21/08/02(月)00:54:26 子供が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)00:54:26 No.830205500
子供がいてもおかしくない年齢になったしプリキュアをちゃんと見てみようと思ったけど今配信サイトないのね…
1 21/08/02(月)00:56:23 No.830206136
トロプリなら今だけTverで全話配信してるから見ろ
2 21/08/02(月)00:57:59 No.830206583
プリキュアはdアニでだいたい観れるけど現行作品の配信が弱いね
3 21/08/02(月)00:58:02 No.830206606
アマプラで結構配信してなかった?
4 21/08/02(月)00:58:21 No.830206686
過去作ならネトフリとかUNEXTとかdアニメであるよ
5 21/08/02(月)00:58:33 No.830206733
プリキュアが見たいのかい?
6 <a href="mailto:s">21/08/02(月)01:00:29</a> [s] No.830207253
ドキドキ以降のやつが見たくてアマプラになくて東映OD潰れてたからガッカリしたんだけど結構色んな所で配信してるのね
7 21/08/02(月)01:02:28 No.830207748
プリキュアここ数年だと何が傑作だった?
8 21/08/02(月)01:04:34 No.830208354
プリンセスプリキュアは全編通して優秀な傑作 中だるみするけど最終回で全てが尊くなる魔法使いプリキュアも悪くない スターライトはシンプルにエロいな
9 21/08/02(月)01:04:48 No.830208415
TTFCでついでに配信してくれ
10 21/08/02(月)01:05:19 No.830208544
子どもが居てもおかしくない歳だからプリキュアを見ようってどういう…
11 21/08/02(月)01:05:27 No.830208572
スタプリは本編も面白いし映画がマジで名作
12 21/08/02(月)01:06:00 No.830208709
>プリキュアここ数年だと何が傑作だった? 下手すれば戦争になるからあんまり言いたくないけど あくまで個人的にはスタプリ 女児アニメでまさか宇宙要素やってくれるとは思わなかった 内容も良かった
13 21/08/02(月)01:06:39 No.830208865
俺はスタプリあんまり合わなかったけど映画は文句なしに名作だと思う SFと一人の少女の成長譚って感じのジュブナイル映画を一時間で味わえる
14 21/08/02(月)01:07:33 No.830209086
一筋縄でいかない話がほとんどな日常回が最後のメッセージ性に繋がるヒーもいいぞ 自分の中だと怪作寄りだが
15 21/08/02(月)01:07:54 No.830209169
まほプリが合う場合はスタプリも合うと思う 構成同じ人だから比較しながらみると楽しい
16 21/08/02(月)01:10:01 No.830209676
個人的にヒーはダルイゼンへのカタの付け方がすごかった
17 21/08/02(月)01:10:47 No.830209851
恐らく通してちゃんと見たのって初代とスマプリだけなんだよな 俺も他のシリーズ手を出したいけど50話と劇場版だからまあまあなボリュームで…
18 21/08/02(月)01:11:46 No.830210081
>俺も他のシリーズ手を出したいけど50話と劇場版だからまあまあなボリュームで… こう言ってはなんだけど、全話見る必要は無いよ 結構ただの日常回多いし
19 21/08/02(月)01:11:50 No.830210092
5から見直してるけど なんだこの暗い背景 全部灰色だぞこれなんだこれ
20 21/08/02(月)01:11:52 No.830210100
GOプリ以降は外れないと言うか安定感あるからどれ見ても大丈夫だろ
21 21/08/02(月)01:13:03 No.830210354
>俺も他のシリーズ手を出したいけど50話と劇場版だからまあまあなボリュームで… とりあえず現行に追いついて来年以降ゆっくり手をつけていくといい
22 21/08/02(月)01:13:28 No.830210458
全員の加入回と追加戦士回と最後5話くらいはマストで見て他は気分で見ればいいくらい
23 21/08/02(月)01:14:13 No.830210606
プリキュアの変身シーンって気合入っているのに配信画質だとノイズが入るつらあじ
24 21/08/02(月)01:14:48 No.830210724
全プリキュア見てきたけどアラモードだけは24話くらいでギブアップしてしまった あまりに内容が虚無過ぎて
25 21/08/02(月)01:14:56 No.830210752
トロプリはすごいシンプルに元気をもらえる…
26 21/08/02(月)01:15:25 No.830210854
プリキュアはTVerだと音もめっちゃ悪くて ここまで下げることなくない…?ってなる
27 21/08/02(月)01:15:34 No.830210882
>こう言ってはなんだけど、全話見る必要は無いよ >結構ただの日常回多いし 多分重要な回オススメの回とか調べたらいくらでも出るんだろうけどなんか大事なこと見逃してないか不安になるよね…
28 21/08/02(月)01:15:35 No.830210889
今年についてはストーリー構成がしっかりしていて日常回の細かい積み重ねがちゃんとそれ以降の話に活かされてるんで 重要回だけピックアップする見方は本当にもったいない なのでTVerウォッチナウ!
29 21/08/02(月)01:16:13 No.830211017
アラモードは劇場版がいいぞ というかそうそう俺が見たかったプリキュアアラモードってこういうやつ!ってなる
30 21/08/02(月)01:16:30 No.830211086
スタプリはMXで再放送見直してるけど変身バンクがドスケベ過ぎる 不破に感情移入すると結構重い話なので不破に注目しつつ見直してる
31 21/08/02(月)01:16:38 No.830211114
トロプリは今のところ10年に一度の傑作になり得るポテンシャルを保ってる
32 21/08/02(月)01:16:44 No.830211127
dアニメストアとかで倍速&OPED変身スキップすれば1話10分くらいだ 3周目からはこうしてる
33 21/08/02(月)01:17:26 No.830211290
アラモード福原遥出てたやつか
34 21/08/02(月)01:18:10 No.830211450
dアニデスマン支店に追加されたからコメント付きで見れる!!と喜んでたらコメント制限動画で心底ガッカリした
35 21/08/02(月)01:18:24 No.830211508
>全プリキュア見てきたけどアラモードだけは24話くらいでギブアップしてしまった あまりに内容が虚無過ぎて あれは前半2クールでキャラ立てやって折り返し地点が実質スタート地点なので気持ちはよく分かるが残念だ 気が向いたら見て欲しい まあキラキラル関連の設定は最後までふわっふわだったんだけど…
36 21/08/02(月)01:18:38 No.830211570
日常回の積み重ねがラストに活きてくるシリーズもあるというかプリキュアは大抵そうなので安易に倍速やスキップを勧めたくはない
37 21/08/02(月)01:19:19 No.830211709
スマイルで入った時に歴代も全部見たけど 当時でも結構な量だったけど今ならその倍以上になってるんだな…
38 21/08/02(月)01:20:50 No.830212031
俺はスマイル大好きマン ああいう日常っぽい感じがいいんだ…プリキュアっぽくないといわれればそのとおりではあるんだが
39 21/08/02(月)01:21:10 No.830212089
コロちゃんのせいで色々と惜しい点もあったがヒープリも好きよ 全体的にデザインもすごく好みだしあと前半EDとか歴代1かわいいと思ってる
40 21/08/02(月)01:21:21 No.830212120
>あれは前半2クールでキャラ立てやって折り返し地点が実質スタート地点なので気持ちはよく分かるが残念だ >気が向いたら見て欲しい なんか日常の悩みとか問題とかと一切関係のないタイミングで敵が出てきて倒しておしまい!みたいな回が多すぎるのが響かなかった原因なのかなあと感じていた まぁ制覇したい気持ちはあるのでいずれ挑戦するけども…
41 21/08/02(月)01:21:52 No.830212235
スマイルの日常回は手を変え品を変えスマイルをテーマにしていてなかなか奥深いと思う
42 21/08/02(月)01:21:53 No.830212242
「」ってれいかさん大好きだよね…今でもたまにカタログで見るし
43 21/08/02(月)01:22:00 No.830212266
コメント見たいもんなの? 画面見えなくなってうっとうしいだけだと思ってた…実況スレに書き込むみたいなもん?
44 21/08/02(月)01:22:45 No.830212439
現行作だしちょうど今無料公開中だしでトロプリがオススメだと思う https://tver.jp/corner/f0078774
45 21/08/02(月)01:23:44 No.830212643
初代から全部追ってリアタイで見ているぜー!とえらそうに言ってはいるが本当はスプラッシュスターだけ見てないんだすまない… マックスハート明けで呆けていたんだ
46 21/08/02(月)01:24:54 No.830212885
スプラッシュスターはめちゃくちゃ整ってて面白いからさっさと見ろ!
47 21/08/02(月)01:24:57 No.830212899
>日常回の積み重ねがラストに活きてくるシリーズもあるというかプリキュアは大抵そうなので安易に倍速やスキップを勧めたくはない 魔法つかいプリキュアと正直かったるい話多いんだけど 緩い話全部見てないと最終回の感動の度合いがまるで違うからな
48 21/08/02(月)01:25:20 No.830212988
>コロちゃんのせいで色々と惜しい点もあったがヒープリも好きよ 声優的にはすごく気になってたんだけど忙しかったのかちゃんと見れなかったんだよね… y.aoiと河野ひよりはどんな仕事してたんだろう
49 21/08/02(月)01:26:19 No.830213198
スプラッシュスターは日常に重き置いてる感じがトロプリにちょっと近いと思う
50 21/08/02(月)01:26:26 No.830213226
>初代から全部追ってリアタイで見ているぜー!とえらそうに言ってはいるが本当はスプラッシュスターだけ見てないんだすまない… >牙-KIBA-でさわやかな朝を迎える必要があったんだ…
51 21/08/02(月)01:27:12 No.830213394
まとめとバトンタッチで終わるのが基本のプリキュアにおいて最後に爆弾を仕込んでいくヒ―プリはすごい 話数短縮でキャラの掘り下げが出来なかったのが残念すぎる
52 21/08/02(月)01:27:35 No.830213486
>スプラッシュスターは日常に重き置いてる感じがトロプリにちょっと近いと思う 戦闘シーンが変身バンク入れて必殺技バンク入れて終わりくらいの圧縮回が多い気がするぜ
53 21/08/02(月)01:27:44 No.830213513
スプラッシュスターは咲舞がいい意味で癖のないいい子だし敵幹部連中が愉快なやつ揃いだし背景もBGMも美しいのでぼんやり見てても自然と引き込まれる 肩の力を抜いて見るといい
54 21/08/02(月)01:28:21 No.830213661
今からプリキュア全部追いかけると17作×50話で850話にもなるのか...
55 21/08/02(月)01:28:41 No.830213731
>スプラッシュスターはめちゃくちゃ整ってて面白いからさっさと見ろ! 分かった だにめで見られるかな?あったら盆休み中に制覇するわ なんだかドキドキしてきた 感情ない系に感情芽生えるとか裏切り者が身を挺してとかそういうの大好物なので満薫周りは俺によしな匂いがプンプンしてるんだよな
56 21/08/02(月)01:29:19 No.830213868
>感情ない系に感情芽生えるとか裏切り者が身を挺してとかそういうの大好物なので満薫周りは俺によしな匂いがプンプンしてるんだよな ヨシ!
57 21/08/02(月)01:29:43 No.830213957
孤独な中年オタク救うみたいなオールスターメモリーズみよう
58 21/08/02(月)01:30:48 No.830214203
スケジュール次第じゃできるかわからなかったらしいけどヒープリはあの最終回やれて良かったと思う なんか未だに心に傷が残ってる感じだもん俺
59 21/08/02(月)01:30:52 No.830214217
ここの人気は低いけどHUGプリもいいもんですよ
60 21/08/02(月)01:31:37 No.830214409
>ここの人気は低いけどHUGプリもいいもんですよ エンタメとして正解な作品だと思う
61 21/08/02(月)01:33:15 No.830214744
>孤独な中年オタク救うみたいなオールスターメモリーズみよう 世の中に出られずに無為に年だけ重ねて自分自身の思い出がないのでアニメキャラの思い出を自分の物と思い込んで振る舞うって香村さんキレッキレすぎる
62 21/08/02(月)01:33:32 No.830214801
>ここの人気は低いけどHUGプリもいいもんですよ 最終話の闇のプリキュアとレズ出産がネタ方面で面白すぎるだけで本編自体は面白いと思う 個人的にえみルー周りの話は全部好き
63 21/08/02(月)01:33:44 No.830214858
>ここの人気は低いけどHUGプリもいいもんですよ 未来改変とか主人公とラスボスとハグたんの関係明言しなかったのがちょっとぼやける要因になったかな?とは思ってる お前に輝く未来なんかない!だから今この瞬間で時を止める!とか言い切って 未来は変わったので大丈夫です!くらい言い切ってほしかった
64 21/08/02(月)01:34:02 No.830214920
>ここの人気は低いけどHUGプリもいいもんですよ さあや回の脚の描写ぶりったらないよね
65 21/08/02(月)01:35:27 No.830215196
スマイルはラストの泣いてるだけの展開以外好き というより泣いてるだけの展開しか残ってないくらいには盛りに盛って良い意味で好き勝手してた
66 21/08/02(月)01:35:58 No.830215316
トロはちゃんと宿題やるのかな テーマ的にすごい大事なことだと思うけど
67 21/08/02(月)01:36:23 No.830215398
>闇のプリキュアとレズ出産 なになになに…??
68 21/08/02(月)01:37:56 No.830215724
スマイルはタイトルに反してなぜか泣いてるシーンばかり思い出して泣いてるシーンが多かったような錯覚に襲われるのです
69 21/08/02(月)01:38:06 No.830215748
>>孤独な中年オタク救うみたいなオールスターメモリーズみよう >世の中に出られずに無為に年だけ重ねて自分自身の思い出がないのでアニメキャラの思い出を自分の物と思い込んで振る舞うって香村さんキレッキレすぎる 他人の思い出でも思い出には違いなく孤独じゃないよ私達がいるよ ってプリキュアが寄り添ってくれるってすごい話だった
70 21/08/02(月)01:39:19 No.830216014
ごっこ遊びだったえるっとプリキュアのポーズが形を変えて続いてるのいいよね...
71 21/08/02(月)01:39:32 No.830216053
>スマイルはタイトルに反してなぜか泣いてるシーンばかり思い出して泣いてるシーンが多かったような錯覚に襲われるのです 笑顔を守るプリキュアだから本人達はうn…
72 21/08/02(月)01:40:57 No.830216346
スレッドを立てた人によって削除されました 不人気ssはキュアゴリラにすら認知されない始末 https://youtu.be/166YRwbn-G4
73 21/08/02(月)01:41:02 No.830216364
>笑顔を守るプリキュアだから本人達はうn… 流した涙を仮面で隠せない分正義は大変だな…
74 21/08/02(月)01:41:15 No.830216412
>>闇のプリキュアとレズ出産 >なになになに…?? ヒを騒がせがちだったハグプリ最後にして最大の爆弾だ ぜひ見よう
75 21/08/02(月)01:41:36 No.830216488
スマイルってタイトルに引っ張られがちだけどなまけ玉の話を見るに物事に無感動になることが絶望なのであって 要は喜怒哀楽を全力で経験するのが大事って話だから悲しみを経験することも大事なことなんだ でもたかしくんの趣味も大いにあると思う
76 21/08/02(月)01:42:14 No.830216643
闇のプリキュアは分かるが出産ってレズだったっけ…?
77 21/08/02(月)01:42:44 No.830216759
ハグプリは花ちゃんが妙にえっちだった記憶がある
78 21/08/02(月)01:43:24 No.830216918
スマイルは瞳孔何回キュッとさせるんだよってちょっと思った 黄瀬がかわいいからいいけど
79 21/08/02(月)01:43:25 No.830216922
あんまり人気ないけど最終回で国に頼られてるドキプリのアベンジャーズ感が好き
80 21/08/02(月)01:43:28 No.830216932
>闇のプリキュアは分かるが出産ってレズだったっけ…? ほまれが来たのがなんかそういう構図に見えるってだけの話だと思う
81 21/08/02(月)01:43:29 No.830216941
レズ出産は一部の「」が曲解してネタにしてるだけだよ
82 21/08/02(月)01:44:16 No.830217099
さあやちゃんはビアンぽかったなあ
83 21/08/02(月)01:44:54 No.830217233
>ハグプリははぐたんが妙にえっちだった記憶がある
84 21/08/02(月)01:45:44 No.830217392
ちょうどアラモード見終わった 映画から入って思ってたのと違う…ってなってたけど 最後の方はすごい大好きになってたよ…
85 21/08/02(月)01:46:33 No.830217545
>>ハグプリははぐたんが妙にえっちだった記憶がある これどうやらネタで言ってるわけじゃない奴が多いんだなってわかったときの衝撃
86 21/08/02(月)01:47:19 No.830217701
正直アラモードはいちかちゃんだけで100点中20000点くらいあるので
87 21/08/02(月)01:47:48 No.830217814
5と5GOGOとハートキャッチとスマイルを見ればいいと思うよ
88 21/08/02(月)01:48:51 No.830218031
5と5GOGOの路線変更問題は 関係者インタビューした本も出てるけど 番組つくるって大変だなっておもったな
89 21/08/02(月)01:49:01 No.830218055
スレッドを立てた人によって削除されました >不人気ssはキュアゴリラにすら認知されない始末 >https://youtu.be/166YRwbn-G4 いいよねどんだけシリーズ重ねても最底辺がいるのは
90 21/08/02(月)01:49:19 No.830218110
ハグはナイトプール回くらいまでなら95点くらいあげてもいい それ以降はいいとこ40点くらい
91 21/08/02(月)01:49:28 No.830218140
スレ「」管理して
92 21/08/02(月)01:49:29 No.830218145
スレッドを立てた人によって削除されました スタプリ以外はゴミ
93 21/08/02(月)01:49:30 No.830218150
スレッドを立てた人によって削除されました おまんこおまんこ
94 21/08/02(月)01:49:48 No.830218205
5GOGOはOPがいいよね 今でもよく1人カラオケで歌う 無論高音は出ないがスッキリする
95 21/08/02(月)01:50:00 No.830218248
ハピネスチャージが気になってる 目からビームとか
96 21/08/02(月)01:51:05 No.830218444
パパとママと違う髪の色の赤ん坊が生まれて、産まれてきた赤ん坊と同じ髪の色の人物がパパより先に接触してくるとか疑わしさだけはMAXハートだぜ 女同士で妊娠させられる可能性を考えなきゃね
97 21/08/02(月)01:51:17 No.830218485
スレッドを立てた人によって削除されました スプラッシュはファンもアンチも満場一致で見た目が最悪って意見なのが笑える
98 21/08/02(月)01:51:33 No.830218535
キレるプリキュアが見たい願望があるので今年は残念に思うが トロピカル~ジュ!プリキュアはみんな元気で癒されてます
99 21/08/02(月)01:51:42 No.830218555
mayの荒らしこっちにもいるのか…
100 21/08/02(月)01:52:02 No.830218623
>ハピネスチャージが気になってる >目からビームとか アクションの面白さというか暴の爽快さはピカイチだ ストーリーは人を選ぶけど「欠点は誰にでもあるからお互い寛容になろうね」くらいの気持ちでキャラを見てあげてほしい
101 21/08/02(月)01:52:08 No.830218641
SSは背景美術とDBまんまのラストバトルが最高なんだよ…
102 21/08/02(月)01:52:22 No.830218678
>ハピネスチャージが気になってる 見る際は映画も合わせて見てほしい 上映されてる時期の本編の内容とリンクしててプリキュアで一番好きな映画だ
103 21/08/02(月)01:52:31 No.830218713
スレッドを立てた人によって削除されました なんかSSアンチが一人で盛り上がったりウケたりキレたりしている
104 21/08/02(月)01:52:35 No.830218733
>パパとママと違う髪の色の赤ん坊が生まれて、産まれてきた赤ん坊と同じ髪の色の人物がパパより先に接触してくるとか疑わしさだけはMAXハートだぜ >女同士で妊娠させられる可能性を考えなきゃね こわい…
105 21/08/02(月)01:52:52 No.830218788
>ハピネスチャージが気になってる >目からビームとか ハピネスは別にそういう背景とか解説があるわけでは一切ないんだけど戦闘スタイルがバーサーカーというか滅ぼしにいっているというか…
106 21/08/02(月)01:53:12 No.830218849
>ハピネスチャージが気になってる >目からビームとか 他のシリーズに比べてカタルシス控えめのしっとりとした感じがあるけどそれが苦手じゃなければオススメよ
107 21/08/02(月)01:53:25 No.830218885
スレッドを立てた人によって削除されました まいは人間的魅力がないから
108 21/08/02(月)01:53:54 No.830218977
>ハピネスは別にそういう背景とか解説があるわけでは一切ないんだけど戦闘スタイルがバーサーカーというか滅ぼしにいっているというか… いいよね戦闘スタイルがだいたいマジンガーZなめぐみ
109 21/08/02(月)01:54:30 No.830219089
はぐあじちゃんの髪の色は親子設定自体が行きあたりばったりの産物だから…まあ… あとトゥモローの変身前の姿は出てないんで赤ちゃんの頃は色素薄かったけど成長後は親に近い髪色になったくらいでなんとか…
110 21/08/02(月)01:55:17 No.830219240
スレッドを立てた人によって削除されました >SSは背景美術とDBまんまのラストバトルが最高なんだよ… それ以外長所ないの?
111 21/08/02(月)01:55:33 No.830219292
ハピチャは時間置いて二度目見たけど 二度目を見て良かったと思えたシリーズだった
112 21/08/02(月)01:55:46 No.830219336
スイートプリキュアは百合要素抜きにしてもドラマとしてすごく評価したい作品
113 21/08/02(月)01:55:56 No.830219369
>ハピネスチャージが気になってる 戦闘の爽快さと比べて恋愛濃度が濃いぞ それが合う合わないは確実にある ただいおなのデート回はすばらしいものであった…
114 21/08/02(月)01:56:15 No.830219423
ハピネスチャージはフラダンスで爆発したりしてた記憶がある
115 21/08/02(月)01:56:19 No.830219442
スレッドを立てた人によって削除されました レズとしても半端だからなぁss
116 21/08/02(月)01:56:55 No.830219548
ハトプリから入って毎週2回以上見てたのはハトプリスイプリスマプリドキプリGOプリまほプリHUGプリスタプリだった
117 21/08/02(月)01:57:16 No.830219612
管理助かる
118 21/08/02(月)01:57:39 No.830219682
>アクションの面白さというか暴の爽快さはピカイチだ >ストーリーは人を選ぶけど「欠点は誰にでもあるからお互い寛容になろうね」くらいの気持ちでキャラを見てあげてほしい 誰にも欠点はある 大目に見て欲しい あれ?
119 21/08/02(月)01:57:45 No.830219696
>>ハピネスチャージが気になってる >>目からビームとか >ハピネスは別にそういう背景とか解説があるわけでは一切ないんだけど戦闘スタイルがバーサーカーというか滅ぼしにいっているというか… 前評判は踊りで倒す非暴力みたいな触れ込みだったのに 蓋を開けたら歴代でも類を見ない即興で作ったような数々の暴力の応酬で敵を倒すぞ! キュアハニーの大量殲滅兵器にも度肝を抜かれたぜよ…
120 21/08/02(月)01:58:47 No.830219890
ハピチャはめぐみちゃんの成長物語が好きなんだ 秋映画も合わせて他人を助けるとはどういうことなのかを理解していく過程がいい
121 21/08/02(月)01:58:49 No.830219893
スレッドを立てた人によって削除されました こんだけ叩かれても「」に擁護されない時点で底が知れてんだよねスプラッシュ まぁこれ以上レス消されたら書き込めなくなるからもう何も言わんよw
122 21/08/02(月)01:59:37 No.830220079
>スイートプリキュアは百合要素抜きにしてもドラマとしてすごく評価したい作品 百合要素…?
123 21/08/02(月)01:59:38 No.830220082
>蓋を開けたら歴代でも類を見ない即興で作ったような数々の暴力の応酬で敵を倒すぞ! この爽快感よ
124 21/08/02(月)01:59:42 No.830220092
>スイートプリキュアは百合要素抜きにしてもドラマとしてすごく評価したい作品 ひびかな・ハミセレ・メイジャー王家・果てはプリキュアとノイズに至るまで、一度離れ離れになったもの達がまた寄り添えるようになるまでの話を描くという点で一本ビシッと芯が通ってるのが良い 敵との和解に説得力がある
125 21/08/02(月)01:59:43 No.830220094
誰にも相手にされてないのに壁際でブツブツ言って楽しいのかな
126 21/08/02(月)02:00:49 No.830220317
>こんだけ叩かれても「」に擁護されない時点で底が知れてんだよねスプラッシュ >まぁこれ以上レス消されたら書き込めなくなるからもう何も言わんよw ?
127 21/08/02(月)02:00:59 No.830220356
ハートキャッチはえりかって キャラを生み出したのはすげえな 出てくるだけで幼女が大爆笑するってすごいよアイツ
128 21/08/02(月)02:01:08 No.830220384
>蓋を開けたら歴代でも類を見ない即興で作ったような数々の暴力の応酬で敵を倒すぞ! 即興でどんな技も出せるラブプリブレスとバスタオル変身はごっこあそびする上でいい設定だなと思う
129 21/08/02(月)02:01:09 No.830220389
>敵との和解に説得力がある でも前髪ギュイーンにはない
130 21/08/02(月)02:01:29 No.830220457
堕ちたとはいえ神とステゴロやってんのに笑ってやがるぜこのヒロイン
131 21/08/02(月)02:01:34 No.830220473
管理されてすごいみっともない
132 21/08/02(月)02:01:53 No.830220536
>ハートキャッチはえりかって >キャラを生み出したのはすげえな >出てくるだけで幼女が大爆笑するってすごいよアイツ いつぞやのオールスターポスターで一人だけこっち見てるのずる過ぎるけど完全にえりか
133 21/08/02(月)02:02:17 No.830220602
スプラッシュスターって粘着されるほど尖った要素あったっけ 毎回筋の通った話やってたと思うんだが
134 21/08/02(月)02:02:26 No.830220637
総選挙3位は伊達じゃないからな
135 21/08/02(月)02:02:54 No.830220717
>スプラッシュスターって粘着されるほど尖った要素あったっけ 荒らしの思考なんて考えるだけ不毛だよ
136 21/08/02(月)02:02:58 No.830220734
地味だけど結構良い話だよねSS
137 21/08/02(月)02:03:04 No.830220752
ハピネスチャージは神様がすごく人間臭いってのを理解したら印象はだいぶ変わると思う その意味ではスタプリ先に見てもいいかも
138 21/08/02(月)02:03:04 No.830220754
SS粘着がSS見てるわけないだろ
139 21/08/02(月)02:03:21 No.830220808
スプラッシュスターは美翔さんが歴代でもぶっちぎりで美人さんなのがいけない
140 21/08/02(月)02:04:43 No.830221063
舞ちゃんはジーンズ履いてればえっちな目で見られないと思ってるのかも知れないけど薄くて小ぶりなおしりの形がぴっちり見えて余計にえっちなんだよ
141 21/08/02(月)02:05:03 No.830221130
ドキプリぐらいからめちゃめちゃ苦労する妖精という存在に惹かれて仕方ない
142 21/08/02(月)02:05:29 No.830221206
>地味だけど結構良い話だよねSS 新作としての派手さはないけど話自体はちゃんと収まってる
143 21/08/02(月)02:06:01 No.830221294
えりか面白いけど芯が強くていい奴だからなあ その辺も幼女には受けてるんだろうな
144 21/08/02(月)02:06:05 No.830221305
ハミィの中間管理職ぶりいいよね
145 21/08/02(月)02:06:06 No.830221313
物を大切にしようってメッセージを滅びを司るダークフォールと対比させてストーリーに昇華してるのは上手い構成だと思うスプラッシュスター 怪物倒すと精霊がドバっと出てきてアリガトーはなんか不気味だけど
146 21/08/02(月)02:06:51 No.830221448
キャラクターデザインもかなりレベル高いというか 俺好みなんだよな スプラッシュスター
147 21/08/02(月)02:07:04 No.830221491
>えりか面白いけど芯が強くていい奴だからなあ オールスター3のミラクルライト振る直前とかお前…お前…!てなった劇場
148 21/08/02(月)02:07:17 No.830221540
スタプリはEDダンスも程よくエッチでいい
149 21/08/02(月)02:07:36 No.830221593
>怪物倒すと精霊がドバっと出てきてアリガトーはなんか不気味だけど ウザイナーって精霊が滅びの力で変換された姿だから元に戻してくれてありがとーってことじゃない?
150 21/08/02(月)02:08:33 No.830221803
>ウザイナーって精霊が滅びの力で変換された姿だから元に戻してくれてありがとーってことじゃない? いやそれは分かってるんだけど集合体恐怖っつーか単純に数が多くて怖い…
151 21/08/02(月)02:09:27 No.830221972
怪人のスタンスが素晴らしいよSSは 愉快で面白くて不気味でカッコよくて恐ろしい 和解できない敵として最高のバランス
152 21/08/02(月)02:09:38 No.830222006
最近の映画はがんばえーってライトを振るタイミングが子供にはちょっと分かりづらくなってきてると思う
153 21/08/02(月)02:10:23 No.830222131
怪人の立場とかは結構シリーズごとに色々模索してておもしろいとこだよな
154 21/08/02(月)02:10:29 No.830222147
トロピカはハトキャコラボだけど 予告みたらローラとえりかが張り合うシーンが あるみたいでもうお腹痛い
155 21/08/02(月)02:10:29 No.830222148
>最近の映画はがんばえーってライトを振るタイミングが子供にはちょっと分かりづらくなってきてると思う そもそも今振れないです…
156 21/08/02(月)02:11:41 No.830222359
振りやすさに特化した春映画みたいなのも良し悪しなんで好きにしていいと思う 単独映画ならダントツにライトの振りどころがわかりづらいハト劇場版はすごくいいぞ
157 21/08/02(月)02:11:56 No.830222398
5無印の方の映画はよく見るとえらい人が異常に長いミラクルライト持ってて今見るとちょっと吹く
158 21/08/02(月)02:12:25 No.830222481
終盤泉を全部取り戻したら素材がなくなって本当に雑魚怪人出さなくなるスプラッシュスターは地味ながら設定に律儀で逆にロックだと思った
159 21/08/02(月)02:12:52 No.830222570
モフルンとUMAはライトの使い方すごいよかったなあ
160 21/08/02(月)02:13:45 No.830222739
>>最近の映画はがんばえーってライトを振るタイミングが子供にはちょっと分かりづらくなってきてると思う >そもそも今振れないです… そういえば最新のやついけてないことを思い出した すまない2~3年前の話とかだった… スタプリ辺りは話最高だったけど子供がライト振るタイミング難しくない?って思いながら泣きながら周り見てた
161 21/08/02(月)02:13:54 No.830222763
コラボはこれからもやるのかハトで終わるのか
162 21/08/02(月)02:14:43 No.830222886
プリキュア5の映画は2本とも可愛いタイトルなのに 内容が壮絶…
163 21/08/02(月)02:15:01 No.830222940
>スタプリ辺りは話最高だったけど子供がライト振るタイミング難しくない?って思いながら泣きながら周り見てた 強者…
164 21/08/02(月)02:15:01 No.830222941
カレーパンさんも十分愉快な人だったのにドロドロン役のみっちゃんが怪演すぎたせいでその後の敵のテンションのギアが3つくらい上がる… それでいて破壊行為は一貫してガチなので恐ろしい
165 21/08/02(月)02:16:48 No.830223266
>>最近の映画はがんばえーってライトを振るタイミングが子供にはちょっと分かりづらくなってきてると思う >そもそも今振れないです… ライト配ったのに前説で振らないでされたミラクルリープ… ライトがペンダントになったゆめのくに… おのれコロナウイルス
166 21/08/02(月)02:17:21 No.830223372
だいぶ珍作感あるミラクルユニバースだけどライト振り特化型の観客参加型作品としてなら子供にとっては群を抜く楽しさだと思う
167 21/08/02(月)02:17:31 No.830223401
フレプリは前半最高だから見てね♡ 後半もキャラに愛着があれば十分イケる
168 21/08/02(月)02:17:58 No.830223464
フレッシュプリキュアは独裁国家に乗り込んで行って 国民を解放するすごい話だったけど 人々の自分で考える能力が欠けている状態でプリキュアは放り出して帰還したので見てて不安になった…
169 21/08/02(月)02:18:04 No.830223486
>プリキュア5の映画は2本とも可愛いタイトルなのに >内容が壮絶… 知性の泉が執拗に顔面を狙って蹴りを放っていたことを覚えている
170 21/08/02(月)02:18:50 No.830223625
たまに見返すとラブ師匠が真っ当に女の子として可愛くて困惑する
171 21/08/02(月)02:19:17 No.830223705
>カレーパンさんも十分愉快な人だったのにドロドロン役のみっちゃんが怪演すぎたせいでその後の敵のテンションのギアが3つくらい上がる… 確かにみっちゃんヤバいけどモエルンバの難波さんもだいぶやりたい放題だったよ!
172 21/08/02(月)02:19:18 No.830223708
フレプリの最後ドラゴンボールみたいな戦いしてて面白かった
173 21/08/02(月)02:20:20 No.830223897
SSは追加のプリキュア戦士とかもないし地味だよね 商業的に失敗したのはわかるが好きだよ
174 21/08/02(月)02:21:06 No.830224030
後ろの席取ってみるとお子様が誰推しなのかわかって面白い 好きなキャラの時にライト振ってるからね
175 21/08/02(月)02:21:17 No.830224061
フレプリのEDダンスをリアタイで初めて見たときは衝撃を受けた
176 21/08/02(月)02:21:36 No.830224119
>フレッシュプリキュアは独裁国家に乗り込んで行って >国民を解放するすごい話だったけど >人々の自分で考える能力が欠けている状態でプリキュアは放り出して帰還したので見てて不安になった… まあそのためにせっちゃん達3人が向こうに残ったんだし…来ようとと思えばアカルンで一瞬?それはそうね…
177 21/08/02(月)02:22:26 No.830224269
ダークフォールはアドリブで親しみやすさと対話不可能な怖さを引き立てた 高木渉はアドリブで本来死ぬ予定だったブンビーさんを生き残らせた でも千葉さんはアドリブ入れないで下さいねシリアスなキャラなんで
178 21/08/02(月)02:23:04 No.830224370
>たまに見返すとラブ師匠が真っ当に女の子として可愛くて困惑する かっこいいピーチと両方楽しめてお得な正統派主人公だ
179 21/08/02(月)02:23:20 No.830224418
「最近のプリキュア」 にどこまで入れるかはわりと戦争の火種
180 21/08/02(月)02:23:23 No.830224427
ブンビーさんは人気すごいなぁ 最近の映画にも出たよね
181 21/08/02(月)02:23:32 No.830224459
妖精どころかアイテムの付属品ぐらいの顔してるくせにアカルン強力すぎる…
182 21/08/02(月)02:24:28 No.830224620
999とか見てるからおじさんはダメだなー 魔法使いは泣いてしまうなあ
183 21/08/02(月)02:24:38 No.830224658
アカルンは戦闘にも使えるのがやばい
184 21/08/02(月)02:25:26 No.830224782
人間たちはどこからやって来るのって答えを前年度のプリキュアが教えてくれる構造好き
185 21/08/02(月)02:26:09 No.830224883
バンダイがデザインして玩具売るメイン商品を食ってしまった プルンスは笑うけどアレはお子様人気出るよなあ 慌てて後半にグッズ出したけど仕方ないよ
186 21/08/02(月)02:26:09 No.830224885
魔法使いはまとめてみるのに向いてる気がする キャラ少ないから割と初代に近いサブキャラの深堀りがある
187 21/08/02(月)02:26:31 No.830224939
はぁー!最初にオススメ! トロピカル~ジュ!プリキュア!
188 21/08/02(月)02:26:46 No.830224971
>フレッシュプリキュアは独裁国家に乗り込んで行って >国民を解放するすごい話だったけど >人々の自分で考える能力が欠けている状態でプリキュアは放り出して帰還したので見てて不安になった… 解放や自由意志の象徴がカオルちゃんのドーナツだったけどそれってドーナツで再洗脳しただけなのでは…?とも思ってしまう なんか冷戦終結直後にアメリカのチェーン店が東側に続々出店したみたいな…
189 21/08/02(月)02:26:56 No.830224997
プルンス有能過ぎるしな…
190 21/08/02(月)02:27:50 No.830225132
戦闘力なくても救助や避難誘導みたいなの役割できるの強い 何より常に飛んでる
191 21/08/02(月)02:27:50 No.830225136
プルンスリュックが売られてないので お母さん達が手作りしてくらい人気あった 終わるころにバンダイだしたけど
192 21/08/02(月)02:28:01 No.830225160
わりと反共ぽさあるよねフレッシュ
193 21/08/02(月)02:28:09 No.830225180
アカルンでようやくピックルンの存在を認知したくらいにはアカルンが有能すぎる