虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/31(土)20:52:07 sakusak... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)20:52:07 No.829657440

sakusakuの思い出

1 21/07/31(土)20:52:54 No.829657797

大人の社会科見学っていう工場とかの中を見学するコーナーが好きだった

2 21/07/31(土)20:53:09 No.829657909

町田のバラードは笑った 田植えガンダムから始まるあのシリーズは息出来ないぐらい笑った

3 21/07/31(土)20:53:55 No.829658262

関内デビルはあんまり話題にならないね

4 21/07/31(土)20:55:10 No.829658782

パパパパパフィーは見てた

5 21/07/31(土)20:55:50 No.829659049

tvkなのに何故か宮崎へロケにいく番組

6 21/07/31(土)20:57:42 No.829659874

パフィーはともかくユースケサンタマリアも出てたって聞くけど真相を知らない

7 21/07/31(土)21:00:55 No.829661276

一青っち

8 21/07/31(土)21:02:10 No.829661835

あかぎあい派

9 21/07/31(土)21:05:29 No.829663449

クロマキーと同化して消える一青窈 味をしめて次の出演のときも同じ色の服を着てくる一青窈

10 21/07/31(土)21:07:22 No.829664359

あいちゃんいいよね…

11 21/07/31(土)21:09:08 No.829665234

横浜までジゴロウ可動フィギュア買いに行ったなあ

12 21/07/31(土)21:11:11 No.829666256

ぼくくぼ

13 21/07/31(土)21:12:50 No.829667091

sakusakuを見てたら仲間が増えた 仲間由紀恵は第三世代

14 21/07/31(土)21:14:25 ID:yx0XynTo yx0XynTo No.829667924

カエラが突然「ムラムラしてきた…」とか言い出してヴィンちゃんの中の人も めちゃくちゃ狼狽えててクソ笑った

15 21/07/31(土)21:16:09 No.829668773

>あかぎあい派 世の中パクってナンボとか言っちゃうヤバい子だった

16 21/07/31(土)21:16:27 No.829668933

北海道でも週1で放送してたけどジゴロゥじゃなくなってしばらくして放送しなくなった

17 21/07/31(土)21:21:52 No.829671474

sakusaku終わってからtvk見なくなったな

18 21/07/31(土)21:26:12 No.829673436

DVD買ったなあ

19 21/07/31(土)21:26:41 No.829673648

昔は深夜アニメの最速がtvkでその前がsakusakuだったからよく見てた

20 21/07/31(土)21:28:42 No.829674546

DVD2巻までは買ったなぁ続きどうなってんだろと尼で検索したら ウワーッ!誰コイツ!

21 21/07/31(土)21:31:01 No.829675562

ブラック日向夏いいよね

22 21/07/31(土)21:31:58 No.829675959

東京工業大!

23 21/07/31(土)21:33:09 No.829676486

>関内デビルはあんまり話題にならないね 最初の半年くらいは見てた 最初のアシスタントの北村拓海だかは二週目にして他の仕事の都合でバックレてたな いつだったかウィークリーゲストに加山雄三の名前があってビビった

24 21/07/31(土)21:33:28 No.829676621

なんか知らんけどずっと見てた

25 21/07/31(土)21:33:51 No.829676773

ゴイゴイ亡くなった時はマジで悲しかった

26 21/07/31(土)21:34:54 No.829677217

>ゴイゴイ亡くなった時はマジで悲しかった 最初すごくたちの悪い冗談だと思った 数分後あーこれガチのやつだわ・・・って

27 21/07/31(土)21:36:27 No.829677927

米子

28 21/07/31(土)21:36:54 No.829678145

うちの地元だと夜1時ぐらいにやってた 丁度いい感じの深夜番組だった

29 21/07/31(土)21:38:04 No.829678677

木村カエラとジゴロウで止まってたけどこんな続いてたの!?

30 21/07/31(土)21:38:33 No.829678909

カエラの次のアシの子に変わった辺りで全国的に展開してたんだ 法事で福島に行ったときに向こうでも見たわ

31 21/07/31(土)21:39:39 No.829679465

>木村カエラとジゴロウで止まってたけどこんな続いてたの!? 途中で黒幕先生降りたあとも続いてた

32 21/07/31(土)21:40:57 No.829680003

おーたのしみ! 宇宙ーボックス!

33 21/07/31(土)21:41:29 No.829680254

圧縮!圧縮!

34 21/07/31(土)21:42:12 No.829680558

ピロカルピンというバンドはこの番組で知った いつのまにかメンバー2人になった上にレーベルと揉めてインディーズになってた

35 21/07/31(土)21:42:44 No.829680809

シーマームーン!

36 21/07/31(土)21:42:56 No.829680927

国分寺の歌は今でも口ずさんでしまう

37 21/07/31(土)21:43:09 No.829681035

なんだかんだで中村優までは見てた

38 21/07/31(土)21:43:38 No.829681227

エンディングが始まった瞬間に家を出るとギリギリ遅刻しなかったんだよなあ

39 21/07/31(土)21:43:40 No.829681243

見てたけど友達はできなかった

40 21/07/31(土)21:44:14 No.829681509

甲州~騎馬軍団

41 21/07/31(土)21:46:38 No.829682632

>国分寺の歌は今でも口ずさんでしまう 黒幕「浪人生がこの歌めっちゃ好きだって言ってたんだよ」 浪人「僕そんなこと言ってませんよ」

42 21/07/31(土)21:46:47 No.829682710

ベーダーは-くーろいーくーろいー

↑Top