虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)08:59:23 ポップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)08:59:23 No.830261922

ポップ耐えろよ!

1 21/08/02(月)09:01:03 No.830262174

ポップならなんとかするしいいかなって…

2 21/08/02(月)09:02:35 No.830262437

大半はトラップ破壊に持っていかれるから大丈夫なはず

3 21/08/02(月)09:02:48 No.830262484

檻が強固すぎたから無事だったけど 普通死ぬ

4 21/08/02(月)09:03:03 No.830262521

両手ヒャダルコで塞がっててなにをどうしろと…? まぁ一応この時点で鏡胸に仕込んでたならある程度ガードはできるか…?

5 21/08/02(月)09:03:57 No.830262649

自慢の弟弟子だぞ耐えるに決まってる

6 21/08/02(月)09:07:20 No.830263141

>まぁ一応この時点で鏡胸に仕込んでたならある程度ガードはできるか…? 闘気技は無理なんじゃねえかな…

7 21/08/02(月)09:07:32 No.830263170

ほらアストロンとか...

8 21/08/02(月)09:07:51 No.830263211

少々のダメージ

9 21/08/02(月)09:08:23 No.830263285

魔槍の鎧に身を包んだラーハルトを即死させる程度の威力

10 21/08/02(月)09:09:16 No.830263420

兄弟子ちょっと無茶振りがすぎる

11 21/08/02(月)09:09:30 No.830263451

少々で済むかな…

12 21/08/02(月)09:11:28 No.830263773

ポップが耐えられないわけなんいだが

13 21/08/02(月)09:12:25 No.830263915

>ポップが耐えられないわけなんいだが 本当に心の底から思ってそうなのが厄介だな兄弟子

14 21/08/02(月)09:12:36 No.830263952

信頼ってのも時には困り者だな

15 21/08/02(月)09:12:39 No.830263962

気をつけてって言われてもやれることが特にないすぎる

16 21/08/02(月)09:13:36 No.830264102

弟弟子ならその体勢からでもだいぼうぎょ出来るはずだし...

17 21/08/02(月)09:13:54 No.830264149

基本ヒュンケルはポップのクズ期を知らないからポップへの信頼が過剰に振り切ってる

18 21/08/02(月)09:14:40 No.830264272

ポップは…ポップはどうした!?って誰よりも心配してくれるから

19 21/08/02(月)09:17:46 No.830264770

>基本ヒュンケルはポップのクズ期を知らないからポップへの信頼が過剰に振り切ってる 最初にちゃんとがんばってるポップから入ってるから後からウジウジ期知ってもこんなに立派になってって思いそうな兄弟子

20 21/08/02(月)09:17:51 No.830264781

印が光らない時もダイやマァムはポップが結構土壇場でヘタレること知ってるけど ヒュンケルはポップで印が光らないなら印の方に欠陥があるんだって考える男

21 21/08/02(月)09:18:34 No.830264877

まともな攻撃では破れない牢に閉じ込められたんだから妥当な判断だろう 実際グランドクルスでもビクともしなかったし

22 21/08/02(月)09:18:36 No.830264882

まぁメガンテ耐えてたから…

23 21/08/02(月)09:20:16 No.830265148

>ほらアストロンとか... アストロン使えるならこの場面余裕で切り抜けられるし…

24 21/08/02(月)09:21:31 No.830265358

いうても ポップのクズ期なんておっさんから逃げたのが最初で最後だろぉ?

25 21/08/02(月)09:23:39 No.830265723

ただのダメージくらいならマァムに回復でもして貰えばいい! 死んだらどうにもならん!

26 21/08/02(月)09:25:27 No.830266047

キルバーンがさっさと引っ込んだからなにがなんでもトラップどうにかしなきゃいけないんだ 耐えればポップはベホマで全回復出来るし

27 21/08/02(月)09:26:26 No.830266198

おっさんから逃げたのを応用して一人で先行したりもするしな…

28 21/08/02(月)09:26:52 No.830266254

>耐えればポップはベホマで全回復出来るし 死ななければ安いみたいな発想をやめろ!

29 21/08/02(月)09:26:57 No.830266264

実際耐えられるんだからいいだろ

30 21/08/02(月)09:27:35 No.830266363

大魔王の所どころか宮殿内にすら入ってないのにダイもポップもヒュンケルも消耗しすぎてる…

31 21/08/02(月)09:27:43 No.830266385

>耐えればポップはベホマで全回復出来るし 直撃だとあらゆる強敵が絶命するレベルの必殺技でその一番最初の仮定はおいおいおい

32 21/08/02(月)09:27:59 No.830266417

ポップに対する謎の信頼感 と思ったがこいつの場合は納得の信頼感だな

33 21/08/02(月)09:28:16 No.830266462

ステータスで考えたら普通に死ぬダメージ入るよねこれ

34 21/08/02(月)09:28:42 No.830266524

罠が壊せてたら死んでたと言わざるを得ない

35 21/08/02(月)09:28:52 No.830266538

両手からヒャド魔法力を放出しつつタイミングを合わせて前方に攻撃魔法力を放つか 土壇場でスカラ使用可能になってそれを重ねがけしつつベホマも用意しろポップ!

36 21/08/02(月)09:29:21 No.830266626

歯を食いしばれくらいの意味だよ

37 21/08/02(月)09:29:21 No.830266627

>いうても >ポップのクズ期なんておっさんから逃げたのが最初で最後だろぉ? おっさん関係で2回やらかしてるな

38 21/08/02(月)09:29:46 No.830266680

まぁ土壇場なら乗り切りかねないなコイツ… と読者にも思わせてしまうポップも悪いよ

39 21/08/02(月)09:30:14 No.830266753

牢の破壊にエネルギーを使った後のグランドクルスなら炎が散った瞬間両手のヒャダルコをぶつけて相殺できるだろうと考えていたと思われる

40 21/08/02(月)09:30:15 No.830266754

お前も闘気技ぐらい使え!ポップ!!

41 21/08/02(月)09:30:15 No.830266758

ダイがなんとかするだろ多分…

42 21/08/02(月)09:30:20 No.830266779

>ステータスで考えたら普通に死ぬダメージ入るよねこれ 余のカイザーフェニックスだってそうだし…

43 21/08/02(月)09:31:10 No.830266922

兄弟子からの評価がカンストしてるせいで気軽に無茶振りするよね

44 21/08/02(月)09:31:16 No.830266948

敵や状況に恐れおののきながらもアバンの使徒としてあり続けた鍛冶屋の息子に対してはもはや信頼しかない

45 21/08/02(月)09:31:22 No.830266966

口を慎め…後に大魔王のメラゾーマを指先で解体する自慢の弟弟子だぞ

46 21/08/02(月)09:31:55 No.830267056

実際カイザーフェニックス破れるようになった大魔王戦後のポップならこの罠自力で解けそう

47 21/08/02(月)09:32:07 No.830267098

>>いうても >>ポップのクズ期なんておっさんから逃げたのが最初で最後だろぉ? >おっさん関係で2回やらかしてるな それ知ってるのがダイとおっさんとマァムだけでダイは元よりおっさんはバラン戦で侠気見たから評価が不動になったのに対しその時期抜けてたマァムだけはいまいち評価振るわないんだよなポップ

48 21/08/02(月)09:33:16 No.830267279

まあ最悪死んでも生き返りそうだし

49 21/08/02(月)09:33:55 No.830267415

でも自慢の弟弟子を自分の手で殺してしまったヒュンケルはちょっと見たいかも

50 21/08/02(月)09:34:26 No.830267506

今度はレオナのザオラルが通るかもしれないし…

51 21/08/02(月)09:34:38 No.830267535

でもグランドクルスくらいしか牢の突破できそうな技ないし耐えられないならどのみち死ぬしかないからなあの状況 ……それ以前に牢の破壊が出来ませんでした!!!

52 21/08/02(月)09:35:20 No.830267648

というか残り体力考えるとダイも死ぬよねこれ

53 21/08/02(月)09:35:37 No.830267692

>でも自慢の弟弟子を自分の手で殺してしまったヒュンケルはちょっと見たいかも ヒュンケル曇らせ隊初めて見…いや結構居そうだな…

54 21/08/02(月)09:35:56 No.830267750

ひょっとしてポップを正確に評価してるのってキルバーンだけなのでは

55 21/08/02(月)09:36:20 No.830267820

ダイはなんか普通に紋章で耐えると思う 力尽きてるとか関係ないだろ

56 21/08/02(月)09:36:56 No.830267936

>ひょっとしてポップを正確に評価してるのってキルバーンだけなのでは アバン先生とマトリフ師匠もちゃんとしてると思いたい

57 21/08/02(月)09:37:17 No.830267993

マァムも人間性に関しては疑ってないだろう ロンベルクにも一番頼れる仲間ですと言うし

58 21/08/02(月)09:37:43 No.830268062

すごいけどそんなに頑丈ではないポップ いや頑丈かもしれん…

59 21/08/02(月)09:38:10 No.830268138

賢者にしては驚異的なタフネスだよポップ…

60 21/08/02(月)09:38:42 No.830268232

ポップ父母もちゃんと調べてみたら魔法の才能あったりしたのかな

61 21/08/02(月)09:38:52 No.830268260

ヒュンケルは龍騎衆の足止めをポップ一人でやってるの見ちゃったからな…

62 21/08/02(月)09:40:07 No.830268470

ここら辺から名シーンしかねえな… と思ったらバーンパレスは名シーンしかねえわ

63 21/08/02(月)09:40:10 No.830268479

早く豊永さんの演技で聞きたい

64 21/08/02(月)09:40:26 No.830268514

カイザーフェニックスは喰らっても死ぬ前に瞳化したからそんなにヤバい感じしなかった

65 21/08/02(月)09:40:30 No.830268530

>賢者にしては驚異的なタフネスだよポップ… だーいーまーどーうーしー!

66 21/08/02(月)09:43:30 No.830268977

キングのあたりは普通に迷シーンだと思うよ…

67 21/08/02(月)09:45:14 No.830269277

キングとドラムーンのところはちょっとな ドラムーンは強化イベなのは分かるんだけど

68 21/08/02(月)09:46:16 No.830269465

HP1残して耐えればベホマできるから大丈夫

69 21/08/02(月)09:47:15 No.830269642

竜騎衆に単騎で挑んだポップに憎まれ口ばっかり叩くけど 気絶したポップにとても穏やかな微笑でよくやったぞする兄弟子のシーン大好き

70 21/08/02(月)09:47:40 No.830269714

キングのくだりはこの物語がちゃんとドラクエって再確認させるためのものなので必要

71 21/08/02(月)09:50:09 No.830270090

マァムってポップがメガンテしたこと知らされてなかったっけ? 記憶が曖昧だわ

72 21/08/02(月)09:50:21 No.830270132

>ポップのクズ期なんておっさんから逃げたのが最初で最後だろぉ? つまりポップは頼りになる男というわけだ

73 21/08/02(月)09:51:06 No.830270300

>>ポップのクズ期なんておっさんから逃げたのが最初で最後だろぉ? >つまりポップは頼りになる男というわけだ 兄弟子の書いたレス

74 21/08/02(月)09:51:11 No.830270317

実際極限状態で打開策見つけたし…

75 21/08/02(月)09:51:15 No.830270334

>マァムってポップがメガンテしたこと知らされてなかったっけ? >記憶が曖昧だわ バラン戦の事情聞いただけで親子で殺し合いなんてなんてひどい… ってしてたしポップが俺が死んだことは伏せろ!って口止めしてたはず

76 21/08/02(月)09:51:21 No.830270359

>ひょっとしてポップを正確に評価してるのってキルバーンだけなのでは ポップを正確に評価してないのはポップとバーンくらいだよ

77 21/08/02(月)09:51:28 No.830270382

>マァムってポップがメガンテしたこと知らされてなかったっけ? >記憶が曖昧だわ ポップが一度死んだことはダイがバラした その後バラン戦について語ってるからメガンテの件もそこで話しているんじゃないかな

78 21/08/02(月)09:52:10 No.830270490

>マァムってポップがメガンテしたこと知らされてなかったっけ? >記憶が曖昧だわ バラン戦で一度死んだのは聞いてる どこまで詳細を話したかはわからん

79 21/08/02(月)09:54:28 No.830270897

>ポップを正確に評価してないのはポップとバーンくらいだよ ところで画像の兄弟子なのですが

80 21/08/02(月)09:56:45 No.830271269

とりあえずグランドクルス

81 21/08/02(月)09:57:44 No.830271430

ポップもマァムがらみがなければもっと素直に兄弟子に懐いていただろな

82 21/08/02(月)09:58:24 No.830271552

でもさ なんだかんだ言ってこの評価に最終的に追いついてる気がするんだよポップ

83 21/08/02(月)09:59:42 No.830271752

ポップは先生にも師匠にもとにかくフィジカル鍛えられてるから

84 21/08/02(月)10:00:14 No.830271834

弟弟子が歯を食いしばって頑張ってる所に大抵居合わせてるからな

85 21/08/02(月)10:00:55 No.830271952

ダイヤの9防がれたキルのいつもいつも…あのボウヤはっ…はなんか因縁のライバルっぽい言い方でちょっと笑う ポップとそこまで因縁ないだろお前

86 21/08/02(月)10:02:23 No.830272167

ポップのヘタレ期より自分の闇落ち期間の方がよほど悪いと思ってそうな兄弟子

87 21/08/02(月)10:02:34 No.830272199

>ダイヤの9防がれたキルのいつもいつも…あのボウヤはっ…はなんか因縁のライバルっぽい言い方でちょっと笑う >ポップとそこまで因縁ないだろお前 だからめんどくさいやつのヘイトをアバン先生が引き受ける

88 21/08/02(月)10:02:39 No.830272222

弟弟子への厚い信頼がポップを襲う!

89 21/08/02(月)10:02:59 No.830272274

>とりあえずグランドクルス この場合は他には本当にどうしようもないので最善手なのだ…

90 21/08/02(月)10:03:13 No.830272325

>ポップのヘタレ期より自分の闇落ち期間の方がよほど悪いと思ってそうな兄弟子 それはそう

91 21/08/02(月)10:03:19 No.830272336

>ポップのヘタレ期より自分の闇落ち期間の方がよほど悪いと思ってそうな兄弟子 いやまあ道義的には事実ではあるが…

92 21/08/02(月)10:03:30 No.830272372

柄尻を地面に固定してるけど反動とかないだろその技

93 21/08/02(月)10:03:48 No.830272430

>弟弟子への厚い信頼がポップを襲う! げえぇっ!!

94 21/08/02(月)10:04:19 No.830272502

>ダイヤの9防がれたキルのいつもいつも…あのボウヤはっ…はなんか因縁のライバルっぽい言い方でちょっと笑う >ポップとそこまで因縁ないだろお前 追いかけて来た時にも珍しく逃げられてるし…

95 21/08/02(月)10:04:54 No.830272601

作中だけでも国一つ滅ぼしてるしなヒュンケル…

96 21/08/02(月)10:05:05 No.830272631

この後の全力グランドクルスの被害見ると罠が守ってくれずにまともに食らったら死ぬでしょ…ってなる

97 21/08/02(月)10:05:34 No.830272710

即死せず耐えさえすればベホマでどうにかなる 弟弟子の根性と才能なら檻の破壊に威力の大半を使ったグランドクルスなら耐えきれる >ポップ耐えろよ!

98 21/08/02(月)10:05:50 No.830272758

ヒュンケルは自分が許されてはいけない人間だと思ってるからな

99 21/08/02(月)10:06:19 No.830272831

HP1で食いしばり発動する自分基準にするなや!

100 21/08/02(月)10:06:23 No.830272841

次回「ポップ・炎に死す…!!!」

101 21/08/02(月)10:06:53 No.830272932

>ヒュンケルは自分が許されてはいけない人間だと思ってるからな まぁやった事考えるとそれくらいの自意識で丁度良いと思う作劇的に

102 21/08/02(月)10:07:15 No.830272997

魔界の炎の威力と相殺になるかもしれなかったし

103 21/08/02(月)10:07:49 No.830273105

>ポップとそこまで因縁ないだろお前 町に放ったドラゴンのうち三体を秒で潰される 直接殺そうとしたのに二回も逃げられる 逃げたついでに勇者救出まで成功される

104 21/08/02(月)10:07:51 No.830273111

ポップへの評価はともかくポップ何もできない状況じゃん!どうしろと!?

105 21/08/02(月)10:08:19 No.830273177

>ポップへの評価はともかくポップ何もできない状況じゃん!どうしろと!? ホップ耐えろよ!

106 21/08/02(月)10:08:30 No.830273206

>>ヒュンケルは自分が許されてはいけない人間だと思ってるからな >まぁやった事考えるとそれくらいの自意識で丁度良いと思う作劇的に 俺は他人に愛される資格はない…ってのもずっと六将だったころの悪行を引きずってるわけだしなあなあにしないでずっと罪の意識があるのキャラクターとしてめちゃめちゃ好き

107 21/08/02(月)10:08:38 No.830273234

ヒュンケルは姫様が死ねって言ったら自害するくらいの覚悟だし

108 21/08/02(月)10:10:21 No.830273509

キルはちょっと前にちょっと許し難いねあのボウヤは…とか言ってた気がする

109 21/08/02(月)10:10:29 No.830273531

行方不明扱いにはなってるけどパプニカ王死んでるよね…

110 21/08/02(月)10:10:44 No.830273585

>ポップへの評価はともかくポップ何もできない状況じゃん!どうしろと!? 俺たちには届かない発想でどうにかしてきた男だ 今回もどうにかする

111 21/08/02(月)10:12:03 No.830273801

冷静に考えると回復手段も無いのに敵が全力で来るから戦力温存とか全くできない戦いしかなくて酷い ポップは魔法力0になってるしダイは疲労困憊だしヒュンケルも全力でグランドクロス撃たされる羽目になるし まだパレス内にも入ってないしキルバーンミストバーン大魔王バーンも健在って状況でこのボロボロっぷりは魔王軍本気すぎる

112 21/08/02(月)10:13:38 No.830274065

ヒュンケルはマァムやエイミお前たちが許しても俺に殺された人達は俺を決して許さんだろうし何より俺は俺を許せない…ってタイプ

113 21/08/02(月)10:14:48 No.830274272

ほらアレだアレ…そうスカラ!スカラとかそんなんだポップ!

114 21/08/02(月)10:15:22 No.830274367

>ほらアレだアレ…そうスカラ!スカラとかそんなんだポップ! 両手が塞がってて余裕ねーよ!!!!!

115 21/08/02(月)10:16:00 No.830274488

実際ダイヤの9が炸裂するときにアストロンしてたらどういう結果になるんだろう

116 21/08/02(月)10:16:04 No.830274497

ダイヤの9も何回か見たらブバッできるようになるのかな

117 21/08/02(月)10:16:25 No.830274558

ハドラーを盾にするんだポップ!

118 21/08/02(月)10:17:32 No.830274727

この時の魔法力に差がありすぎてレオナのヒャド系では焼け石に水的なこと言われてるのひどいよね

119 21/08/02(月)10:18:14 No.830274840

>ダイヤの9も何回か見たらブバッできるようになるのかな とりあえずメドローアで打開できるのが分かったら発動時に即メドローアで穴開けて脱出すればいいだろ?ってやりそう

120 21/08/02(月)10:18:47 No.830274950

>この時の魔法力に差がありすぎてレオナのヒャド系では焼け石に水的なこと言われてるのひどいよね 姫様も賢者として別にレベルが低すぎるとかでもないのにな…

121 21/08/02(月)10:18:56 No.830274977

床の方吹っ飛ばしたら駄目かな

122 21/08/02(月)10:19:03 No.830275001

>ハドラーを盾にするんだポップ! ハドラーなら言われなくても自分で率先して前出そう

123 21/08/02(月)10:19:22 No.830275051

レオナはそもそもとして戦闘キャラじゃないからな… 賢者としての才能はあるけど

124 21/08/02(月)10:19:39 No.830275103

ヒャダルコは垂れ流しにするような呪文じゃないしな 姫様責めるのは酷

125 <a href="mailto:ポップ">21/08/02(月)10:20:31</a> [ポップ] No.830275261

>自慢の弟弟子だぞ耐えるに決まってる 無茶言うなよ!!(ベギラマに身を焼かれながらもメドローアを発射しながら)

126 21/08/02(月)10:20:33 No.830275265

アニメの俺は顔見てねーじゃねーか!といいポップはヤバイ時でもリアクション芸を欠かさないよね

127 21/08/02(月)10:21:28 No.830275412

まあポップなら両手が塞がってなければ床の罠抉り取るぐらいは考えると思う

128 21/08/02(月)10:22:05 No.830275521

食客のクセに人の居城魔改造しまくってるキルはさあ

129 21/08/02(月)10:22:11 No.830275536

>ところで画像の兄弟子なのですが なんとか出来ないと言い切れないのが怖いよ…

130 21/08/02(月)10:24:20 No.830275931

>ダイヤの9も何回か見たらブバッできるようになるのかな トラマナ等で

131 21/08/02(月)10:24:58 No.830276042

これが何の状況打開にもならないのは絶望感強かった

132 21/08/02(月)10:25:51 No.830276189

>これが何の状況打開にもならないのは絶望感強かった 殺伐としたバーンパレスに救世主が!

133 21/08/02(月)10:26:39 No.830276341

>>これが何の状況打開にもならないのは絶望感強かった >殺伐としたバーンパレスに救世主が! まさか…チウ!?

134 21/08/02(月)10:26:42 No.830276348

この時言ってた魔法力高いのがダイとポップしかいないはこのPTの割と致命的な弱点だと思う

135 21/08/02(月)10:27:56 No.830276574

>この時言ってた魔法力高いのがダイとポップしかいないはこのPTの割と致命的な弱点だと思う 成長期間数ヶ月の即席PTだからね 許して欲しい

136 21/08/02(月)10:28:11 No.830276614

この状況をあっさりひっくり返すんだからキルからしたら ほんとひどいわアバン先生

137 21/08/02(月)10:28:29 No.830276677

檻が脆かったら脆かったで弱ったところにグランドクルス直撃して死にそう

138 21/08/02(月)10:29:35 No.830276864

>この状況をあっさりひっくり返すんだからキルからしたら >ほんとひどいわアバン先生 余裕ぶっこいて高みの見物してるキルが悪い

139 21/08/02(月)10:29:40 No.830276882

申し訳ないけど本当にレオナ姫レベル追いついてないな…

140 21/08/02(月)10:29:58 No.830276936

ベホマ使えるから意識さえ残ってたら助かる

141 21/08/02(月)10:30:25 No.830276999

>申し訳ないけど本当にレオナ姫レベル追いついてないな… ベホマ使えるってだけで最高だし ミナカトールの必須ユニットだし

142 21/08/02(月)10:30:44 No.830277042

レオナが羽を持ってるのを見て 全部ダイに持たせろよって思った読者は多いと思う

143 21/08/02(月)10:30:45 No.830277049

ボスでレベリングしてきたようなやつがホイホイ出てきてたまるか

144 21/08/02(月)10:31:01 No.830277082

>檻が脆かったら脆かったで弱ったところにグランドクルス直撃して死にそう そうなったらハドラーがかばってくれるさ 誰に何も言われなくても

145 21/08/02(月)10:31:58 No.830277251

>この時言ってた魔法力高いのがダイとポップしかいないはこのPTの割と致命的な弱点だと思う 最終戦のメンバーとか 勇者、元勇者、大魔道士、戦士、戦士だぞ

146 21/08/02(月)10:31:59 No.830277255

ルーラが回避技としても高性能だから グランドクルス見てから回避もできるだろう…きっと!

147 21/08/02(月)10:33:22 No.830277510

>余裕ぶっこいて高みの見物してるキルが悪い キルが殺されたら止まるから安全圏に逃げただけだし…

148 21/08/02(月)10:33:51 No.830277598

>申し訳ないけど本当にレオナ姫レベル追いついてないな… ベホマ使える程の僧侶系が強力な攻撃魔法使える訳ないだろ

149 21/08/02(月)10:34:03 No.830277636

キルとミストは初期の頃からトップレベルの強さだけど こいつら秘密あるから前に出られないってのはいいバランスよね

150 21/08/02(月)10:35:10 No.830277825

この兄弟子厳しいこと言ってるようでめっちゃ弟弟子信頼してるシーン多すぎる…

151 21/08/02(月)10:36:00 No.830277989

というかヒャダルコでダイヤの9の炎食い止めてるポップやっぱりおかしいよ!

152 21/08/02(月)10:36:36 No.830278093

>この兄弟子厳しいこと言ってるようでめっちゃ弟弟子信頼してるシーン多すぎる… 信頼してるからこそ厳しいこと言うというかそう言った方がポップには効くってわかってるからな…

153 21/08/02(月)10:36:49 No.830278143

>レオナが羽を持ってるのを見て >全部ダイに持たせろよって思った読者は多いと思う ドラクエでアタッカーに回復アイテム持たせるのは悪手では…?

154 21/08/02(月)10:38:01 No.830278374

>全部ダイに持たせろよって思った読者は多いと思う …なんで?

155 21/08/02(月)10:38:16 No.830278430

キルは自分のプライド傷つけたやつ目の敵にするケが他より強いからな その対象がアバン先生にシフトしたのも同じ理由

156 21/08/02(月)10:38:19 No.830278439

魔法以外やぶれないダイヤの9マジ最高のトラップ

157 21/08/02(月)10:40:05 No.830278777

>檻が脆かったら脆かったで弱ったところにグランドクルス直撃して死にそう 脆かったらポップの魔法力だけで押し返せただろうから…

158 21/08/02(月)10:40:48 No.830278912

ポップはベホマでゾンビできるから 即死さえしなければいくらでもリカバリーできる

159 21/08/02(月)10:42:13 No.830279194

これ足元崩してたらどうなったんだろう

160 21/08/02(月)10:42:22 No.830279219

>>ひょっとしてポップを正確に評価してるのってキルバーンだけなのでは >ポップを正確に評価してないのはポップとバーンくらいだよ 言ってもバーンにとっては単品では取るに足らないのは間違ってないので つまり正確にポップを評価してないのはポップただ一人の可能性

161 21/08/02(月)10:42:33 No.830279259

>ポップはベホマでゾンビできるから >即死さえしなければいくらでもリカバリーできる シグマにも何お前ゾンビ?って言われるくらいしぶといしね

162 21/08/02(月)10:42:40 No.830279287

姫は痒いところにギリギリ届いたり届かなかったりする孫の手みたいなもん

163 21/08/02(月)10:45:39 No.830279877

キルの行動は考えられる限り最適解 外から最強格の駒持ってくるのは反則

164 21/08/02(月)10:45:43 No.830279882

まあバーン様も天地魔闘見破るしカイザーフェニックス引き裂くしで 最終的にはポップのことも一目置いてるんじゃないだろうか

165 21/08/02(月)10:46:10 No.830279962

姫は鼓舞とか頭脳担当だよね ポップとポジションかぶってる…

166 21/08/02(月)10:47:44 No.830280268

>最終的にはポップのことも一目置いてるんじゃないだろうか 名前覚えたし一瞬の輝きのセリフもパクるしで 規格外の扱いだったと思うよ

167 21/08/02(月)10:48:35 No.830280405

>姫は鼓舞とか頭脳担当だよね レオナ姫は変わりが利かないところばかり担当しているからな

168 21/08/02(月)10:49:27 No.830280571

>>ポップはベホマでゾンビできるから >>即死さえしなければいくらでもリカバリーできる >シグマにも何お前ゾンビ?って言われるくらいしぶといしね 集中させたイオナズン級の威力を食らっても即死しない時点で頑丈すぎる

169 21/08/02(月)10:49:50 No.830280651

俺だったらヤバいけどポップならなんとかできるだろう 俺にはその方法は思いつかないが! くらいの信頼がある

170 21/08/02(月)10:54:40 No.830281582

ポップいなかったらダイの心折った時点で勝ちだったもんなバーン様

↑Top