虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/31(土)21:55:05 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)21:55:05 No.829686690

仮面ライダージオウ Over Quartzer の同時再生を22:00:00から行います 時刻合わせ用 https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html 途中参加歓迎!!

1 21/07/31(土)21:55:48 No.829687053

ジオジオしてきた

2 21/07/31(土)21:56:56 No.829687646

もう何年前だ…?

3 21/07/31(土)21:57:20 No.829687834

待ってたぜ「」オウ

4 21/07/31(土)21:57:31 No.829687925

あれから2年…

5 21/07/31(土)21:57:33 No.829687939

>もう何年前だ…? 2年前だな

6 21/07/31(土)21:57:34 No.829687943

これで3回目か…

7 21/07/31(土)21:57:52 No.829688083

ジオジオしてきた

8 21/07/31(土)21:58:22 No.829688307

今年も平成か

9 21/07/31(土)22:00:05 No.829689175

また

10 21/07/31(土)22:00:05 No.829689176

また

11 21/07/31(土)22:00:10 No.829689220

また

12 21/07/31(土)22:00:12 No.829689230

開始

13 21/07/31(土)22:00:14 No.829689245

また

14 21/07/31(土)22:00:15 No.829689265

また

15 21/07/31(土)22:00:40 No.829689445

開幕メタ発言

16 21/07/31(土)22:00:43 No.829689472

ここ多分俺が映ってる

17 21/07/31(土)22:00:43 No.829689475

祝え!

18 21/07/31(土)22:00:51 No.829689534

祝え!

19 21/07/31(土)22:00:58 No.829689596

ゼロワンゼロワンゼロワン…

20 21/07/31(土)22:01:01 No.829689617

祝え!

21 21/07/31(土)22:01:04 No.829689642

キカイダー01きたな…

22 21/07/31(土)22:01:11 No.829689695

キカイダー01きたな…

23 21/07/31(土)22:01:11 No.829689698

キカイダー01!

24 21/07/31(土)22:01:21 No.829689769

燃える古墳

25 21/07/31(土)22:01:28 No.829689815

ゼ!ロ!ワン!

26 21/07/31(土)22:01:30 No.829689835

うわー誰このおっさん!

27 21/07/31(土)22:01:34 No.829689870

いきなり次のライダーが出てくるってすごいな…

28 21/07/31(土)22:01:36 No.829689892

令和に到達しなかった世界ではゼロワンが王になったこともあったのかな

29 21/07/31(土)22:01:42 No.829689941

仮面ライダーファンは古墳が燃える事に異常を抱かない

30 21/07/31(土)22:01:46 No.829689964

(エキストラはキカイダー01を讃えている)

31 21/07/31(土)22:01:59 No.829690077

レイドワイルドのデブ太鼓

32 21/07/31(土)22:02:02 No.829690109

ここFOREVER感ある

33 21/07/31(土)22:02:04 No.829690131

まあここで出しといたほうが最後の展開もわかりやすいしな…

34 21/07/31(土)22:02:14 No.829690200

騎馬戦と言えばタイムマジーンだからな…

35 21/07/31(土)22:02:20 No.829690255

芸津殿…

36 21/07/31(土)22:02:21 No.829690268

そういえばこれ戻ってないのかな… 戻ってないんだろうな…

37 21/07/31(土)22:02:24 No.829690293

芸津殿

38 21/07/31(土)22:02:26 No.829690313

芸 津 殿

39 21/07/31(土)22:02:30 No.829690343

これ書いた人すごすぎない?

40 21/07/31(土)22:02:33 No.829690373

仮面騎者芸津きたな…

41 21/07/31(土)22:02:43 No.829690444

歴史に強い我が魔王

42 21/07/31(土)22:02:50 No.829690507

ウワーッベルトさん!

43 21/07/31(土)22:03:00 No.829690589

ベルトさん!?

44 21/07/31(土)22:03:08 No.829690665

歴史改変されたのに現代人の認識は改変されずに変わったって分かるんだな…

45 21/07/31(土)22:03:13 No.829690706

クリム・スタインベルトですこの度は皆さんに残念なお知らせがあります

46 21/07/31(土)22:03:23 No.829690807

変な匂いを嗅ぐ効果音!

47 21/07/31(土)22:03:29 No.829690846

マッハだいすき

48 21/07/31(土)22:03:33 No.829690874

剛!

49 21/07/31(土)22:03:38 No.829690930

剛!

50 21/07/31(土)22:03:49 No.829691015

>歴史改変されたのに現代人の認識は改変されずに変わったって分かるんだな… 仮面ライダーの世界の人間だからな……

51 21/07/31(土)22:03:51 No.829691038

やめろGO!

52 21/07/31(土)22:03:58 No.829691112

GO!

53 21/07/31(土)22:04:12 No.829691232

翔ちゃんみたいな髪型

54 21/07/31(土)22:04:12 No.829691234

イアン!イアンじゃないか!

55 21/07/31(土)22:04:14 No.829691251

ザモナスのひとどっかにいたようなキャラしてるよな…

56 21/07/31(土)22:04:23 No.829691341

ブレイブな奴らきたな…

57 21/07/31(土)22:04:35 No.829691449

ザモナスかっこいいよね… 他のシリーズでレギュラーやっててもおかしくないくらい

58 21/07/31(土)22:04:40 No.829691495

(当たり判定がある文字)

59 21/07/31(土)22:04:41 No.829691504

リュウソウジャーじゃなくてこっちに呼ばれた人

60 21/07/31(土)22:04:42 No.829691509

翔太郎かと思ったよね

61 21/07/31(土)22:04:53 No.829691597

テレビ本編だとここらの介入がクォーツァーじゃなくてタイムジャッカーだったのかな…

62 21/07/31(土)22:04:54 No.829691610

>(当たり判定がある文字) ワギャンかよ

63 21/07/31(土)22:04:59 No.829691647

マッハほんと真っ白なのにスマートでかっこいいなあ

64 21/07/31(土)22:05:03 No.829691681

名乗りが…名乗りが長い!

65 21/07/31(土)22:05:04 No.829691682

>ザモナスのひとどっかにいたようなキャラしてるよな… 髪のハネ方が2号ライダーくらいの雰囲気ある

66 21/07/31(土)22:05:09 No.829691729

ちーん

67 21/07/31(土)22:05:10 No.829691738

微妙な反応

68 21/07/31(土)22:05:11 No.829691741

ちゃんとやりきる

69 21/07/31(土)22:05:15 No.829691774

この名乗り聞けてすごく嬉しかった

70 21/07/31(土)22:05:22 No.829691833

専用武器まであるんだなザモナス

71 21/07/31(土)22:05:27 No.829691894

ぐえー!

72 21/07/31(土)22:05:29 No.829691902

アマゾンと言えばボウガンですよね!

73 21/07/31(土)22:05:49 No.829692064

くんくん

74 21/07/31(土)22:05:52 No.829692084

今思うけどなんで1回来たんだろう

75 21/07/31(土)22:05:53 No.829692088

アマゾンズで見たことない武器

76 21/07/31(土)22:06:39 No.829692485

>今思うけどなんで1回来たんだろう さっさと過去に行かせて話を進めるため

77 21/07/31(土)22:07:17 No.829692745

さらっと未来の敵なら経験ある先輩

78 21/07/31(土)22:07:17 No.829692746

ここで後輩にもスッと頭を下げれるGOいいよね…

79 21/07/31(土)22:07:18 No.829692759

こういう時は魔王オーラ出るよね

80 21/07/31(土)22:07:20 No.829692771

さらっと未来から来た敵と戦った経験があるのはライダーって感じだ

81 21/07/31(土)22:07:30 No.829692850

ナチュラルにヘビー

82 21/07/31(土)22:07:34 No.829692878

チェイス…

83 21/07/31(土)22:07:35 No.829692896

チェイス…

84 21/07/31(土)22:07:46 No.829692949

アマプラで配信してる?

85 21/07/31(土)22:07:49 No.829692975

まだ真面目なライダー映画

86 <a href="mailto:ゴースト">21/07/31(土)22:07:50</a> [ゴースト] No.829692982

幽霊?

87 21/07/31(土)22:07:58 No.829693033

>さらっと未来から来た敵と戦った経験があるのはライダーって感じだ ライダーの歴史って乱れすぎじゃないか?

88 21/07/31(土)22:08:00 No.829693054

らぃだ

89 21/07/31(土)22:08:01 No.829693058

>アマプラで配信してる? してない

90 21/07/31(土)22:08:03 No.829693071

別世界とか未来とかからしょっちゅう敵来るからな どのライダー世界も

91 21/07/31(土)22:08:04 No.829693079

>アマプラで配信してる? 400円で見れるよ!

92 21/07/31(土)22:08:06 No.829693095

>アマプラで配信してる? 有料だけど

93 21/07/31(土)22:08:23 No.829693226

TTFCにもあるよ!

94 21/07/31(土)22:08:29 No.829693264

(ここ伏線です)

95 21/07/31(土)22:08:37 No.829693328

ウワー!よく見る寺!

96 21/07/31(土)22:08:43 No.829693357

映画村ノルマ達成!

97 21/07/31(土)22:08:55 No.829693441

>>さらっと未来から来た敵と戦った経験があるのはライダーって感じだ >ライダーの歴史って乱れすぎじゃないか? RXの頃にはブラックの頃に飛んで始末しに来るやついたし昔からセーフ!

98 21/07/31(土)22:08:58 No.829693454

ツクヨミもちもちしてんな…

99 21/07/31(土)22:09:01 No.829693475

メタァ

100 21/07/31(土)22:09:03 No.829693495

誰に話してる!

101 21/07/31(土)22:09:04 No.829693496

メタ発言!

102 21/07/31(土)22:09:05 No.829693511

メタ的…

103 21/07/31(土)22:09:06 No.829693519

ウォズメタ発言Part2

104 21/07/31(土)22:09:07 No.829693528

ツクヨミ似合いまくってるのに 魔王と救世主くそも馴染んでないの笑うわ

105 21/07/31(土)22:09:08 No.829693531

いつもの場所

106 21/07/31(土)22:09:14 No.829693582

髪色の時点で馴染まねえって

107 21/07/31(土)22:09:14 No.829693588

>アマプラで配信してる? NetFlixでしてる

108 21/07/31(土)22:09:28 No.829693686

※このメタ発言は序の口です

109 21/07/31(土)22:09:37 No.829693747

ポニテの我が魔王割と似合ってるな

110 21/07/31(土)22:09:40 No.829693762

ツクヨミの変装も大概不自然じゃね?

111 21/07/31(土)22:09:56 No.829693881

やっぱこのマフラー強すぎるって!

112 21/07/31(土)22:09:57 No.829693891

ノータイムで撃つな

113 21/07/31(土)22:09:58 No.829693897

便利マフラー

114 21/07/31(土)22:10:04 No.829693935

ツクヨミウォズに配慮してませんよね?

115 21/07/31(土)22:10:04 No.829693937

生身の人間にも躊躇なく発砲できるツクヨミはさぁ…

116 21/07/31(土)22:10:06 No.829693959

TELASAにもある

117 21/07/31(土)22:10:08 No.829693970

ツクヨミのコスプレ1分もしないで終わった

118 21/07/31(土)22:10:13 No.829694012

ウォズとツクヨミの攻撃何発か避けてるのすげえな忍

119 21/07/31(土)22:10:28 No.829694123

>ノータイムで撃つな あれ一応拘束弾的なやつのはずだから…

120 21/07/31(土)22:10:41 No.829694214

元禄生まれ来たな…

121 21/07/31(土)22:10:47 No.829694253

なんか言った!?(幻聴)

122 21/07/31(土)22:10:50 No.829694275

ウォズってTVでここまでのメタ発言語り部の時以外にしてたっけ?

123 21/07/31(土)22:10:50 No.829694282

ツクヨミは髪形が綺麗だから和装似合うんだよな

124 21/07/31(土)22:10:53 No.829694304

出た忍者!

125 21/07/31(土)22:10:54 No.829694307

>ウォズとツクヨミの攻撃何発か避けてるのすげえな忍 暴れん坊将軍の例を見るに鍛えに鍛えた人間は仮面ライダーに匹敵するからな

126 21/07/31(土)22:10:55 No.829694322

超重要人物きたな…

127 21/07/31(土)22:10:56 No.829694331

芸津殿似合ってるな…

128 21/07/31(土)22:11:05 No.829694372

最後の仲間きたな…

129 21/07/31(土)22:11:10 No.829694411

来たなハッピーエンドへのキーマン…

130 21/07/31(土)22:11:13 No.829694434

>TELASAにもある TELASAは日割りだから20円くらいで見れるのいいよね…

131 21/07/31(土)22:11:17 No.829694471

いつものメンバーきたな…

132 21/07/31(土)22:11:20 No.829694494

いやストレートに言う奴があるか… とかいうゲイツ好き

133 21/07/31(土)22:11:22 No.829694505

歴史の分岐点と化した元禄生まれ

134 21/07/31(土)22:11:33 No.829694574

いつもの5人だ!

135 21/07/31(土)22:11:36 No.829694600

兵士少なくない?

136 21/07/31(土)22:11:46 No.829694686

なんだこの信長軍...

137 21/07/31(土)22:12:00 No.829694797

これ入れて三人くらい居るんだっけ仮面ライダーのノブナガ

138 21/07/31(土)22:12:05 No.829694838

仮面ライダーゲイツ ノブナガアーマーきたな…

139 21/07/31(土)22:12:15 No.829694923

コアの中身この人なのかな…

140 21/07/31(土)22:12:20 No.829694983

>兵士少なくない? なんだ? 実際に信長軍見たことあんのか?

141 21/07/31(土)22:12:25 No.829695029

ウワーッ何だこの信長!!

142 21/07/31(土)22:12:32 No.829695083

かわいい

143 21/07/31(土)22:12:34 No.829695101

>これ入れて三人くらい居るんだっけ仮面ライダーのノブナガ ノブナガソウル ノブ君(クローン) ノブナガ本人

144 21/07/31(土)22:12:35 No.829695105

ノブナガゴーストアイコンさんこれがあなただったんですか?

145 21/07/31(土)22:12:38 No.829695126

>これ入れて三人くらい居るんだっけ仮面ライダーのノブナガ 信長(クローン) 信長(武神の世界) 信長(平成)

146 21/07/31(土)22:12:40 No.829695133

イメージと違う…

147 21/07/31(土)22:12:55 No.829695256

死の武器商人きたな…

148 21/07/31(土)22:12:57 No.829695279

ノブ君はどう思う?

149 21/07/31(土)22:13:01 No.829695326

>コアの中身この人なのかな… ジオウの世界の信長とオーズの世界の信長はきっと別物だから…

150 21/07/31(土)22:13:09 No.829695393

>これ入れて三人くらい居るんだっけ仮面ライダーのノブナガ 実は他はクローンだったり眼魂だったりするから本物の信長は初めてなんだよな…

151 21/07/31(土)22:13:10 No.829695396

>>兵士少なくない? >なんだ? >実際に信長軍見たことあんのか? オバQの核心つく発言きたな

152 21/07/31(土)22:13:15 No.829695437

ウワーッ!

153 21/07/31(土)22:13:22 No.829695491

どろんて

154 21/07/31(土)22:13:33 No.829695581

どろん!

155 21/07/31(土)22:13:35 No.829695594

影武者ばっかだな…

156 21/07/31(土)22:13:39 No.829695626

はぁ゛゛!!!?

157 21/07/31(土)22:13:48 No.829695692

家臣も本物の信長探すんじゃなくて俺達で何とかしよう!ってなる辺り信頼ないな…

158 21/07/31(土)22:13:48 No.829695693

ははは…

159 21/07/31(土)22:13:50 No.829695713

ツクヨミの力強さ

160 21/07/31(土)22:14:01 No.829695783

強そうな声

161 21/07/31(土)22:14:06 No.829695824

この戦国の人々順応性が高すぎる…

162 21/07/31(土)22:14:39 No.829696075

この信長この性格でどうやって蘭奢待手に入れたんだろう…

163 21/07/31(土)22:14:45 No.829696117

>この戦国の人々順応性が高すぎる… ゼンカイ味がある

164 21/07/31(土)22:14:51 No.829696163

蘭奢待!

165 21/07/31(土)22:14:54 No.829696196

なにそのSE

166 21/07/31(土)22:15:07 No.829696288

犬かお前たちは

167 21/07/31(土)22:15:11 No.829696315

麒麟がくるでもみたやつ!

168 21/07/31(土)22:15:16 No.829696366

ウォズってこういう変な所あるよね

169 21/07/31(土)22:15:16 No.829696372

>この信長この性格でどうやって蘭奢待手に入れたんだろう… このノリならなんか当時の天皇とも仲良くなれそうだし…

170 21/07/31(土)22:15:31 No.829696510

何大人しくマフラー燃やされてんだ

171 21/07/31(土)22:15:35 No.829696547

人の衣服を燃やすな

172 21/07/31(土)22:15:38 No.829696577

ツクヨミブレス!

173 21/07/31(土)22:15:50 No.829696668

>人の衣服を燃やすな クララちゃんが寒がってるんだぞ!

174 21/07/31(土)22:15:52 No.829696687

エンチャントファイアウォズ

175 21/07/31(土)22:15:53 No.829696693

ゲイツみたいな色の甲冑だな…

176 21/07/31(土)22:16:08 No.829696813

武田騎馬隊!武田騎馬隊じゃないか!

177 21/07/31(土)22:16:10 No.829696828

ウォズ紙製っぽいのに…

178 21/07/31(土)22:16:11 No.829696830

騎馬戦!

179 21/07/31(土)22:16:12 No.829696837

武田軍の騎馬隊来たな…

180 21/07/31(土)22:16:12 No.829696839

なんで…?

181 21/07/31(土)22:16:15 No.829696861

なぜ合戦で爆発が…?

182 21/07/31(土)22:16:15 No.829696864

武田の騎馬隊きたな…

183 21/07/31(土)22:16:22 No.829696920

>何大人しくマフラー燃やされてんだ 小説版でよく分かるがウォズは相手がおかしすぎると脳内ツッコミで反応が遅れたりする

184 21/07/31(土)22:16:22 No.829696923

武田と言えば騎馬戦

185 21/07/31(土)22:16:30 No.829696992

騎馬戦するなよ!

186 21/07/31(土)22:16:31 No.829696998

問題のシーン来たな…

187 21/07/31(土)22:16:37 No.829697042

これが騎馬隊か 今運動会でやる騎馬戦って歴史に忠実だったんだなぁ

188 21/07/31(土)22:16:40 No.829697068

俺達の王に続け―!

189 21/07/31(土)22:16:42 No.829697088

ゲイツはこの赤さはもはや武田軍では?

190 21/07/31(土)22:16:44 No.829697109

>なぜ合戦で爆発が…? 仮面騎兵がいるんだぜ?爆発ぐらい怒る

191 21/07/31(土)22:16:47 No.829697130

戦国の合戦では爆発することはしっているな?

192 21/07/31(土)22:16:50 No.829697163

最古の映え

193 21/07/31(土)22:16:54 No.829697186

騎馬隊の真実のシーン来たな…

194 21/07/31(土)22:16:58 No.829697214

屏風映えするでござるよ!

195 21/07/31(土)22:17:02 No.829697242

アシイターイ

196 21/07/31(土)22:17:05 No.829697261

この忍者絵心ありすぎる…

197 21/07/31(土)22:17:07 No.829697277

そうだね

198 21/07/31(土)22:17:15 No.829697329

パパイア鈴木がパパイア鈴木すぎる…

199 21/07/31(土)22:17:17 No.829697348

このパパイヤカッコいいな…

200 21/07/31(土)22:17:17 No.829697353

この人踊りそう

201 21/07/31(土)22:17:20 No.829697374

大幡しえり

202 21/07/31(土)22:17:20 No.829697375

踊りそう

203 21/07/31(土)22:17:21 No.829697385

パパイヤって今まであまりいないタイプのライダーでいいよね 渋くてさ

204 21/07/31(土)22:17:22 No.829697390

そうだね

205 21/07/31(土)22:17:25 No.829697419

J

206 21/07/31(土)22:17:29 No.829697442

J

207 21/07/31(土)22:17:36 No.829697520

J

208 21/07/31(土)22:17:44 No.829697586

キマッてて普通にカッコイイんだよなーゾンジスの変身

209 21/07/31(土)22:17:44 No.829697592

パパイアの変身大好き 情報量多くて

210 21/07/31(土)22:17:47 No.829697615

>パパイヤって今まであまりいないタイプのライダーでいいよね >渋くてさ 年齢もあるだろうけど昭和ライダーって感じだ

211 21/07/31(土)22:17:53 No.829697662

シン要素が少ない

212 21/07/31(土)22:17:58 No.829697714

こう見るとシン要素強く見える

213 21/07/31(土)22:18:12 No.829697815

小説でも活躍してたシノビ!

214 21/07/31(土)22:18:16 No.829697845

シノビほんとカッコいいな…

215 21/07/31(土)22:18:20 No.829697874

PON!

216 21/07/31(土)22:18:22 No.829697889

この得体の知れない奴らを普通に相手にする忍者たちはさすがだな…

217 21/07/31(土)22:18:28 No.829697915

シノビの汎用性

218 21/07/31(土)22:18:39 No.829698010

キャッスルドラン…

219 21/07/31(土)22:18:50 No.829698095

ゲイツのマジーンはほんと映画で活躍するな…

220 21/07/31(土)22:18:53 No.829698125

卑怯だぞ!(こっちも巨大ロボ出しながら

221 21/07/31(土)22:18:53 No.829698128

キャッスルドラン君...

222 21/07/31(土)22:18:54 No.829698136

完全にスポーツ観戦のノリ

223 21/07/31(土)22:18:57 No.829698160

なんか楽しそうだなこいつら!

224 21/07/31(土)22:18:59 No.829698181

パパイヤ本人はちゃんとできてるか心配だったみたいだけど シンプルながらかっこよくていいよ本人もゾンジスも

225 21/07/31(土)22:19:00 No.829698191

れんたろう兄さん小説にいんの!?

226 21/07/31(土)22:19:27 No.829698386

ここの3人の強化フォーム戦闘凄く好き

227 21/07/31(土)22:19:35 No.829698444

加減しろ馬鹿フォーメーション

228 21/07/31(土)22:19:40 No.829698482

わたしこのシーン好き!

229 21/07/31(土)22:19:42 No.829698504

ここの宙返りほんと好き

230 21/07/31(土)22:19:53 No.829698605

>れんたろう兄さん小説にいんの!? 活躍してたのはシノビアーマーだよ!

231 21/07/31(土)22:19:54 No.829698610

あぶねえ!

232 21/07/31(土)22:20:01 No.829698659

なんの!?

233 21/07/31(土)22:20:02 No.829698672

被りも気にしてもらいたいな

234 21/07/31(土)22:20:06 No.829698703

やっぱこいつらの強化フォームは無慈悲なくらい強い…

235 21/07/31(土)22:20:06 No.829698706

よく生きてたなこいつら

236 21/07/31(土)22:20:21 No.829698845

そうかな…そうかも…

237 21/07/31(土)22:20:23 No.829698857

核心

238 21/07/31(土)22:20:24 No.829698864

ここ重要

239 21/07/31(土)22:20:26 No.829698890

重要発言

240 21/07/31(土)22:20:35 No.829698953

こここの映画で一番大事だよね

241 21/07/31(土)22:20:37 No.829698968

しかし必殺キック自体は防いでるの凄いよザモナスとゾンジス

242 21/07/31(土)22:20:46 No.829699041

重要なシーン来たな…

243 21/07/31(土)22:21:00 No.829699159

他が濃すぎて霞みがちだけどアクションが楽しいんだよねこの映画

244 21/07/31(土)22:21:09 No.829699230

この映画一作で綺麗に伏線が張られてそれが回収されるから単純に一本の映画として見ても出来がいいよね

245 21/07/31(土)22:21:18 No.829699312

ソウゴがこういう子に成長できたからOQがPARTY!なわけだからな…

246 21/07/31(土)22:21:30 No.829699397

NTRやんけ~~!!

247 21/07/31(土)22:21:32 No.829699417

マジ!?

248 21/07/31(土)22:21:33 No.829699430

NTRやんけ~~~~~~~!!!

249 21/07/31(土)22:21:36 No.829699447

NTRやんけ~

250 21/07/31(土)22:21:39 No.829699478

誰ー!

251 21/07/31(土)22:21:43 No.829699517

NTRやんけ~~~~!!

252 21/07/31(土)22:21:49 No.829699562

寝てから言え

253 21/07/31(土)22:21:49 No.829699565

寝てから言え

254 21/07/31(土)22:21:54 No.829699596

誰!誰なの!?怖いよぉ!

255 21/07/31(土)22:21:54 No.829699598

信長の脳が破壊された瞬間

256 21/07/31(土)22:21:57 No.829699628

このBGM公開後CMに感動的に使われてるせいで笑う

257 21/07/31(土)22:22:06 No.829699699

信長も寝取られてたんだなー

258 21/07/31(土)22:22:12 No.829699735

コッケコー

259 21/07/31(土)22:22:20 No.829699790

なんでウォズはそんなに蘭奢待が好きなの…

260 21/07/31(土)22:22:22 No.829699808

NTRやんけ~!!!

261 21/07/31(土)22:22:30 No.829699875

死の商人がよ…

262 21/07/31(土)22:22:30 No.829699878

なそ にん

263 21/07/31(土)22:22:35 No.829699916

ねえあなた本当は死の武器商人…

264 21/07/31(土)22:22:37 No.829699932

気軽に大量殺戮兵器をプレゼンツするな

265 21/07/31(土)22:22:37 No.829699934

死の商人来たな

266 21/07/31(土)22:22:39 No.829699952

死の商人だなクララちゃん!

267 21/07/31(土)22:22:45 No.829700013

ここご都合展開すぎて好き

268 21/07/31(土)22:22:45 No.829700020

なんで日本にそんなの持ち込んでたの…?

269 21/07/31(土)22:23:01 No.829700129

なんでこんな時間にいきなり平成実況してんの…?

270 21/07/31(土)22:23:02 No.829700135

>なんで日本にそんなの持ち込んでたの…? 鉄砲は売れ筋商品だし…

271 21/07/31(土)22:23:02 No.829700141

さすまお

272 21/07/31(土)22:23:04 No.829700154

我が魔王はさぁ…

273 21/07/31(土)22:23:08 No.829700187

ここのBGMがCMでさも感動シーンのBGMであるかのように流されててダメだった

274 21/07/31(土)22:23:17 No.829700250

丑光が混乱の元過ぎる…

275 21/07/31(土)22:23:19 No.829700261

うるさいよ!

276 21/07/31(土)22:23:20 No.829700270

クリムのご先祖なんだよね...

277 21/07/31(土)22:23:23 No.829700288

ウワー!歪められた歴史!

278 21/07/31(土)22:23:30 No.829700357

めっちゃ大事な話

279 21/07/31(土)22:23:32 No.829700373

みんなの発言がウォズの心にちょくちょく効いてるの笑う

280 21/07/31(土)22:23:36 No.829700401

この忍者歴史作り過ぎじゃない?

281 21/07/31(土)22:23:38 No.829700416

でも信長さんこの時点で嫁さん何人かいたんじゃあ… これも後世に伝わってるだけの歴史…?

282 21/07/31(土)22:23:48 No.829700490

効いてる効いてる

283 21/07/31(土)22:23:50 No.829700506

ノシ

284 21/07/31(土)22:23:58 No.829700581

>なんでこんな時間にいきなり平成実況してんの…? Let's party エンジョイしなきゃ勿体ないからな…

285 21/07/31(土)22:24:01 No.829700604

タケル殿かな?

286 21/07/31(土)22:24:10 No.829700669

>でも信長さんこの時点で嫁さん何人かいたんじゃあ… >これも後世に伝わってるだけの歴史…? 帰蝶が怖くて浮気したのかもしれない…

287 21/07/31(土)22:24:13 No.829700683

ベルトさん封印したわりに自由すぎない?

288 21/07/31(土)22:24:15 No.829700698

もう2年前...?

289 21/07/31(土)22:24:16 No.829700704

幽霊の人!

290 21/07/31(土)22:24:16 No.829700713

>なんでウォズはそんなに蘭奢待が好きなの… 美味しいご飯も好きだぞ

291 21/07/31(土)22:24:17 No.829700728

継承!

292 21/07/31(土)22:24:20 No.829700746

>でも信長さんこの時点で嫁さん何人かいたんじゃあ… >これも後世に伝わってるだけの歴史…? 信長様は魔王なのだから妻も沢山いたことにするでござる

293 21/07/31(土)22:24:30 No.829700827

謎技術すぎてスルーされる

294 21/07/31(土)22:24:35 No.829700858

そろそろ本編が始まる

295 21/07/31(土)22:24:36 No.829700859

>でも信長さんこの時点で嫁さん何人かいたんじゃあ… 忍者がちょっと接点のあった人全員嫁さんだったことにしたとかあってもおかしくないのが恐ろしい

296 21/07/31(土)22:24:41 No.829700911

若き日の私よ… コンプリートするのは重要だぞ…

297 21/07/31(土)22:24:41 No.829700915

>でも信長さんこの時点で嫁さん何人かいたんじゃあ… >これも後世に伝わってるだけの歴史…? 「」だってクールごとに嫁増えるだろ?

298 21/07/31(土)22:24:46 No.829700958

ニタァ

299 21/07/31(土)22:24:47 No.829700965

データ存在なのに実体に触れられるってクリム地味にヤバくない?

300 21/07/31(土)22:24:49 No.829700978

ここから問題のシーン

301 21/07/31(土)22:25:00 No.829701087

ここ謎シーン

302 21/07/31(土)22:25:11 No.829701174

なにこの段ボールみたいな台座!

303 21/07/31(土)22:25:23 No.829701279

>「」だってクールごとに嫁増えるだろ? アニメ見て誰々は俺の嫁とかセンス平成かよ

304 21/07/31(土)22:25:25 No.829701295

ここまでは綺麗なライダー映画 さぁ平成をキメていくぞ

305 21/07/31(土)22:25:27 No.829701314

奪った…

306 21/07/31(土)22:25:29 No.829701335

この時消えた記憶はいつの間にか戻ってたよな…

307 21/07/31(土)22:25:31 No.829701356

群馬にある古墳

308 21/07/31(土)22:25:33 No.829701375

突然出てくる玉座

309 21/07/31(土)22:25:36 No.829701396

ショボい台座

310 21/07/31(土)22:25:39 No.829701422

きったねえ台座!

311 21/07/31(土)22:25:39 No.829701430

SOUGO生えてきたな…

312 21/07/31(土)22:25:43 No.829701460

森の中から公園に!

313 21/07/31(土)22:25:49 No.829701523

>この時消えた記憶はいつの間にか戻ってたよな… 平成が溢れ出たんだぜ?記憶も戻るさ

314 21/07/31(土)22:25:51 No.829701542

突然生える古墳!

315 21/07/31(土)22:25:52 No.829701552

キカイダー

316 21/07/31(土)22:25:55 No.829701577

書き込みをした人によって削除されました

317 21/07/31(土)22:26:02 No.829701635

土器は炎を噴くものだからな…

318 21/07/31(土)22:26:02 No.829701637

よく見ると確かにソロモンだな

319 21/07/31(土)22:26:03 No.829701641

>この時消えた記憶はいつの間にか戻ってたよな… 平成って真っ直ぐじゃないから大丈夫なんだよ

320 21/07/31(土)22:26:06 No.829701663

なんで歓声が上がるんだ…?

321 21/07/31(土)22:26:06 No.829701672

なんで燃えるの…? って公開当時疑問に思えなかった

322 21/07/31(土)22:26:07 No.829701681

ノリの良いエキストラたち

323 21/07/31(土)22:26:11 No.829701709

>この時消えた記憶はいつの間にか戻ってたよな… ここ明らかにおかしいから絶対カットされたシーンあると思うんだよな…DC欲しい

324 21/07/31(土)22:26:11 No.829701710

(なんかノリがいい民衆)

325 21/07/31(土)22:26:19 No.829701787

どんがどんが

326 21/07/31(土)22:26:25 No.829701836

>この時消えた記憶はいつの間にか戻ってたよな… 平成が溢れ出したから戻ったんだろ?

327 21/07/31(土)22:26:30 No.829701879

ソ!ウ!ゴ!

328 21/07/31(土)22:26:30 No.829701883

なんで椅子虎柄なの?

329 21/07/31(土)22:26:39 No.829701948

ソ・ウ・ゴ!

330 21/07/31(土)22:26:39 No.829701949

SO!U!GO!

331 21/07/31(土)22:26:40 No.829701961

ソ!ウ!ゴ!

332 21/07/31(土)22:26:41 No.829701969

ソウゴ!

333 21/07/31(土)22:26:47 No.829702022

ここひどい

334 21/07/31(土)22:26:50 No.829702047

SO!U!GO!

335 21/07/31(土)22:26:54 No.829702082

問題のシーン来たな…

336 21/07/31(土)22:26:55 No.829702093

うわっ…出たよ…

337 21/07/31(土)22:26:56 No.829702104

誰このおっさん

338 21/07/31(土)22:26:56 No.829702105

太鼓叩いてんのもクォーツァー?

339 21/07/31(土)22:26:58 No.829702118

素直に喜ぶゲイツ好き

340 21/07/31(土)22:26:58 No.829702122

ここのゲイツ友達すぎる

341 21/07/31(土)22:27:02 No.829702158

誰だよこのイッサ

342 21/07/31(土)22:27:03 No.829702171

誰―!?

343 21/07/31(土)22:27:04 No.829702177

インパクトあるシーンに挟まれて地味だけどお前ずっと王様になりたかったもんな!ってノリノリで嬉しそうなゲイツいいよね

344 21/07/31(土)22:27:04 No.829702178

誰ー!?

345 21/07/31(土)22:27:07 No.829702208

最新映画情報

346 21/07/31(土)22:27:08 No.829702215

誰このおっさん

347 21/07/31(土)22:27:12 No.829702258

ウワー誰こいつ!

348 21/07/31(土)22:27:14 No.829702268

555のOP歌ってた人きたな…

349 21/07/31(土)22:27:29 No.829702417

何その座り方

350 21/07/31(土)22:27:30 No.829702438

最新映画情報

351 21/07/31(土)22:27:36 No.829702487

最新映画情報

352 21/07/31(土)22:27:40 No.829702527

その座り方きつくないですかISSA

353 21/07/31(土)22:27:42 No.829702543

ウォズ裏切るのマジでつらい…

354 21/07/31(土)22:27:52 No.829702646

今の普通に奥野くん危なかったよね…

355 21/07/31(土)22:27:59 No.829702705

観客の皆さんもなんだあのおっさん…てなってるのがせめてもの救いか

356 21/07/31(土)22:28:06 No.829702764

替え玉というか...どっちが替え玉だったんですかね

357 21/07/31(土)22:28:08 No.829702784

危ねぇ!

358 21/07/31(土)22:28:19 No.829702877

スパイク履いたピエロにタップダンス踊り枕されてた人じゃん

359 21/07/31(土)22:28:23 No.829702913

ソ゛ウ゛コ゛!゛

360 21/07/31(土)22:28:47 No.829703113

思い…出した!

361 21/07/31(土)22:28:50 No.829703145

思い…出した

362 21/07/31(土)22:28:52 No.829703162

思い…出した…!

363 21/07/31(土)22:28:54 No.829703170

うわー誰こいつ!

364 21/07/31(土)22:28:58 No.829703205

なんですか これじゃス氏がバカみたいじゃないですか

365 21/07/31(土)22:28:59 No.829703210

>スパイク履いたピエロにタップダンス踊り枕されてた人じゃん 知らん…誰だこいつ…怖…

366 21/07/31(土)22:28:59 No.829703214

クォーツァーの掌でタップダンスした人来たな…

367 21/07/31(土)22:29:13 No.829703330

イチゴ狩りツアーやめて

368 21/07/31(土)22:29:14 No.829703335

スウォルツ「なんだあのおっさん」 SOUGO「なんだあのおっさん」

369 21/07/31(土)22:29:15 No.829703341

Q.クォーツァーって? A.歴史の管理者だ

370 21/07/31(土)22:29:16 No.829703345

歴史の管理者ってなんだよ!

371 21/07/31(土)22:29:20 No.829703372

>なんですか これじゃス氏がバカみたいじゃないですか そうかそういう考え方もあるのか…

372 21/07/31(土)22:29:28 No.829703434

何度もカタログで見た顔

373 21/07/31(土)22:29:29 No.829703448

お、終わった…

374 21/07/31(土)22:29:34 No.829703484

いやーいい映画でしたね!

375 21/07/31(土)22:29:34 No.829703485

>ウォズ裏切るのマジでつらい… ウォズのレス

376 21/07/31(土)22:29:36 No.829703498

めでたしめでたし

377 21/07/31(土)22:29:44 No.829703553

~完~

378 21/07/31(土)22:29:45 No.829703559

379 21/07/31(土)22:29:47 No.829703575

~完~

380 21/07/31(土)22:29:49 No.829703584

替え玉計画に巻き込まれて替え玉の影武者みたいになってた加古川くんもいるんですよ

381 21/07/31(土)22:29:50 No.829703593

仮面ライダージオウ完!

382 21/07/31(土)22:29:51 No.829703603

>歴史の管理者ってなんだよ! 一次元上にいて時間改変の影響を受けないらしいことが小説で判明した歴史の管理者だ

383 21/07/31(土)22:29:52 No.829703606

ごとき氏とクオーツアーはどっちがえらいんだろう

384 21/07/31(土)22:29:55 No.829703631

>そうかそういう考え方もあるのか… 氏のレス

385 21/07/31(土)22:29:56 No.829703636

ヒーロー戦記の<了>のシーンはここ思い出した

386 21/07/31(土)22:30:00 No.829703667

>なんですか これじゃス氏がバカみたいじゃないですか でもそのバカに好き放題されまくって取り返しのつかんところまでいったクォーツァーもクォーツァーで…

387 21/07/31(土)22:30:06 No.829703717

元禄ニンジャ!

388 21/07/31(土)22:30:18 No.829703805

ホモよ!

389 21/07/31(土)22:30:23 No.829703841

若き日の私よ 私はアーティストではない…

390 21/07/31(土)22:30:26 No.829703869

ホモよ!

391 21/07/31(土)22:30:27 No.829703873

ニンジャがいて良かった…

392 21/07/31(土)22:30:30 No.829703902

平成だけを吸い込む兵器かよ!

393 21/07/31(土)22:30:42 No.829703998

伏線が回収され過ぎる…

394 21/07/31(土)22:30:42 No.829703999

ホモサピエンスだな

395 21/07/31(土)22:30:45 No.829704026

シュポーン

396 21/07/31(土)22:30:52 No.829704074

>ごとき氏とクオーツアーはどっちがえらいんだろう ライダーの世界ではクオーツァーがえらい ごとき氏はなんか全然違うところからやってきて滅茶苦茶やった

397 21/07/31(土)22:30:53 No.829704081

ダイマジーン7体で地表の殆どを更地にしたっての小説で思い出した

398 21/07/31(土)22:30:54 No.829704090

牢屋来ちゃった…

399 21/07/31(土)22:30:55 No.829704097

でもSOUGOがオーマジオウになる歴史は多分一切無い

400 21/07/31(土)22:31:01 No.829704151

メタ発言すぎる

401 21/07/31(土)22:31:04 No.829704180

そういう問題?

402 21/07/31(土)22:31:05 No.829704191

スーパーメタ発言タイプ

403 21/07/31(土)22:31:07 No.829704200

どっからの声だよ!

404 21/07/31(土)22:31:08 No.829704205

メタい

405 21/07/31(土)22:31:11 No.829704243

え?

406 21/07/31(土)22:31:12 No.829704250

という声が多くてね

407 21/07/31(土)22:31:13 No.829704260

設定も世界観もバラバラ過ぎだ(40代男性・魔王)

408 21/07/31(土)22:31:14 No.829704266

誰に言われたの…?

409 21/07/31(土)22:31:16 No.829704295

はっ?

410 21/07/31(土)22:31:28 No.829704385

…?

411 21/07/31(土)22:31:31 No.829704403

流れがおかしくなってきた

412 21/07/31(土)22:31:37 No.829704465

渡してくれた(ラーメン屋のおっちゃんから)

413 21/07/31(土)22:31:44 No.829704510

喜んでたかな… そうかも…

414 21/07/31(土)22:31:49 No.829704549

(あれ?この映画普通じゃないな?)

415 21/07/31(土)22:31:51 No.829704571

ここクオーツァーがそう思ったんじゃなくてどこからか来たお便りがバラバラで見にくいから実行したんだよな…

416 21/07/31(土)22:31:54 No.829704587

オーマジオウは平成の果てですべてを守り続ける者だからな

417 21/07/31(土)22:31:56 No.829704600

平成ライダーの問題点ってそこかな…そこかも…

418 21/07/31(土)22:32:01 No.829704646

それはそう

419 21/07/31(土)22:32:10 No.829704739

ここ予告だと 平成ライダーふざけるな! って繋がってるの好き

420 21/07/31(土)22:32:11 No.829704754

ここ君は何も悪くないって言ってるよね

421 21/07/31(土)22:32:16 No.829704795

ウォズの情緒ぐちゃぐちゃになってそう

422 21/07/31(土)22:32:22 No.829704850

気が触れたなら謝る

423 21/07/31(土)22:32:32 No.829704926

嫌いじゃなかったどころじゃないだろ!

424 21/07/31(土)22:32:33 No.829704930

ウォズもおつらい…

425 21/07/31(土)22:32:38 No.829704966

嫌いじゃないわ!

426 21/07/31(土)22:32:38 No.829704968

かなしい

427 21/07/31(土)22:32:40 No.829704990

私が誘導したからとか王と呼ぶのは嫌じゃなかったとか ちょっとおつらいな…

428 21/07/31(土)22:32:41 No.829705002

もう絆されまくってるじゃん…

429 21/07/31(土)22:32:47 No.829705055

ここは本音だったんだろうな…

430 21/07/31(土)22:32:56 No.829705119

問題のシーン

431 21/07/31(土)22:32:58 No.829705137

加古川も刷り込み教育してれば...

432 21/07/31(土)22:32:59 No.829705153

好きになりすぎて脳が破壊されてるよね

433 21/07/31(土)22:33:03 No.829705182

小説の説明だとそもそもクォーツァーたちは人間じゃないっぽいからな…

434 21/07/31(土)22:33:03 No.829705185

平成ドンドン吸い込むナウ!

435 21/07/31(土)22:33:06 No.829705203

ウワー!平成ブラックホール!

436 21/07/31(土)22:33:09 No.829705224

平成特攻シーン

437 21/07/31(土)22:33:19 No.829705313

平成だけを殺す兵器きたな…

438 21/07/31(土)22:33:22 No.829705345

問題のシーン

439 21/07/31(土)22:33:24 No.829705360

映像的薬物

440 21/07/31(土)22:33:24 No.829705366

フワー

441 21/07/31(土)22:33:28 No.829705398

この映画問題のシーン多すぎる…

442 21/07/31(土)22:33:28 No.829705399

定型しかないなこの辺

443 21/07/31(土)22:33:32 No.829705442

理解が早い!

444 21/07/31(土)22:33:34 No.829705452

平成だけを吸い込む機械かよ!

445 21/07/31(土)22:33:34 No.829705459

よく分かったな!

446 21/07/31(土)22:33:36 No.829705474

平成生まれだけを選んで吸い上げてるのか!?

447 21/07/31(土)22:33:37 No.829705490

もう問題のシーンしかねえだろ!

448 21/07/31(土)22:33:39 No.829705500

なにこれ

449 21/07/31(土)22:33:42 No.829705525

さす忍

450 21/07/31(土)22:33:42 No.829705534

問題のシーン来たな

451 21/07/31(土)22:33:42 No.829705537

偽物の本物きたな…!

452 21/07/31(土)22:33:45 No.829705559

「」の dice1d100=43 (43)%が死にます

453 21/07/31(土)22:33:46 No.829705566

ぶっ飛ばすぞぅ!

454 21/07/31(土)22:33:46 No.829705567

ぶっとばすぞぉ

455 21/07/31(土)22:33:47 No.829705579

ぶっ飛ばすぞォ!

456 21/07/31(土)22:33:49 No.829705595

!?

457 21/07/31(土)22:33:50 No.829705611

スカイツリー引っこ抜いていいのは驚いた

458 21/07/31(土)22:33:50 No.829705612

最高に問題のシーン来たな…

459 21/07/31(土)22:33:53 No.829705642

NINJA馴染みすぎる

460 21/07/31(土)22:33:56 No.829705657

問題のシーン

461 21/07/31(土)22:34:00 No.829705695

問題のシーン

462 21/07/31(土)22:34:07 No.829705741

まさか…弘、…!?

463 21/07/31(土)22:34:15 No.829705819

>「」の >dice1d100=43 (43)%が死にます 若者が多くて結構

464 21/07/31(土)22:34:17 No.829705831

ビィヤァオ!

465 21/07/31(土)22:34:18 No.829705849

問題のシーンパートいくつか

466 21/07/31(土)22:34:20 No.829705865

仮面ライダー(東映)に認められなかった男きたな…

467 21/07/31(土)22:34:21 No.829705873

認められるわけねぇだろ!

468 21/07/31(土)22:34:21 No.829705875

ここからもう問題のシーンしかない…

469 21/07/31(土)22:34:23 No.829705885

Legend kamen heroきたな…

470 21/07/31(土)22:34:23 No.829705892

認められなかった(メタ)

471 21/07/31(土)22:34:29 No.829705944

何気にいい演技してるな…

472 21/07/31(土)22:34:32 No.829705963

劇場の一部のおっさんが笑ったシーンきたな

473 21/07/31(土)22:34:34 No.829705980

No rider来たな…

474 21/07/31(土)22:34:37 No.829706014

ごちゃまん

475 21/07/31(土)22:34:37 No.829706015

NO Rider来たな…

476 21/07/31(土)22:34:37 No.829706019

今見てもおかしいシーン過ぎる

477 21/07/31(土)22:34:41 No.829706044

(ざわつく劇場内)

478 21/07/31(土)22:34:42 No.829706049

選ばれなかったけど本物なんだよなあ…

479 21/07/31(土)22:34:42 No.829706050

ここ本当にビックリしたけどよくよく考えると深いよな… いややっぱ深くないかもな…

480 21/07/31(土)22:34:47 No.829706080

オーマジオウが人類半分殺した発言と平成生まれを吸い込んだ場合の数がだいたい一致するというのは感心した さすがプロの設定はうまいなあ

481 21/07/31(土)22:34:52 No.829706126

ピキーン

482 21/07/31(土)22:34:59 No.829706174

ソウゴ「だれ…?」 観客「だれ…?」 スタッフ「だれ…?」

483 21/07/31(土)22:35:04 No.829706211

重たいメッセージだ…

484 21/07/31(土)22:35:04 No.829706216

オーディション落ちかな

485 21/07/31(土)22:35:07 No.829706244

>劇場の一部のおっさんが笑ったシーンきたな 親子連れで来た親御さんが笑ってて駄目だった

486 21/07/31(土)22:35:13 No.829706301

ここすごくいいシーンだよね…

487 21/07/31(土)22:35:23 No.829706390

>ソウゴ「だれ…?」 >観客「だれ…?」 >スタッフ「だれ…?」 スタッフは知ってるだろ!?

488 21/07/31(土)22:35:23 No.829706401

>ここ本当にビックリしたけどよくよく考えると深いよな… >いややっぱ深くないかもな… なんなら当時の本家より人気出て東映キレさせた存在だからなあ

489 21/07/31(土)22:35:29 No.829706442

>オーマジオウが人類半分殺した発言と平成生まれを吸い込んだ場合の数がだいたい一致するというのは感心した >さすがプロの設定はうまいなあ 外国人は平成生まれにカウントしていいのか?

490 21/07/31(土)22:35:32 No.829706460

忍者背負ってる絵面が面白すぎる

491 21/07/31(土)22:35:44 No.829706548

GOいつの間に記憶蘇った?

492 21/07/31(土)22:35:45 No.829706558

>オーマジオウが人類半分殺した発言と平成生まれを吸い込んだ場合の数がだいたい一致するというのは感心した >さすがプロの設定はうまいなあ ここ30年ぐらいで半分ぐらい産まれたのか

493 21/07/31(土)22:35:47 No.829706573

(なぜか戻ってる記憶)

494 21/07/31(土)22:35:48 No.829706589

この映画で最高にIQの高い忍者背負い

495 21/07/31(土)22:35:51 No.829706617

もうほんといいこと言ってくれるよGOさん

496 21/07/31(土)22:35:52 No.829706626

このお姉ちゃんまたファイズフォン持ってる...

497 21/07/31(土)22:35:55 No.829706648

>スタッフは知ってるだろ!? スタッフの大部分はもう世代じゃないから伝聞でしか知らなかったとかなんとか

498 21/07/31(土)22:35:59 No.829706684

この時点で何故か記憶が戻ってる剛

499 21/07/31(土)22:36:01 No.829706700

>外国人は平成生まれにカウントしていいのか? サイガの人とか外国人ライダーも居るし

500 21/07/31(土)22:36:19 No.829706838

いやこいつら雑魚じゃないんだけど……

501 21/07/31(土)22:36:24 No.829706879

ISSA定型しか言わないな…

502 21/07/31(土)22:36:28 No.829706923

ライダーの巻き添え喰らって消える平成…

503 21/07/31(土)22:36:43 No.829707051

気付けよお前ら…

504 21/07/31(土)22:36:53 No.829707128

>このお姉ちゃんまたファイズフォン持ってる... 最後まで販促を欠かさないヒロインの鑑

505 21/07/31(土)22:36:53 No.829707129

ゲイツのBGMすごく好き

506 21/07/31(土)22:37:00 No.829707190

このBGMすき

507 <a href="mailto:GAIJIN">21/07/31(土)22:37:02</a> [GAIJIN] No.829707207

なんで一国の年号で世界が滅ぶんだよ…

508 <a href="mailto:日本">21/07/31(土)22:37:25</a> [日本] No.829707409

>なんで一国の年号で世界が滅ぶんだよ… なんで一作品のせいで年号一つ滅ぶんだよ…

509 21/07/31(土)22:37:26 No.829707421

ケチャコ…

510 21/07/31(土)22:37:35 No.829707476

GOの生存とここの展開的に忍者が密航してなかったら詰んでたのすごいな…

511 21/07/31(土)22:37:39 No.829707504

ケッチャコ

512 21/07/31(土)22:37:58 No.829707647

本当にギンガファイナリーは雑に強いな…

513 21/07/31(土)22:38:00 No.829707662

円盤の発売日が平成最初の日付なのいいよね

514 21/07/31(土)22:38:00 No.829707668

ワクセイのMAP攻撃ほんと強いな!

515 21/07/31(土)22:38:03 No.829707698

雑に強すぎる

516 21/07/31(土)22:38:06 No.829707720

高速移動は範囲攻撃で蹴散らすんだよ!

517 21/07/31(土)22:38:08 No.829707740

やっぱずりぃよギンガ!

518 21/07/31(土)22:38:13 No.829707777

火力高すぎる…

519 21/07/31(土)22:38:13 No.829707778

剛烈なら耐えられたんだろうか

520 21/07/31(土)22:38:18 No.829707809

広範囲攻撃はズルでしょ

521 21/07/31(土)22:38:22 No.829707839

スピードタイプには範囲攻撃ですよね

522 21/07/31(土)22:38:25 No.829707863

必殺威力の範囲攻撃だからな

523 21/07/31(土)22:38:39 No.829707968

君とは違うってちょっと悲しいのもこもってるよね

524 21/07/31(土)22:38:43 No.829708003

>剛烈なら耐えられたんだろうか あれはほんと固いからたぶん耐えられるね

525 21/07/31(土)22:38:47 No.829708033

名前呼んじゃった…

526 21/07/31(土)22:38:56 No.829708100

ファイナリーって強いけど戦績がどうだったかいまいち記憶にない

↑Top