ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/02(月)11:52:16 No.830292912
正論だ…
1 21/08/02(月)11:53:21 No.830293148
スレッドを立てた人によって削除されました https://may.2chan.net/b/res/870538555.htm
2 21/08/02(月)11:59:22 No.830294386
脅しと過剰な責任が「次は君だ」の呪いの一言に凝縮されて取れなくなってるの怖い…
3 21/08/02(月)12:01:24 No.830294794
巻き込みたくないじゃなくて戦力にならんから嫌なんて主人公の台詞かこれが
4 21/08/02(月)12:01:43 No.830294855
クラスメイトを足手纏いに感じるのは分かるが エンデヴァーの指示聞かないのは何でだ…?
5 21/08/02(月)12:03:19 No.830295224
怖い
6 21/08/02(月)12:04:52 No.830295624
それこそオールマイトが一人で何とかしようとしてダメだったのに 何で自分まで一人で何とかしようと…?
7 21/08/02(月)12:05:17 No.830295721
焦凍は何でこの台詞を父親以外の家族に言えないのかね
8 21/08/02(月)12:05:33 No.830295785
デクは視野の狭い子供なんだからこういう暴走も仕方ない
9 21/08/02(月)12:05:42 No.830295825
OFAがAFOを倒すための力なのは別にいいけど OFAじゃないとAFOに対抗できないかと言われると全然そんな事はないよね
10 21/08/02(月)12:06:05 No.830295904
>クラスメイトを足手纏いに感じるのは分かるが >エンデヴァーの指示聞かないのは何でだ…? デクが人の言うこと聞いたことなんてねえ
11 21/08/02(月)12:06:27 No.830296006
>OFAがAFOを倒すための力なのは別にいいけど >OFAじゃないとAFOに対抗できないかと言われると全然そんな事はないよね イレ先が見てる間に銃殺すればいいと思う
12 21/08/02(月)12:06:41 No.830296068
コラかと思ったらエコーズみたいなのは元からなのか
13 21/08/02(月)12:06:53 No.830296117
>OFAがAFOを倒すための力なのは別にいいけど >OFAじゃないとAFOに対抗できないかと言われると全然そんな事はないよね どう考えても一番重要なのはイレ先の個性
14 21/08/02(月)12:07:02 No.830296159
>クラスメイトを足手纏いに感じるのは分かるが >エンデヴァーの指示聞かないのは何でだ…? 展開の都合だよ 描きたい展開が終わった後はまたヒーローオタクのナード根性丸出しで「憧れの○○と肩を並べて戦えるなんて…」とか足手まとい扱いがまるで無かったかのようにブツブツ言い始めるよ 納得出来ない読者用に長々とした言い訳込みでね
15 21/08/02(月)12:07:02 No.830296160
>デクは視野の狭い子供なんだからこういう暴走も仕方ない 30巻以上やって力を貰って増長してるクソガキのままなのですが…
16 21/08/02(月)12:07:49 No.830296346
マイトが戦えなくなった時点でもっと焦れよ
17 21/08/02(月)12:08:23 No.830296497
>それこそオールマイトが一人で何とかしようとしてダメだったのに >何で自分まで一人で何とかしようと…? こういうのオールマイトが言ってやるべきなんだけどアイツ今何してんだろ…
18 21/08/02(月)12:09:51 No.830296903
そんなに責任感あるならエンデヴァー矢面に立たせてないで自分が公に身をさらせ
19 21/08/02(月)12:10:36 No.830297112
>こういうのオールマイトが言ってやるべきなんだけどアイツ今何してんだろ… オールマイトにヒーローの教師や師匠としての立ち回りを求めるなよ 可哀想だろ
20 21/08/02(月)12:11:01 No.830297231
「学校を狙うかもしれないだろ」はそれでも戻らないデクも分かっているならなんで警備人員大量に無駄にして皆でデクの連れ戻しに来てるんだとならない?
21 21/08/02(月)12:12:08 No.830297512
借り物の力で調子に乗んじゃないよ
22 21/08/02(月)12:12:13 No.830297538
もうエンデヴァーとエリちゃんには何してもいいって展開止めよう
23 21/08/02(月)12:12:16 No.830297549
割と真剣にデク自省しなくて言葉なんかじゃ響かないから気絶させてベッドに拘束して説得した方が早いのでは?
24 21/08/02(月)12:12:47 No.830297688
この茶番が終わったとしても依然AFOにやられ放題なのは変わらないという
25 21/08/02(月)12:12:55 No.830297733
>マイトが戦えなくなった時点でもっと焦れよ 遅すぎるよね…なんで今更になって焦ってるの…ってなる 夏休み最終日に徹夜してる子供だよこれじゃ
26 21/08/02(月)12:13:11 No.830297793
>デクは視野の狭い子供なんだからこういう暴走も仕方ない 何年視野の狭い子供やってんだよ…
27 21/08/02(月)12:13:39 No.830297924
>割と真剣にデク自省しなくて言葉なんかじゃ響かないから気絶させてベッドに拘束して説得した方が早いのでは? ヤオモモと峰田の個性で拘束具作ったほうがいいよな
28 21/08/02(月)12:13:46 No.830297952
そもそも周りがヨイショしてるのとマイトが強かっただけで本当にOFAしか対抗手段が無いのかこれ?
29 21/08/02(月)12:14:26 No.830298156
>>マイトが戦えなくなった時点でもっと焦れよ >遅すぎるよね…なんで今更になって焦ってるの…ってなる >夏休み最終日に徹夜してる子供だよこれじゃ 違うよ学校始まってもまだ宿題終わってないレベル 恥も外聞もかき捨てて助けもとめないといけない
30 21/08/02(月)12:14:39 No.830298221
>>デクは視野の狭い子供なんだからこういう暴走も仕方ない >何年視野の狭い子供やってんだよ… 教師も視野の狭い大人揃いだから成人して最高のヒーローになっても視野狭いままだと思うよ
31 21/08/02(月)12:14:43 No.830298248
ヒーローオタクって設定を活かしてクラスメイトや同級生の個性の組み合わせの相乗効果を考えるとか…あるでしょ!
32 21/08/02(月)12:14:48 No.830298266
憧れだけでヒーローやってりゃこうなる 子供は責任を取りたがらないしな
33 21/08/02(月)12:14:53 No.830298284
誰も巻き込みたくないから全員遠ざけるんだと思ってたけど、ひょっとして違うのか?
34 21/08/02(月)12:15:37 No.830298536
>誰も巻き込みたくないから全員遠ざけるんだと思ってたけど、ひょっとして違うのか? だとしてもとっくに誰も彼も巻き込まれてるんだよ今は デクととしのりが役立たずなせいで
35 21/08/02(月)12:15:42 No.830298570
デクって童貞こじらせた「」みたいな性格だよね
36 21/08/02(月)12:16:22 No.830298740
>違うよ学校始まってもまだ宿題終わってないレベル >恥も外聞もかき捨てて助けもとめないといけない 呆れた教師にも「はやく友達に写させて貰ってこい」って言われてるのに「自分でやらないと駄目なんだ…」ってブツブツ言ってまるで聞かない感じだよね
37 21/08/02(月)12:16:30 No.830298789
>デクって童貞こじらせた「」みたいな性格だよね 自分を貶めて楽しいの?
38 21/08/02(月)12:16:38 No.830298826
>誰も巻き込みたくないから全員遠ざけるんだと思ってたけど、ひょっとして違うのか? 本人はそのつもりなんだけど何故戦力外と決めつけてるかが本人にも説明できないから結局は癇癪起こして思い上がって飛び出したのと区別がつかないんだ
39 21/08/02(月)12:16:59 No.830298931
せめてオールマイトくらい強くなってから言って欲しいというか… 今のデクでもエンデヴァーより弱いよね?
40 21/08/02(月)12:17:42 No.830299166
>せめてオールマイトくらい強くなってから言って欲しいというか… >今のデクでもエンデヴァーより弱いよね? A組振り切れてないから学生の範疇だな
41 21/08/02(月)12:17:47 No.830299190
エリちゃんがマイト戻せばいいよねはなんか理屈付いたんだっけ 背後霊あるから単に戻しただけじゃダメとかあるのかな
42 21/08/02(月)12:17:50 No.830299200
>誰も巻き込みたくないから全員遠ざけるんだと思ってたけど、ひょっとして違うのか? (思わせぶりな置手紙)
43 21/08/02(月)12:18:35 No.830299400
そもそもデクの素性バレてるんだからAFOがその気なら同級生でも家族でも人質に取れる
44 21/08/02(月)12:18:54 No.830299482
>ヒーローオタクって設定を活かしてクラスメイトや同級生の個性の組み合わせの相乗効果を考えるとか…あるでしょ! ブツブツ言うキャラ付けの為だけにやってるから実用的に使おうだなんて本人も作者も思い付く訳がない やらない言い訳はいくらでも出て来るだろうけど
45 21/08/02(月)12:19:13 No.830299583
雑魚なのは確かだがデクも雑魚なので
46 21/08/02(月)12:20:00 No.830299811
オールマイトだったら一瞬で振り切れるだろうに
47 21/08/02(月)12:20:33 No.830299988
そもそも捨て駒のナガンにさえあんなに苦労したのにデクは自分が強いと思ってるのか
48 21/08/02(月)12:20:55 No.830300101
何が凄いってデクは直接AFOの恐ろしさを肌で感じてる訳でも無いし 知能の差で翻弄され続けてるのに未だに自分しか勝てないとか根拠の無い妄想に取り憑かれてるんだよ
49 21/08/02(月)12:20:59 No.830300120
繰り返し繰り返し描いてるけどそんなに同級生を見下す展開ってカッコいいか?
50 21/08/02(月)12:21:01 No.830300134
弾丸の個性にまるで対処出来てなかった時点でヒーローオタクの設定は死んでる
51 21/08/02(月)12:21:02 No.830300138
俺たちも一緒に戦うぜ!ってシーンはジャンプ漫画家ならもっとこう…うまく描いてくれよ!って気持ちがある
52 21/08/02(月)12:21:05 No.830300160
学校に戻らないのは勝手だけど戻らないからって襲われないわけじゃないよな 嫌がらせのために親戚縁者友人知人皆殺しだって十分考えられると思うんだけど
53 21/08/02(月)12:21:50 No.830300374
生徒はいらんけんどイレ先だけはいるだろ 回復と即死効果持ちばっかで能力消さないと話にならんわ
54 21/08/02(月)12:22:15 No.830300503
割と真面目に何で浮浪者の格好して一人で彷徨いてたんだっけデク それ最低限AFOの居場所把握してないと何の意味もないよね?
55 21/08/02(月)12:22:17 No.830300513
デクはまだ子供だからオールマイトが実質死んだことに対するリスクと自分の負った責任を理解してなくても仕方ないけど ならそれを気付かせるのが大人枠のキャラのしごとだっただろと思う
56 21/08/02(月)12:22:44 No.830300629
>割と真面目に何で浮浪者の格好して一人で彷徨いてたんだっけデク >それ最低限AFOの居場所把握してないと何の意味もないよね? ダークヒーローごっこ
57 21/08/02(月)12:23:19 No.830300810
>割と真面目に何で浮浪者の格好して一人で彷徨いてたんだっけデク >それ最低限AFOの居場所把握してないと何の意味もないよね? AFOの狙いがOFAなので 敵の襲撃対象である自分を学校から離れさせて同級生を守りたかった
58 21/08/02(月)12:23:26 No.830300851
>デクはまだ子供だからオールマイトが実質死んだことに対するリスクと自分の負った責任を理解してなくても仕方ないけど >ならそれを気付かせるのが大人枠のキャラのしごとだっただろと思う 「次は君だ」で察したんじゃなかったの?
59 21/08/02(月)12:23:48 No.830300963
>割と真面目に何で浮浪者の格好して一人で彷徨いてたんだっけデク >それ最低限AFOの居場所把握してないと何の意味もないよね? 囮になってAFOの配下が襲ってきたら捕まえて居所とかを吐かせようとしてる ナガンの例もあるし失敗してるのは明らかなんだけどなぜかデクだけやたら焦って固執してる
60 21/08/02(月)12:23:52 No.830300985
電車でブツブツ言って駅員の制止を聞かない奴と全く同じ種類の生き物 車掌の声真似と同じで憧れのオールマイトの真似もするから一人で抱え込むし忠告も聞かない
61 21/08/02(月)12:24:10 No.830301084
そもそもデクが素直にプロと協力してたらこいつら出てくる必要ないし 人手足りないんだから街で救助でもして来てくれ
62 21/08/02(月)12:24:20 No.830301141
>割と真面目に何で浮浪者の格好して一人で彷徨いてたんだっけデク >それ最低限AFOの居場所把握してないと何の意味もないよね? うんだからスレ画も正論ぶつけてるけどデクの思い上がったおつむの中じゃ自分がこうしてれば見つかるし勝てるらしいんだ
63 21/08/02(月)12:25:02 No.830301353
>AFOの狙いがOFAなので >敵の襲撃対象である自分を学校から離れさせて同級生を守りたかった なんで学校から離れたらみんなが狙われないと思うの? 人質にしてもいいし個性収穫してもいいのに
64 21/08/02(月)12:25:28 No.830301482
マイトは強さだけは本物だったからな
65 21/08/02(月)12:25:49 No.830301582
>AFOの狙いがOFAなので >敵の襲撃対象である自分を学校から離れさせて同級生を守りたかった だからプロとも組んでたけどうまくいかないから何故かひとりでやる最悪に効率の悪い方法を選び始めた
66 21/08/02(月)12:26:40 No.830301860
>なんで学校から離れたらみんなが狙われないと思うの? >人質にしてもいいし個性収穫してもいいのに そもそも雄英ってAFO関係無く毎回襲撃されてるしね 視野の狭いただの馬鹿だよ
67 21/08/02(月)12:26:48 No.830301909
デクが雄英にいるかどうかと雄英が戦火に巻き込まれるかどうかに関係性全くないのが酷い まず雄英のどこに市民受け入れるスペースと資源あるんだよとかその割に廃墟に一般人普通に残ってるわとツッコミどころ多すぎてそれ以前の問題だけど
68 21/08/02(月)12:27:03 No.830301980
多分映画に合わせてデクとA組集結やりたかったんだろうけど堀越先生はもっとしっかり構成作ってほしかったな
69 21/08/02(月)12:27:03 No.830301985
>巻き込みたくないじゃなくて戦力にならんから嫌なんて主人公の台詞かこれが 額面でしか言葉を受け取れない人?
70 21/08/02(月)12:27:34 No.830302157
OFA自体が何人もの力の積み重ねなのに何で一人で戦ってる気になるのか謎
71 21/08/02(月)12:27:41 No.830302193
マイトいても一日100件事件起きるし結局町壊れて大勢の死人出たし AFOに支配させといた方がまだよかったかもな
72 21/08/02(月)12:29:08 No.830302655
>>巻き込みたくないじゃなくて戦力にならんから嫌なんて主人公の台詞かこれが >額面でしか言葉を受け取れない人? いやあ過去の積み重ね見るに額面以外で受け取ってもデクは根っこで考えそうなのが…
73 21/08/02(月)12:29:09 No.830302658
巻き込みたくなら誰の助けも必要ないって思わせるくらい強くなってればよかったんだよ 消費税みたいに%じりじり上げて満足してないで
74 21/08/02(月)12:29:27 No.830302776
アカデミア要素が全く絡まないどころかデクが自分から切り捨てに行ってるの本当にすごいよな 今のところオールマイトに個人的に気にかけてもらった子供が他のプロヒーローと行動してるだけで教師すら絡んでこねえ
75 21/08/02(月)12:29:33 No.830302807
クラスメイトを巻き込みたくないなら あの構ってちゃんアピール全開すぎる置手紙する必要なかったよね?
76 21/08/02(月)12:29:35 No.830302816
>>>巻き込みたくないじゃなくて戦力にならんから嫌なんて主人公の台詞かこれが >>額面でしか言葉を受け取れない人? >いやあ過去の積み重ね見るに額面以外で受け取ってもデクは根っこで考えそうなのが… だって君は無個性だし……とかいうやつだからな
77 21/08/02(月)12:30:48 No.830303211
今まで真剣に叱られて自省する癖をつけてこなかったからクソ面倒なことになってる 自分の考えを一回否定して考えることができない
78 21/08/02(月)12:30:49 No.830303213
>OFA自体が何人もの力の積み重ねなのに何で一人で戦ってる気になるのか謎 オールマイトですらデクっていう後継者を見つけた上で挑んでるのに何で全て台無しにしようとしてるんだろうねこの馬鹿 偏執的な気質のせいで受け継いだものをドブに捨てようとしてるじゃん
79 21/08/02(月)12:31:17 No.830303375
>マイトいても一日100件事件起きるし結局町壊れて大勢の死人出たし >AFOに支配させといた方がまだよかったかもな そもそも何やってたんだっけお兄ちゃん なんか数十年前まではAFOのせいでゴッサムシティとか北斗の拳みたいな感じでしたと思ったら全然そんなことないどころかむしろ治安側だったし
80 21/08/02(月)12:32:09 No.830303650
使命感だの責任感だの今更芽生えたのか?
81 21/08/02(月)12:32:31 No.830303764
デクの精神性が全くOFAしてないどころかむしろAFOの極みすぎる…
82 21/08/02(月)12:32:58 No.830303899
僕かわいそうなんですけおおおおおおお!!!って悲劇のヒーロー気取りたいだけだよね
83 21/08/02(月)12:33:53 No.830304168
>使命感だの責任感だの今更芽生えたのか? この作品のヒーローって元々そういう精神性とは無縁な単なる職業だし
84 21/08/02(月)12:34:20 No.830304318
>そもそも何やってたんだっけお兄ちゃん >なんか数十年前まではAFOのせいでゴッサムシティとか北斗の拳みたいな感じでしたと思ったら全然そんなことないどころかむしろ治安側だったし 描写されてる範囲だと ・個性を使って暴れてる集団を壊滅させる ・無個性で襲われてる人に個性を与えて自衛できるようにする ・デメリット個性を奪って無個性にする ・柄木と組んで脳無開発 ・ニートしてた初代OFAを養いつつパワー蓄積個性を与えて社会復帰を促す このへんかな…
85 21/08/02(月)12:34:46 No.830304447
ぜんぜん加速しねえな
86 21/08/02(月)12:34:57 No.830304485
後このシーン単体だけで見ると良いシーンだけどついこの間まで避難民救助とかせずお前ら駄弁ってましたよね?とか過去の描写が足引っ張ってくる 何なら今も避難民やヴィラン無視して街破壊しながらデクに構ってるので現在進行形で足引っ張ってる
87 21/08/02(月)12:35:14 No.830304588
>>マイトいても一日100件事件起きるし結局町壊れて大勢の死人出たし >>AFOに支配させといた方がまだよかったかもな 四代目が18年間山篭もり出来る余裕はあったしね
88 21/08/02(月)12:36:18 No.830304905
>>>マイトいても一日100件事件起きるし結局町壊れて大勢の死人出たし >>>AFOに支配させといた方がまだよかったかもな >四代目が18年間山篭もり出来る余裕はあったしね 危機感知のアラーム煩くて山籠りしてた説
89 21/08/02(月)12:36:19 No.830304912
そもそもあの 「僕はオールマイトから特別な力を受け継いでいてそれをヴィランが狙ってるんだ!」 という手紙からして突き放してるとは到底思えないというか…
90 21/08/02(月)12:37:45 No.830305310
エンデヴァーがまだ周りに人いるかもしれないから捜索しようって言ってる横で範囲攻撃しまくる息子…
91 21/08/02(月)12:38:05 No.830305408
暴走する主人公をクラスメートが説得するやりたかったのは解るけど そのクラスメートの一人は連載7年目で初めての会話がそれってなぁ…
92 21/08/02(月)12:39:32 No.830305834
みんなついてこれないってデクもついてこれてないじゃん むしろ手のひらで踊ってるじゃん
93 21/08/02(月)12:39:55 No.830305959
切島葉隠青山は結局友情アタックにも参加できなかったし何なんだよこの展開…
94 21/08/02(月)12:40:07 No.830306029
視野の狭い子供を描いてる自覚があれば 作中の大人が「彼はまだ子供なんです…」って言いそうなもんだ …いや子供扱いしてて責任も負わせようとはしてないな じゃあなんで勝手にデクは暴走してんの
95 21/08/02(月)12:41:22 No.830306422
どういう終わり方になるのかだけ気になる漫画
96 21/08/02(月)12:42:04 No.830306636
クラスメイトの掘り下げがほとんどなかったから そう言えばこんな奴らも居たなで終わる
97 21/08/02(月)12:42:43 No.830306846
デクの態度は悪いものとしては描いてるけど全体的に忖度だらけで全否定が足りない
98 21/08/02(月)12:43:06 No.830306983
思い出描写が全部序盤に集中してるけど学祭とかの思い出はどこに…
99 21/08/02(月)12:43:06 No.830306984
>巻き込みたくないじゃなくて戦力にならんから嫌なんて主人公の台詞かこれが 主人公じゃないけど「ヤムチャは置いてきた。ハッキリ言ってこれからの戦いに着いてこれそうにない」って国民的作品のキャラも言ってるし…
100 21/08/02(月)12:43:14 No.830307012
>切島葉隠青山は結局友情アタックにも参加できなかったし何なんだよこの展開… 青山は個人回あったと思うんだけど個人回どころかまず出番がろくにない甲田がピックされてるのもよくわかんね
101 21/08/02(月)12:43:25 No.830307065
せつしま一緒にインターン行ったのにな…
102 21/08/02(月)12:44:05 No.830307302
クラスメート全員に手紙書くのが気持ち悪い 共有スペースに一通でいいだろ それに自分の個性を敵が狙ってて~とかあからさまに構ってちゃんな内容だし
103 21/08/02(月)12:44:21 No.830307379
>デクの態度は悪いものとしては描いてるけど全体的に忖度だらけで全否定が足りない この作品否定正論反論は悪で全肯定のみが正義だから
104 21/08/02(月)12:45:16 No.830307668
ライバルの爆弾ホモかヒロインちゃんが説得するのかと思ったら メガネ君が説得ってズラしてきたな
105 21/08/02(月)12:45:25 No.830307719
>>巻き込みたくないじゃなくて戦力にならんから嫌なんて主人公の台詞かこれが >主人公じゃないけど「ヤムチャは置いてきた。ハッキリ言ってこれからの戦いに着いてこれそうにない」って国民的作品のキャラも言ってるし… チャーオーズー!
106 21/08/02(月)12:46:13 No.830307946
そこそこ触れ合いあったへそを出さない理由何・・・?
107 21/08/02(月)12:46:57 No.830308189
>クラスメート全員に手紙書くのが気持ち悪い >共有スペースに一通でいいだろ それか本当に本心を知って欲しい只一人とかね まぁデクにはそういう人間いないんだけど
108 21/08/02(月)12:47:17 No.830308309
>そこそこ触れ合いあったへそを出さない理由何・・・? 個性出すとデクが焦げるから
109 21/08/02(月)12:47:24 No.830308343
ばっさり今のお前はヒーローじゃないと切り捨てて デクに何だこの…醜い姿は…と自覚させなきゃいけないのにな
110 21/08/02(月)12:47:45 No.830308457
ミリオとか心操とかA組の大半よりデクと関わりあったけど来てくれないんだな
111 21/08/02(月)12:47:59 No.830308533
>せつしま一緒にインターン行ったのにな… 行ったは行ったけどファットガムは大阪管轄でサーナイトは東京管轄だからなあ…
112 21/08/02(月)12:49:19 No.830308949
ヒーローならもっと一般人を救ってくれ 青山をフォルゴレほどバカじゃないとか書くよりガッシュや清麿達の自分の身がどうなろうと無関係の人は巻き込ませないし絶対助けるって信念を参考にしてくれ…
113 21/08/02(月)12:50:22 No.830309265
>>主人公じゃないけど「ヤムチャは置いてきた。ハッキリ言ってこれからの戦いに着いてこれそうにない」って国民的作品のキャラも言ってるし… >チャーオーズー! 酷くてだめだった
114 21/08/02(月)12:50:39 No.830309345
思い出と一緒に止めるって展開がやりたかったんだろうけど初めて話した奴が混ざってるのはマジで酷い
115 21/08/02(月)12:50:40 No.830309352
>ヒーローならもっと一般人を救ってくれ >青山をフォルゴレほどバカじゃないとか書くよりガッシュや清麿達の自分の身がどうなろうと無関係の人は巻き込ませないし絶対助けるって信念を参考にしてくれ… 一般人の方に向かってただろ エンデヴァーが
116 21/08/02(月)12:51:18 No.830309556
結局A組19人がエンデヴァーが乗ってた乗用車より速くデクのもとにたどり着いた方法は明かされそうにないな…
117 21/08/02(月)12:52:19 No.830309884
>結局A組19人がエンデヴァーが乗ってた乗用車より速くデクのもとにたどり着いた方法は明かされそうにないな… ヤオモモが凄い輸送車両を創造したとか(適当)
118 21/08/02(月)12:52:19 No.830309885
>結局A組19人がエンデヴァーが乗ってた乗用車より速くデクのもとにたどり着いた方法は明かされそうにないな… 距離の概念あんまないからなこの作品
119 21/08/02(月)12:53:08 No.830310138
>>結局A組19人がエンデヴァーが乗ってた乗用車より速くデクのもとにたどり着いた方法は明かされそうにないな… >ヤオモモが凄い輸送車両を創造したとか(適当) じゃあエンデヴァーも乗せてけよ いじめか?
120 21/08/02(月)12:53:22 No.830310213
市民を心配するのがエンデヴァーだけって いや最も面倒くさいデク説得押し付けたい訳じゃないけどさ
121 21/08/02(月)12:54:40 No.830310650
>>結局A組19人がエンデヴァーが乗ってた乗用車より速くデクのもとにたどり着いた方法は明かされそうにないな… >距離の概念あんまないからなこの作品 明確にある作品のほうが少なくねえかな… 例えば敵の不意打ちにヒロインとかが庇うシーンってよくあるけど このキャラの脚力じゃそこに間に合うわけないだろとか全部の漫画で言っちゃう?
122 21/08/02(月)12:56:16 No.830311140
ヒロアカの問題点は距離感以前の問題だしそこはいいんじゃない?
123 21/08/02(月)12:57:15 No.830311457
迷子のデクの手を二代目インゲニウムが 掴むのは正直上手いと思った
124 21/08/02(月)12:57:39 No.830311585
例えばさ 今戦ってる場所が神奈川県横浜市神野区グラウンド・ゼロ跡地なんだけどさ 雄英高校は静岡県にあるからこの200kmくらいの距離をどうやって移動してきたのかはこの漫画だと結構説明必要な部分だと思うんだよね ただでさえインフラ崩壊してアスファルトもグチャグチャだし箱根の山道突破しないといけないんだから
125 21/08/02(月)12:57:42 No.830311598
毎週凄い伸びてるけどこの漫画今も面白いの? なんかお茶高い所から入れてこぼしてる変なのでた辺りで読むのやめたんだけど
126 21/08/02(月)12:58:04 No.830311719
前回と今回すごいよかったね
127 21/08/02(月)12:58:26 No.830311830
>なんかお茶高い所から入れてこぼしてる変なのでた辺りで読むのやめたんだけど 随分詳しいんだな…
128 21/08/02(月)12:58:43 No.830311922
>毎週凄い伸びてるけどこの漫画今も面白いの? >なんかお茶高い所から入れてこぼしてる変なのでた辺りで読むのやめたんだけど 面白いよ
129 21/08/02(月)12:59:18 No.830312088
>明確にある作品のほうが少なくねえかな… >例えば敵の不意打ちにヒロインとかが庇うシーンってよくあるけど >このキャラの脚力じゃそこに間に合うわけないだろとか全部の漫画で言っちゃう? 場合によるけど俺はその辺重視してる方が好きだからそれらの作品に対しても距離重視しない作風なんだなあと思うかもな ヒロアカについて話すと対抗戦や連合戦で能力による移動速度差が展開にほぼ影響を与えないから特にそう思ってるだけで
130 21/08/02(月)12:59:23 No.830312106
>毎週凄い伸びてるけどこの漫画今も面白いの? >なんかお茶高い所から入れてこぼしてる変なのでた辺りで読むのやめたんだけど その辺まで読んだならインターン編は経てるよな そっからもあんな感じだから連載が続く割にはツッコミどころがあって話の種にはなる
131 21/08/02(月)13:00:42 No.830312440
>その辺まで読んだならインターン編は経てるよな >そっからもあんな感じだから連載が続く割にはツッコミどころがあって話の種にはなる あんだけ突っ込みどころ満載ならまぁやっぱ完結してからまとめ読みで良いか…
132 21/08/02(月)13:01:20 No.830312583
正直そんなところ気にしてもなという感じしかしないな移動時間とかは
133 21/08/02(月)13:01:35 No.830312642
エンデヴァーは足りないなりにヒーローしてるよな…