21/08/02(月)13:39:02 でかい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)13:39:02 No.830321462
でかいハチこわい
1 21/08/02(月)13:39:55 No.830321630
随分と色黒だな…
2 21/08/02(月)13:40:20 No.830321736
でかい! オオスズメバチ?
3 21/08/02(月)13:40:23 No.830321745
針でっか…
4 21/08/02(月)13:40:53 No.830321845
殺意が高すぎる
5 21/08/02(月)13:41:57 No.830322097
こんなのが数で襲ってくるの怖すぎる…
6 21/08/02(月)13:43:07 No.830322354
「」のケツに
7 21/08/02(月)13:44:15 No.830322620
針は無い
8 21/08/02(月)13:45:11 No.830322830
こんなんで刺されたらヤバ過ぎるでしょ
9 21/08/02(月)13:46:44 No.830323136
5、6cmくらいか いい感じに怖いな
10 21/08/02(月)13:47:34 No.830323314
刺された事あるけど最初は凄い痛いけど少し経つと腕ごと腫れるからそれどころじゃない
11 21/08/02(月)13:51:48 No.830324196
この前低山ハイキングしてた時にキリギリスの背にでかいハチが馬乗りになってキリギリスは意に介さないかのように地面を歩いてるのを見たんだ なんかそういう習性のハチっているのかい
12 21/08/02(月)13:53:36 No.830324574
ツマアカスズメバチ?
13 21/08/02(月)14:02:42 No.830326528
これだけでかかったら「」パンチ連打で余裕で迎撃できるな
14 21/08/02(月)14:04:49 No.830326989
>この前低山ハイキングしてた時にキリギリスの背にでかいハチが馬乗りになってキリギリスは意に介さないかのように地面を歩いてるのを見たんだ >なんかそういう習性のハチっているのかい キリギリス捕まえるアナバチはいるけど それはわからん...虫板で聞くのがいいと思う
15 21/08/02(月)14:05:46 No.830327207
標本?
16 21/08/02(月)14:09:12 No.830327979
顎もでけぇ
17 21/08/02(月)14:12:12 No.830328629
>なんかそういう習性のハチっているのかい 寄生蜂とか…?
18 21/08/02(月)14:16:57 No.830329633
>キリギリス捕まえるアナバチはいるけど >それはわからん...虫板で聞くのがいいと思う ありがとうググったらクロアナバチがキリギリス運んでる写真がまんまそれだった キリギリスが自分で歩いてるように見えたのはハチ自身の脚と見間違えてたのかも…
19 21/08/02(月)14:18:37 No.830329962
>>この前低山ハイキングしてた時にキリギリスの背にでかいハチが馬乗りになってキリギリスは意に介さないかのように地面を歩いてるのを見たんだ >>なんかそういう習性のハチっているのかい >キリギリス捕まえるアナバチはいるけど >それはわからん...虫板で聞くのがいいと思う このレスの時点で虫板住人感ある
20 21/08/02(月)14:38:43 No.830334138
デカいクモ捕まえてるハチならよく見る
21 21/08/02(月)14:43:25 No.830335239
虫板にいるようなお方がこんな掃き溜めに来て何か得るものがあるのだろうか…とたまに思う
22 21/08/02(月)14:43:35 No.830335275
めちゃくちゃ痛いよね 初めてオオスズメに刺された時に銃で撃たれたって本気で思った それからもアシナガ辺りによく刺されるようになったけど慣れないけど痛すぎてキレる余裕はできた でもあれも個体差激しいけどな 人が住んでないようなところに生息してる方が毒を溜め込んでるとかで痛いらしい
23 21/08/02(月)14:46:48 No.830335995
教習中に運転席の窓に芋虫捕まえた蜂がしばらくとまってた事ある。キツい。