない
128 21/08/02(月)15:16:31 No.830342693
凄い所有るかな
129 21/08/02(月)15:16:36 No.830342718
そもそも1章は「あと一年で世界滅ぶぞ」ってケツ叩かれまくったお話だし 1.5章もそれの監査までのお話だから長引かせるわけにはいかないからね
130 21/08/02(月)15:16:41 No.830342738
>素材集めが苦行すぎただけでゲームシステムは良くも悪くも普通だったと思うけど… 今時FGOクローンの時点で時代遅れってレベルじゃないし 前後移動を実装してもそれを全く活かせず終わったし普通以下だよ
131 21/08/02(月)15:16:58 No.830342820
>ゲーム性がクソと言うより何年もやってるから飽きたんだ 他のソシャゲのTOP勢も大体がそんな感じだし… 長生きしてる奴が本当に多いな
132 21/08/02(月)15:17:06 No.830342856
>多分アンジョ=サンのチームは技術力有るんだろうが他が追いついてない このゲームにそんな技術力のある箇所あったっけ
133 21/08/02(月)15:17:11 No.830342879
テキスト打ち込む班も間違いなくすごいんだけど誰なんだろな
134 21/08/02(月)15:17:22 No.830342921
正直に言うとメイン一部は書き直してほしい
135 21/08/02(月)15:17:36 No.830342979
技術力がないのは皆知っているけどテキストが本体だとわかっているので耐えられた ゲーム部分推しでやってたら耐えられなかった
136 21/08/02(月)15:17:58 No.830343063
長生きするのもいい事ばかりじゃないんやな 型月作品の敵達みたいんやな
137 21/08/02(月)15:18:06 No.830343094
>DWは変なところですごいところ見せるのに変なところでやらかしてるから正直よくわからん サクラ革命と馬場Pの話はどこまで信じていいかわからないけどそんな話が出てくる程度にはアレだった…
138 21/08/02(月)15:18:11 No.830343115
>技術力がないのは皆知っているけど周りの皆がプレイしているので耐えられた
139 21/08/02(月)15:18:11 No.830343119
サクラ革命はSEGA監修したんかな…ってくらい変だったな ゲーム部分だけじゃなくてワイバーン出すぎだろ
140 21/08/02(月)15:18:14 No.830343133
よしアプリ版デュエルの開発を急ごう
141 21/08/02(月)15:18:32 No.830343206
逆にこのゲームにテキストと絵と声以外目的でやってる人いるの
142 21/08/02(月)15:18:42 No.830343238
初期と比べると間違いなく技術力は上がってるだろ FGO自体クソ古いアプリだから今どの程度なのかは知らんが
143 21/08/02(月)15:18:43 No.830343244
改めてレベル上げつまんねって思ったけどこれ無いとやる事ないしな…ってなった
144 21/08/02(月)15:18:43 No.830343246
スマホゲーであのモデリングはすごいと思うが…
145 21/08/02(月)15:19:31 No.830343412
>スマホゲーであのモデリングはすごいと思うが… …そうか?当時でもあのくらいならあったと思うが
146 21/08/02(月)15:19:35 No.830343430
>スマホゲーであのモデリングはすごいと思うが… モデリングなんて技術力よりもどれだけ金と時間使ったかでしかねえよ…
147 21/08/02(月)15:19:39 No.830343447
絵売りにするには首がやたら長かったり変なのも多い気がする ファンアート多いのは助かるが
148 21/08/02(月)15:19:49 No.830343483
>逆にこのゲームにテキストと絵と声以外目的でやってる人いるの 売れていて人が沢山いるから遊ぶって人が大半じゃない? ソシャゲってそういうもんだよ
149 21/08/02(月)15:20:04 No.830343530
>スマホゲーであのモデリングはすごいと思うが… 演出とか凝ってたし採算取れるのかなレベルで凄かったよ 死んだが…
150 21/08/02(月)15:20:12 No.830343565
>サクラ革命はSEGA監修したんかな…ってくらい変だったな >ゲーム部分だけじゃなくてワイバーン出すぎだろ SEGAがどれだけ運営にどう関わってたか全くわからんからなあ…
151 21/08/02(月)15:20:16 No.830343576
書き込みをした人によって削除されました
152 21/08/02(月)15:20:17 No.830343583
>>サクラ革命がゲーム性でも非難轟々だったの知らないやつもいるのか >素材集めが苦行すぎただけでゲームシステムは良くも悪くも普通だったと思うけど… こりゃだめだ
153 21/08/02(月)15:20:44 No.830343682
>このゲームにそんな技術力のある箇所あったっけ アンジョ=サン自体はGoogleDesktopの外部開発者で殿堂入りしてるんだったか
154 21/08/02(月)15:20:44 No.830343685
1章はどうしても演出と文字量が北米前後まで足りない クーちゃんと何回戦うんだよ俺
155 21/08/02(月)15:20:50 No.830343712
>売れていて人が沢山いるから遊ぶって人が大半じゃない? >ソシャゲってそういうもんだよ なのでそういう層はサクサクいろんなソシャゲに移る
156 21/08/02(月)15:21:01 No.830343762
>>逆にこのゲームにテキストと絵と声以外目的でやってる人いるの >売れていて人が沢山いるから遊ぶって人が大半じゃない? >ソシャゲってそういうもんだよ ソシャゲに限らずゲームってそういうもの
157 21/08/02(月)15:21:18 No.830343841
テキストが本体だとわかってるので新規で始めようとするプレイヤーに対し動画サイトでいいよとか言い放つ奴もたまに見られるそんなゲーム
158 21/08/02(月)15:22:00 No.830343976
ぶっちゃけゲーム部分いらなから今からはじめるなら動画でいいよ感は否定できない
159 21/08/02(月)15:22:08 No.830344014
>テキストが本体だとわかってるので新規で始めようとするプレイヤーに対し動画サイトでいいよとか言い放つ奴もたまに見られるそんなゲーム ぶっちゃけソシャゲの大半それでいいんじゃね?って最近なってる
160 21/08/02(月)15:22:38 No.830344138
ソシャゲなんて育成が一番苦痛なのがデフォなんじゃないかなと思ってる
161 21/08/02(月)15:22:49 No.830344178
サクラ革命はオートで戦闘してくれるのだけは良かったよ FGOにもオートくれ
162 21/08/02(月)15:23:02 No.830344217
ゲームとしては寿命はとっくの昔に迎えてるんで メインだけ読みに来て周年の石でガチャ回して離れるのは別に否定される行動でもない
163 21/08/02(月)15:23:03 No.830344221
読み物として割り切ってるとガチャや戦闘はストレス溜まるだけだからな シナリオみたい人は動画でいいよってなるのも仕方ない
164 21/08/02(月)15:23:12 No.830344255
>ソシャゲなんて育成が一番苦痛なのがデフォなんじゃないかなと思ってる 今時育成部分はさっさと終わって その先でやるコンテンツをどれだけ用意できるかの時代だよ
165 21/08/02(月)15:23:28 No.830344309
大盤振る舞いでもしかしてFGO始めるなら今?って聞かれても型月と心中する気がないならNOと返ってくるソシャゲ
166 21/08/02(月)15:23:44 No.830344388
>正直に言うとメイン一部は書き直してほしい どうせ読み直さないんだからやるだけ無駄 コミカライズが十分面白いからあれでいいよ
167 21/08/02(月)15:23:45 No.830344390
戦闘スキップは当たり前だからなぁ……
168 21/08/02(月)15:24:04 No.830344475
>>ソシャゲなんて育成が一番苦痛なのがデフォなんじゃないかなと思ってる >今時育成部分はさっさと終わって >その先でやるコンテンツをどれだけ用意できるかの時代だよ そうか…?割とどれも育成は面倒だと思うけど…
169 21/08/02(月)15:24:14 No.830344507
>ソシャゲなんて育成が一番苦痛なのがデフォなんじゃないかなと思ってる 古いタイプのゲームはそうだね 最近のはそのあたりサクッと終わらないとまずついてこないんだ
170 21/08/02(月)15:24:16 No.830344513
>そうか…?割とどれも育成は面倒だと思うけど… 例えば?
171 21/08/02(月)15:24:36 No.830344585
>>ソシャゲなんて育成が一番苦痛なのがデフォなんじゃないかなと思ってる >今時育成部分はさっさと終わって >その先でやるコンテンツをどれだけ用意できるかの時代だよ fgoでそれやるなら高難易度ほしいなーネロ祭レベルのを月一でいいから
172 21/08/02(月)15:24:38 No.830344599
周回はホントスキップ欲しい 最初だけはクリア必須でいいから
173 21/08/02(月)15:24:59 No.830344666
それこそ古代遺産ランキング上位のパズドラでも基本的な育成は普段の配布だけで完成するのに
174 21/08/02(月)15:25:11 No.830344711
スキップチケット用意するだけで劇的に楽になるのになぁ…
175 21/08/02(月)15:25:23 No.830344757
せめて1日の回数制限有りでもいいからスキップ欲しいな…
176 21/08/02(月)15:25:26 No.830344766
長けりゃいいってもんでもないんだがそれがいいって人もいるから難しいところ
177 21/08/02(月)15:25:46 No.830344842
簡単に育成されると悔しいじゃないですかって言ってるやつが作ってるからなぁ きのこ含めて
178 21/08/02(月)15:25:50 No.830344856
でも普段はクエスト周回しかやることないしそれも戦力が整ってるなら一周2、3分で終わるからそこまで面倒でもないと思う
179 21/08/02(月)15:25:50 No.830344858
このゲームの育成がサクッと終わるようになってもエンドコンテンツで何するのかなと思う
180 21/08/02(月)15:25:52 No.830344861
技術的に無理なのもそうだしぜってー実装しないみたいに意固地になってる部分はありそう
181 21/08/02(月)15:25:52 No.830344862
みんなDWのこと責めてるけど低レアだろうと活躍できる環境バランスだったり UI設計など優秀なところは優秀なんすよ
182 21/08/02(月)15:25:54 No.830344866
エンドコンテンツの行き着く先ってユーザー同士が金で殴り合うか 死ぬほど周回させられるか 理不尽NPCと運ゲーやらされるかのどれかだしなぁ
183 21/08/02(月)15:26:03 No.830344900
最新ソシャゲのウマ娘だって育成めっちゃめんどくさいのに…
184 21/08/02(月)15:26:26 No.830344987
>一周2、3分 長い
185 21/08/02(月)15:26:33 No.830345012
>それこそ古代遺産ランキング上位のパズドラでも基本的な育成は普段の配布だけで完成するのに あそこは降臨キャラをスキルマにしようとすると地獄じゃん
186 21/08/02(月)15:27:00 No.830345112
>このゲームの育成がサクッと終わるようになってもエンドコンテンツで何するのかなと思う シナリオを読む!
187 21/08/02(月)15:27:03 No.830345126
> みんなDWのこと責めてるけど低レアだろうと活躍できる環境バランスだったり まあ低レアでも活躍できるといっても一芸すらなくてどこでも使えない奴もたまにいるのだが…
188 21/08/02(月)15:27:06 No.830345134
>例えば? ブルアカ ウマ娘
189 21/08/02(月)15:27:12 No.830345158
>みんなDWのこと責めてるけど低レアだろうと活躍できる環境バランスだったり >UI設計など優秀なところは優秀なんすよ 深くなりすぎて訳が分からないと自虐までされたUIと 低レア使う場所なんてほぼないゲーム性で?
190 21/08/02(月)15:27:12 No.830345160
>>一周2、3分 >長い こんなところにいる奴が言えたことじゃないな
191 21/08/02(月)15:27:13 No.830345165
しかし現状でスキップを実装するとほんとにやることが無くなってしまうのだ
192 21/08/02(月)15:27:16 No.830345185
>>それこそ古代遺産ランキング上位のパズドラでも基本的な育成は普段の配布だけで完成するのに >あそこは降臨キャラをスキルマにしようとすると地獄じゃん だから基本的な育成って書いてあるじゃん! そこまでやるのはガチでやりたい人だけだろ
193 21/08/02(月)15:27:38 No.830345259
>みんなDWのこと責めてるけど低レアだろうと活躍できる環境バランスだったり >UI設計など優秀なところは優秀なんすよ そんな話したいわけじゃないんだよ
194 21/08/02(月)15:27:52 No.830345293
100周したらスキップオッケーにして
195 21/08/02(月)15:27:52 No.830345295
所長に惹かれてスレ開いたらいつもの壁打ちクソスレだった
196 21/08/02(月)15:27:54 No.830345301
>あそこは降臨キャラをスキルマにしようとすると地獄じゃん 今時降臨キャラなんて使う奴居ないし 稀に存在する代替効かない奴でもマルチ素材ブチ込んだ方が早いけどエアプかよ
197 21/08/02(月)15:27:58 No.830345319
FGOに今さら最先端のゲームみたいな面白さ求めてるユーザーも多くないんじゃねぇかな
198 21/08/02(月)15:28:00 No.830345327
>しかし現状でスキップを実装するとほんとにやることが無くなってしまうのだ 何か問題が?
199 21/08/02(月)15:28:08 No.830345360
>>>一周2、3分 >>長い >こんなところにいる奴が言えたことじゃないな こんなところがどこにかかってるのか全く分からん…
200 21/08/02(月)15:28:29 No.830345430
>>>それこそ古代遺産ランキング上位のパズドラでも基本的な育成は普段の配布だけで完成するのに >>あそこは降臨キャラをスキルマにしようとすると地獄じゃん >だから基本的な育成って書いてあるじゃん! >そこまでやるのはガチでやりたい人だけだろ そんなこと言ったらFGOもレベルマするだけならそんな大変じゃないよ
201 21/08/02(月)15:28:31 No.830345443
パズドラの降臨のスキル上げなんて楽に集まる汎用スキル上げ素材食わせれば終わるし
202 21/08/02(月)15:28:51 No.830345507
>こんなところがどこにかかってるのか全く分からん… 浪費する時間有り余ってるじゃんって言いたいんじゃないの
203 21/08/02(月)15:28:52 No.830345514
ストーリー更新されてない時は何もやることがないゲームでいいじゃないか
204 21/08/02(月)15:28:55 No.830345529
>> みんなDWのこと責めてるけど低レアだろうと活躍できる環境バランスだったり >まあ低レアでも活躍できるといっても一芸すらなくてどこでも使えない奴もたまにいるのだが… そういうのはそもそも見向きもされんから強化入るだけでも珍しいと思うよ
205 21/08/02(月)15:28:56 No.830345530
アーラシュとかスパPとか使うだろ!
206 21/08/02(月)15:29:06 No.830345575
>そんなこと言ったらFGOもレベルマするだけならそんな大変じゃないよ 種火配布され続ける訳じゃないからログインしかしてないと大変だよ
207 21/08/02(月)15:29:20 No.830345627
>そこまでやるのはガチでやりたい人だけだろ ガチでやりたくない奴がなんで文句言うんだ ダラダラやってりゃいいじゃないか
208 21/08/02(月)15:29:28 No.830345657
fgoもストーリーを楽しむだけなら石で殴ればいいじゃん 周回もそんなにしなくていいし
209 21/08/02(月)15:29:30 No.830345668
>そんなこと言ったらFGOもレベルマするだけならそんな大変じゃないよ パズドラで言うならレベルマスキルマまではログインしてるだけで行けるよ
210 21/08/02(月)15:29:31 No.830345671
>>そんなこと言ったらFGOもレベルマするだけならそんな大変じゃないよ >種火配布され続ける訳じゃないからログインしかしてないと大変だよ ちょっと流石に意味不明な返しするのやめてくれませんか?
211 21/08/02(月)15:29:36 No.830345689
>何か問題が? 無いかな…
212 21/08/02(月)15:29:56 No.830345758
>ちょっと流石に意味不明な返しするのやめてくれませんか? パズドラやった事ないアピールやめてくれますか?