21/08/02(月)10:26:44 これあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)10:26:44 No.830276357
これあると便利だよ
1 21/08/02(月)10:27:26 No.830276478
NANDe?
2 21/08/02(月)10:28:40 No.830276708
ナンダこりゃ
3 21/08/02(月)10:29:23 No.830276826
何度も使う
4 21/08/02(月)10:30:03 No.830276951
NANDえも作れる
5 21/08/02(月)10:37:45 No.830278321
NANDaってー!?
6 21/08/02(月)10:39:13 No.830278617
ホントにこんなの必要なノァ?
7 21/08/02(月)10:40:07 No.830278786
こいつの理論はわかる こいつをどうしたらあんなのやこんなのになるのか
8 21/08/02(月)10:41:55 No.830279132
NANDめだナウシカ
9 21/08/02(月)10:42:02 No.830279155
>こいつをどうしたらあんなのやこんなのになるのか コンピュータシステムの理論と実装を読め
10 21/08/02(月)10:47:08 No.830280157
へえ そーNANDあ
11 21/08/02(月)10:48:36 No.830280413
りろんは しってる
12 21/08/02(月)11:03:00 No.830283183
これさえあればNANDaって作れる
13 21/08/02(月)11:05:27 No.830283652
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 21/08/02(月)11:06:59 No.830283975
オッパイと乳首みたいだ
15 21/08/02(月)11:10:06 No.830284586
>1627869927556.png XORだこれ
16 21/08/02(月)11:13:55 No.830285374
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 21/08/02(月)11:16:02 No.830285787
NANDと同じく完全なのに使われないNORに哀しき過去……
18 21/08/02(月)11:16:53 No.830285988
NOR回路の記号をいい感じに手書きするの苦手だったな
19 21/08/02(月)11:19:25 No.830286495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20 21/08/02(月)11:43:06 No.830291129
XORはすごい奴だよ
21 21/08/02(月)11:45:53 No.830291664
こっちを使いなさい
22 21/08/02(月)11:50:01 No.830292445
新JISなんてダセーよな!
23 21/08/02(月)11:53:13 No.830293112
NANDぁとぉ…
24 21/08/02(月)11:55:28 No.830293596
ANDとORとNOTの回路を使うと半加算器が作れて半加算器とOR回路を使うと全加算器が作れる でもこれ全部NANDに置き換え可能だからNANDさえあればコンピューターが作れちまうって寸法よ!
25 21/08/02(月)11:56:24 No.830293786
そうNANDa
26 21/08/02(月)11:56:46 No.830293859
>こっちを使いなさい ≥1ってなんだよ!
27 21/08/02(月)11:57:29 No.830294006
新JISの置き換えは驚くほど進んでいない
28 21/08/02(月)11:57:53 No.830294074
>コンピュータシステムの理論と実装 面白すぎて寝食を忘れて読みふけった本
29 21/08/02(月)12:05:17 No.830295720
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!