虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/31(土)23:22:44 苦手な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)23:22:44 No.829730201

苦手な食べ物何がある? アレルギー抜きで

1 21/07/31(土)23:23:09 No.829730382

生のトマト

2 21/07/31(土)23:23:38 No.829730574

パウンドケーキ

3 21/07/31(土)23:24:19 No.829730871

しいたけ くさいから

4 21/07/31(土)23:24:37 No.829730999

オムライス

5 21/07/31(土)23:25:03 No.829731266

紫蘇

6 21/07/31(土)23:25:15 No.829731359

肉と魚と野菜全般苦手

7 21/07/31(土)23:25:29 No.829731469

ココナッツミルクはスレ画のラインナップに入れるような食材じゃないだろ!

8 21/07/31(土)23:25:41 No.829731546

>肉と魚と野菜全般苦手 普段いったい何食べてるの…

9 21/07/31(土)23:26:00 No.829731696

酸味がある果物全般苦手 リンゴとかでも

10 21/07/31(土)23:26:24 No.829731872

あさづけ 浅漬けでなくあさづけ

11 21/07/31(土)23:27:04 No.829732193

>ココナッツミルクはスレ画のラインナップに入れるような食材じゃないだろ! 銀シャリに入ってるとちょっとイヤかな…

12 21/07/31(土)23:27:14 No.829732272

奈良漬けマジ無理

13 21/07/31(土)23:27:34 No.829732410

蕪の漬物

14 21/07/31(土)23:27:50 No.829732529

ない

15 21/07/31(土)23:27:58 No.829732583

カニとかあんま好きじゃないんだけど カニが嫌いとかありえないだろ遠慮するなよみたいに言われるのがめんどい

16 21/07/31(土)23:28:08 No.829732668

>あさづけ >浅漬けでなくあさづけ 何かと思ったら粉なますを浅漬けっていうところがあるのか

17 21/07/31(土)23:28:24 No.829732800

噛んだら汁が出てくるタイプはだいたい苦手

18 21/07/31(土)23:29:09 No.829733107

19 21/07/31(土)23:29:10 No.829733109

山菜のウルイ

20 21/07/31(土)23:29:45 No.829733377

酒粕

21 21/07/31(土)23:30:10 No.829733559

グレープフルーツ

22 21/07/31(土)23:30:19 No.829733640

牡蠣

23 21/07/31(土)23:30:28 No.829733702

お酢

24 21/07/31(土)23:30:59 No.829733925

納豆 味とか臭いじゃなくて子供の頃に喉につまらせてダメになった

25 21/07/31(土)23:31:08 No.829733999

ピーマン

26 21/07/31(土)23:32:24 No.829734521

ちりめんじゃこ

27 21/07/31(土)23:33:06 No.829734816

みょうが

28 21/07/31(土)23:33:11 No.829734838

アボカド

29 21/07/31(土)23:33:20 No.829734909

年取ったらカラいの食えなくなった

30 21/07/31(土)23:33:22 No.829734927

インゲン

31 21/07/31(土)23:34:43 No.829735546

>年取ったらカラいの食えなくなった 胃腸が弱くて唐辛子で死ぬのは好き嫌いとはまた別な気がするな

32 21/07/31(土)23:34:56 No.829735635

海老と牡蠣

33 21/07/31(土)23:35:39 No.829735929

最近生野菜とか生魚がダメになってきた

34 21/07/31(土)23:36:15 No.829736228

玉ねぎ以外の甘い野菜 あとマヨネーズ

35 21/07/31(土)23:37:09 No.829736664

>普段いったい何食べてるの… ふりかけかけた米と卵と牛乳とお菓子

36 21/07/31(土)23:37:11 No.829736688

食えないほどほどではないが スイカとメロンは世間での評価に反して美味しさを感じない

37 21/07/31(土)23:37:30 No.829736823

なめこと殆どの貝類

38 21/07/31(土)23:37:35 No.829736861

>>普段いったい何食べてるの… >ふりかけかけた米と卵と牛乳とお菓子 明日くらいに死にそう…

39 21/07/31(土)23:38:00 No.829737046

玉ねぎは好きなんだけど炒め物で失敗気味な半生になってるのだけ受け付けないレベルで苦手だなあ

40 21/07/31(土)23:38:05 No.829737081

ぬか漬け

41 21/07/31(土)23:38:10 No.829737128

魚は好きだけど魚臭いのは嫌い

42 21/07/31(土)23:38:18 No.829737188

スレッドを立てた人によって削除されました うんこ

43 21/07/31(土)23:39:25 No.829737724

内臓

44 21/07/31(土)23:39:50 No.829737946

魚卵系

45 21/07/31(土)23:39:52 No.829737962

>明日くらいに死にそう… お菓子は結構な確率で保存料としてアスコルビン酸(ビタミンC)が含まれているので米卵牛乳お菓子は食物繊維以外の栄養素コンプリートしてる

46 21/07/31(土)23:41:27 No.829738733

酒粕

47 21/07/31(土)23:41:48 No.829738900

高野豆腐とナス

48 21/07/31(土)23:42:11 No.829739101

>>明日くらいに死にそう… >お菓子は結構な確率で保存料としてアスコルビン酸(ビタミンC)が含まれているので米卵牛乳お菓子は食物繊維以外の栄養素コンプリートしてる それでもCとDくらいしかなくね!?

49 21/07/31(土)23:42:18 No.829739165

アスパラガスだけは本当にやめてほしい

50 21/07/31(土)23:42:36 No.829739311

パクチーだけはうっかり食べたら一日テンションがダダ下がりする

51 21/07/31(土)23:42:54 No.829739448

きゅうりは入ってたのを避けても匂いが残っててつれぇ

52 21/07/31(土)23:44:07 No.829740055

ほうれん草 嫌いだからなのかえぐみとかめっちゃ感じる

53 21/07/31(土)23:44:32 No.829740232

しいたけ

54 21/07/31(土)23:45:02 No.829740458

緑色で棒状の野菜全部

55 21/07/31(土)23:45:40 No.829740751

有機物と無機物が辛い

56 21/07/31(土)23:45:41 No.829740767

栄養なんてビタミン剤と食物繊維のとってればあとは適当に何くっても50年は生きられる

57 21/07/31(土)23:46:04 No.829740933

肉と魚

58 21/07/31(土)23:46:23 No.829741108

アボカドだけは本当にダメ

59 21/07/31(土)23:46:38 No.829741239

きのこ類

60 21/07/31(土)23:46:59 No.829741401

ズッキーニ 食感味匂い食い合わせ全てが最悪

61 21/07/31(土)23:47:02 No.829741433

>明日くらいに死にそう… 健康診断だとまったく異常ないどころか医者に褒められるくらいだからたぶん「」より健康

62 21/07/31(土)23:47:07 No.829741472

ナスは無理 食べ物と認識できない

63 21/07/31(土)23:47:48 No.829741795

インゲンとゴーヤ 食えなくはないがなるべく避けたい

64 21/07/31(土)23:47:54 No.829741850

銀杏

65 21/07/31(土)23:48:21 No.829742078

コールラビ好きじゃない 食べたことない人に説明するならブロッコリーの美味しいモコモコを避けて茎だけ食ってる味

66 21/07/31(土)23:48:36 No.829742206

食えないわけじゃないがキウイの食感が昔から苦手

67 21/07/31(土)23:49:08 No.829742458

酒全般 弱いってのもあるけどアルコールの匂いが嫌い

68 21/07/31(土)23:49:38 No.829742735

ナスの煮たのは食べるけど漬物は無理 スポンジじゃん

69 21/07/31(土)23:49:40 No.829742745

雲丹と栗と煮豆

70 21/07/31(土)23:49:46 No.829742805

パクチーだけは完全に無理 カメムシの匂いしかしないけど食える人は何の香りに感じてるんだアレ

71 21/07/31(土)23:50:22 No.829743116

ナスとズッキーニ特に輪切りで加熱してから冷えた奴 あの表面と中っ側のモキュモキュとしたコントラストのある食感に楽しみのない味わいでもう最悪 細切りにしてトマトスパゲティの具にして出来たてだとうまい!ってなる 短冊切りで加熱の甘いたまねぎの冷えた奴とかも似たような食感が出てきていや

72 21/07/31(土)23:50:22 No.829743120

>カメムシの匂いしかしないけど食える人は何の香りに感じてるんだアレ パクチーは遺伝子で一部の匂い感じるか感じないかが全てらしいぞ

73 21/07/31(土)23:50:41 No.829743285

無い 全て乗り越えた

74 21/07/31(土)23:50:44 No.829743308

大人になってから食えなくなったものもあるけど 子どもの頃はダメだったけど今は食えるって物の方が多い気がする 味覚が鈍化したからなのかな

75 21/07/31(土)23:50:46 No.829743316

生のトマト 加熱してあるトマトはすごい好き トマトソースとか超好き

76 21/07/31(土)23:51:21 No.829743591

>大人になってから食えなくなったものもあるけど >子どもの頃はダメだったけど今は食えるって物の方が多い気がする >味覚が鈍化したからなのかな 俺はこの理論でピーマンが好きになった 素焼きのピーマンを辛子醤油で食べるの美味いよ

77 21/07/31(土)23:51:43 No.829743762

きのこ類を噛んだ時の食感でゾワゾワきてえずく でも味は好きだし身体に良さそうだから自炊時は細かく刻んで食べてる

78 21/07/31(土)23:52:12 No.829744009

大抵匂いか苦味渋味だよね セロリだめです

79 21/07/31(土)23:52:17 No.829744048

牛乳 ニオイだけでえづく

80 21/07/31(土)23:52:36 No.829744173

給食でクソマズいやつに当たるとかなり長い間引きずる

81 21/07/31(土)23:53:49 No.829744684

林檎に火を通すと食べられなくなる

82 21/07/31(土)23:54:27 No.829744943

からし

83 21/07/31(土)23:54:39 No.829745049

>林檎に火を通すと食べられなくなる 限定的な状況だな…

84 21/07/31(土)23:54:40 No.829745063

ホルモン 食感とか匂いも駄目だけど生き物を食べてるんだと分からされる感があって無理

85 21/07/31(土)23:54:51 No.829745153

親とか給食の味付けが通常の食い方と乖離してるものは苦手になったまま食べる機会がずっとなく一般的な味を知らないまま人生を終えるケースが割とあると思う

86 21/07/31(土)23:55:02 No.829745259

貝類苦手

87 21/07/31(土)23:55:09 No.829745324

>給食でクソマズいやつに当たるとかなり長い間引きずる 火が通り過ぎてクタクタのボイルキャベツ かと思えば火が入り切ってなくて噛むとガリっていう麻婆豆腐の玉ねぎ

88 21/07/31(土)23:55:20 No.829745442

エリンギ

89 21/07/31(土)23:55:27 No.829745504

パクチーとアスパラ

90 21/07/31(土)23:55:43 No.829745658

>>林檎に火を通すと食べられなくなる >限定的な状況だな… アップルパイ食えないんだな…

91 21/07/31(土)23:56:00 No.829745858

芋焼酎

92 21/07/31(土)23:56:12 No.829745985

わさび

93 21/07/31(土)23:56:18 No.829746043

こんにゃく

94 21/07/31(土)23:56:27 No.829746127

アスパラって味はめちゃくちゃ美味しいと思うんだけど翌日のおしっこが毒物みたいな臭いになるのが気になる どういうシステムなの?

95 21/07/31(土)23:56:31 No.829746149

トマト生で食べるとたまに吐きそうになるから苦手 吐きそうにならない時もある

96 21/07/31(土)23:56:36 No.829746201

生のエビは食える 火を通すとだめだ エビフライとか含めて

97 21/07/31(土)23:56:38 No.829746217

まんじゅう

98 21/07/31(土)23:56:56 No.829746366

エビ 虫みたいでキモいから

99 21/07/31(土)23:57:00 No.829746404

レバー

100 21/07/31(土)23:57:12 No.829746502

羊肉

101 21/07/31(土)23:57:20 No.829746575

このスレで「なんでだよ!○○は美味いだろうが!」みたいなことちっとも言ってこない「」たち割と好きかも

102 21/07/31(土)23:57:24 No.829746603

貝類は内臓食ってる感じが嫌だ

103 21/07/31(土)23:57:47 No.829746780

おでんの大根 大根おろしとかぶり大根とかは好きだけどおでんのだけは本当に無理

104 21/07/31(土)23:58:19 No.829747027

>アップルパイ食えないんだな… 食えない 吐く

105 21/07/31(土)23:58:19 No.829747028

味がうまい事と好き嫌いは別の話だし…

106 21/07/31(土)23:58:28 No.829747085

らっきょうが子供のころに食べられなくて最近試しに食べてみたがやっぱり戻しそうになるくらいだめだった

107 21/07/31(土)23:58:46 No.829747198

>このスレで「なんでだよ!○○は美味いだろうが!」みたいなことちっとも言ってこない「」たち割と好きかも ○○はまずいみたいな言い方じゃなくて俺これ苦手って表現だからね

108 21/07/31(土)23:58:54 No.829747259

なんかココナッツの匂いするタイ料理全般 ココナッツのお菓子は食べられるけど 料理だと体が拒絶する

109 21/07/31(土)23:58:56 No.829747274

セロリ

110 21/07/31(土)23:58:58 No.829747291

生ピーマンがうまい…というより野菜がうまいな…

111 21/07/31(土)23:58:58 No.829747294

冷えた脂身 ナメクジじゃん!

112 21/07/31(土)23:59:02 No.829747328

113 21/07/31(土)23:59:40 No.829747575

>なんかココナッツの匂いするタイ料理全般 >ココナッツのお菓子は食べられるけど >料理だと体が拒絶する 欧米人に桜餅とかおはぎがダメな人が多いのと同じ理屈だと思う

114 21/08/01(日)00:00:19 No.829747874

>○○はまずいみたいな言い方じゃなくて俺これ苦手って表現だからね まずいどころか人の食い物じゃないとか言い出すとやつがいる…

115 21/08/01(日)00:00:36 No.829748034

生トマト

116 21/08/01(日)00:00:59 No.829748217

味噌ラーメン 味噌汁や豚汁は普通に喰えるんだけど何故か受け付けない… 親に聞いたら昔インスタントの喰ってる時ゲロ吐いた事があるらしいんだが自分の記憶にはない

117 21/08/01(日)00:01:55 No.829748691

カリフラワーがだめだわ

118 21/08/01(日)00:02:10 No.829748811

スレ画の素材全部合成したら案外いい感じの料理出来るんじゃね? 癖が対消滅し合って美味さだけが残る

119 21/08/01(日)00:02:26 No.829748926

レーズン

120 21/08/01(日)00:02:33 No.829748998

干し椎茸 生のを焼いたのはむしろ好きなんだが

121 21/08/01(日)00:02:46 No.829749085

ブルーチーズは以前食べたら真顔になってしまった

122 21/08/01(日)00:03:00 No.829749192

いんげんとかキュッキュする食べ物 黒板引っ掻いた感覚と同じで苦手

123 21/08/01(日)00:03:28 No.829749412

ガム

124 21/08/01(日)00:03:49 No.829749570

>いんげんとかキュッキュする食べ物 >黒板引っ掻いた感覚と同じで苦手 ナスのお新香をどうぞ…

125 21/08/01(日)00:04:02 No.829749668

牛豚鶏鴨以外の肉

126 21/08/01(日)00:04:14 No.829749759

彼女の手料理が食べられない

127 21/08/01(日)00:04:25 No.829749834

生のわかめ 食感がダメ

128 21/08/01(日)00:04:40 No.829749931

パセリ

129 21/08/01(日)00:04:46 No.829749974

ブルーチーズダメな人ってどっちかというとカビの匂いじゃなくて塩辛さでダメって人の方が多いイメージある どうせパンに塗ったり酒で流し込むから関係ないかもしれんがなんであんなに辛いんだ?

130 21/08/01(日)00:04:59 No.829750049

生トマト多いな 俺も噛んでる時鼻に抜ける匂いが苦手 息しなければ食える

131 21/08/01(日)00:05:15 No.829750170

きゅうり 青臭いのが無理なんだけど頑張って食べても大した栄養にならないのも嫌い

132 21/08/01(日)00:05:46 No.829750330

野菜の甘味が苦手 炒め物とかは問題ないんだけど蒸し野菜とかは濃い味付けないとダイレクトに伝わってきて吐きそうになる

133 21/08/01(日)00:05:48 No.829750349

塩味の卵焼き苦手

134 21/08/01(日)00:06:11 No.829750545

>給食でクソマズいやつに当たるとかなり長い間引きずる これで五目ご飯を大学はいるまで食べられなかった…

135 21/08/01(日)00:06:41 No.829750758

生トマトは俺も長らく駄目だったけどモッツァレラチーズや肉と一緒に食べると超美味いことに気づいてから大丈夫になった

136 21/08/01(日)00:07:44 No.829751232

中華料理の炒め物全般 油の味と野菜のしゃきしゃき感がどうにも苦手

137 21/08/01(日)00:07:58 No.829751351

パクチーはいけるけど三葉がダメ

138 21/08/01(日)00:08:28 No.829751540

いい歳して好き嫌いって

139 21/08/01(日)00:08:58 No.829751792

>ブルーチーズダメな人ってどっちかというとカビの匂いじゃなくて塩辛さでダメって人の方が多いイメージある >どうせパンに塗ったり酒で流し込むから関係ないかもしれんがなんであんなに辛いんだ? そもそもブルーチーズ単体で食うのはイカの塩辛とか粒ウニを飯も酒もなしでスプーンですくってペロペロ舐めてるみたいな感じらしいそ

140 21/08/01(日)00:09:00 No.829751805

生トマトなんて現地人も喰わないもんありがたがってるの滑稽

141 21/08/01(日)00:09:04 No.829751829

プチトマト いざとなったら丸呑みしたらいいんだけど食感と青臭さが嫌 でかいトマトはスライスしたりサイコロ上に切ったりして肉やチーズとかと一緒に添えたら食べる

142 21/08/01(日)00:09:30 No.829752030

>生トマトなんて現地人も喰わないもんありがたがってるの滑稽 現地とは…?

143 21/08/01(日)00:10:34 No.829752467

アメリカ産豚もブラジル産鶏も美味しく食べられるけど スーパーの安いオージービーフは臭くて食べられない

144 21/08/01(日)00:10:59 No.829752638

エビカニ くせえ

145 21/08/01(日)00:11:28 No.829752850

重曹 やばい味がする

146 21/08/01(日)00:11:48 No.829753023

ゆず 全ての風味をゆずにしてしまうくせに隠し味的な不意打ちが多い

147 21/08/01(日)00:11:51 No.829753053

重曹そのまま舐めたらそりゃやばい味だろう

148 21/08/01(日)00:12:49 No.829753490

もずく酢の食感がダメだった

149 21/08/01(日)00:14:02 No.829753996

>重曹そのまま舐めたらそりゃやばい味だろう ティッシュの味を品評してる人いたよね…

150 21/08/01(日)00:15:07 No.829754462

じゃがいも を食べるのはイイんだけど調理するときの皮の感触がイヤ

151 21/08/01(日)00:15:48 No.829754748

レーズンパンは好きだけどレーズン単体だと嫌い

152 21/08/01(日)00:16:15 No.829754965

ティッシュは味はともかく口の中の水分奪われるのがね…

153 21/08/01(日)00:16:33 No.829755095

>アメリカ産豚もブラジル産鶏も美味しく食べられるけど >スーパーの安いオージービーフは臭くて食べられない 鶏はアメリカ産が一番質が低いと思う 中国やブラジルや日本より大きくしてから売ってるみたいで骨付きモモ1本が600グラムくらいあってすごいもっさりしている

154 21/08/01(日)00:16:47 No.829755176

生魚全般とうにいくら

155 21/08/01(日)00:17:08 No.829755319

書き込みをした人によって削除されました

156 21/08/01(日)00:17:16 No.829755374

トマト多くて安心した 「ミートソース好きなのにトマト嫌いなの?」って質問はいつもどう答えれば良いか迷う

157 21/08/01(日)00:17:35 No.829755492

>まんじゅう スレも終わりがけなことですし ここらで一ぱいお茶が苦手

158 21/08/01(日)00:17:50 No.829755600

ホヤ レバー センマイ

159 21/08/01(日)00:18:14 No.829755791

コーヒーとバナナがだめ 匂いでもう気持ち悪くなってくる

160 21/08/01(日)00:18:36 No.829755978

アメリカ鶏めっちゃ質悪いよねまるでやる気が感じられない肉質

161 21/08/01(日)00:18:36 No.829755984

アレルギーでは無い よその家庭で手料理としたら多少無理しても食べる くらいの温度感で語ってくれ

162 21/08/01(日)00:18:53 No.829756104

>パクチーだけは完全に無理 >カメムシの匂いしかしないけど食える人は何の香りに感じてるんだアレ カメムシのにおいだなーって思いながら食べる

163 21/08/01(日)00:19:44 No.829756498

>アレルギーでは無い >よその家庭で手料理としたら多少無理しても食べる >くらいの温度感で語ってくれ そう言うのは立てた直後に言って

164 21/08/01(日)00:19:58 No.829756614

グリーンピース

165 21/08/01(日)00:19:59 No.829756631

市販のお茶漬けの元で作ったお茶漬け しょっぱい…

166 21/08/01(日)00:20:20 No.829756786

ホヤ 親戚の家いくとよく出されて困る

↑Top