虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)13:10:51 1本でい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)13:10:51 No.830315027

1本でいいからシナリオを書こう 書いておけばリレーだって怖くない

1 21/08/02(月)13:13:18 No.830315599

んじゃスレでシナリオ作成やってみるかい?

2 21/08/02(月)13:14:24 No.830315870

>んじゃスレでシナリオ作成やってみるかい? まずミドル戦闘に春日を出すだろ?

3 21/08/02(月)13:14:58 No.830316035

>まずミドル戦闘に春日を出すだろ? ミドルは後でいいんじゃないかな…

4 21/08/02(月)13:15:29 No.830316141

>まずOPに春日を出すだろ?

5 21/08/02(月)13:15:41 No.830316175

とりあえず依頼人は霧谷さんだな

6 21/08/02(月)13:15:43 No.830316184

まず秘密兵器を無くして困ってる春日が出てくる

7 21/08/02(月)13:15:51 No.830316213

>まずPCに春日を出すだろ?

8 21/08/02(月)13:16:18 No.830316346

>>んじゃスレでシナリオ作成やってみるかい? >まずミドル戦闘に春日を出すだろ? OPで非オーヴァードのPC1がFHの仕掛けたバスガス爆発に巻き込まれて覚醒するだろ?

9 21/08/02(月)13:16:25 No.830316379

>マスターシーンで春日を出すだろ?

10 21/08/02(月)13:16:51 No.830316462

敵編成から考えるのは実際有効

11 21/08/02(月)13:17:04 No.830316504

>EDに春日を出すだろ?

12 21/08/02(月)13:17:46 No.830316644

>>>んじゃスレでシナリオ作成やってみるかい? >>まずミドル戦闘に春日を出すだろ? >OPで非オーヴァードのPC1がFHの仕掛けたバスガス爆発に巻き込まれて覚醒するだろ? ミドル前半でクラスに怪しいのがいるのとヒロインが不安がってるのがわかるだろ?

13 21/08/02(月)13:18:34 No.830316811

>ミドル前半でクラスに怪しいのがいるのとヒロインが不安がってるのがわかるだろ? 情報判定で春日が学校に潜り込んでいるのが判明するだろ?

14 21/08/02(月)13:19:21 No.830317001

学校でお化けを見たって噂が流れているのを情報収集で知るだろ?

15 21/08/02(月)13:19:23 No.830317011

>>>>んじゃスレでシナリオ作成やってみるかい? >>>まずミドル戦闘に春日を出すだろ? >>OPで非オーヴァードのPC1がFHの仕掛けたバスガス爆発に巻き込まれて覚醒するだろ? >ミドル前半でクラスに怪しいのがいるのとヒロインが不安がってるのがわかるだろ? ミドル後半で怪しいのの正体がFHのエージェントでヒロインを攫って覚醒させようとしていることが判明するだろ?

16 21/08/02(月)13:20:39 No.830317318

基本的に一人で済むGMがPLより圧倒的に不足する理由って結局GMやりたくないのがほとんどだからだよな…

17 21/08/02(月)13:21:15 No.830317458

>>>>>んじゃスレでシナリオ作成やってみるかい? >>>>まずミドル戦闘に春日を出すだろ? >>>OPで非オーヴァードのPC1がFHの仕掛けたバスガス爆発に巻き込まれて覚醒するだろ? >>ミドル前半でクラスに怪しいのがいるのとヒロインが不安がってるのがわかるだろ? >ミドル後半で怪しいのの正体がFHのエージェントでヒロインを攫って覚醒させようとしていることが判明するだろ? クライマックス開始時にそのエージェントに呆れて春日が帰るだろ?

18 21/08/02(月)13:21:46 No.830317569

>基本的に一人で済むGMがPLより圧倒的に不足する理由って結局GMやりたくないのがほとんどだからだよな… そりゃ楽しい楽しくないは置いといて一番責任大きいもの

19 21/08/02(月)13:21:47 No.830317573

>>>>>んじゃスレでシナリオ作成やってみるかい? >>>>まずミドル戦闘に春日を出すだろ? >>>OPで非オーヴァードのPC1がFHの仕掛けたバスガス爆発に巻き込まれて覚醒するだろ? >>ミドル前半でクラスに怪しいのがいるのとヒロインが不安がってるのがわかるだろ? >ミドル後半で怪しいのの正体がFHのエージェントでヒロインを攫って覚醒させようとしていることが判明するだろ? クライマックスでヒロインを攫ったFHエージェントと決着をつけてハッピーエンド!

20 21/08/02(月)13:22:32 No.830317723

>そりゃ楽しい楽しくないは置いといて一番責任大きいもの やってて責任はそんなに感じないな…

21 21/08/02(月)13:23:00 No.830317818

学校に潜り込んだ春日のカヴァーは… 1:生徒 2:教師 3:女教師 4:給食担当 5:保健医 6:校長 7:体育教師 8:清掃員 9:集団下校見守りおじさん 10:水槽の中のザリガニ dice1d10=4 (4)

22 21/08/02(月)13:23:34 No.830317961

>基本的に一人で済むGMがPLより圧倒的に不足する理由って結局GMやりたくないのがほとんどだからだよな… GMはGMで作家気質が多のか武器になるノウハウを公開したがらないから悪循環だな…

23 21/08/02(月)13:24:29 No.830318171

春日が給食担当とかαトランス混入する奴じゃん!

24 21/08/02(月)13:24:46 No.830318236

他は経験あるけどダブクロは他のシステムと要求されてるものが違いすぎてやれる気がしねぇ…

25 21/08/02(月)13:25:01 No.830318291

>やってて責任はそんなに感じないな… 俺はいつも感じるけどな…最悪NPCの挙動一つでPCの活躍台無しにするんだし

26 21/08/02(月)13:25:47 No.830318499

>GMはGMで作家気質が多のか武器になるノウハウを公開したがらないから悪循環だな… ボスのHPは設定しないとかの話すべきか迷うものが多いし…

27 21/08/02(月)13:25:59 No.830318549

春日はラーメン作れるからな…似合う

28 21/08/02(月)13:26:12 No.830318598

GMの書く描写は神の描写だから俺の一指で全部台無しにしちゃうんじゃと思ってめっちゃドキドキするよ…

29 21/08/02(月)13:26:19 No.830318627

春日飯って漫画ありそうだね

30 21/08/02(月)13:26:22 No.830318643

DXは格好良いボスとか用意しても封殺されて惨めに死んだりするし突発だと特にやり難い気がする それで空気が白けると俺のせいかよって思う思った

31 21/08/02(月)13:26:56 No.830318787

同じテクニック語っても変な形で認識されてうまく行かなかったんですけど!って言われたら困るからな…

32 21/08/02(月)13:27:13 No.830318859

>ボスのHPは設定しないとかの話すべきか迷うものが多いし… その手の騙しに当たるテクニックは公開すると怒り出す人もいるから難しい

33 21/08/02(月)13:27:34 No.830318956

>ボスのHPは設定しないとかの話すべきか迷うものが多いし… そのくらいの小技なら公開したところで特には… 侵蝕率が想定以上に上がった時に急遽Eロイス盛って調整したりしてるのはPLだって気づいてるよ…

34 21/08/02(月)13:27:51 No.830319018

ダブクロのGMって脚本家に近いよね

35 21/08/02(月)13:28:19 No.830319123

>ダブクロのGMって脚本家に近いよね 他のゲームとあんまり変わらないノリで作ってるからそんな風に思ったことないな

36 21/08/02(月)13:28:21 No.830319129

とりあえず蘇生復活加速する時12は持たせてるけど使うかどうかは流れ次第

37 21/08/02(月)13:28:35 No.830319187

脚本家は主にキャラクターの台詞書く仕事だから全然違うと思うぞ

38 21/08/02(月)13:29:24 No.830319368

>脚本家は主にキャラクターの台詞書く仕事だから全然違うと思うぞ 昔はPCのセリフまで書いてくるGMもいたからなあ…

39 21/08/02(月)13:29:34 No.830319401

>>基本的に一人で済むGMがPLより圧倒的に不足する理由って結局GMやりたくないのがほとんどだからだよな… >GMはGMで作家気質が多のか武器になるノウハウを公開したがらないから悪循環だな… あることないこと言われるリスクを負ってまでノウハウ公開する義理はないんだ そもそもやり方はこれでいいのかと常に不安を抱えているのがGMなんだ

40 21/08/02(月)13:29:37 No.830319418

ダブクロのGMが上手い奴ならいい脚本になれるかというと違うからな…

41 21/08/02(月)13:29:59 No.830319518

シーン性やHO性だから凝ろうとすれば凝れるけどHOもテンプレがあったりシーンなんて侵蝕率の兼ね合いで目安が決まってるからそれに応じて悪だけなんだ 文章が下手だから情報項目を簡素にまとめるのはちょっと苦労した

42 21/08/02(月)13:30:16 No.830319577

PCが全員時の棺持ってたりしたらそれだけでボスがやれることほぼなくなるしね

43 21/08/02(月)13:30:24 No.830319610

同じ流れのシナリオでも黒幕を変えるだけで割と違うシナリオ感出て便利だぞ春日とか美少女魔王とか とにかくシナリオを1つ作っておこう!

44 21/08/02(月)13:30:38 No.830319671

脚本家の裁量範囲って現場によってもぜんぜん違うのにいっしょくたに考える人妙に多いよな

45 21/08/02(月)13:31:07 No.830319790

何なら公式サンプルシナリオのifストーリーから始めてもいいんだ 春日が蕎麦屋に!?

46 21/08/02(月)13:31:13 No.830319812

…サメは?

47 21/08/02(月)13:31:18 No.830319824

>昔はPCのセリフまで書いてくるGMもいたからなあ… NPCではなくPC…?

48 21/08/02(月)13:31:32 No.830319877

基本一本道だから自分の書いた筋書きがクソだと最初から最後までPLの苦痛にしかならないのが辛い

49 21/08/02(月)13:32:05 No.830319994

春日の斜向かいにラーメン屋を出してFS判定で客を呼び込め!

50 21/08/02(月)13:32:33 No.830320116

きくたけリプレイ読み始めたんだけど冒頭でGMがPC勝手に動かしてシーン作ってるっぽい記述があってコレいいのか…?ってなった

51 21/08/02(月)13:33:13 No.830320249

ほボスが封殺されて空気が白けるってなんていうか…囲い運が悪かったんだなとしか…

52 21/08/02(月)13:33:29 No.830320305

>きくたけリプレイ読み始めたんだけど冒頭でGMがPC勝手に動かしてシーン作ってるっぽい記述があってコレいいのか…?ってなった 基本的にリプレイは参考にしすぎると危ない

53 21/08/02(月)13:33:58 No.830320391

リプレイには卓中コンセンサスが漏れてる事が多々だからな…

54 21/08/02(月)13:34:04 No.830320417

とりあえず春日が冤罪で逮捕されて抑留されたニュースから始まるシナリオ作ったよ あとはシナリオ進行のFS判定とボスデータだけじゃグヘヘ

55 21/08/02(月)13:34:12 No.830320438

>…サメは? サメとかゾンビとかのB級ネタはそれだけで味が決まるからうまく調理しないと出オチになりそうだ

56 21/08/02(月)13:34:15 No.830320451

>脚本家の裁量範囲って現場によってもぜんぜん違うのにいっしょくたに考える人妙に多いよな 評判悪い脚本家が妙に話の展開がクソなアニメに関わり続けてるなんてケースが割とあるんで… 脚本家個人の責任がどうであれ一つの目安になってしまうんだ

57 21/08/02(月)13:34:27 No.830320493

>>昔はPCのセリフまで書いてくるGMもいたからなあ… >NPCではなくPC…? マジでいたんだよそういうのが さらにセリフにもっと感情こめないと駄目だ!と演出にこだわるGMもいた 流石に淘汰されたと思いたいがまだいそうでもある

58 21/08/02(月)13:34:30 No.830320504

結局合う面子とやれるかどうかって話だよねボス封殺も

59 21/08/02(月)13:34:38 No.830320530

>きくたけリプレイ読み始めたんだけど冒頭でGMがPC勝手に動かしてシーン作ってるっぽい記述があってコレいいのか…?ってなった きくたけはリプレイ化するときに盛りまんまくってるから 実際のプレイではごく真っ当だよ

60 21/08/02(月)13:34:58 No.830320609

>基本的にリプレイは参考にしすぎると危ない メビウスとかデザイナー直々にヤバい行動しでかすしな めっちゃ参考になるのはコスモス

61 21/08/02(月)13:35:25 No.830320711

敗北=死だからボスの調整ミスが致命的すぎる 絶対に勝たせつつそこそこ苦戦させるって難しいね…

62 21/08/02(月)13:36:03 No.830320843

>きくたけリプレイ読み始めたんだけど冒頭でGMがPC勝手に動かしてシーン作ってるっぽい記述があってコレいいのか…?ってなった 冒頭だけならハンドアウトで色々指定するようなもんだし程度問題だけどいいんじゃねえかな 逆にきくたけのリプレイでPLがNPC動かして話続けたりもしてたがアレも真似するとやばいな

63 21/08/02(月)13:36:15 No.830320880

>メビウスとかデザイナー直々にヤバい行動しでかすしな そもそもメビウスはGMがPL信頼して普通やらんようなヤバいシナリオ書いてる… Eロイスも盛りまくりだし

64 21/08/02(月)13:36:25 No.830320924

>とりあえず春日が冤罪で逮捕されて抑留されたニュースから始まるシナリオ作ったよ >あとはシナリオ進行のFS判定とボスデータだけじゃグヘヘ 昔入った野良でサタスペの亜侠の矜持をダブクロナイズした春日の矜持ってシナリオあったわ

65 21/08/02(月)13:36:35 No.830320965

例えばHPの裏調整の話でもそれ自体は技巧であってそれをプレイしてるPLの目の前で言わないとか不自然感じさせない演出が上手じゃないと困るよね 手品でいきなり今からコインを取るふりして袖の中に滑らせて消えたように見せかけます…ほら消えた!って言われても困るし

66 21/08/02(月)13:37:00 No.830321055

突破GMの難易度は高いなダブルクロス 結構PC側でぶっ壊れデータ多いし

67 21/08/02(月)13:37:03 No.830321067

でも秋雨さんあそこでああいうことするでもないとめっちゃ地味ではあったんだよな…

68 21/08/02(月)13:37:09 No.830321088

GMの口調すら根本的に違う(本当は敬語)だったりするからねリプレイ

69 21/08/02(月)13:38:37 No.830321379

>マジでいたんだよそういうのが >さらにセリフにもっと感情こめないと駄目だ!と演出にこだわるGMもいた >流石に淘汰されたと思いたいがまだいそうでもある 文化が違い過ぎる…

70 21/08/02(月)13:38:37 No.830321381

PCのエフェクト見て火力がわからなくなったらとりあえずのボスHP作ってミドルの火力見て使ってないエフェクト見てまた調整するそんでいくつかガードエフェクトと復活エフェクト仕込んで侵食値やばそうならそれ切らないでいやぁ激戦だったね!する

71 21/08/02(月)13:39:07 No.830321482

最初は仲良い身内にPL任せてGMすると良いよ 進行論含めて色々教えてくれたし戦闘も盛り上がったしやってて楽しかった 俺の作ったボスはボコボコに1ラウンドで削り切られたけど

72 21/08/02(月)13:39:10 No.830321489

場を暖める…場を暖めるとはいったい… 俺は…プロレス巧者にはなれない…

73 21/08/02(月)13:39:27 No.830321549

きくたけリプレイはお互いが阿吽の呼吸だから好き勝手やれるのもある 公式リプレイで載せるのはどうなのかってのは確かにその通りなんだが読んでて面白いしな

74 21/08/02(月)13:39:33 No.830321560

>突破GMの難易度は高いなダブルクロス >結構PC側でぶっ壊れデータ多いし それはゲームのせいではないよ 経験点盛って開始する環境は当たり前じゃないし

75 21/08/02(月)13:40:00 No.830321659

メビウスはGMがやべーのお出しするし王子もやべーことするし エリートスパイはナチュラルにあれだし お墓君は天だし 一番まともなのがアンゼリカというあれ

76 21/08/02(月)13:40:04 No.830321670

GMやる時に一番の頭痛の種といったらやっぱ戦闘バランスなのかね

77 21/08/02(月)13:40:12 No.830321704

ごめんなさい結構経験点盛って開始します…

78 21/08/02(月)13:40:26 No.830321761

とりあえず雑にダメージ0エフェクト持たせとくといいぞ!

79 21/08/02(月)13:40:51 No.830321836

>とりあえず雑にダメージ0エフェクト持たせとくといいぞ! 諸説ある奴ゥ!

80 21/08/02(月)13:41:38 No.830322031

封殺は春日みたいなネタキャラなら悔しがったりビビったりして盛り上げれるけど強キャラ想定で出したキャラだと単なるイキり勘違い野郎に成り下がってマジでRPするのが恥ずかしい 多少のコミカルさは無いとボロ負け展開の時の消化試合感が凄い

81 21/08/02(月)13:41:47 No.830322062

複数行動されると生やそうにも蘇生エフェクトが…蘇生エフェクトが…足りない!!

82 21/08/02(月)13:42:09 No.830322147

>GMやる時に一番の頭痛の種といったらやっぱ戦闘バランスなのかね 個人的にはストーリー性を持たすとこだな 街中をうろつきまわって最後にはい戦闘くらいならできるが

83 21/08/02(月)13:42:11 No.830322158

>GMやる時に一番の頭痛の種といったらやっぱ戦闘バランスなのかね それはゲームによるがダブルクロスは頭ひとつ抜けてその辺楽だと思う 他のゲームでHP30のところを全体に100点ダメージ与えたらGMアホかって囲んで棒で叩かれるが ダブルクロスなら問題ないんだもの

84 21/08/02(月)13:42:23 No.830322201

>>とりあえず雑にダメージ0エフェクト持たせとくといいぞ! >諸説ある奴ゥ! いざとなりゃ使わなきゃいいんだよ!

85 21/08/02(月)13:42:38 No.830322257

高打点の反応集とかがあるなら欲しくなる

86 21/08/02(月)13:43:01 No.830322342

>GMやる時に一番の頭痛の種といったらやっぱ戦闘バランスなのかね 雑魚でカバーリングとか色々対策はあるからそこまで辛くはない PCの火力が高いだけならHPを盛ればいいし

87 21/08/02(月)13:43:25 No.830322428

うちの卓は持ってる経験点自由に使っていいルールでやってるからGMが即興で戦闘バランスを調整しなければならない闇のゲームだよ

88 21/08/02(月)13:43:51 No.830322529

>それはゲームによるがダブルクロスは頭ひとつ抜けてその辺楽だと思う >他のゲームでHP30のところを全体に100点ダメージ与えたらGMアホかって囲んで棒で叩かれるが >ダブルクロスなら問題ないんだもの S=Fでボスのクリティカル祭り&PCのファンブル祭りで全滅させた奴が似たようなこと言ってたな 事故が起きないから素晴らしいと

89 21/08/02(月)13:44:09 No.830322605

>うちの卓は持ってる経験点自由に使っていいルールでやってるからGMが即興で戦闘バランスを調整しなければならない闇のゲームだよ まずゲームになるかなあそれぇ!

90 21/08/02(月)13:44:34 No.830322697

経験点青天井卓!

91 21/08/02(月)13:44:50 No.830322747

リプレイは読み物なんだから編集するし話が派手になるようにシナリオの定石から外すこともある 無難にプレイしたい時は参考にしないほうがいいけど リプレイの遊び方は間違いだとか叩くべき対象じゃないからな?

92 21/08/02(月)13:45:05 No.830322799

マジかよじゃあ能力値オール9999にします

93 21/08/02(月)13:45:06 No.830322805

だから俺はコミカルなシナリオをやりたいんだよ! シリアスばっかり求めやがって!

94 21/08/02(月)13:45:11 No.830322833

ガードキャラいなければ範囲選択の大火力以外能がない移動しないボス出しておけばいいしな…

95 21/08/02(月)13:45:52 No.830322962

PCのHPなんて飾りだからな… 実質残機制だし…

96 21/08/02(月)13:46:29 No.830323086

>マジかよじゃあ能力値オール9999にします 判定の度に9999d10+αとか振りたくねえ

97 21/08/02(月)13:46:31 No.830323095

俺はダンジョンシナリオがやりたい ダブルクロスで味わってもらう

98 21/08/02(月)13:47:11 No.830323234

>俺はダンジョンシナリオがやりたい >ダブルクロスで味わってもらう 雰囲気だけダンジョンとガチのダンジョンどっち?

99 21/08/02(月)13:47:36 No.830323318

>判定の度に9999d10+αとか振りたくねえ コンセ噛ませようものならオンセですら処理遅延が発生する

100 21/08/02(月)13:47:37 No.830323322

>>マジかよじゃあ能力値オール9999にします >判定の度に9999d10+αとか振りたくねえ オンラインなら判定の度に応答が重い…!くらいで済むがオフだと全員死ぬな…

101 21/08/02(月)13:48:27 No.830323514

ボスやるときは基本ダメージも固定値主体で出してダイスは避けてるわ… ダイスが走りすぎて大惨事は怖すぎる

102 21/08/02(月)13:49:22 No.830323701

ダンジョンってどんなの?クロウリングケイオスの探索みたいなの?

103 21/08/02(月)13:49:30 No.830323731

>>判定の度に9999d10+αとか振りたくねえ >オンラインなら判定の度に応答が重い…!くらいで済むがオフだと全員死ぬな… T&Tで3000個ダイス振ろうとしてとふだとそんな数振れないなと判明したことあったな…

104 21/08/02(月)13:50:04 No.830323830

>俺はダンジョンシナリオがやりたい >ダブルクロスで味わってもらう 戦利品は常備化品じゃないんで次のシナリオまでに消滅するから 一部アイテム引継ぎとか特別ルール入れないと攻略し甲斐ないよ

105 21/08/02(月)13:50:17 No.830323871

>>うちの卓は持ってる経験点自由に使っていいルールでやってるからGMが即興で戦闘バランスを調整しなければならない闇のゲームだよ >まずゲームになるかなあそれぇ! ある程度はPL同士で相談して調節するよ その上で戦闘やりたいやつに合わせて敵をいじる あとPCの使いたいワークスに応じてシナリオをちょっといじる

106 21/08/02(月)13:50:41 No.830323957

つまりレネゲイドビーイングで構成された生きるダンジョン!?

107 21/08/02(月)13:51:00 No.830324024

>つまりレネゲイドビーイングで構成された生きるダンジョン!? エロトラップダンジョンか…

108 21/08/02(月)13:51:26 No.830324122

>つまり春日で構成された生きるダンジョン!?

109 21/08/02(月)13:51:42 No.830324174

旧日本軍やナチスが使ってた研究所乗り込みとかも楽しそう

110 21/08/02(月)13:51:52 No.830324212

>T&Tで3000個ダイス振ろうとしてとふだとそんな数振れないなと判明したことあったな… どういうゲームなんだ… どういう状況でそうなった…?

111 21/08/02(月)13:51:55 No.830324225

>>つまり春日で構成された生きるダンジョン!? 純粋に気持ちわるい!

112 21/08/02(月)13:52:00 No.830324245

>>つまり春日で構成された生きるダンジョン!? >エロトラップ春日ダンジョンか…

113 21/08/02(月)13:52:13 No.830324290

春日一族はこのダンジョンで採れるのですよ

114 21/08/02(月)13:52:20 No.830324314

>リプレイは読み物なんだから編集するし話が派手になるようにシナリオの定石から外すこともある >無難にプレイしたい時は参考にしないほうがいいけど >リプレイの遊び方は間違いだとか叩くべき対象じゃないからな? 昔リプレイをAVに例えてる人がいたな プロがプロとして撮影しているものなんだから素人が真似しちゃ駄目だって

115 21/08/02(月)13:52:24 No.830324330

春日にだって生きる尊厳はちゃんとあるんだぞ!?

116 21/08/02(月)13:53:11 No.830324483

ダブクロでダンジョンって侵食率のせいで沈没する船の船底から脱出するレベルの地獄じゃない? かと言って侵食率のルール無くしたらダブルクロスとは違う何かになりそう

117 21/08/02(月)13:53:48 No.830324616

あなたは春日です この狂ったサメトラップダンジョンから脱出しましょう

118 21/08/02(月)13:54:11 No.830324693

>かと言って侵食率のルール無くしたらダブルクロスとは違う何かになりそう 登場侵蝕率1ルールを採用すればなんとか まあ《壁抜け》とかあるから普通のダンジョンじゃまずさっさと抜けられるけど…

119 21/08/02(月)13:54:21 No.830324732

>つまり春日で構成された生きるダンジョン!? ソ連代表の超人かな

120 21/08/02(月)13:54:43 No.830324805

>春日にだって生きる尊厳はちゃんとあるんだぞ!? 春日の尊厳剥奪したところで春日しか困らんだろ?

121 21/08/02(月)13:54:45 No.830324811

なあに宝箱を開けたら侵食率が下がる方式で問題ない

122 21/08/02(月)13:54:56 No.830324850

メイドインアビスみたいに下ほどレネゲイド濃度の濃い大穴に潜って行って…帰ってくる時に適応したレネゲイドの離脱症状で負荷掛かるみたいな

123 21/08/02(月)13:54:58 No.830324854

>ダブクロでダンジョンって侵食率のせいで沈没する船の船底から脱出するレベルの地獄じゃない? >かと言って侵食率のルール無くしたらダブルクロスとは違う何かになりそう 1ルーム1シーンとかやらかさなければ大丈夫

124 21/08/02(月)13:55:09 No.830324889

>>T&Tで3000個ダイス振ろうとしてとふだとそんな数振れないなと判明したことあったな… >どういうゲームなんだ… >どういう状況でそうなった…? ごめんひどい勘違いしてた3000個じゃないや600個だった それでも数が多すぎて振れなかったんだけど fu213857.txt こういうゲーム

125 21/08/02(月)13:55:25 No.830324949

「侵食率が下がる」ってオリジナル的なマスタリングを極端に嫌がるプレイヤーいたなあそういえば

126 21/08/02(月)13:55:38 No.830324991

>なあに宝箱を開けたら侵食率が下がる方式で問題ない ハコの中身が気になりすぎる…持ち帰って量産すれば相当楽になるのでは

127 21/08/02(月)13:55:59 No.830325045

ダンジョン探検はFS判定でいい気もする

128 21/08/02(月)13:56:24 No.830325125

ジャームPCならダンジョンも余裕じゃん!

129 21/08/02(月)13:56:47 No.830325203

ジャームは全部NPCだよ!

130 21/08/02(月)13:56:49 No.830325213

>ダブクロでダンジョンって侵食率のせいで沈没する船の船底から脱出するレベルの地獄じゃない? >かと言って侵食率のルール無くしたらダブルクロスとは違う何かになりそう ミドルシーンごとに一区画攻略していく形でシーンの花形となる情報や罠などの障害をクリアしていく形で 判定で失敗したらダメージかシーン仕切り直しで再登場とか まあ魅せ方次第かと

131 21/08/02(月)13:57:32 No.830325393

>ジャームPCならダンジョンも余裕じゃん! いや…リザレクトもタイタス復活もないから罠で雑に死んでしまうな…

132 21/08/02(月)13:57:40 No.830325417

まあダンジョンのトラップが敵みたいなもんとして扱えばいいだけだから問題ないさ

133 21/08/02(月)13:58:04 No.830325524

ボスにEロイスしこたま積んでゴリ押しで解決するか…

134 21/08/02(月)13:59:04 No.830325719

>いや…リザレクトもタイタス復活もないから罠で雑に死んでしまうな… ヨモツヘグイとか世界樹の葉持ちを2人用意して交互に突っ込ませれば解決だ

135 21/08/02(月)13:59:05 No.830325723

>まあダンジョンのトラップが敵みたいなもんとして扱えばいいだけだから問題ないさ 構成的にはSASUKEのイメージで作っていけばよさそう

136 21/08/02(月)13:59:35 No.830325835

俺がGMするんだったら要所のみを描写する形でシーン節約 トラップをFS判定で回避させたりとかだろうかなあDXダンジョン 迷路をうろうろしないとダンジョンって気分になれないという人がいるなら 脱出ゲームのような迷路を作るか早く脱出しないと侵蝕率上がりすぎるぞと脅して

137 21/08/02(月)14:00:33 No.830326063

やってできないことはないが向き不向きは確実にあるシステムだからなダブルクロス…

138 21/08/02(月)14:01:18 No.830326210

>fu213857.txt >こういうゲーム ファンタジー版サタスペか何かか?

139 21/08/02(月)14:02:01 No.830326376

キャラシが自由に組めて演出は得意だけどシステム的なゲーム性を求められるときつい

140 21/08/02(月)14:02:06 No.830326395

CRCに探索システムみたいなのあるんじゃなかったっけ

141 21/08/02(月)14:02:09 No.830326407

GMの悪意に弱いとはよく言われるが PLの悪意にも弱いシステムだからこそのプロレス推奨ではあるかな

142 21/08/02(月)14:02:15 No.830326427

>やってできないことはないが向き不向きは確実にあるシステムだからなダブルクロス… ライトなギャグシナリオ作って遊んだら面白いけどダブルクロスに向いてないと言われたことあったな…

143 21/08/02(月)14:02:41 No.830326526

>CRCに探索システムみたいなのあるんじゃなかったっけ 登場侵食率が1固定だから成立してるようなもんだけどね

144 21/08/02(月)14:02:58 No.830326587

>ライトなギャグシナリオ作って遊んだら面白いけどダブルクロスに向いてないと言われたことあったな… それは言った方が頭おかしいから無視して大丈夫なやつだ

145 21/08/02(月)14:03:27 No.830326687

ごく素直に春日が強いシナリオでも組んでみるか…?

146 21/08/02(月)14:03:47 No.830326766

>ライトなギャグシナリオ作って遊んだら面白いけどダブルクロスに向いてないと言われたことあったな… 公式でも好き勝手にネタ飛ばしてるのに…

147 21/08/02(月)14:03:48 No.830326770

>>ライトなギャグシナリオ作って遊んだら面白いけどダブルクロスに向いてないと言われたことあったな… >それは言った方が頭おかしいから無視して大丈夫なやつだ いやまあ人によってダブルクロス観みたいなものはあると思うよ どっちが正しいなんて決めるとやばい

148 21/08/02(月)14:04:48 No.830326987

やっぱり天丼は楽しいよ…

149 21/08/02(月)14:05:02 No.830327038

ダンジョンではないけど一つの事柄を段階踏んで解決してくルールはなかったっけ? あれを応用すればダンジョン探索風のことはできるのでは

150 21/08/02(月)14:05:06 No.830327052

ギャグだろうがシリアスだろうが卓囲んでる全員が楽しめるんならそれでいい話だからな

151 21/08/02(月)14:05:14 No.830327085

アカデミアリレーはPLの好みでちゃんと曜日が分布できた感じあるからいいよね…

152 21/08/02(月)14:05:21 No.830327117

>どっちが正しいなんて決めるとやばい どっちが正しいかは決めなくていいが他の正しさは否定しちゃ駄目ってやつだ

153 21/08/02(月)14:05:33 No.830327162

>どっちが正しいなんて決めるとやばい だから向いてないと決め付ける相手がヤバいって言ってるんだが…

154 21/08/02(月)14:06:33 No.830327383

ダンジョンの分岐はあるけどどのルートを通ってもゴールまでのシーン数は同じになるようにしておけばいいのだ ダンジョン探索してる感が大事なのだ

155 21/08/02(月)14:07:49 No.830327686

>アカデミアリレーはPLの好みでちゃんと曜日が分布できた感じあるからいいよね… 闇の水曜日は設定の雰囲気は好きだけど 参加者としてついていくのは自分には難しいように感じたな

156 21/08/02(月)14:08:12 No.830327778

>だから向いてないと決め付ける相手がヤバいって言ってるんだが… だからその人なりのダブルクロス観を認める必要があるんだって話であってね その人にとってはギャグをやりたいわけじゃないんだと受け入れる必要はあると思うよ

157 21/08/02(月)14:08:28 No.830327825

>闇の水曜日は設定の雰囲気は好きだけど >参加者としてついていくのは自分には難しいように感じたな その点木曜は光だし金曜は光と闇でバランス取れてるから問題ないな

158 21/08/02(月)14:09:34 No.830328057

>その人にとってはギャグをやりたいわけじゃないんだと受け入れる必要はあると思うよ その違いを受け入れた上で自分を曲げなくてもいいってことだね だよね?

159 21/08/02(月)14:10:21 No.830328215

光と闇とは…

160 21/08/02(月)14:11:10 No.830328382

二つの心を持つオーヴァードを…

161 21/08/02(月)14:11:10 No.830328384

ダブクロ観は各PLで微妙に違うからな… 同じ異能系でもジャンプ系のイメージで考えてるPLとラノベ系のイメージのPLでも全然違う ボスとの掛け合いの方向性とかヒロインの扱いでかなり食い違ってたわ

162 21/08/02(月)14:12:34 No.830328697

>二つの心を持つオーヴァードを… 心が2つある~

163 21/08/02(月)14:12:40 No.830328713

>その違いを受け入れた上で自分を曲げなくてもいいってことだね >だよね? いや互いに妥協はしなきゃ駄目じゃない? その妥協を己を曲げたと感じるかどうかはその人次第か

164 21/08/02(月)14:12:53 No.830328748

その辺の食い違いを無くせる相手とやる為に身内でやるわけだしなあ

165 21/08/02(月)14:13:00 No.830328777

ただ過去にデモンパラサイトをやったときに GMは真面目なシナリオをやろうとしてるのにプレイヤーが焼肉!焼肉!って茶化しまくる流れになったことがあるので 最低限の今回のシナリオのノリは共有しておいたほうがいい

166 21/08/02(月)14:13:20 No.830328850

ラノベ観って言っても俺とある履修してないから 終わクロ・キノ・イリヤあたりが俺のラノベ観になっちゃうんですけど!

167 21/08/02(月)14:13:30 No.830328886

合わないのをお出しされたのと卓題材への否定を同列に並べてどっちもどっちって言うんじゃないよ!

168 21/08/02(月)14:14:53 No.830329154

妥協というか落とし所を見つけるというか まあそんなところだね

169 21/08/02(月)14:15:22 No.830329262

水曜日の方も不可避の死や理不尽バッドエンドはNGシチュに上げてたPL多いからまあそこまで重すぎることにはならないだろう…きっと…

170 21/08/02(月)14:16:06 No.830329451

>最低限の今回のシナリオのノリは共有しておいたほうがいい やはりシリアスをやりたい時は三回シリアスと唱える必要があるな…

171 21/08/02(月)14:16:31 No.830329542

よくも悪くもプロレスなのでプレイヤーが場の流れに合わせないと…

172 21/08/02(月)14:16:49 No.830329603

世界観の前提レベルが崩壊する描写出されたら向いてないくらいは言うかもしれない オーヴァードやジャームがなんとなーくで元に戻って一般人顔するとか

173 21/08/02(月)14:17:00 No.830329645

ラノベといえばダブルクロスの世界観を三雲岳斗のレベリオンで説明されたな

174 21/08/02(月)14:18:03 No.830329853

>やはりシリアスをやりたい時は三回シリアスと唱える必要があるな… 唱えた後にゴリラのキャラシがお出しされる訳だな

175 21/08/02(月)14:18:55 No.830330052

>よくも悪くもプロレスなのでプレイヤーが場の流れに合わせないと… まあこれだね 後から手を加えることもあるけれどプレイしてるならシナリオの軸になる部分は既にあるんだし PL側からどんな雰囲気のシナリオがやりたいのかくらいGMに主張したり質問するくらいはしていいかと

176 21/08/02(月)14:18:57 No.830330057

>オーヴァードやジャームがなんとなーくで元に戻って一般人顔するとか ジャームとして死んだヒロインが一般人として生きかえったことあった GMがどうしてもこのヒロイン死なせたくなくなったんだすまんと謝ったから許すよ…

177 21/08/02(月)14:19:30 No.830330173

>ジャームとして死んだヒロインが一般人として生きかえったことあった >GMがどうしてもこのヒロイン死なせたくなくなったんだすまんと謝ったから許すよ… うーn… 転生体とか?

178 21/08/02(月)14:20:09 No.830330310

プレイヤーが軽めの世界観を望むならプリキュアレベルで優しい世界にするしハードなのを望むなら断章のグリムみたいにする ただ軽いのとハードなのが好きなPLが両方同じ卓にいる時はどうすればいいんだろうな…

179 21/08/02(月)14:20:48 No.830330444

ふぃあ通TRPGチャンネル観ればよく揉める話の公式見解が沢山回答されてるから観よう!F.E.A.R.公式YouTubeチャンネル『ふぃあ通TRPGチャンネル』!

180 21/08/02(月)14:20:49 No.830330447

>fu213857.txt 読み終わった 自由すぎる…

181 21/08/02(月)14:21:52 No.830330675

>うーn… >転生体とか? もうかなり前だけどなんかPC1が亡骸抱いて泣いてたらなんか突然息を吹き返した その時不思議なことが起こったと雑談で仮面ライダーネタ言ったのはよく覚えてるんだが

182 21/08/02(月)14:22:08 No.830330737

>ラノベ観って言っても俺とある履修してないから >終わクロ・キノ・イリヤあたりが俺のラノベ観になっちゃうんですけど! そこまで葉鍵系ラインナップだと異能バトルは分からんのも無理はないな…… 葉鍵も行き着くと伝奇ものになるのでこれはこれでダブルクロス適性高いんだが

183 21/08/02(月)14:22:33 No.830330815

スドモニトモムーャジという秘宝の存在が確認された ジャームの暴走を沈め元の人間に戻すという信じられない秘宝だ… みたいなシナリオでも…いいか…?

184 21/08/02(月)14:22:45 No.830330869

>もうかなり前だけどなんかPC1が亡骸抱いて泣いてたらなんか突然息を吹き返した >その時不思議なことが起こったと雑談で仮面ライダーネタ言ったのはよく覚えてるんだが …申し訳ないけど次の卓に誘われたらちょっと予定出来るわそれ

185 21/08/02(月)14:22:48 No.830330878

>ただ軽いのとハードなのが好きなPLが両方同じ卓にいる時はどうすればいいんだろうな… 一番いいのはどっちかに土下座して参加を遠慮してもらう事 妥協して参加させてもどこかでしこりは残るし爆発する可能性もあるしな

186 21/08/02(月)14:23:06 No.830330938

レネゲイドウィルスはまだ解明されてないから不思議なことが起きてもおかしくない!ヨシ!

187 21/08/02(月)14:23:24 No.830330993

>ただ軽いのとハードなのが好きなPLが両方同じ卓にいる時はどうすればいいんだろうな… 俺は割とハード派だからこそ言わせてもらうけどそういう時は軽いの好きの方に合わせた方がいい ハード展開の振れ幅は人によって差があって拒否反応が出るほど苦手な人がいるので なんで数多いTRPGからダブクロを選んでるんだろうとは思うけどね

188 21/08/02(月)14:23:53 No.830331094

>スドモニトモムーャジという秘宝の存在が確認された >ジャームの暴走を沈め元の人間に戻すという信じられない秘宝だ… >みたいなシナリオでも…いいか…? ギャグシナリオならな!

189 21/08/02(月)14:23:59 No.830331118

あー割と死者の蘇生を嫌がるプレイヤーもいるよねぇ 俺はエンディング後の後日談なら好きに盛っていいよってするけど

190 21/08/02(月)14:24:18 No.830331185

死んだキャラはよく似た別人かクローンで復活がいいと思う 記憶の有無とかはなんか適当に誤魔化そう

191 21/08/02(月)14:24:20 No.830331195

>>やはりシリアスをやりたい時は三回シリアスと唱える必要があるな… >唱えた後にゴリラのキャラシがお出しされる訳だな ゴリラだからといってシリアスができないとは限らん 「人もゴリラもバナナを選んだのだ、故に柔らかく腐り落ちる定めにある ───だがな、バナナには栄養があるぞ」 とかバナナ型神話になぞらえた台詞もいけるし

192 21/08/02(月)14:24:51 No.830331308

死者蘇生はウェルカムだけどジャームがふわっとオーヴァードに戻るとかは勘弁してほしい せめてUGNの認定が間違ってた!彼女はまだオーヴァードだ!なら分かる

193 21/08/02(月)14:25:18 No.830331395

うさぎを作られたことがある 種族うさぎ イラスト可愛かった

194 21/08/02(月)14:25:48 No.830331489

奇跡を軽々に振り回すのはちょっとチープさが凄まじいことになるので… というか死んでも問題無いよとか言い出すんならPCの大抵の行動が無駄になる

195 21/08/02(月)14:26:16 No.830331584

>スドモニトモムーャジという秘宝の存在が確認された >ジャームの暴走を沈め元の人間に戻すという信じられない秘宝だ… >みたいなシナリオでも…いいか…? ジャーム(※)の暴走を沈め(※)元の人間(※)に戻す(※)みたいなやつじゃん絶対! 平文から読み取れる内容とはかけ離れた現実が来るやつ!

196 21/08/02(月)14:26:20 No.830331598

カップのPCはいたな

197 21/08/02(月)14:26:32 No.830331635

ジャームを正気に戻すビーム!!(Eロイス心の爆弾) どうやら正気に戻ったようですね

198 21/08/02(月)14:26:53 No.830331724

ジャーム化したボスヒロイン蘇生とかは正直やめてほしい派かな…

199 21/08/02(月)14:26:58 No.830331740

カッパだった…

200 21/08/02(月)14:27:02 No.830331751

>死んだキャラはよく似た別人かクローンで復活がいいと思う クローンに「私は○○(クローン元の名前)じゃない!」と言わせてPC曇らせてえ~

201 21/08/02(月)14:27:28 No.830331841

オレはジャーム化からも余裕で戻すよ 記憶を失って主人公のことも忘れてしまったけど彼女は非日常から日常に戻れた その姿を遠くから眺めて笑みを浮かべて立ち去る主人公 こういう最高にエモいエンディングができるのにNGなんてもったいない

202 21/08/02(月)14:27:36 No.830331867

ジャーム救助したいならEロイス:ファイトクラブもたせるか アカデミアからジャーム仮面持ってくるのが無難よ

203 21/08/02(月)14:28:04 No.830331965

死んでしまった彼女への強い思いを感じ取ったその辺の微弱なRBが 何かうまい具合に彼女の形を取ったようだね……

204 21/08/02(月)14:28:37 No.830332069

タイ焼きの尻尾のレネビ 「さようなら」のレネビ 学校でうんこした逸話のレネビ ぐらいには出会った事がある

205 21/08/02(月)14:29:00 No.830332139

>ジャーム救助したいならEロイス:ファイトクラブもたせる あっちのシナリオに助けたけりゃそうしろと書いてたな

206 21/08/02(月)14:29:05 No.830332155

>死んでしまった彼女への強い思いを感じ取ったその辺の微弱なRBが >何かうまい具合に彼女の形を取ったようだね…… 救いに見せかけてもっとダメージ与えに来てない?

207 21/08/02(月)14:29:06 No.830332161

>「さようなら」のレネビ これかっこいい気配がする

208 21/08/02(月)14:29:30 No.830332247

>「さようなら」のレネビ これはいい感じにエモいのになんでうんこ2つで挟んだ!言え!

209 21/08/02(月)14:29:36 No.830332265

クローンや模倣RBは世界観レベルで存在するから納得力高い のにそれを無視して理由なしで生き返らせるっていうのは…

210 21/08/02(月)14:29:46 No.830332294

俺はとりあえずボスとかヒロインとかぶん殴れれば満足するから蘇生だろうがジャームからの帰還だろうが好きにしていいよ派

211 21/08/02(月)14:30:01 No.830332339

>>「さようなら」のレネビ >これかっこいい気配がする わかる アデューって呼ばれてそう

212 21/08/02(月)14:30:16 No.830332383

特撮のノリで変身するプレイヤーがいたくらいかな スレの「」たちはレネゲイドウイルスの濃いエリアをうろつきすぎだ!

213 21/08/02(月)14:30:27 No.830332424

>ヒロインとかぶん殴れれば満足するから ちょっと待てよ!?

214 21/08/02(月)14:30:33 No.830332440

ジャームが死ぬべきという前提は崩したくないな だからこそ人の繋がりの大切さや侵食率への恐怖が増すんだし

215 21/08/02(月)14:30:42 No.830332472

安易なハッピーも陰鬱なビターも好きですよ私は

216 21/08/02(月)14:30:43 No.830332475

>これはいい感じにエモいのになんでうんこ2つで挟んだ!言え! 待てよたい焼きの尻尾美味しいだろうが!

217 21/08/02(月)14:31:10 No.830332563

死んだのは勘違いでデータ上は戦闘不能扱いだったならいいけどな…

218 21/08/02(月)14:31:14 No.830332591

ジャームは人間じゃないから慈悲をかけてようやく冷凍だからな

219 21/08/02(月)14:31:17 No.830332605

ジャームってのは一種の暗黙の了解で「こいつはもう日常に戻れない存在だから悩まず倒していい敵」という存在なんだ 古来よりかわいそうなゴブリンとか言われる問題へのダブルクロスなりの一回答なんだから それを否定するなら >ジャーム救助したいならEロイス:ファイトクラブもたせるか >アカデミアからジャーム仮面持ってくるのが無難よ とかで納得させてあげて欲しい というかGMはルルブに一通り目を通してハウスルールには明確にハウスルールって名言しないと軋轢を生むから注意だ

220 21/08/02(月)14:31:22 No.830332620

殴って解決するヒロインなんて桜のやつくらいだよぉ!

221 21/08/02(月)14:31:40 No.830332679

>ヒロインとかぶん殴れれば満足するから DV…

222 21/08/02(月)14:31:48 No.830332708

>>これはいい感じにエモいのになんでうんこ2つで挟んだ!言え! >待てよたい焼きの尻尾美味しいだろうが! 待てその前に尻尾まであんこが入ってるかどうか確認する必要がある

223 21/08/02(月)14:32:04 No.830332748

>殴って解決するヒロインなんて桜のやつくらいだよぉ! メガネもそうじゃ

224 21/08/02(月)14:32:26 No.830332834

氷漬けのヒロインを眺めながらジャームが人間に戻れる日を祈るPC1だっていいものだ

225 21/08/02(月)14:32:33 No.830332858

学校でうんこした逸話だって少年の人格形成に影響した悲しいトラウマかもしれないし…

226 21/08/02(月)14:32:45 No.830332903

フフ…私を助ける為に精々頑張ってねPC1くん

227 21/08/02(月)14:33:26 No.830333021

ヒロイン氷漬けにしすぎてもう覚えてられねぇ…

228 21/08/02(月)14:33:30 No.830333031

こんな風に歴戦のTRPGプレイヤーである「」ですらエンディングのヒロイン蘇生の意見が割れるほどなので 卓での空気は共有しておくべきなのである

229 21/08/02(月)14:33:49 No.830333100

公園でたい焼きを食べる概念のレネゲイドビーイングとかいそうだ はー禁術禁術

230 21/08/02(月)14:34:09 No.830333167

>公園でたい焼きを食べる概念のレネゲイドビーイングとかいそうだ >はー禁術禁術 「うぐぅ」

231 21/08/02(月)14:34:31 No.830333246

>>公園でたい焼きを食べる概念のレネゲイドビーイングとかいそうだ >>はー禁術禁術 >「うぐぅ」 ホイ衝動判定

232 21/08/02(月)14:34:34 No.830333253

>氷漬けのヒロインを眺めながらジャームが人間に戻れる日を祈るPC1だっていいものだ その題材で一つのキャンペーンできそう

233 21/08/02(月)14:34:36 No.830333263

>>殴って解決するヒロインなんて桜のやつくらいだよぉ! >メガネもそうじゃ メガネは助けてあげたいと思うけど桜はそのまま倒したくなる わかるだろう?

234 21/08/02(月)14:34:45 No.830333292

たい焼き盗んで走ってくるヒロインとぶつかるなんて 明らかに非日常の物語の始まり

235 21/08/02(月)14:35:29 No.830333429

>たい焼き盗んで走ってくるヒロインとぶつかるなんて >明らかに非日常の物語の始まり Kanonは非日常より非常識が強いと思う… キセキの話だとはいえね…

236 21/08/02(月)14:35:39 No.830333449

なるほど今川焼のレネビか…

237 21/08/02(月)14:35:46 No.830333478

一回目はともかくGMに解凍されてもっかい暴れまわったヒロインを許す余裕は俺にはなかったよ…

238 21/08/02(月)14:35:53 No.830333506

>なるほど今川焼のレネビか… それ大判焼きじゃない?

239 21/08/02(月)14:36:02 No.830333535

思い返すと転校生枠は調査しに来たPC2に渡してヒロイン転校生にしたことない

240 21/08/02(月)14:36:08 No.830333557

ジャームじゃないけどヒロインが死んで嘆き悲しむRPをPC1がしてるのを眺めてた時 不安になったGMが生き返らせようか?と聞いてみたら 気持よく嘆いていたいのでいりませんと断られたことあった

241 21/08/02(月)14:36:25 No.830333615

>なるほど今川焼のレネビか… 「ワタシは───ダレだ!」 というアイデンティティを問う台詞いいよね

242 21/08/02(月)14:36:32 No.830333645

>一回目はともかくGMに解凍されてもっかい暴れまわったヒロインを許す余裕は俺にはなかったよ… 誰だってそーする俺だってそーする

243 21/08/02(月)14:36:41 No.830333680

ああスレが終わってしまう… オフセができない現代社会で俺はジャームになってしまう…

244 21/08/02(月)14:37:15 No.830333814

転校生のヒロインはジャームになった記憶しかない

245 21/08/02(月)14:37:23 No.830333845

学校でうんこした逸話のレネビが気になってきた

246 21/08/02(月)14:37:26 No.830333854

すげえいいネタ思い付いたのに忘れちゃった…

247 21/08/02(月)14:37:39 No.830333915

>すげえいいネタ思い付いたのに忘れちゃった… たい焼きだな

248 21/08/02(月)14:37:53 No.830333962

>すげえいいネタ思い付いたのに忘れちゃった… たい焼きじゃね?

249 21/08/02(月)14:38:41 No.830334132

たい焼きの良いネタって白いたい焼きのこと?

250 21/08/02(月)14:38:44 No.830334146

転校生っていう概念が日常に振りかけられた非日常のスパイスだし 正体が非日常になりやすいのも仕方がないというか

251 21/08/02(月)14:39:03 No.830334197

やはり悪役はクズな化け物が気楽でいいわ…

252 21/08/02(月)14:39:05 No.830334204

カスタードの話?

253 21/08/02(月)14:39:41 No.830334360

泳ぐたいやきくん?

254 21/08/02(月)14:39:56 No.830334400

8/2はパンツの日だからパンツだな

255 21/08/02(月)14:39:59 No.830334415

春日が次々とシーンに出てくるんだけど全員初対面だと言い張っててミドルで2人クライマックスで4人春日が出てくるシナリオでも組むか…

256 21/08/02(月)14:40:11 No.830334463

>8/2はパンツの日だからパンツだな は?バニーでしょ

257 21/08/02(月)14:40:17 No.830334492

>8/2はバニーの日だからバニーだな

258 21/08/02(月)14:40:54 No.830334633

(まあ自PCのバニー衣装差分を持ってるのなんて俺くらいだろうがなフフフ…)

259 21/08/02(月)14:41:17 No.830334730

なるほど違法カジノにバニースーツで潜入するpc…

260 21/08/02(月)14:41:25 No.830334765

差分じゃなくて常時バニーで行動したい…

261 21/08/02(月)14:41:42 No.830334825

>差分じゃなくて常時バニーで行動したい… 痴女では?

262 21/08/02(月)14:41:51 No.830334864

>差分じゃなくて常時バニーで行動したい… ジャームか?

↑Top