虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/31(土)22:04:14 積んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)22:04:14 No.829691256

積んだゲームをやっつける配信です 見ろよこのトゲトゲしいフォルムを! ネタバレは特に気にしないのでアドバイスあったら喜びます https://www.twitch.tv/squetale 画像DL表示機能のテスト中です 配信上で共有したい画像がある場合は画像のURLを半角カッコで囲って書き込んでみてください httpまたはhttps始まり、拡張子は.jpg/.jpeg/.bmp/.pngに限ります

1 21/07/31(土)22:04:47 No.829691549

圧倒的な防御力…!

2 21/07/31(土)22:04:58 No.829691643

こんばんたれ 調子はどうだい

3 21/07/31(土)22:05:04 No.829691684

文字通り桁が違う

4 21/07/31(土)22:05:46 No.829692032

ふえたれー

5 21/07/31(土)22:05:55 No.829692107

シェルダー→パルシェンは不安になるくらい見た目が変わるね

6 21/07/31(土)22:06:19 No.829692314

カビゴンは特殊耐久高いからな!

7 21/07/31(土)22:06:29 No.829692389

カビゴンはHもDも高いんだ

8 21/07/31(土)22:06:44 No.829692529

というか厚い脂肪だったらさらに半減じゃない?

9 21/07/31(土)22:06:48 No.829692554

つよ

10 21/07/31(土)22:06:56 No.829692608

カビゴンはあついしぼうだったかな

11 21/07/31(土)22:06:57 No.829692620

あーあ♀カビゴンって結構レアなのに

12 21/07/31(土)22:07:04 No.829692672

カビゴンいたまうえでダウジングよ!

13 21/07/31(土)22:07:26 No.829692824

寝てるところを起こされて殴られるカビゴンくんかわいそう

14 21/07/31(土)22:07:30 No.829692858

あれれー?

15 21/07/31(土)22:07:34 No.829692880

これはなんとしても5種類捕まえるしかあるまい

16 21/07/31(土)22:07:55 No.829693014

ガーディとイーブイに石当てて…あと少しみずまししたい

17 21/07/31(土)22:08:14 No.829693159

サファリでサイホーンとかミニリュウでも捕まえる?

18 21/07/31(土)22:08:30 No.829693276

金ほしいならサーチャーあるじゃろ!

19 21/07/31(土)22:10:22 No.829694077

コイキングなら500YENで買えるじゃろ

20 21/07/31(土)22:10:26 No.829694105

あとはトキワの森いけば足りるんじゃない?

21 21/07/31(土)22:11:06 No.829694382

進化前のコイキングがどこでも手に入るうえたったレベル20でギャラドスになるんだからそりゃ世界はギャラドスだらけになる

22 21/07/31(土)22:11:54 No.829694749

こうして世界は全長約7mの怪魚で埋め尽くされた

23 21/07/31(土)22:12:28 No.829695055

厳密には6m50cm

24 21/07/31(土)22:12:45 No.829695176

サナギ相手に酷なことを仰る

25 21/07/31(土)22:12:52 No.829695234

適当に捕まえて両方レベル10まで上げるだけで6匹埋まるからな…

26 21/07/31(土)22:14:36 No.829696063

ピッピ だっぴ

27 21/07/31(土)22:15:03 No.829696258

イラガはやめろォ!

28 21/07/31(土)22:15:21 No.829696409

そういやニビ出てすぐの虫取り少年がサーチャー強化対象だったような

29 21/07/31(土)22:16:21 No.829696915

500円もとは言うがボールは1個200円だし…

30 21/07/31(土)22:16:23 No.829696935

ピカチュウも石進化だったな

31 21/07/31(土)22:17:30 No.829697462

グレンジムまでに主力レベルになってればがなんともいえないところだ

32 21/07/31(土)22:17:34 No.829697488

ねぇこれやっぱコイキング買ったほうが早いんじゃ…

33 21/07/31(土)22:17:38 No.829697538

サファリで捕獲10ぐらいは稼げるし…

34 21/07/31(土)22:17:56 No.829697695

クラゲはなみのりしてるとうじゃうじゃ出てくるが釣れるのかな

35 21/07/31(土)22:19:15 No.829698290

サイクリングロードって何がいたっけ…

36 21/07/31(土)22:19:47 No.829698543

この珍走たちも地道にベトベターのレベル上げしてるのかな

37 21/07/31(土)22:19:58 No.829698637

ス…スキルリンク!

38 21/07/31(土)22:20:17 No.829698812

今くらいが丁度学習装置ほしいな…

39 21/07/31(土)22:21:35 No.829699441

かわいがってやろう!

40 21/07/31(土)22:21:47 No.829699538

パルシェンの種族値自体はそこまでじゃないからねえ…

41 21/07/31(土)22:21:48 No.829699552

事案ですねこれは

42 21/07/31(土)22:22:06 No.829699698

性的じゃない事案ガチでヤベー感じの

43 21/07/31(土)22:22:50 No.829700064

防御種族値180をなめるなよ

44 21/07/31(土)22:22:58 No.829700108

抜群食らったら防御力半減としても他の手持ちと比べるとそこまで低くはないな

45 21/07/31(土)22:24:37 No.829700877

気軽に弱点を消すぞ

46 21/07/31(土)22:25:20 No.829701253

浮遊は恩恵受けられるポケモンとそうでないポケモンの格差があるのもひどい

47 21/07/31(土)22:26:02 No.829701632

フライゴン…

48 21/07/31(土)22:26:05 No.829701660

一番有名なやつはおそらく電気飛行で浮遊

49 21/07/31(土)22:26:12 No.829701718

草単で浮遊持ちという悲しみの権化みたいなポケモンがいる

50 21/07/31(土)22:26:13 No.829701737

ひこうタイプでふゆう持ってるやつが居るんですよ

51 21/07/31(土)22:26:32 No.829701901

あんたはここでふゆうと死ぬのよ

52 21/07/31(土)22:26:58 No.829702121

羽休めしても地面無効になる?

53 21/07/31(土)22:27:22 No.829702346

ぐえー!

54 21/07/31(土)22:27:38 No.829702511

羽休めフライゴンは一応浮遊の恩恵受けてるね でも今は羽休め没収されてるんだっけ…

55 21/07/31(土)22:28:42 No.829703081

マタマタ動画

56 21/07/31(土)22:29:00 No.829703223

命中ダウン!回避アップ!

57 21/07/31(土)22:32:30 No.829704913

毒と麻痺はよくなるからな…

58 21/07/31(土)22:33:14 No.829705273

なんでもなおしはそこそこ高いしな

59 21/07/31(土)22:33:23 No.829705348

すくたれにとって幻のポケモンきたな…

60 21/07/31(土)22:33:24 No.829705364

カイリキー…実在していたのか…

61 21/07/31(土)22:33:39 No.829705505

最近大人気のポケモンカイリキー

62 21/07/31(土)22:33:47 No.829705586

なんか意外なところで意外なポケモンが出てくるよね

63 21/07/31(土)22:34:02 No.829705709

ポケモン図鑑を作れないオーキドにも友達はいないのかもしれない

64 21/07/31(土)22:34:05 No.829705733

カイリキーはいつだって人気だろう

65 21/07/31(土)22:34:09 No.829705771

ぼよよーん

66 21/07/31(土)22:34:18 No.829705847

すくたれストマックふにふに

67 21/07/31(土)22:34:41 No.829706045

でもかわいいJSにお腹触ってもらえるなら触ってもらいたいだろ?

68 21/07/31(土)22:35:08 No.829706256

あっもうちょっと下を触ってっ

69 21/07/31(土)22:35:14 No.829706310

第2世代からもう力種族値130を生かして暴れてたっけカイリキー

70 21/07/31(土)22:35:49 No.829706599

そしてなんかおかしい特性貰うからな…

71 21/07/31(土)22:36:08 No.829706749

実際強ポケだよ ついでに見た目だけで笑いが取れるよ

72 21/07/31(土)22:36:42 No.829707038

>そしてなんかおかしい特性貰うからな… あの特性のせいで俺はいわなだれが空を飛んでるポケモンにも当たると結構長い間勘違いしてたよ…

73 21/07/31(土)22:37:39 No.829707507

進化して腕が増えたり頭が増えたりなれるまで日常生活が困難になると思うが

74 21/07/31(土)22:37:40 No.829707519

金銀からはもう空を飛ぶや地面に潜ってても通る技あるね

75 21/07/31(土)22:38:14 No.829707783

空を飛ぶ中はかみなりが必中になるよ

76 21/07/31(土)22:38:21 No.829707830

ところが剣盾でいきなり重要技に進化した

77 21/07/31(土)22:40:52 No.829709057

ダウジングマシンは重要アイテムだ

78 21/07/31(土)22:41:35 No.829709422

まあ戦闘で強い道具くらいしか拾えないし忘れても大丈夫

79 21/07/31(土)22:41:42 No.829709494

冷静に考えるとなんでこいつらサイクリングロードにバイクで乗り付けてるんだろう それとも人力バイクなのか

80 21/07/31(土)22:42:34 No.829709919

4コマにポケモンが驚くからバイクっぽい自転車に乗ってるだけみたいなネタがあったな

81 21/07/31(土)22:42:43 No.829709980

なら使っちまえばいいじゃんこっちも毒をよ

82 21/07/31(土)22:43:14 No.829710240

実際リメイク版は初代以上に毒の処理にエスパーが求められるところがある

83 21/07/31(土)22:43:34 No.829710405

フェアリーでてきてからが本番かなあ…

84 21/07/31(土)22:43:46 No.829710521

いたところの丁度真上だよ

85 21/07/31(土)22:44:16 No.829710763

いくら食べても減らない食べ残しきたな

86 21/07/31(土)22:44:47 No.829711050

ダウジングマシンの性能下がってない?

87 21/07/31(土)22:45:16 No.829711312

こんな感じで真上じゃないと取れないアイテムがあと数個あるのだ まあ攻略ではたべのこしほど重要じゃないが

88 21/07/31(土)22:45:50 No.829711612

ベトベトンは特殊耐久かなり高いね

89 21/07/31(土)22:46:04 No.829711735

まあ一応誰かがいた真下にあるから…

90 21/07/31(土)22:47:03 No.829712218

なんかありそうだなってところで闇雲に調べる前にダウンジングマシンくらいでいいんじゃないかな

91 21/07/31(土)22:47:05 No.829712237

防御高いがHP低い相手には固定ダメージだ!

92 21/07/31(土)22:47:40 No.829712539

またカイリキーだ!

93 21/07/31(土)22:47:51 No.829712660

暴走族たちには友達がいっぱいだ…

94 21/07/31(土)22:49:06 No.829713359

超短期的な変化は信用しすぎてはいかんぞ!

95 21/07/31(土)22:50:02 No.829713872

サイクリングロードなのに勝手に動くくらい路面傾いてるとか危険では?

96 21/07/31(土)22:50:05 No.829713887

人!?

97 21/07/31(土)22:50:37 No.829714159

シンオウ神話かな?

98 21/07/31(土)22:50:51 No.829714307

ところでこの元超能力少年のユンゲラーですが

99 21/07/31(土)22:51:05 No.829714447

サーナイト、ブイズで抜いてはいけないはもう制定されてそう

100 21/07/31(土)22:51:34 No.829714672

>サーナイト、ブイズで抜いてはいけないはもう制定されてそう じゃあ他のポケモンはシコられてもいいってのか!差別だ!

101 21/07/31(土)22:52:00 No.829714888

デフォルメされてるからあんま思わないけど東京都心から館山あたりまでずーっと海の上続いてる道って考えるとめっちゃ距離長いよねサイクリングロード

102 21/07/31(土)22:52:26 No.829715098

しかも坂道だ

103 21/07/31(土)22:52:44 No.829715234

ゴールデンブリッジもつまり超でかい?

104 21/07/31(土)22:53:08 No.829715425

β版金銀はもっと世界が狭くなる予定だったんだ なんせ日本全国だからな

105 21/07/31(土)22:53:25 No.829715565

原付きで移動するのが一般的?になってる道を平気で自転車で移動する主人公の脚力もヤバイ

106 21/07/31(土)22:54:04 No.829715883

すくたれの仲間がいたぞ!

107 21/07/31(土)22:54:06 No.829715898

カントー地方がリアルの関東地方と同じ縮尺だと考えると小学生とは思えない大冒険してる

108 21/07/31(土)22:54:59 No.829716289

通信交換で進化する事に気づいた族と気づかない族とで教養の格差を感じる

109 21/07/31(土)22:55:41 No.829716641

他のやつらはカイリキー持ってるということは情報共有してるってことだしな…

110 21/07/31(土)22:55:42 No.829716653

族の中でもボッチとか元陰キャがイキってるのかな

111 21/07/31(土)22:56:27 No.829717055

普通に考えたらヤンキーは上下関係厳しいしな

112 21/07/31(土)22:56:58 No.829717312

ポケモンは恐ろしいゲームだ…

113 21/07/31(土)22:57:34 No.829717626

そうこうしてるうちに学習装置いらなくなった

114 21/07/31(土)22:57:35 No.829717629

ポケモン世界の闇は深い

115 21/07/31(土)22:58:25 No.829718013

学習装置って脳に直接作用するの?

116 21/07/31(土)22:58:25 No.829718014

まあ学習装置は手に入れておいて損はないだろう

117 21/07/31(土)22:58:53 No.829718225

毒鋼タイプなら毒にならないし毒にならなかったり強化になったりする特性もあるぜ!

118 21/07/31(土)22:59:58 No.829718725

どく/はがねタイプが今後出るならすいぎんポケモンとかになるのかな…

119 21/07/31(土)23:00:29 No.829719010

地面4倍かー…

120 21/07/31(土)23:00:40 No.829719116

全身がガンダムに!?

121 21/07/31(土)23:00:47 No.829719162

全身がガンダムに!?

122 21/07/31(土)23:00:49 No.829719178

ワタッコとメガニウムみたいな名前なのに恐ろしいね

123 21/07/31(土)23:01:28 No.829719524

モヒカンじゃない!?

124 21/07/31(土)23:02:15 No.829719901

そういえばタマムシシティで釣りしてない気がする

125 21/07/31(土)23:02:18 No.829719918

おつおつ

126 21/07/31(土)23:02:40 No.829720117

おつたれー

↑Top