虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/31(土)18:04:30 22時か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)18:04:30 No.829587060

22時から! OQ公開2周年&小説発売記念同時再生!

1 21/07/31(土)18:05:34 No.829587441

23:00からゼロワンの大森Pとゼロワンのゅぅゃとゼロワンの筧くんによるドラマが始まるから俺はそっちをリアタイするが

2 21/07/31(土)18:06:34 No.829587806

アマプラにあるっけ…?

3 21/07/31(土)18:07:26 No.829588120

>アマプラにあるっけ…? 有料だけどあるよ

4 21/07/31(土)18:07:55 No.829588282

>アマプラにあるっけ…? TTFCならついでに色々見れるぞ!

5 21/07/31(土)18:07:57 No.829588294

集団幻覚でも起こす気か?

6 21/07/31(土)18:09:58 No.829589117

>集団幻覚でも起こす気か? Let's Party エンジョイしなきゃ勿体ないからな…

7 21/07/31(土)18:10:02 No.829589146

ネトフリとTTFCならいつでも平成をキメられる

8 21/07/31(土)18:10:20 No.829589274

昨日見たばっかなのに!!

9 21/07/31(土)18:12:04 No.829589958

>集団幻覚でも起こす気か? どんなミラクルも置き砲台だからな

10 21/07/31(土)18:15:18 No.829591113

頭平成みたいな映画を見たばかりなのに!!

11 21/07/31(土)18:15:41 No.829591224

>昨日見たばっかなのに!! 2周年記念に自分から見たの? 頭平成か?

12 21/07/31(土)18:16:05 No.829591382

まだ夏映画見てないし平成で予習するのもいいか

13 21/07/31(土)18:17:26 No.829591869

>>昨日見たばっかなのに!! >2周年記念に自分から見たの? >頭平成か? 今ちょうどTV版ジオウ見ててんで良いタイミングだったから… TV版はエターナル倒した辺りまで今日見た

14 21/07/31(土)18:18:47 No.829592359

>>>昨日見たばっかなのに!! >>2周年記念に自分から見たの? >>頭平成か? >今ちょうどTV版ジオウ見ててんで良いタイミングだったから… >TV版はエターナル倒した辺りまで今日見た だいぶ変なタイミングだな!別にいいけど

15 21/07/31(土)18:18:58 No.829592440

>今ちょうどTV版ジオウ見ててんで良いタイミングだったから… >TV版はエターナル倒した辺りまで今日見た 平ジェネFOREVERも見ようぜ!

16 21/07/31(土)18:20:55 No.829593168

どうせなら最終回まで見ればいいのに OQとの対比構造にもなってるし

17 21/07/31(土)18:21:44 No.829593480

映画公開されたタイミングそんな感じだった気がする でもやっぱり最終回後に見てほしい気持ちも強い

18 21/07/31(土)18:22:14 No.829593636

久々に平成キメるか…

19 21/07/31(土)18:22:38 No.829593795

22時まで時間あるし残り2話見てまた参加するよ

20 21/07/31(土)18:23:07 No.829593968

>映画公開されたタイミングそんな感じだった気がする >でもやっぱり最終回後に見てほしい気持ちも強い 本当の最終回!でハイハイいつものねって思ってたのに 本編最終回後にああ本当の最終回だわアレ…ってなるやつ

21 21/07/31(土)18:23:53 No.829594237

>本当の最終回!でハイハイいつものねって思ってたのに >本編最終回後にああ本当の最終回だわアレ…ってなるやつ 本当に本当の最終回やったのは割と衝撃だったよね いや何を言ってるんだと思われるかもしれないが

22 21/07/31(土)18:25:02 No.829594635

ジオウだけじゃなくて全ての平成ライダーを見送る映画だったからな…

23 21/07/31(土)18:25:07 No.829594667

ちゃんとケボーンもキメてから見てほしい

24 21/07/31(土)18:26:11 No.829595049

>ちゃんとケボーンもキメてから見てほしい 隕石パワーでタイムスリップも大概なのに OQ見てからだと強く責められない…

25 21/07/31(土)18:28:31 No.829595888

初めて見たけどSOUGOが定型しか喋らないな…ってなった

26 21/07/31(土)18:29:24 No.829596160

期待してたのよりケボーン足りないなリュウソウ…って当時は思ったけどその次のジオウとのバランスを考えると前菜として丁度いい塩梅だったんだなと

27 21/07/31(土)18:29:34 No.829596213

>>本当の最終回!でハイハイいつものねって思ってたのに >>本編最終回後にああ本当の最終回だわアレ…ってなるやつ >本当に本当の最終回やったのは割と衝撃だったよね >いや何を言ってるんだと思われるかもしれないが いいよね実績Over Quartzerとトロフィーのオーマフォーム

28 21/07/31(土)18:31:01 No.829596713

バールクスが最も恐れた男いいよね

29 21/07/31(土)18:31:30 No.829596868

シン・エヴァがこれと同じタイプの映画って言われてて駄目だった

30 21/07/31(土)18:32:58 No.829597431

ドライブ要素はいらなかったな

31 21/07/31(土)18:33:08 No.829597484

オーマフォームには小説のあの人の歴史も吸収されてるのかな…

32 21/07/31(土)18:33:13 No.829597504

映画リュウソウジャーを公開初日に見ておもしれ…ってなった視聴者が初めて見るのが進撃のティラミーゴなのいいよね

33 21/07/31(土)18:33:17 No.829597529

戦隊は毎年隕石来て大変なとこあるから

34 21/07/31(土)18:33:40 No.829597676

>ドライブ要素はいらなかったな ドライブをちゃんと継承しなかった結果がTV本編だし…

35 21/07/31(土)18:33:42 No.829597692

いらない要素などない すべて必要だ

36 21/07/31(土)18:34:38 No.829598072

>>ドライブ要素はいらなかったな >ドライブをちゃんと継承しなかった結果がTV本編だし… 似たイベントは経過してるらしいのに継承してないのか

37 21/07/31(土)18:34:53 No.829598148

TTFCってなんだい?

38 21/07/31(土)18:35:13 No.829598288

東映特撮ファンクラブさ

39 21/07/31(土)18:35:19 No.829598335

>ドライブ要素はいらなかったな ドライブないとこっちルートにならないし…

40 21/07/31(土)18:35:40 No.829598450

>東映特撮ファンクラブさ なるほど ありがとう

41 21/07/31(土)18:35:41 No.829598457

>TTFCってなんだい? ググれば一番上に出るじゃんッッ

42 21/07/31(土)18:36:30 No.829598734

FCって文字列見るとファッキンコミックコレクターズって脳内再生されるからいかんな

43 21/07/31(土)18:36:44 No.829598826

>いらない要素などない >すべて必要だ 武田騎馬軍団(騎馬戦)も…?

44 21/07/31(土)18:36:56 No.829598896

>いらない要素などない >すべて必要だ アクアの死も必要だったのだろうか

45 21/07/31(土)18:37:13 No.829598995

デジタル版購入済みだからいつでも何処でも観られるぜ!

46 21/07/31(土)18:37:25 No.829599080

>>いらない要素などない >>すべて必要だ >武田騎馬軍団(騎馬戦)も…? もちろんだ

47 21/07/31(土)18:37:32 No.829599132

>>いらない要素などない >>すべて必要だ >アクアの死も必要だったのだろうか それはいらない

48 21/07/31(土)18:37:40 No.829599185

死は結果だ 重要なのはアクアが助けに来てくれたってことだ

49 21/07/31(土)18:37:40 No.829599192

>デジタル版購入済みだからいつでも何処でも観られるぜ! 頭平成かよ…

50 21/07/31(土)18:38:34 No.829599544

覚醒してからEDまで20分も無いのにあの密度なのはやばいよね

51 21/07/31(土)18:39:18 No.829599863

>>いらない要素などない >>すべて必要だ >アクアの死も必要だったのだろうか それはいろんな物語の枝葉の一つとしてそういう残念な出来事もあったということで 能動的にアクアを殺すべきだったという受け取り方をするつもりなら前提自体間違ってる

52 21/07/31(土)18:40:12 No.829600265

>覚醒してからEDまで20分も無いのにあの密度なのはやばいよね 凄まじい絵面が高密度で叩きこまれるので脳ミソが平成になる…

53 21/07/31(土)18:41:17 No.829600673

なんで未だに平成が溢れ出すと平成ライダー(平成ライダーだけじゃない)がカッシーン達ボコるために出てくるのか知らない

54 21/07/31(土)18:41:48 No.829600895

>なんで未だに平成が溢れ出すと平成ライダー(平成ライダーだけじゃない)がカッシーン達ボコるために出てくるのか知らない 平成が溢れ出したから

55 21/07/31(土)18:42:27 No.829601190

当時見た時はなんで忍者の人戦わないんだろ…とか思ってたけど忍者の人いないとドライブの人が吸い込まれるからか…

56 21/07/31(土)18:42:54 No.829601377

押さえつけていた平成が一気に来たからな…

57 21/07/31(土)18:43:50 No.829601734

結局クォーツァーって何なんだよ!!

58 21/07/31(土)18:43:53 No.829601746

ED初めて聞いた時は全然わかってねぇよ!!とか言ってすみませんでした!

59 21/07/31(土)18:44:19 No.829601920

>>なんで未だに平成が溢れ出すと平成ライダー(平成ライダーだけじゃない)がカッシーン達ボコるために出てくるのか知らない >平成が溢れ出したから Q.平成が溢れ出すとはどういう意味ですか?

60 21/07/31(土)18:44:37 No.829602035

>結局クォーツァーって何なんだよ!! 俺たちはクォーツァー 歴史の管理者だ

61 21/07/31(土)18:45:29 No.829602387

>結局クォーツァーって何なんだよ!! 用語辞典リードナウ!! https://www.kamen-rider-official.com/dictionaries/works_search?utf8=%E2%9C%93&search_dictionaries_form%5Bkamen_rider_id=20&search_dictionaries_form%5Bicon=20&initial=%E3%81%8B

62 21/07/31(土)18:45:31 No.829602403

小説まだまだ買いに行けてないんだよなあ

63 21/07/31(土)18:45:35 No.829602432

>>>なんで未だに平成が溢れ出すと平成ライダー(平成ライダーだけじゃない)がカッシーン達ボコるために出てくるのか知らない >>平成が溢れ出したから >Q.平成が溢れ出すとはどういう意味ですか? A.平成が溢れ出すと言うことです

64 21/07/31(土)18:46:53 No.829602907

傍観者から自分も平成の1部になるウォズいいよね…

65 21/07/31(土)18:47:44 No.829603237

>傍観者から自分も平成の1部になるウォズいいよね… 本編とOQの間に小説があったことを踏まえるとより一層感慨深い…

66 21/07/31(土)18:48:25 No.829603528

なぜかネトフリでライダー映画追加されてたな

67 21/07/31(土)18:49:34 No.829603945

国内はともかく海外にこれをお持ちして当惑されたと聞いたらそりゃそうなるわなってなったよ

68 21/07/31(土)18:50:27 No.829604339

>国内はともかく海外にこれをお持ちして当惑されたと聞いたらそりゃそうなるわなってなったよ まず元号について説明しなきゃそりゃそうなる…

69 21/07/31(土)18:50:46 No.829604458

まあ…平成だからな…

70 21/07/31(土)18:51:23 No.829604670

海外のどこで配信?されたのか知らんが 『平成』まわりの脚本ってどう翻訳されたんだろう…

71 21/07/31(土)18:51:50 No.829604838

今のうちにお酒買ってこよう…

72 21/07/31(土)18:51:59 No.829604899

他国の元号ってだけでもよくわからんだろうにこんなのお出ししたら混乱するに決まってるだろ!

73 21/07/31(土)18:51:59 No.829604900

ライダーをろくに知らないで見て評価する剛の者も中にはいる

74 21/07/31(土)18:52:15 No.829605001

>国内はともかく海外にこれをお持ちして当惑されたと聞いたらそりゃそうなるわなってなったよ もっと平成キマってない映画から輸出しようよ!!

75 21/07/31(土)18:52:41 No.829605153

ビルドは人気だったんだけどな中国・・・ ジオウは難易度高すぎた

76 21/07/31(土)18:52:51 No.829605219

>もっと平成キマってない映画から輸出しようよ!! それは既にしていたはずだが 他のものを楽しんでいたとしても平成は平成だからよ…

77 21/07/31(土)18:53:13 No.829605339

最低限日本人じゃなきゃ楽しめないよこんな平成

78 21/07/31(土)18:54:43 No.829605936

日本における平成の流れと 海外に配信される形や順番はまるで違ったりするし OQは日本の平成ライダーの歴史全部をひっくり返すパーティだから よっぽど関心持って追ってくれてる海外ファンじゃないと厳しいだろうな

79 21/07/31(土)18:55:04 No.829606066

>ビルドは人気だったんだけどな中国・・・ >ジオウは難易度高すぎた ていうか何も予備知識も無い状態で歴代ヒーロー物なんてウケるわけないだろ!

80 21/07/31(土)18:55:25 No.829606208

アヴェンジャーズとか人気だったし…

81 21/07/31(土)18:55:29 No.829606233

>>ビルドは人気だったんだけどな中国・・・ >>ジオウは難易度高すぎた >ていうか何も予備知識も無い状態で歴代ヒーロー物なんてウケるわけないだろ! 海賊版とかで見てる人は見てそう

82 21/07/31(土)18:56:19 No.829606568

>海賊版とかで見てる人は見てそう 実際V3とかはそれでネットミームになってた気がする

83 21/07/31(土)18:56:25 No.829606604

ウルトラマンもいきなり銀河伝説持ってって受けた過去がある 海賊版でキャラは知ってたとかそういう要因はないわけじゃないだろうが

84 21/07/31(土)18:56:37 No.829606687

よくも悪くも内輪ネタの極みみたいな映画

85 21/07/31(土)18:58:50 No.829607554

ジオウ本編並には雑な映画だと思うよ 適当にハッピーエンド風にまとめてあるだけで

86 21/07/31(土)18:59:01 No.829607630

>よくも悪くも内輪ネタの極みみたいな映画 テーマの元号からして日本人にしか通じないからな…

87 21/07/31(土)18:59:26 No.829607789

まあ前世紀の最後にアヴェンジャーズミレニアムとか公開されて アメコミヒーローが紙面そのままに映画の中で大暴れ始めたりしたら 日本人も戸惑ったかもわからんが…

88 21/07/31(土)18:59:31 No.829607831

主人公の窮地を救ったのがかつてバラエティ番組でやってたパロディキャラなんてGAIJINが理解できるわけないから…

89 21/07/31(土)19:00:20 No.829608156

内輪の極み上等じゃないか 平成で作った平成に贈る作品なんだから

90 21/07/31(土)19:01:00 No.829608440

>ジオウ本編並には雑な映画だと思うよ >適当にハッピーエンド風にまとめてあるだけで 取り残されてるな…

91 21/07/31(土)19:01:45 No.829608745

>ジオウ本編並には雑な映画だと思うよ >適当にハッピーエンド風にまとめてあるだけで (平成キマってないんだな…)

92 21/07/31(土)19:02:53 No.829609197

>主人公の窮地を救ったのがかつてバラエティ番組でやってたパロディキャラなんてGAIJINが理解できるわけないから… 理解してもへーそうって流されそう こっちでもそこまで思い入れとか持たれてもなさそうだし

93 21/07/31(土)19:03:55 No.829609641

>理解してもへーそうって流されそう >こっちでもそこまで思い入れとか持たれてもなさそうだし (リアタイの時にimgにいなかったんだな…)

94 21/07/31(土)19:04:01 No.829609693

メタネタでうるせー!こちとら必死でやってんだ駄目なこた分かってら頑張るから文句言うな!!っていうのを直球で言ったから素晴らしい映画に化けたけど 同じ手は二度と許されない話だと思う

↑Top