21/08/02(月)11:25:39 何歳に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)11:25:39 No.830287710
何歳になったって良いんだ
1 21/08/02(月)11:27:54 No.830288114
https://big-3.tameshiyo.me/SPE01SHIRA
2 21/08/02(月)11:29:19 No.830288388
お父さんが娘の描いた作品を自分の名前で応募したのかも
3 21/08/02(月)11:32:28 No.830289022
研究所→実験室→かわいくはない と言わないのやさしい…
4 21/08/02(月)11:33:05 No.830289141
トーン一切使ってない?
5 21/08/02(月)11:33:51 No.830289289
導入からオチまでの流れと説明が兎に角上手くて24ページにきちんと収まってる
6 21/08/02(月)11:35:25 No.830289593
背景の棚の木目とか全部描いてんの
7 21/08/02(月)11:37:57 No.830290112
>お父さんが娘の描いた作品を自分の名前で応募したのかも 描き込み方的にこの年代ドンピシャだろコレ
8 21/08/02(月)11:38:30 No.830290220
面白いしこのまま続き読みたいわ
9 21/08/02(月)11:39:05 No.830290327
テレワークだからザッと見ただけでも 良く出来た話で面白い
10 21/08/02(月)11:40:14 No.830290569
それが嫌じゃないけどおっさんっぽさはあるしな
11 21/08/02(月)11:41:09 No.830290733
いいね!
12 21/08/02(月)11:42:48 No.830291050
普通に面白かったけどやっぱり年齢はネックになるのか
13 21/08/02(月)11:45:01 No.830291512
>普通に面白かったけどやっぱり年齢はネックになるのか これから作ることができる作品の絶対量が違うからな
14 21/08/02(月)11:45:02 No.830291516
>普通に面白かったけどやっぱり年齢はネックになるのか なんだかんだ言っても体力勝負だしな漫画家
15 21/08/02(月)11:45:47 No.830291644
いいなこれ
16 21/08/02(月)11:46:37 No.830291796
でも今ネット配信めっちゃあるから出版社より好みしなけりゃ50すぎから新人漫画家とかできるからね 51で初連載の人見たし
17 21/08/02(月)11:49:00 No.830292264
その内に山田さんの事「お父さん」って呼んじゃうんでしょ そういうのわかっちゃう
18 21/08/02(月)11:49:23 No.830292329
カレチの池田邦彦がモーニングで連載し始めたのは44歳 今56歳でゲッサンで描いてる
19 21/08/02(月)11:49:30 No.830292350
面白かったー
20 21/08/02(月)11:50:35 No.830292556
50でも結構今風じゃ無いか…と思ったが俺と10違うだけだった
21 21/08/02(月)11:51:04 No.830292659
女の子の顔絶妙なバランスで描いてるよね
22 21/08/02(月)11:51:49 No.830292808
読むぶんには作者の年齢気にしたこと無いけど編集部としては気にしないといけないところか
23 21/08/02(月)11:53:47 No.830293231
よくまとまっている… しかし、本当にオチが実現したら 担当は外されるな
24 21/08/02(月)11:54:08 No.830293309
外されてもパパになればいいだけでは…?
25 21/08/02(月)11:54:40 No.830293416
このページでまとまってていいね
26 21/08/02(月)11:56:14 No.830293746
いいな…面白い
27 21/08/02(月)11:56:40 No.830293843
まとめてあるし続き読みたいなって思わせてくるからめっちゃ上手いよね
28 21/08/02(月)11:57:18 No.830293969
20歳なら三十年経っても完結するかわからない長期連載も気軽にするだろうけど50歳だとそうはいかないからな
29 21/08/02(月)11:57:28 No.830294004
>50でも結構今風じゃ無いか…と思ったが俺と10違うだけだった 還暦「」
30 21/08/02(月)11:58:52 No.830294272
>還暦「」 そっちかー
31 21/08/02(月)11:59:11 No.830294343
デフォルメがちょうどいい 女の子かわいい
32 21/08/02(月)12:04:03 No.830295401
そもそもスペリオールならおっさんが描いてても全く違和感はないだろう
33 21/08/02(月)12:04:31 No.830295525
信じてなくても罪のない嘘はいいじゃんと言ってくれる同級生優しい…
34 21/08/02(月)12:05:49 No.830295852
>50でも結構今風じゃ無いか…と思ったが俺と10違うだけだった 60のお爺ちゃんの描く絵観てみたいな…
35 21/08/02(月)12:07:15 No.830296212
年齢に偽り無しなのなんとなくわかるのはなんでなんだろうな……
36 21/08/02(月)12:09:11 No.830296710
あれ本当に結構面白い…
37 21/08/02(月)12:11:18 No.830297293
読み切り向けの話じゃないなコレ はやく続き読ませて
38 21/08/02(月)12:11:18 No.830297301
全然絵柄違うのに絵の感じが初期のこち亀みたいな印象をうける
39 21/08/02(月)12:12:20 No.830297561
能力バトルが超あっさりしてた
40 21/08/02(月)12:12:47 No.830297684
こういう無理なく読めるような作品はいい
41 21/08/02(月)12:14:23 No.830298140
これアシスタントずっとやってたとかじゃなく…?
42 21/08/02(月)12:15:44 No.830298579
なんかドラマ化とかしてそうな雰囲気の漫画だ
43 21/08/02(月)12:16:52 No.830298893
メインはれる面白さじゃないけど読んでる雑誌あるとうれしい面白さだな
44 21/08/02(月)12:17:29 No.830299091
>何歳になったって良いんだ 成功さえすればな!
45 21/08/02(月)12:18:52 No.830299474
漫画家が何歳までやれるとか実際のところ不確定要素多いしな つくし卿とかあれ10年生きられる気がしねぇぞ
46 21/08/02(月)12:21:23 No.830300242
あっさりしすぎてこれが日常なのでは?と思ってしまった
47 21/08/02(月)12:22:39 No.830300611
絵柄と内容がアンバランスだけど浮いちゃうほどでもない絶妙な配合を狙ってやってるんだとしたら相当ハイレベル
48 21/08/02(月)12:24:42 No.830301240
このいかついおっさん優しすぎる…
49 21/08/02(月)12:25:21 No.830301454
>このいかついおっさん優しすぎる… お母さんも優しい人だってわかってるから好きになってるよね
50 21/08/02(月)12:31:01 No.830303283
>つくし卿とかあれ10年生きられる気がしねぇぞ 医者から警告されてたつの丸とかまほらばの人とか職殺の人もまだ生きてるし…
51 21/08/02(月)12:31:24 No.830303414
華はないけど面白いな 間の取り方が安心感ある
52 21/08/02(月)12:31:52 No.830303566
マナーだと教えてくれる時の独白から優しさが滲み出てて好き
53 21/08/02(月)12:31:52 No.830303574
32歳だけどチャレンジするか…
54 21/08/02(月)12:32:10 No.830303656
>医者から警告されてたつの丸とかまほらばの人とか職殺の人もまだ生きてるし… きちんと医者の忠告を受けて実践してるなら誰も何も言わないよ
55 21/08/02(月)12:32:22 No.830303719
面白かったありがとう 「」が持ってくる知らない漫画はいつも覚悟して読むけど
56 21/08/02(月)12:33:22 No.830304027
目撃する同級生のリアクションは様式美だけどだから特にトラブルになるわけではないのがいい ネームの段階で削って消してそう
57 21/08/02(月)12:34:21 No.830304325
学生からおっちゃんも女の子も少しいびつだけど ふつーで悪いやつじゃなくていい意味で生々しくて 最後の主題もそういうことかなとか妄想した
58 21/08/02(月)12:35:53 No.830304771
職殺の人は治療受けてるからなあ
59 21/08/02(月)12:37:24 No.830305222
>きちんと医者の忠告を受けて実践してるなら誰も何も言わないよ そんなつくし卿が医者の忠告無視してるみたいな言い方…
60 21/08/02(月)12:38:59 No.830305643
白石さんが捕まってから犯人がぶん殴られるまでのシーン効果音がないのに凄いスピード感というか躍動感
61 21/08/02(月)12:41:13 No.830306369
顔コピペとか 「商業作品でこういう時コピペだよね」 ってのわかってて描かずにわざとやってる感がある 本当に新人か?
62 21/08/02(月)12:44:06 No.830307304
>能力バトルが超あっさりしてた すごいことしたいなら現代テクノロジーのほうが便利って夢が無い…