虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)00:40:15 文字コ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)00:40:15 No.830200761

文字コラってこんな感じで小説風にするのじゃダメなのかな

1 21/08/02(月)00:42:12 No.830201379

小説書いてその挿絵にしたら?

2 21/08/02(月)00:42:46 No.830201582

電子書籍読まないおじさんだから読みにくい感じはする

3 21/08/02(月)00:46:11 No.830202748

割とコラスレでこういう感じの見たよ 許容範囲かは人による感じだったけど 画像に被せると文字数制限すごいから気持ちは分かる

4 21/08/02(月)00:47:48 No.830203295

画像に被せるタイプでギチギチに文字詰めるくらいならこれでいいと思うよ

5 21/08/02(月)00:48:13 No.830203428

全然ありだと思うしこういうのも好きだよ

6 21/08/02(月)00:49:12 No.830203722

多分ジャンルが変わっちゃうんだと思う

7 21/08/02(月)00:50:18 No.830204074

いいと思う ただカロリー高いからその日の気分で使えるかどうか大きく左右されがち

8 21/08/02(月)00:51:33 No.830204494

文字コラでは無くなっちゃうと思うけど右の文章をそのまま画像上にダラダラ書いてあるタイプも見たことあるし難しいな…

9 21/08/02(月)00:51:40 No.830204529

クイーンズブレイドのレイナの例のページの小説部分をコラしたやつとかも好きだよ

10 21/08/02(月)00:52:26 No.830204795

私はこういうのも大好きです

11 21/08/02(月)00:53:54 No.830205308

あんまり頑張りすぎると実在の本と勘違いされそう

12 21/08/02(月)00:54:52 No.830205652

春画スタイルは絵も同時に見れてお得感がある

13 21/08/02(月)01:00:30 No.830207260

面白いと思う けどシコのときはやっぱ絵にかぶってるほうが「俺は」いいなあ

14 21/08/02(月)01:01:46 No.830207572

とりあえず絵と文字は意識的に同時には情報処理出来ないからデメリットはないはずだけど無意識的に脳が同時に見れなくなってるという謎のデメリットに気付いた

15 21/08/02(月)01:02:42 No.830207810

全然いいけどjunくんち産は画面の余白埋め尽くす文章量で書いてほしい

16 21/08/02(月)01:04:32 No.830208346

junくんちだと最近は目線コラが人気ある感じかね… あれはぎっちり詰める人とさっぱりで済ませる人で分かれる感じあるけど

17 21/08/02(月)01:06:46 No.830208891

小説風はあくまで作品って感じで画像に被せまくってるコラはリビドーって感じがする

18 21/08/02(月)01:12:03 No.830210132

この作り方だとどんな画像でも使えるのが利点

19 21/08/02(月)01:22:41 No.830212419

文字コラというより一つの画像を元に書いたSSっぽくなっちゃう

20 21/08/02(月)01:31:57 No.830214476

画像にかぶせるタイプは文字が詰まりすぎると読みにくいかな

21 21/08/02(月)01:34:37 No.830215034

あれ…失踪したと思ってたが帰ってきたのか?

22 21/08/02(月)01:57:53 No.830219732

私はいいと思う

↑Top