虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)01:40:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)01:40:09 No.830216171

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/02(月)01:40:53 No.830216331

想像以上にしょぼくて...

2 21/08/02(月)01:47:25 No.830217723

優しくて…

3 21/08/02(月)01:47:58 No.830217840

つま…

4 21/08/02(月)01:49:14 No.830218097

というかいつものクオリティなのになんでこんな気合い入った宣伝したんだろう

5 21/08/02(月)01:50:24 No.830218316

乗っかって引っ込み付かなくなったオタクがいそう

6 21/08/02(月)01:59:29 No.830220055

誰これ

7 21/08/02(月)02:04:21 No.830220986

1話で画面チカチカするのが辛くてそれ以降見てない

8 21/08/02(月)02:09:18 No.830221951

次の戦隊かと思ったらんのしかして違うのか

9 21/08/02(月)02:11:20 No.830222292

AVの販促だよ

10 21/08/02(月)02:13:16 No.830222648

似たような時期にウルトラ、ライダー、戦隊以外にも色々特撮やっててガンディーンやハイスクールヒーローズは面白いけどスレ画だけはマジつまんなかった

11 21/08/02(月)02:15:14 No.830222991

俺は好きだよ

12 21/08/02(月)02:16:23 No.830223195

>似たような時期にウルトラ、ライダー、戦隊以外にも色々特撮やっててガンディーンやハイスクールヒーローズは面白いけどスレ画だけはマジつまんなかった テレビ番組として制作されたものとAV会社のお遊戯会一緒にしちゃダメだと思うマジで

13 21/08/02(月)02:17:04 No.830223312

なるほど…だからちょっと古いデザインなのか

14 21/08/02(月)02:42:12 No.830227409

テレビで放送しないから30分という枠に縛られず短時間で軽い気持ちで見られるのは強みだと思うんだよな

15 21/08/02(月)02:45:16 No.830227872

>似たような時期にウルトラ、ライダー、戦隊以外にも色々特撮やっててガンディーンやハイスクールヒーローズは面白いけどスレ画だけはマジつまんなかった これただのAVのPVみたいなもんだし…

16 21/08/02(月)02:46:55 No.830228108

戦隊よりカッコいいとか面白そうとか言ってた人たちどこ行ったの?

17 21/08/02(月)02:46:57 No.830228120

あんなそれっぽい宣材画像作るから…

18 21/08/02(月)02:47:41 No.830228222

画像作りと映像作りは別ということ

19 21/08/02(月)02:48:15 No.830228311

>戦隊よりカッコいいとか面白そうとか言ってた人たちどこ行ったの? デザインは割と一昔前というか90年代ぽさあって好きだよ

20 21/08/02(月)02:48:39 No.830228357

>デザインは割と一昔前というか90年代ぽさあって好きだよ 90年代の戦隊馬鹿にしすぎだと思う

21 21/08/02(月)02:48:46 No.830228369

こんな特徴のないデザイン過去にあったか?

22 21/08/02(月)02:49:14 No.830228434

こんなモチーフがわからないダメデザインの戦隊なんていねーよ

23 21/08/02(月)02:50:48 No.830228649

逆になんで内容に期待してたの…

24 21/08/02(月)02:51:45 No.830228776

つうかまんま戦隊ぱくってAVに誘導するとか邪悪そのもの

25 21/08/02(月)02:52:02 No.830228806

>つうかまんま戦隊ぱくってAVに誘導するとか邪悪そのもの それはそう

26 21/08/02(月)02:54:01 No.830229073

なんで仲間の女の子二人にしなかったの?もしかして追加戦士なの?

27 21/08/02(月)02:56:34 No.830229431

最初からダメなデザインって言ってたならまだしも掌の返し方がすごい…

28 21/08/02(月)02:58:27 No.830229678

最初からカッコいいけど特徴ないなは言われてたよ

29 21/08/02(月)02:59:37 No.830229829

プロモーションとしては十分効果出ただろうから制作は満足だろう

30 21/08/02(月)03:00:36 No.830229957

無料だったのに6話から金取るって絶対反感買うよな

31 21/08/02(月)03:00:43 No.830229978

一応これでも今までより本家模倣して似せてる方ではあるけどそりゃ本家のデザインにかなうわけないだろ

32 21/08/02(月)03:01:50 No.830230121

>無料だったのに6話から金取るって絶対反感買うよな 取れるのか

33 21/08/02(月)03:02:10 No.830230166

6話からAVじゃないのか

34 21/08/02(月)03:02:35 No.830230228

あぁ続きは課金なのか

35 21/08/02(月)03:04:18 No.830230448

結構舐め腐ったことやってるのにAV会社のやることだからで許されてるの納得いかない

36 21/08/02(月)03:05:06 No.830230545

今更ながら特撮の画作りとか見せ方っていうのはノウハウの塊だということがよくわかった 雑魚との乱闘シーン一つとっても違う

37 21/08/02(月)03:05:59 No.830230656

>今更ながら特撮の画作りとか見せ方っていうのはノウハウの塊だということがよくわかった >雑魚との乱闘シーン一つとっても違う 現行でやってる円谷東映なんて何十年やってるんだって話だもんね…

38 21/08/02(月)03:06:37 No.830230741

荒削りな特撮がノウハウが溜まって洗練されていって俳優の演技もサマになっていくのが好きなので続いてほしい

39 21/08/02(月)03:07:37 No.830230855

デザイン面一つとっても引っかかりのあるデザインが作れる東映ってやっぱり凄いな…って思ったよ

40 21/08/02(月)03:09:28 No.830231098

>なんで仲間の女の子二人にしなかったの?もしかして追加戦士なの? ピンクの子がそのままこの設定でAVに出るのが売りだからじゃないか

41 21/08/02(月)03:13:38 No.830231567

>今更ながら特撮の画作りとか見せ方っていうのはノウハウの塊だということがよくわかった >雑魚との乱闘シーン一つとっても違う この前ゴールデンタイムに見たライダー特集でちょっとしたオーバーアクションやカメラの位置でガラリで変わるのスゲーって久しぶりに声漏れた

42 21/08/02(月)03:13:40 No.830231571

>最初からダメなデザインって言ってたならまだしも掌の返し方がすごい… 初めて見た時にモチーフがないからよく見ればパチモンとわかるとは言ったよ パチモンにしてはよくできてるなとも言った

43 21/08/02(月)03:14:28 No.830231666

やっぱりカメラワークとか演出は大事だと気付かせてくれる名作

44 21/08/02(月)03:16:00 No.830231830

>>なんで仲間の女の子二人にしなかったの?もしかして追加戦士なの? >ピンクの子がそのままこの設定でAVに出るのが売りだからじゃないか だからこそピンクと白に挟まりたい人生だった…

45 21/08/02(月)03:33:09 No.830233490

カメラワークはダメな時のビープロみたいな感じ

46 21/08/02(月)03:38:38 No.830233979

カメラワークは東映も新しい技術を取り入れて毎年進化してるからな

47 21/08/02(月)03:39:40 No.830234077

2期決定やぞ!

48 21/08/02(月)03:40:23 No.830234144

>今更ながら特撮の画作りとか見せ方っていうのはノウハウの塊だということがよくわかった でもスレ画作ってる会社も25年くらいやってるぜ

49 21/08/02(月)03:41:06 No.830234204

なんで15分もないのに尺稼ぎしてんだよって思った

50 21/08/02(月)03:41:34 No.830234250

大事なものを変身アイテムに変えるの理不尽じゃね?

51 21/08/02(月)03:42:32 No.830234342

>>今更ながら特撮の画作りとか見せ方っていうのはノウハウの塊だということがよくわかった >でもスレ画作ってる会社も25年くらいやってるぜ ノウハウを活かせばよかったのに…

52 21/08/02(月)03:43:12 No.830234398

AV女優がアクションなんて出来るわけねーだろ

53 21/08/02(月)03:43:38 No.830234426

演技が一番酷いと思う 声が出てない

54 21/08/02(月)03:44:19 No.830234482

でも戦隊AVしか買わない消費者も悪いんですよ

55 21/08/02(月)03:45:14 No.830234573

https://www.youtube.com/watch?v=yUuVkHQZJXo&t=83s 別名義でまともなヒーローも作ってるから CGすごいから

56 21/08/02(月)03:45:50 No.830234640

そんないいもの作れたらまず普通に映像業界入ってると思う

57 21/08/02(月)03:46:40 No.830234715

>ノウハウを活かせばよかったのに… 活かせるような人はAVなんて撮らないんじゃねぇかな…

58 21/08/02(月)03:47:09 No.830234771

>https://www.youtube.com/watch?v=yUuVkHQZJXo&t=83s >別名義でまともなヒーローも作ってるから >CGすごいから 馬?はいいと思う

59 21/08/02(月)03:47:15 No.830234779

生かせた結果本家に行けた人いなかったっけ

60 21/08/02(月)03:49:56 No.830235002

まぁこういうマイナーAVは存在そのものを認知されてないから話題に上がった時点で成功なんじゃね?

↑Top