21/08/02(月)03:05:51 >ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)03:05:51 No.830230637
>ガンダムです
1 21/08/02(月)03:07:19 No.830230824
ちょっと尖り過ぎた
2 21/08/02(月)03:08:37 No.830230977
コヤマシゲトのメカデザの中では一番好き
3 21/08/02(月)03:08:55 No.830231015
連載読んでたけどだんだん設定の箇条書きになってった覚えがある
4 21/08/02(月)03:15:33 No.830231787
たまにスレ立つと引くほど罵詈雑言受けててそんなに…ってなるやつ
5 21/08/02(月)03:16:18 No.830231869
このデザインなら変形してもすっきりまとまりそうじゃない?
6 21/08/02(月)03:18:26 No.830232108
脚小さいし地上戦は度外視してるんだな 考えてみれば陸上でも宇宙でもそのまま使える機械って方が無茶かもな…
7 21/08/02(月)03:26:16 No.830232857
>コヤマシゲトのメカデザの中では一番好き コヤマシゲトはキャラだよ! これのメカデザは大久保淳二! 鉄騎とかの人!!
8 21/08/02(月)03:27:07 No.830232952
>たまにスレ立つと引くほど罵詈雑言受けててそんなに…ってなるやつ 大塚英志フォロワーのとにかく悪辣に書いたるでっていうので書かれてる その上でクソつまんねえ
9 21/08/02(月)03:28:48 No.830233105
メカデザは出雲重機で好きなんだけど 内容はほぼなかった記憶がある
10 21/08/02(月)03:28:53 No.830233115
ガイア・ギア以上に読む手段が無いやつ
11 21/08/02(月)03:30:04 No.830233219
すごい露悪的だった記憶がある 富野作品からそこだけ切り取ってもダメじゃない…?ってなった
12 21/08/02(月)03:45:10 No.830234568
>すごい露悪的だった記憶がある >富野作品からそこだけ切り取ってもダメじゃない…?ってなった ドラマティックな悲劇というよりただただ露悪的な展開と結末迎えるから 読んでる側としては移入出来ないままで無味乾燥な印象しかなかったな
13 21/08/02(月)03:59:41 No.830235714
大塚ギチって人これでしか名前聞いたことないけど他に何してたんだろ
14 21/08/02(月)04:09:43 No.830236471
モロに永野護まんまなタッチのキャラデザは流石にどうなんだろうね…同じニュータイプでの連載だから尚更
15 21/08/02(月)04:11:27 No.830236579
>脚小さいし地上戦は度外視してるんだな >考えてみれば陸上でも宇宙でもそのまま使える機械って方が無茶かもな… コロニーに出入りすること考えると地上歩ける能力ぐらいあってもいいんじゃねーかなぁ
16 21/08/02(月)04:11:32 No.830236584
>大塚ギチって人これでしか名前聞いたことないけど他に何してたんだろ 検索したら死んでる…
17 21/08/02(月)04:13:17 No.830236686
あったなぁこんなの と思ってググったらもう20年前かよ…
18 21/08/02(月)04:13:55 No.830236736
>脚小さいし地上戦は度外視してるんだな >考えてみれば陸上でも宇宙でもそのまま使える機械って方が無茶かもな… 冷静に考えるとスーパーロボットだからなMS
19 21/08/02(月)04:15:27 No.830236844
>たまにスレ立つと引くほど罵詈雑言受けててそんなに…ってなるやつ 当時の掲示板とかを見ると連載前の時点でボロクソな辺りがうn…
20 21/08/02(月)04:19:25 No.830237112
ボロクソ言われてもどうせ後でまとめて本になるんだろうなと片付けで雑誌捨ててたな こんだけレアになるならとっておけば良かった
21 21/08/02(月)04:19:56 No.830237161
尖りすぎたメカデザと永野をマイルドにしたキャラデと無い内容なので あんまり語ることがないんだマジで
22 21/08/02(月)04:27:14 No.830237628
>こんだけレアになるならとっておけば良かった 軽く内容抜粋してくれてるサイト見たけど控えめに言ってこんな逆張り駄作わざわざ読みたい人いるんです…?
23 21/08/02(月)04:29:20 No.830237761
メカはかなり好きなんだけど画像自体ろくに残ってない
24 21/08/02(月)04:30:30 No.830237838
1stガンダムでやるな過ぎる…
25 21/08/02(月)04:36:19 No.830238125
スタッフクレジットのComplicity(共犯):富野って所は寒々しいというか図々しいというか
26 21/08/02(月)06:02:32 No.830242436
いかにもガンダム過ぎる
27 21/08/02(月)06:03:38 No.830242498
ララアとセイラさんが綺麗でだった覚えが
28 21/08/02(月)06:09:15 No.830242851
大塚フォロワーなら悪趣味だろうな 元々の大塚自身がMADARA赤の構想練る以後はかなりアレだし
29 21/08/02(月)06:29:37 No.830244236
これは逆間接でいいの?
30 21/08/02(月)06:57:52 No.830246450
なにこれ…って思ってる内に終わっててなんだったんだあれ…ってなったやつ
31 21/08/02(月)07:01:52 No.830246782
これいけると思って出した角川というかニュータイプはだいぶとち狂ってたと思う
32 21/08/02(月)07:07:45 No.830247282
>大塚ギチって人これでしか名前聞いたことないけど他に何してたんだろ 「オウムは楽しかった」って記事書いて各方面を怒らせたり身に覚えのある奴を逆ギレさせてた
33 21/08/02(月)07:10:39 No.830247542
まさに大塚ギチって感じの作品
34 21/08/02(月)07:12:22 No.830247678
>大塚ギチって人これでしか名前聞いたことないけど いやさすがにそれは…
35 21/08/02(月)07:22:02 No.830248635
マジで今初めて知ったけどこれがガンダムなの!?
36 21/08/02(月)07:24:27 No.830248887
レイ・ザ・バレルみたいな名前のヤツ
37 21/08/02(月)07:28:42 No.830249327
>大塚ギチって人これでしか名前聞いたことないけど他に何してたんだろ 高田馬場ミカド配信でよく耳にする名前だ 作家さん?だったのか
38 21/08/02(月)07:35:19 No.830249967
>レイ・ザ・バレルみたいな名前のヤツ あーレイが嶺になってるやつか ニュータイプだかに載っててなんだこれ…ってなったやつだ
39 21/08/02(月)07:39:09 No.830250386
>これいけると思って出した角川というかニュータイプはだいぶとち狂ってたと思う 編集が絵の人だか話の人だかを「マジ鬼才じゃね?!」って気に入りすぎて登用した 鬼才だったかどうかは判らないけどNT購買層からのウケは悪かった
40 21/08/02(月)07:39:41 No.830250444
連載開始記念のガンダム関係者からの寄せ書きですら否定されてた記憶
41 21/08/02(月)07:40:01 No.830250475
正直言って宇宙戦艦ティラミスの新兵器でも通じるデザイン