虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

AI付き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)19:06:56 No.829610909

AI付き冷蔵庫 ドラム式洗濯機(届くのに1ヶ月以上待ち) 食洗機 ウォーターサーバー(まだ設置してない) を一気に買ったぞ「」! これで俺もノーストレス生活だ!

1 21/07/31(土)19:07:40 No.829611215

すでにストレスがかかっているようだが…

2 21/07/31(土)19:07:47 No.829611285

ちょっと羨ましい

3 21/07/31(土)19:08:08 No.829611451

ウォーターサーバーいらない

4 21/07/31(土)19:08:34 No.829611660

>ちょっと羨ましい 金持ちで羨ましい…

5 21/07/31(土)19:08:57 No.829611841

>食洗機 これすごく便利

6 21/07/31(土)19:09:10 No.829611930

ロボット掃除機は?

7 21/07/31(土)19:09:12 No.829611947

合計で80万くらい?

8 21/07/31(土)19:09:30 No.829612074

カタXBOX

9 21/07/31(土)19:09:33 No.829612090

ホットクック的なやつは?

10 21/07/31(土)19:10:29 No.829612429

AI付き冷蔵庫ってなんぞ… 家にいる時間はキンキンに冷えるよう調整してくれんのか?

11 21/07/31(土)19:10:38 No.829612484

>カタXBOX そういや冷蔵庫商品化してたな…

12 21/07/31(土)19:10:57 No.829612605

500Lの冷蔵庫買うとか家族持ちだな?

13 21/07/31(土)19:11:13 No.829612704

AI付きの冷蔵庫って何?会話相手にでもなってくれんの?

14 21/07/31(土)19:11:18 No.829612735

AI付きの冷蔵庫って 開け締めしすぎると食イ過ギダゾデブとか言ってくれるんです?

15 21/07/31(土)19:11:26 No.829612800

カタ実家の洋服ダンス

16 21/07/31(土)19:12:39 No.829613327

AI冷蔵庫って貯蔵してる食材判定して牛乳を1つ買ってきてちょうだい卵があったら6つお願いってしてくれるやつ?

17 21/07/31(土)19:13:24 No.829613627

>ウォーターサーバーいらない 便利やぞ 水もだけど90度のお湯が一瞬ででる

18 21/07/31(土)19:13:33 No.829613677

>AI冷蔵庫って貯蔵してる食材判定して牛乳を1つ買ってきてちょうだい卵があったら6つお願いってしてくれるやつ? おかんか

19 21/07/31(土)19:13:50 No.829613790

>AI付きの冷蔵庫って >開け締めしすぎると食イ過ギダゾデブとか言ってくれるんです? 庫内の食材の賞味期限勝手に見て献立提案してくれるならちょっと欲しい

20 21/07/31(土)19:15:06 No.829614270

>合計で80万くらい? だいたいあってそう

21 21/07/31(土)19:15:19 No.829614368

>AI冷蔵庫って貯蔵してる食材判定して牛乳を1つ買ってきてちょうだい卵があったら6つお願いってしてくれるやつ? 「」が牛乳6パック買ってくるやつだな

22 21/07/31(土)19:16:03 No.829614635

AIにおつかいさせられる時代か…

23 21/07/31(土)19:16:52 No.829614967

AIに支配される家電生活は楽しいか?

24 21/07/31(土)19:17:17 No.829615155

>AIにおつかいさせられる時代か… まあ俺より頭いい気はする

25 21/07/31(土)19:17:47 No.829615386

>AIに支配される家電生活は楽しいか? 妻帯者に聞いてみてくれ

26 21/07/31(土)19:18:07 No.829615517

AIは家庭の生活に合わせて勝手に節電したり肉や魚を判断して適切な温度で保存したり野菜を使い方に合わせてみずみずしく保って冷食が霜つきそうなら温度抑えて氷をたくさん使ってそうなら勝手に氷作ったりするだけだよ

27 21/07/31(土)19:18:31 No.829615693

>>AI付きの冷蔵庫って >>開け締めしすぎると食イ過ギダゾデブとか言ってくれるんです? >庫内の食材の賞味期限勝手に見て献立提案してくれるならちょっと欲しい そっちの機能はアプリ連携の機能や

28 21/07/31(土)19:18:41 No.829615778

>>AIに支配される家電生活は楽しいか? >妻帯者に聞いてみてくれ 家事が楽になる助かる

29 21/07/31(土)19:18:49 No.829615828

機械学習使ってたらなんでもAIって言えてしまう時代だからなあ

30 21/07/31(土)19:19:34 No.829616110

>ロボット掃除機は? いる?これ?

31 21/07/31(土)19:19:47 No.829616194

スマートホームでもっと支配されよう

32 21/07/31(土)19:20:34 No.829616489

よくお袋がどっかから貰ってきたトマトジュースを誰も飲まないからって冷蔵庫に奥に入れて そのまま5年や8年放置してたな…AI冷蔵庫があれば勝手に飲んで他のものに錬成し直してくれたのか

33 21/07/31(土)19:20:39 No.829616525

>>食洗機 >これすごく便利 いや本当なんでもっと早く買わなかったんだろ これ本当すごい ヒヨって小さいのをまず買ってしまったけどもっともっとデカくてもよかった

34 21/07/31(土)19:20:56 No.829616630

閉め忘れたら勝手に閉めてくれる冷蔵庫がほしい 無いよね?

35 21/07/31(土)19:21:12 No.829616725

>いる?これ? 床にものを置かなくなるからいる

36 21/07/31(土)19:21:17 No.829616767

>冷蔵庫の奥は魔境

37 21/07/31(土)19:21:24 No.829616799

ウォーターサーバーって電気代どんなもん?

38 21/07/31(土)19:21:31 No.829616844

>閉め忘れたら勝手に閉めてくれる冷蔵庫がほしい >無いよね? 事故物件なら気を利かせて幽霊がしめてくれるかもしれないぞ

39 21/07/31(土)19:21:32 No.829616849

食洗機便利だよねぇ 自炊のハードル下がってありがたい

40 21/07/31(土)19:21:55 No.829616979

食洗機は世紀の発明

41 21/07/31(土)19:21:59 No.829616999

>閉め忘れたら勝手に閉めてくれる冷蔵庫がほしい >無いよね? なんで忘れるんだよ…

42 21/07/31(土)19:22:37 No.829617219

>これ本当すごい >ヒヨって小さいのをまず買ってしまったけどもっともっとデカくてもよかった 実際運用しないと良さがわからないものでもあるしミニマムスタートでもいいんだ

43 21/07/31(土)19:22:40 No.829617242

食洗機ってどこのメーカーがいいのかな一人暮らしだからそこそこの大きさでよさそうなんだけど

44 21/07/31(土)19:23:13 No.829617452

食洗機スレを立てると毎回食洗機アンチにスレを乗っ取られて紙皿スレになる

45 21/07/31(土)19:24:28 No.829617928

中二ビールシカナイノニAI必要デシタカ…?

46 21/07/31(土)19:24:35 No.829617979

>食洗機ってどこのメーカーがいいのかな一人暮らしだからそこそこの大きさでよさそうなんだけど 置けるスペース測って一番でかいやつ

47 21/07/31(土)19:24:44 No.829618039

洗濯機もAI付きにしなよ

48 21/07/31(土)19:25:18 No.829618277

電子レンジ欲しいんだけどどこのメーカーのがおすすめ?

49 21/07/31(土)19:25:21 No.829618306

俺もAI付き「」になりたい

50 21/07/31(土)19:25:59 No.829618574

俺は3万の冷蔵庫にするか4万の冷蔵庫にするか悩んでるというのに…

51 21/07/31(土)19:26:28 No.829618764

ウォーターサーバーはメンテしないとカビるよ 普通に浄水器にすれば良いのにあーあ

52 21/07/31(土)19:26:30 No.829618784

ロボット掃除機を導入することによって普段から片付ける意識が生まれる

53 21/07/31(土)19:26:38 No.829618837

>洗濯機もAI付きにしなよ マタユニクロデスカ

54 21/07/31(土)19:26:48 No.829618909

>俺もAI付き「」になりたい AIによってimg見ないようになっちゃうな

55 21/07/31(土)19:26:57 No.829618988

2つはいいなーって思うけど2つはマジかよ…って感じだ

56 21/07/31(土)19:27:08 No.829619059

スレ画の冷蔵庫は家にある。 非常にうるさいから喋らないようにしてある。

57 21/07/31(土)19:27:12 No.829619097

個別のAIなんて要らねえよ 俺のマルチはいつ製品化されるんだよ

58 21/07/31(土)19:27:13 No.829619104

食洗機自分が買った頃はパナしか選択肢が無かったけど今は違うのか

59 21/07/31(土)19:27:28 No.829619215

食洗機ってメーカーでかなり価格ちがうんだね…そりゃ機能とかもぜんぜんちがうんだろうけど

60 21/07/31(土)19:27:30 No.829619233

>ロボット掃除機を導入することによって普段から片付ける意識が生まれる 動かないロボット掃除機を思いついた

61 21/07/31(土)19:28:02 No.829619439

サンコーの食洗機ってどう?

62 21/07/31(土)19:28:06 No.829619481

ペットいる家庭はロボット掃除機すごい役立ちそう

63 21/07/31(土)19:28:10 No.829619497

>ウォーターサーバーはメンテしないとカビるよ >普通に浄水器にすれば良いのにあーあ ウォーターサーバーのメンテサボるようなやつは浄水器もユニット交換とメンテサボってカビさせる

64 21/07/31(土)19:28:40 No.829619711

>スレ画の冷蔵庫は家にある。 >非常にうるさいから喋らないようにしてある。 ゴミ回収業者のチラシを前に置いとく

65 21/07/31(土)19:28:53 No.829619812

嫁さんもらったらタダやぞ

66 21/07/31(土)19:29:44 No.829620180

浄水器ってユニット交換ちゃんとしないとだめなの…放置してるわ

67 21/07/31(土)19:30:06 No.829620357

>食洗機自分が買った頃はパナしか選択肢が無かったけど今は違うのか 分岐水栓必須のデカいのはパナ一強だけど一人用の小さいのは色んなメーカーから出てて選択肢多いよ

68 21/07/31(土)19:30:26 No.829620516

>ウォーターサーバーって電気代どんなもん? 1ヶ月1000円から500円らしい

69 21/07/31(土)19:30:44 No.829620629

>嫁さんもらったらタダやぞ タダじゃないんだよなぁ…

70 21/07/31(土)19:31:02 No.829620767

食洗機は洗浄力すごい ただし説明書を読んだものに限る

71 21/07/31(土)19:31:09 No.829620808

>ペットいる家庭はロボット掃除機すごい役立ちそう だけんがウンコ粗相するじゃん? 床一面に丁寧に塗りたくるよ

72 21/07/31(土)19:31:26 No.829620950

>嫁さんもらったらタダやぞ 本当にタダでござるかぁ?

73 21/07/31(土)19:32:16 No.829621295

>食洗機ってどこのメーカーがいいのかな一人暮らしだからそこそこの大きさでよさそうなんだけど 真面目な話するとパナソニック一強なんだってさ 電気屋さんにパナソニックの食洗機だけは値段下げれないって言われた

74 21/07/31(土)19:32:26 No.829621360

食洗機は置く場所がね… 水手差しバケツ排水とか何のための食洗機だって感じだし

75 21/07/31(土)19:33:05 No.829621657

>俺は3万の冷蔵庫にするか4万の冷蔵庫にするか悩んでるというのに… 勿体無いから洗濯機と食洗機も一緒に買って安くしてもらうんだ

76 21/07/31(土)19:33:38 No.829621921

>>スレ画の冷蔵庫は家にある。 >>非常にうるさいから喋らないようにしてある。 >ゴミ回収業者のチラシを前に置いとく しゃべらなければ冷蔵庫としてはかなり使い勝手がいい。 冷蔵庫クイズ〜!とか一人でぶつぶつ言ってる時があるんだよ。

77 21/07/31(土)19:33:42 No.829621950

>タダじゃないんだよなぁ… 人一人運用するコスト高すぎるよね… 俺は俺のコスト負担するだけで給料の大半が飛んでいくわ…

78 21/07/31(土)19:34:55 No.829622496

嫁さんできたら食器増えるし食洗機買った方がいいと思う

79 21/07/31(土)19:34:57 No.829622509

>冷蔵庫クイズ〜!とか一人でぶつぶつ言ってる時があるんだよ。 おもろいな…

80 21/07/31(土)19:34:59 No.829622530

冷蔵庫は野菜室のスペースも冷凍庫に割り当ててるズボラな一人暮らし特化型の買えばよかったと後悔している

81 21/07/31(土)19:35:07 No.829622605

>冷蔵庫クイズ~!とか一人でぶつぶつ言ってる時があるんだよ。 そんなのあんのAIやべえ

82 21/07/31(土)19:35:41 No.829622825

>冷蔵庫クイズ~!とか一人でぶつぶつ言ってる時があるんだよ。 大丈夫?勝手にケバブとか作り出さない?

83 21/07/31(土)19:35:51 No.829622883

アレクサ温度って頼むとアレクサ音頭再生するAIスピーカーよりヤバいな…

84 21/07/31(土)19:36:03 No.829622973

>>AI冷蔵庫って貯蔵してる食材判定して牛乳を1つ買ってきてちょうだい卵があったら6つお願いってしてくれるやつ? >おかんか おかんはAIだった…?

85 21/07/31(土)19:36:05 No.829622990

冷蔵庫クイーーーーーーーズ!!

86 21/07/31(土)19:36:17 No.829623072

>食洗機スレを立てると毎回食洗機アンチにスレを乗っ取られて紙皿スレになる ダメだった

87 21/07/31(土)19:36:20 No.829623093

「」に使われるのがつらすぎて心病んでるんじゃ…

88 21/07/31(土)19:36:31 No.829623172

ドラム式洗濯機は「」みんな絶賛してる令和の三種の神器

89 21/07/31(土)19:36:38 No.829623226

>アレクサ温度って頼むとアレクサ音頭再生するAIスピーカーよりヤバいな… オマエノメイレイノホウガヤバい

90 21/07/31(土)19:37:01 No.829623398

>。

91 21/07/31(土)19:37:10 No.829623455

>冷蔵庫クイーーーーーーーズ!! この家で一番必要のない人間はダーれだ!!

92 21/07/31(土)19:37:49 No.829623722

>アレクサ温度って頼むとアレクサ音頭再生するAIスピーカーよりヤバいな… ほんだ…ああ~シアトル生まれのーって歌い出した

93 21/07/31(土)19:38:27 No.829623984

次は浴室だな

94 21/07/31(土)19:38:32 No.829624023

食洗機は飯作る時に「これ洗うの面倒だし…」ってならないのが発明だと思う ボタンおして放置したら乾燥済んでるんだよ? …まあおおよそ90分かかるけど… 放置だし放置

95 21/07/31(土)19:38:49 No.829624128

かっこいいよねREIZO君

96 21/07/31(土)19:38:55 No.829624178

>IC使ってたらなんでもAIって言えてしまう時代だからなあ

97 21/07/31(土)19:39:27 No.829624395

>>冷蔵庫クイーーーーーーーズ!! >この家で一番必要のない人間はダーれだ!! やめろ…

98 21/07/31(土)19:39:33 No.829624437

温度と音頭を聞き分けられないってアレクサダメだな

99 21/07/31(土)19:39:46 No.829624527

>>アレクサ温度って頼むとアレクサ音頭再生するAIスピーカーよりヤバいな… >ほんだ…ああ~シアトル生まれのーって歌い出した 音頭の需要があるのなんて日本だけだしわざわざ日本向けに作ったのかな… 他の国だとアレクササンバとかアレクサパンクとかそれぞれあるのかな…

100 21/07/31(土)19:40:21 No.829624738

冷蔵庫は温度って言われてもちゃんと理解できるよな?

101 21/07/31(土)19:40:54 No.829624973

アレクサ葬式の歌流して

102 21/07/31(土)19:40:59 No.829625010

パナソニックのドラム式洗濯機がマジで売ってない なんかそもそも人気だったのに部品工場が燃えて今は作ってないんだとさ 部品全て入れ替えた最新型がもうすぐ出ちゃうまで作らないから現在プレミア付いてる

103 21/07/31(土)19:41:01 No.829625021

アレクサ!温度!って行ったらちゃんと温度教えてくれた アレクサ!アレクサ音頭!って言ったら歌い出した かわいい

104 21/07/31(土)19:41:03 No.829625035

>食洗機は飯作る時に「これ洗うの面倒だし…」ってならないのが発明だと思う >ボタンおして放置したら乾燥済んでるんだよ? > >…まあおおよそ90分かかるけど… >放置だし放置 うちは面倒くさいのでいつも一番短い35分に設定してるわ ぶっちゃけ20分くらいでも充分な気はしないではないが

105 21/07/31(土)19:41:10 No.829625087

>冷蔵庫は温度って言われてもちゃんと理解できるよな? 冷蔵庫から響くお囃子

106 21/07/31(土)19:41:20 No.829625154

>冷蔵庫は温度って言われてもちゃんと理解できるよな? 唄いだすかもしれんな

107 21/07/31(土)19:41:39 No.829625280

>アレクサ葬式の歌流して よみがーえーれー!

108 21/07/31(土)19:42:01 No.829625431

ドラマ式洗濯機だけは日立以外はパナに追いついたのに

109 21/07/31(土)19:42:26 No.829625607

中身ちょっとだけ残ってるペットボトルとか麦茶とか入れるとAIキレるから気をつけて

110 21/07/31(土)19:42:45 No.829625741

>>アレクサ葬式の歌流して >よみがーえーれー! AIは容赦がないからな

111 21/07/31(土)19:43:08 No.829625900

食洗器は手で洗うよりランニングコストが低いらしいな

112 21/07/31(土)19:43:14 No.829625937

>ドラマ式洗濯機だけは日立以外はパナに追いついたのに 今は中韓製の方が性能いいまであるもんな

113 21/07/31(土)19:43:52 No.829626181

>食洗器は手で洗うよりランニングコストが低いらしいな 水ぜんぜん使わない らしいんだが計ったことはない

114 21/07/31(土)19:43:56 No.829626207

パナソニックの工場が爆破されたから今は新品のドラム式洗濯機入荷されないんだっけ

115 21/07/31(土)19:44:30 No.829626396

>食洗器は手で洗うよりランニングコストが低いらしいな 脂が溶ける温度のお湯使えるから手で洗うより綺麗になる

116 21/07/31(土)19:45:18 No.829626732

>AIは家庭の生活に合わせて勝手に節電したり肉や魚を判断して適切な温度で保存したり野菜を使い方に合わせてみずみずしく保って冷食が霜つきそうなら温度抑えて氷をたくさん使ってそうなら勝手に氷作ったりするだけだよ 思ったより普通に便利そう

117 21/07/31(土)19:45:36 No.829626857

>>食洗器は手で洗うよりランニングコストが低いらしいな >脂が溶ける温度のお湯使えるから手で洗うより綺麗になる 逆に言えば普段からその温度で手洗いすればいいわけか

118 21/07/31(土)19:45:49 No.829626953

AI付き冷蔵庫って何Lサイズの買ったの?

119 21/07/31(土)19:46:15 No.829627114

>だけんがウンコ粗相するじゃん? >床一面に丁寧に塗りたくるよ 最近はウンコ検知するぞ

120 21/07/31(土)19:46:33 No.829627246

>>>食洗器は手で洗うよりランニングコストが低いらしいな >>脂が溶ける温度のお湯使えるから手で洗うより綺麗になる >逆に言えば普段からその温度で手洗いすればいいわけか 手がボロボロの働き者の手になってしまう!

121 21/07/31(土)19:46:39 No.829627282

令和の三種の神器のうちドラム式洗濯機、食洗機は確定と言って良いと思うがあと一つが選べない

122 21/07/31(土)19:46:42 No.829627305

ワタシデ精液ヲ氷ラセナイデクダサイ

123 21/07/31(土)19:46:54 No.829627400

>>だけんがウンコ粗相するじゃん? >>床一面に丁寧に塗りたくるよ >最近はウンコ検知するぞ 「」より進化してるな

124 21/07/31(土)19:47:00 No.829627436

>逆に言えば普段からその温度で手洗いすればいいわけか 強アルカリ性の洗剤と70度を超えるお湯で洗えるならそうだな

125 21/07/31(土)19:47:11 No.829627498

>>脂が溶ける温度のお湯使えるから手で洗うより綺麗になる >逆に言えば普段からその温度で手洗いすればいいわけか えっ!70℃で皿洗いを!?

126 21/07/31(土)19:47:27 No.829627578

できらぁ!

127 21/07/31(土)19:47:46 No.829627702

>パナソニックの工場が爆破されたから今は新品のドラム式洗濯機入荷されないんだっけ なのに人気だから定価が下がらない それでも買うから品切れ

128 21/07/31(土)19:48:15 No.829627890

ウォーターサーバー買ったけど湯沸かし以外は微妙っていうか 引っ越した先の水道水が美味かった

129 21/07/31(土)19:48:27 No.829627975

そういえば物によってはドラム式NGな衣類あるよね

130 21/07/31(土)19:48:57 No.829628184

>引っ越した先の水道水が美味かった 湧水でも出てるのかよ

131 21/07/31(土)19:49:05 No.829628246

田舎だからドラム式置ける賃貸物件が少なすぎる…

132 21/07/31(土)19:49:16 No.829628321

>えっ!70℃で皿洗いを!? まぁ手袋すれば普通に出来るけどね

133 21/07/31(土)19:49:29 No.829628398

食洗機は手が荒れるほどの洗剤も使ってるゾォ!

134 21/07/31(土)19:50:12 No.829628743

>>引っ越した先の水道水が美味かった >湧水でも出てるのかよ ただの水道水のはずなんだが建てて3年以内なせいか変な味もしないし飲みやすい 地下水混ぜてるはずの実家よりうまい…悔しい

135 21/07/31(土)19:50:32 No.829628879

>田舎だからドラム式置ける賃貸物件が少なすぎる… 田舎もんは洗濯板で洗えってこった!

136 21/07/31(土)19:50:48 No.829628972

>令和の三種の神器のうちドラム式洗濯機、食洗機は確定と言って良いと思うがあと一つが選べない 俺はアレクサを足したい

137 21/07/31(土)19:50:58 No.829629029

>>>引っ越した先の水道水が美味かった >>湧水でも出てるのかよ >ただの水道水のはずなんだが建てて3年以内なせいか変な味もしないし飲みやすい >地下水混ぜてるはずの実家よりうまい…悔しい 鉄溶けてない?大丈夫?

138 21/07/31(土)19:51:11 No.829629131

食洗機って高級モデルだと何が違うんだろ うちは4万くらいの安いモデルだけど性能的には充分すぎてこれ以上が想像つかない

139 21/07/31(土)19:51:14 No.829629152

アレクサそんなにいいの?!

140 21/07/31(土)19:51:16 No.829629176

ドラム式ってそんなに便利なの?

141 21/07/31(土)19:51:57 No.829629443

>ドラム式ってそんなに便利なの? ガス乾燥機の方が便利だよ

142 21/07/31(土)19:51:58 No.829629451

>食洗機って高級モデルだと何が違うんだろ >うちは4万くらいの安いモデルだけど性能的には充分すぎてこれ以上が想像つかない 入る量と乾燥機能と洗いパターンかねえ

143 21/07/31(土)19:52:18 No.829629581

>食洗機って高級モデルだと何が違うんだろ 単純にデカくて量が入る

144 21/07/31(土)19:52:19 No.829629584

>アレクサそんなにいいの?! 一人暮らしで荒廃した精神にスーっと染み渡るよ

145 21/07/31(土)19:52:43 No.829629743

>田舎だからドラム式置ける賃貸物件が少なすぎる… むしろ田舎のほうが広い物件あるだろ?!

146 21/07/31(土)19:52:53 No.829629812

>アレクサそんなにいいの?! ただいまって言うと電気つけてくれる優しいやつだよ

147 21/07/31(土)19:52:55 No.829629838

>ドラム式ってそんなに便利なの? シワあんま付けずに乾燥まで終わらせてくれるのが楽ちん 生乾きとか部屋干しとかの概念がなくなるのが嬉しいとこ

148 21/07/31(土)19:52:57 No.829629849

アレクサは家に帰ってきて電気つけてっていったらつけてくれるの便利そうだなって思った

149 21/07/31(土)19:53:44 No.829630172

>むしろ田舎のほうが広い物件あるだろ?! 洗濯機パンが縦型用ばっかなんだ…

150 21/07/31(土)19:54:20 No.829630440

>アレクサは家に帰ってきて電気つけてっていったらつけてくれるの便利そうだなって思った ドアセンサーや人感センサー使うと言わなくても付けてくれるぞ

151 21/07/31(土)19:55:03 No.829630715

ドアセンサーでのライトアップあるからアレクサいらなくね?!

152 21/07/31(土)19:55:38 No.829630952

縦型洗濯機と乾燥機の組み合わせで使ってるけど外干ししなくなったな… 夜洗濯して翌朝に着れるの便利だ

153 21/07/31(土)19:56:54 No.829631463

うちはネットで操作する家電が無いから赤外線飛ばしてて細やかな制御が出来ない… それでも凄い楽なんだけど

154 21/07/31(土)19:57:07 No.829631540

個人的に一番買ってよかったものはちょっといい大型4Kテレビ 2年前のだけどめっちゃキレイだしヌルヌル動くしゲームも映画も楽しい…

155 21/07/31(土)19:57:54 No.829631879

テレビはもうなんかあるの当たり前すぎて…エアコン買おうよとかと同じレベルにならない?

156 21/07/31(土)19:58:29 No.829632088

テレビは逆に無い世帯増えてきたとか聞くな

157 21/07/31(土)19:58:35 No.829632121

今の季節だとスマートリモコンで家に帰る前にエアコンとかつけて部屋を冷やしておくと捗る

158 21/07/31(土)19:59:15 No.829632396

飯作るの楽しいけど洗い物は本当にクソ

159 21/07/31(土)19:59:22 No.829632458

食器洗ったあとの流れでシンクとか排水溝とかきれいに洗うから 食洗機だとシンク洗う手間が顕在化してデメリットになっちゃいそうで 買う決心がつかないんだよな

160 21/07/31(土)19:59:49 No.829632638

水回り洗ってくれる家電でねえかな…

161 21/07/31(土)19:59:50 No.829632654

昔ネット経由で操作できるエアコンがお国から怒られてたけどあの頃とは法律変わったんだろうか

162 21/07/31(土)19:59:52 No.829632671

>個人的に一番買ってよかったものはちょっといい大型4Kテレビ >2年前のだけどめっちゃキレイだしヌルヌル動くしゲームも映画も楽しい… 自分もかなりでかいテレビ買ったけどゲームだけはでかいテレビでやるよりモニタくらいの大きさでやった方がやりやすいことに気がついた リモコンひとつでネトフリ繋げるのはマジで便利

163 21/07/31(土)19:59:56 No.829632717

ドラム式と食洗機の使い方が悪くてストレス抱える未来が見える...

164 21/07/31(土)20:00:25 No.829632931

洗剤とか柔軟剤も自動で入れてくれるドラム洗濯機ほしいけど 搬入ルートがギリギリすぎて買えない

165 21/07/31(土)20:00:26 No.829632936

>買う決心がつかないんだよな 食洗機に入れるときにサッと水で流すから変わらないと思うよ

166 21/07/31(土)20:01:14 No.829633249

服自動で畳んでほしい

167 21/07/31(土)20:01:18 No.829633278

午前2時に照明切るようにしたから寝床でタブレット弄ってて寝落ちしても比較的ザコにならなくて済む 結構な頻度で照明付け直し30分後に消して…ってお願いしてる…

168 21/07/31(土)20:01:34 No.829633380

>自分もかなりでかいテレビ買ったけどゲームだけはでかいテレビでやるよりモニタくらいの大きさでやった方がやりやすいことに気がついた FPSで画面いっぱい見なきゃいけないやつかな

169 21/07/31(土)20:01:52 No.829633522

俺の体も自動で洗ってくれねえかな…

170 21/07/31(土)20:02:04 No.829633593

もうネット配信しか見てないけど デカくて画質のいいのとなるとテレビ買うしかない…

171 21/07/31(土)20:02:17 No.829633686

https://youtu.be/FbQIP-gwvRc

172 21/07/31(土)20:02:30 No.829633780

食洗機はマニュアル見ないやつだと汚れ落ちねえ!汚れが壁に飛び散ってる!っいうと思う

173 21/07/31(土)20:02:36 No.829633816

>買う決心がつかないんだよな >食洗機に入れるときにサッと水で流すから変わらないと思うよ 食洗機からの排水あるじゃん あれが残るんじゃないかなって

174 21/07/31(土)20:02:57 No.829633968

>食洗機に入れるときにサッと水で流すから変わらないと思うよ やらなくてもいいけど残菜フィルターの掃除の手間考えると軽く洗っといた方がいいよね

175 21/07/31(土)20:03:37 No.829634269

食洗器は食器以外も洗えるのが素敵

176 21/07/31(土)20:03:56 No.829634378

食洗機の乾燥機能はあてにしてはいけない 洗い終わったらカゴ出して水が残ってる部分を落とすのが1番早く乾く

177 21/07/31(土)20:04:13 No.829634506

>洗剤とか柔軟剤も自動で入れてくれるドラム洗濯機ほしいけど >搬入ルートがギリギリすぎて買えない 壁傷つけても文句言わないって念書は書かされるけど ギリ通るくらいなら入れてもらえるよ

178 21/07/31(土)20:04:20 No.829634558

手洗いの時のお玉本当に殺意わく

179 21/07/31(土)20:04:50 No.829634739

>https://youtu.be/FbQIP-gwvRc ほんまや

180 21/07/31(土)20:04:55 No.829634772

>洗い終わったらカゴ出して水が残ってる部分を落とすのが1番早く乾く 水が残らないように水抜きの切れ込み入ってる食器好き…

181 21/07/31(土)20:05:14 No.829634916

卵焼き作った後のフライ返しが手で洗うっきゃねぇ

182 21/07/31(土)20:05:20 No.829634958

>手洗いの時のお玉本当に殺意わく お玉はたまに人類に反抗するのが本当に…

↑Top