21/08/02(月)10:42:13 ソロモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)10:42:13 No.830279193
ソロモンの映画見てはじめて俺かっこいいじゃないかと思ったぞ俺
1 21/08/02(月)11:00:16 No.830282627
俺は藤丸じゃないぞ俺
2 21/08/02(月)11:01:02 No.830282777
アニぐだはガンガン自分でも戦う
3 21/08/02(月)11:01:35 No.830282863
ガント(物理)
4 21/08/02(月)11:04:38 No.830283491
こいついっつも神経とか内臓焼いてんな……って思った てかいい映画だったね
5 21/08/02(月)11:05:28 No.830283657
巌窟王は急遽出したらしいけど良かったぞ
6 21/08/02(月)11:05:31 ID:pB29zS0c pB29zS0c No.830283669
俺はぐだにはなれないと諦めてるよ
7 21/08/02(月)11:10:47 No.830284744
今から見てくるよ 本音を言えば重低音体感版で見たかったけど
8 21/08/02(月)11:11:07 No.830284818
いい加減型月主人公に自分を投影するのは諦めろ メンタル化物ばっかだぞ
9 21/08/02(月)11:14:50 No.830285561
俺は途中からわえちゃんと同じで苦難から立ち上がる主人公良いよね…って視点で見てるよ
10 21/08/02(月)11:17:07 No.830286030
わえちゃんが大量発生するタイプの映画
11 21/08/02(月)11:18:45 No.830286376
7回目でアヴェンジャー呼んだのかと思ってたけどあの時点で安全弁外して文字通り全神経使って召喚制限解除してたんだね 死ぬのでは?
12 21/08/02(月)11:19:44 No.830286561
また足折れてる…
13 21/08/02(月)11:20:09 No.830286635
リミッター取っ払った決戦礼装とか本当に男の子の趣味が分かってるとしか言いようが無い
14 21/08/02(月)11:21:03 No.830286813
>7回目でアヴェンジャー呼んだのかと思ってたけどあの時点で安全弁外して文字通り全神経使って召喚制限解除してたんだね >死ぬのでは? 死んでもいいから
15 21/08/02(月)11:23:39 No.830287320
一番美味しいところ自体は本当にロマンが持ってっちまったから躊躇もなくなるわな
16 21/08/02(月)11:23:54 No.830287370
死んだ程度でどうにかなるなら死んでもやり遂げるやつだよ
17 21/08/02(月)11:24:27 No.830287461
>俺は途中からわえちゃんと同じで苦難から立ち上がる主人公良いよね…って視点で見てるよ この後失意の庭見返して欲しいでちゅ
18 21/08/02(月)11:25:11 No.830287618
ちゃんと戦ってる感出ててよかったね映画 バビロニアでもシャドーサーヴァント召喚方式で戦ってる感出してほしかったが
19 21/08/02(月)11:26:07 No.830287798
>ちゃんと戦ってる感出ててよかったね映画 >バビロニアでもシャドーサーヴァント召喚方式で戦ってる感出してほしかったが あの手法を本格的に導入したのは剣豪漫画からだから仕方ない
20 21/08/02(月)11:26:18 No.830287830
ちょくちょく入ってくるフォウくんの美しいものを見たカットでなんか笑う
21 21/08/02(月)11:26:29 No.830287870
マシュが自分のために死んだから顔面に一発入れないと気がすまねえんだ 令呪シールドパンチ!
22 21/08/02(月)11:29:09 No.830288351
型月主人公は命をベットしてからが勝負だからな…
23 21/08/02(月)11:29:38 No.830288448
あらためて認識したけどラストバトルでヤロウのステゴロ書くの大好きすぎない?
24 21/08/02(月)11:31:33 No.830288848
面白かったけど原作やってないと何がなんだかって思いそうだなとは思う 意外にいきなり映画から作品入る人多いからそういう層にはイマイチかもしれん
25 21/08/02(月)11:31:45 No.830288885
>あらためて認識したけどラストバトルでヤロウのステゴロ書くの大好きすぎない? つまり2部終章でもラストぐだとU所長が殴り合いを…?
26 21/08/02(月)11:33:51 No.830289291
どうしてもカタログで秋葉様に見えてしまう
27 21/08/02(月)11:34:46 No.830289457
>つまり2部終章でもラストぐだとU所長が殴り合いを…? 女は殴らないだろうから新婦かな…
28 21/08/02(月)11:34:47 No.830289463
>>あらためて認識したけどラストバトルでヤロウのステゴロ書くの大好きすぎない? >つまり2部終章でもラストぐだとU所長が殴り合いを…? そこはルールブレイカーで桜とアヴェンジャーを断ち切ったところにしろよ!
29 21/08/02(月)11:34:54 No.830289489
>>あらためて認識したけどラストバトルでヤロウのステゴロ書くの大好きすぎない? >つまり2部終章でもラストぐだとU所長が殴り合いを…? ぐだが消えてマシュとU所長のキャットファイトかもしれない
30 21/08/02(月)11:35:14 No.830289557
>面白かったけど原作やってないと何がなんだかって思いそうだなとは思う >意外にいきなり映画から作品入る人多いからそういう層にはイマイチかもしれん そもそもコレ未プレイで観にくるアホはおらんでしょ
31 21/08/02(月)11:35:55 No.830289711
わえにとって生の映画見てるようなもんじゃよ…
32 21/08/02(月)11:36:59 No.830289935
流行ってしまうと流行ってるからでいきなり見に来る人が居るのは鬼滅とかでも分かることだし まぁあそこまで流行ることは無いと思うけど
33 21/08/02(月)11:38:19 No.830290179
アニメ視聴者向けに作ってあったよね 彼氏面がギリギリのファンサービス
34 21/08/02(月)11:38:45 No.830290276
U所長と殴り合いとかされたら絶対笑っちゃう
35 21/08/02(月)11:43:55 No.830291282
>あらためて認識したけどラストバトルでヤロウのステゴロ書くの大好きすぎない? 殴り合いのあと顔綺麗すぎてそうじゃないってなったな…
36 21/08/02(月)11:47:02 No.830291876
(さ、もうひと踏ん張りだぜ共犯者…)
37 21/08/02(月)11:47:59 No.830292058
2部映画化はぐだ子でやれば 殴り合いできる!
38 21/08/02(月)11:48:43 No.830292199
ぐだマシュロマンの話に絞ったのは英断 話としてまとまってるし お祭り要素もっと欲しいという気持ちもあるが
39 21/08/02(月)11:49:25 No.830292334
>(さ、もうひと踏ん張りだぜ共犯者…) ダレーッ!?
40 21/08/02(月)11:49:49 No.830292416
こいつ俺じゃねえってCCCでザビに抱いてた感想と全く同じ感想じゃねえか!
41 21/08/02(月)11:50:06 No.830292467
>(さ、もうひと踏ん張りだぜ共犯者…) ダニーッ!?
42 21/08/02(月)11:50:32 No.830292542
TVシリーズだと戦闘の度に鯖出さなきゃ行けなくなるから作画の負担やべえ
43 21/08/02(月)11:53:07 No.830293096
でも鯖を選ぶセンスがなんかちょっと渋いというか… ジェロニモ?
44 21/08/02(月)11:53:51 No.830293250
そろそろぐだ子主役にしたアニメが欲しい ぐだ男ばかりアニメになりやがって
45 21/08/02(月)11:54:49 No.830293453
主人公と別れた後のマシュが 先輩との思い出を胸にこの街を守ってますって言ってたから 戦後はどっかの街に腰落ち着けたのかなマシュ
46 21/08/02(月)11:55:03 No.830293506
>そろそろぐだ子主役にしたアニメが欲しい >ぐだ男ばかりアニメになりやがって グラカニがあるだろ
47 21/08/02(月)11:57:58 No.830294091
男の子はいくらでもズタボロにしていいが 女の子は戦っちゃダメだ!って初代主人公が
48 21/08/02(月)11:58:23 No.830294173
>グラカニがあるだろ ギャグじゃないですかーやだー シリアスな本編でアニメ化して
49 21/08/02(月)11:58:25 No.830294186
色彩をくれた人が透明になる訓練してたとかちょっときのこはサドすぎない?
50 21/08/02(月)11:58:39 No.830294223
アルテラさんゲームでもティアドロップ使ってくだち
51 21/08/02(月)12:00:16 No.830294563
>>グラカニがあるだろ >ギャグじゃないですかーやだー >シリアスな本編でアニメ化して わがまま言うんじゃありません!主役貰えただけましです!!
52 21/08/02(月)12:01:02 No.830294729
エンディングが良かった
53 21/08/02(月)12:02:39 No.830295077
>アルテラさんゲームでもティアドロップ使ってくだち 今はマルスとの縁もあるしな…
54 21/08/02(月)12:02:54 No.830295134
>エンディングが良かった カットかと思ったよね
55 21/08/02(月)12:04:31 No.830295528
>カットかと思ったよね 思った しっかり持ってきてくれて良かった
56 21/08/02(月)12:04:38 No.830295555
漫画版剣豪をアニメにしてくれてもいいんですよ…
57 21/08/02(月)12:05:02 No.830295662
突然出てくる彼氏面はやっぱり彼氏なんだ…
58 21/08/02(月)12:06:19 No.830295970
>>アルテラさんゲームでもティアドロップ使ってくだち >今はマルスとの縁もあるしな… 剣返してくだち!!!ビームがゲーティアに…
59 21/08/02(月)12:06:41 No.830296066
廃棄孔がサラッとカットされてたが面子的に出せなかった感じかな
60 21/08/02(月)12:06:45 No.830296085
英霊vs魔神柱とか72柱の意思がバラバラになってるところとかその辺見たかったけど概ね満足
61 21/08/02(月)12:07:25 No.830296252
神経を魔術回路に置き換えて生きて帰れるなら魔術回路を英霊で上書きしても生きて帰ってこれそう
62 21/08/02(月)12:07:28 No.830296260
>廃棄孔がサラッとカットされてたが面子的に出せなかった感じかな 出しても出さなくても正直変わらないと思う
63 21/08/02(月)12:07:39 No.830296301
マルスのブチ切れビームと知って見ると笑いそうになってしまう
64 21/08/02(月)12:08:06 No.830296424
>主人公と別れた後のマシュが >先輩との思い出を胸にこの街を守ってますって言ってたから >戦後はどっかの街に腰落ち着けたのかなマシュ 電車マシュ良かったよね
65 21/08/02(月)12:09:56 No.830296919
>神経を魔術回路に置き換えて生きて帰れるなら魔術回路を英霊で上書きしても生きて帰ってこれそう 魔法少女と同じで一時的なもんでしょ 先輩は魔法少女
66 21/08/02(月)12:10:47 No.830297164
ザビもそうだけど最初無個性で自分を投影できても話が進むにつれ強烈な自我の存在を感じるようになり
67 21/08/02(月)12:11:18 No.830297294
>>神経を魔術回路に置き換えて生きて帰れるなら魔術回路を英霊で上書きしても生きて帰ってこれそう >魔法少女と同じで一時的なもんでしょ >先輩は魔法少女 魔法少年フジマル☆リツカ
68 21/08/02(月)12:13:11 No.830297791
どんな時でも主人公役の俺だぞ俺
69 21/08/02(月)12:13:30 No.830297881
藤丸くんってすごく素直で誠実な子じゃない 七天礼装を申し訳無さそうに渡すダヴィンチちゃんにありがとうって言ったり マシュの覚悟も尊重する ゲーティアとだって戦う理由はあるんだろ?ってきっちり付き合う そんな子がじゃあ僕自爆するねってロマニから一方的に叩きつけられたとき中々言葉にならない表情といいやっと出た言葉がずるい!だったりなんていうか、興奮しちゃいましてね…
70 21/08/02(月)12:14:21 No.830298136
そういや次アニメやるなら新宿なのかな 出てきたの的に
71 21/08/02(月)12:14:26 No.830298155
ジェロニモさんほど頼りになるキャスターもそういねえだろがい!
72 21/08/02(月)12:15:38 No.830298541
アプリぐだ(アニメ凄いことになってんな)
73 21/08/02(月)12:15:42 No.830298571
>そろそろぐだ子主役にしたアニメが欲しい >ぐだ男ばかりアニメになりやがって ぐだ子のカッチョいい絵は沢山あるけど やっぱり動くところも見たいよね…
74 21/08/02(月)12:16:38 No.830298830
ソロモン七十二柱! 溶鉱炉ナベリウス! 情報室フラウロス! 観測室フォルネウス! 管制塔バルバトス! 兵装舎ハルファス! 覗覚星アモン! 以上! あれ?
75 21/08/02(月)12:16:44 No.830298861
ジェロニモは魔術じゃなく精霊の力行使だから選んだんだろうな