ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/02(月)08:49:18 No.830260314
元デザインが完成され過ぎてペイントし辛い…
1 21/08/02(月)08:50:40 No.830260530
キャラクターデザインとして100点 オモチャデザインとしてはどうしても55点みたいな所ある
2 21/08/02(月)08:52:03 No.830260740
色の共通箇所が地味にいじりづらいんだよなバトオペ
3 21/08/02(月)08:52:09 No.830260753
fu213367.jpg 一応ペイントしたけどオリジナルカラーが点数高過ぎて…
4 21/08/02(月)08:57:39 No.830261629
>キャラクターデザインとして100点 >オモチャデザインとしてはどうしても55点みたいな所ある 空間戦闘のギミックとしては120点なんだけど 玩具のギミックとしてはわりと最低の部類だと思うんだファンネル系デバイス その辺どうなの御禿
5 21/08/02(月)08:59:52 No.830261998
fu213374.jpg よし!
6 21/08/02(月)09:10:48 No.830263653
とりあえずティターンズ
7 21/08/02(月)09:13:00 No.830264020
活躍がないとおもちゃの魅力も減るし いつでも100点のデザイン出せるわけじゃないんだからいい方だろう
8 21/08/02(月)09:13:42 No.830264120
RGで組んでみてわかったのはファンネル重すぎなのと盾とめちゃくちゃ干渉すること 特に盾はめちゃくちゃポーズに影響出て結構二次元の嘘付いてるんだなって気持ちに
9 21/08/02(月)09:14:53 No.830264310
シールドだけパターンカラーで塗り替えたいのに上腕と太ももの色まで一緒に変わるのが嫌すぎる
10 21/08/02(月)09:15:53 No.830264485
>RGで組んでみてわかったのはファンネル重すぎなのと盾とめちゃくちゃ干渉すること >特に盾はめちゃくちゃポーズに影響出て結構二次元の嘘付いてるんだなって気持ちに 腕がガワラ曲げ出来ないのが痛いよな
11 21/08/02(月)09:17:24 No.830264712
νでブンドドする時はファンネル外して脳内ファンネルでなんとかしてる
12 21/08/02(月)09:18:52 No.830264922
肩のマークくだち!
13 21/08/02(月)09:20:06 No.830265116
旧キット箱絵ポーズやろうとすると盾がファンネルに引っかかって悲しくなった
14 21/08/02(月)09:23:18 No.830265647
>fu213374.jpg >よし! ちょいちょいこのセブンカラー見かけてダメだった
15 21/08/02(月)09:25:34 No.830266069
だいたいの連邦MS黒魔窟からカラー移植すれば似合う説
16 21/08/02(月)09:29:34 No.830266649
困ったら白紺差し色の黄赤のAOZカラーだ 水ガンの青を薄くした奴でも良い
17 21/08/02(月)09:32:10 No.830267105
Hi-νカラーにしてみよう
18 21/08/02(月)09:33:15 No.830267274
とりあえずティターンズカラーで塗ろうぜ
19 21/08/02(月)09:35:46 No.830267725
fu213409.jpg これで
20 21/08/02(月)09:36:10 No.830267791
>一応ペイントしたけどオリジナルカラーが点数高過ぎて… これはガンイーグル風?
21 21/08/02(月)09:36:56 No.830267935
>これはガンイーグル風? Zプラスアムロ機カラーじゃねえの
22 21/08/02(月)09:37:31 No.830268024
ガンイージ色とかに塗っとけば弱そうに見えておすすめ
23 21/08/02(月)09:40:05 No.830268467
サザビーもそうだけど盾をかなり浮かせてマウントしないとめっちゃ感触するからな
24 21/08/02(月)09:40:19 No.830268497
sq141591.jpg これで
25 21/08/02(月)09:41:43 No.830268701
この色の組み合わせがかっこいい
26 21/08/02(月)09:42:44 No.830268842
>これで なんか白ブリーフみたい
27 21/08/02(月)09:43:30 No.830268976
ニュージオンカラーで行こう
28 21/08/02(月)09:44:01 No.830269069
玩具の浮遊パーツを気軽に空中の好きな位置に固定できるようにならないかな ポリキャップ関節を曲げるくらいの気軽さで
29 21/08/02(月)09:46:04 No.830269437
>これで 古谷徹の書斎の写真来たな… あの人はリボンズガンダム大好き過ぎる
30 21/08/02(月)09:47:08 No.830269623
https://twitter.com/torushome/status/666244665679609856
31 21/08/02(月)09:47:54 No.830269748
>古谷徹の書斎の写真来たな… >あの人はリボンズガンダム大好き過ぎる ガンダム何機か乗ってるのにその中でもなんであんなにリボンズ好きなんだろう
32 21/08/02(月)09:50:15 No.830270107
>ガンダム何機か乗ってるのにその中でもなんであんなにリボンズ好きなんだろう シャアは自分の名前が入ったMSがあるのに自分には演じたキャラの名前が入ったMSがないからずるい ということを以前言っていた
33 21/08/02(月)09:50:35 No.830270192
担当したキャラでもないのにね
34 21/08/02(月)09:51:01 No.830270281
初代RX-78カラーとか似合わないかな…?
35 21/08/02(月)09:51:09 No.830270311
ラスボス役が貴重だったのもあるんじゃない? 古谷さんって大体味方サイドだし
36 21/08/02(月)09:52:39 No.830270559
ガンプラのフィンファンネルってちゃんと一つずつ飛ぶの?
37 21/08/02(月)09:53:04 No.830270640
>初代RX-78カラーとか似合わないかな…? sq141593.jpg
38 21/08/02(月)09:53:17 No.830270675
飛ばないんじゃねえかな…
39 21/08/02(月)09:53:42 No.830270744
>>初代RX-78カラーとか似合わないかな…? >sq141593.jpg 軽そう
40 21/08/02(月)09:54:13 No.830270844
ゼータプラスじゃダメなんすか…?
41 21/08/02(月)09:54:34 No.830270911
>sq141593.jpg シューデザっぽさが出てきた気がする
42 21/08/02(月)09:55:22 No.830271051
>>初代RX-78カラーとか似合わないかな…? >sq141593.jpg えーめっちゃいいじゃん
43 21/08/02(月)09:55:35 No.830271075
>ガンプラのフィンファンネルってちゃんと一つずつ飛ぶの? sq141594.jpg こういうのでいいのであれば
44 21/08/02(月)09:58:21 No.830271542
ガンプラだとファンネル無しの方が色々と都合が良い というか無しでも十分格好良い
45 21/08/02(月)09:59:58 No.830271785
>こういうのでいいのであれば なるほどなあ
46 21/08/02(月)10:01:40 No.830272061
>>初代RX-78カラーとか似合わないかな…? >sq141593.jpg ガンダムレギルスっぽく見えてくるな…
47 21/08/02(月)10:03:00 No.830272277
νガンのファンネルって同時に複数射出してるイメージないよね
48 21/08/02(月)10:05:00 No.830272616
てか着色部位の分け方が雑すぎるんだよ
49 21/08/02(月)10:05:45 No.830272746
かなり独特の使い方だしね ガードする時くらい?
50 21/08/02(月)10:06:48 No.830272914
といってもバトオペでバリア張りながら突っ込んでくるイメージに上書きされちゃったからなぁ エクバから?そうだね
51 21/08/02(月)10:10:23 No.830273515
とりあえずティターンズカラーにすればよろし fu213447.jpg
52 21/08/02(月)10:12:32 No.830273882
どうせならバトオペでカラー変えた画像張りたいけど引けてないから諦めた
53 21/08/02(月)10:14:14 No.830274177
カトキニューなんてファンネル背負えないんだぞ もしかしたら今は改善されてるかもしれんが
54 21/08/02(月)10:14:39 No.830274243
劇中のアムロは大体後出しでファンネル使ってるな 対シャアの時くらいか先に出したの
55 21/08/02(月)10:15:23 No.830274373
Hi-νはカラーリングといいどうにも好きになれんな…
56 21/08/02(月)10:16:40 No.830274598
なんかどれもしっくりこなくて完成されすぎたデザインはやっぱいじりにくいってなった
57 21/08/02(月)10:19:23 No.830275054
>Hi-νはカラーリングといいどうにも好きになれんな… sq141595.jpg 腹と膝の黄色変えたやつなら好き
58 21/08/02(月)10:21:40 No.830275440
量産νカラーにしようぜ
59 21/08/02(月)10:21:48 No.830275475
ファンネルを企画どおりマントに見えるように配置したい
60 21/08/02(月)10:22:51 No.830275660
左右非対称の背負い物ってアニメだと映えるけどプラモだと重心偏るせいで扱いにくいしゲームだと左右反転で誤魔化しにくいしで他が困るんだよな…
61 21/08/02(月)10:23:18 No.830275744
hiνの方が稼働しやすいの?
62 21/08/02(月)10:24:23 No.830275941
Hiνはゲームとかでうわ…出た…ってなるやつ
63 21/08/02(月)10:24:25 No.830275949
元が完成され過ぎて…という意味ならおっちゃんも割とトリコロール以外がしっくり来ない
64 21/08/02(月)10:26:56 No.830276393
というかカラーパレットがクソ過ぎる ふくらはぎとソールを一緒に色変えてんじゃねぇよ
65 21/08/02(月)10:29:18 No.830276813
>元が完成され過ぎて…という意味ならおっちゃんも割とトリコロール以外がしっくり来ない プロトタイプとかG3あるけどそっちが合わないと思ったことないかなあ
66 21/08/02(月)10:30:09 No.830276961
プラモ買ったけどファンネルの固定方法に困る…
67 21/08/02(月)10:34:51 No.830277763
上で盾がファンネルに干渉するって話あったけど 分離可能なやつは盾で支えないとたわみが抑えれなかったりするからなあ
68 21/08/02(月)10:35:58 No.830277988
子供の頃初めて見た時片側にファンネル偏ってるの収まりが悪い!二つ欲しいってなってたのに少し経つと片側がいいんだこの機体ってなって更に歳とるとファンネルマウントしない方がカッコいいのでは…ってなって来た
69 21/08/02(月)10:36:57 No.830278166
バトオペだとハイパーランチャーどうするんだろうなHiν
70 21/08/02(月)10:39:16 No.830278622
sq141596.jpg ダブルフィンファンネルはなんか過剰すぎて好きじゃない
71 21/08/02(月)10:41:16 No.830278993
>sq141596.jpg >ダブルフィンファンネルはなんか過剰すぎて好きじゃない むかしはダブルフィンファンネルって3個づつじゃなかったっけ?
72 21/08/02(月)10:43:36 No.830279474
>むかしはダブルフィンファンネルって3個づつじゃなかったっけ? sq141597.jpg こいつのことだと思うけどフィンファンネルを左右に分けて装備してるのよね
73 21/08/02(月)10:47:02 No.830280147
しかも右は逆さに付けてあるんだよな意地でも左右対称にはしないという