Abema T... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/31(土)17:31:04 No.829574743
Abema TV https://abema.tv/channels/anime-live2/slots/AJQoEqoJC7e4i3 ニコニコ動画 https://live.nicovideo.jp/watch/lv332841687 YouTube Live https://youtu.be/ZmCJVMcrsFg Twitte rLive https://twitter.com/fgoproject
1 21/07/31(土)17:31:13 No.829574802
方言の翻訳は難しいだろうな 東欧訛りを名古屋弁にするのも頷ける
2 21/07/31(土)17:31:18 No.829574834
ダーオカは確かに難しい
3 21/07/31(土)17:31:23 No.829574855
シュテンドジィ オカダイズゥ
4 21/07/31(土)17:31:23 No.829574856
大阪がテキサス訛りに翻訳されたみたいなやつか
5 21/07/31(土)17:31:25 No.829574871
各地の方言に合わせてるのか
6 21/07/31(土)17:31:26 No.829574877
무엇입니까ァァッーー!
7 21/07/31(土)17:31:26 No.829574878
方言マッチングとはめんどうな…
8 21/07/31(土)17:31:34 No.829574930
いぞーさん翻訳の敵じゃないか
9 21/07/31(土)17:31:36 No.829574947
へぇー言語が新しい韓国でも方言はあるんだな
10 21/07/31(土)17:31:36 No.829574950
大人気 岡田以蔵
11 21/07/31(土)17:31:37 No.829574958
各国大変そうだな…
12 21/07/31(土)17:31:37 No.829574960
OKADA OZOW(世界のぐだぐだ勢)
13 21/07/31(土)17:31:38 No.829574963
>무엇입니까ァァッーー! なんて?
14 21/07/31(土)17:31:38 No.829574967
方言とかクソめんどいんじゃが
15 21/07/31(土)17:31:39 No.829574969
日本でも英語の田舎訛りを秋田弁で表現したのがあったな
16 21/07/31(土)17:31:41 No.829574981
21時からじゃないんかい!
17 21/07/31(土)17:31:43 No.829574993
韓国だけやたら編集気合い入ってない?
18 21/07/31(土)17:31:44 No.829574999
プロの仕事すぎる…
19 21/07/31(土)17:31:46 No.829575010
ためになる話ばかりだ
20 21/07/31(土)17:31:48 No.829575018
教育水準ハッキリ言っちゃうんだ…
21 21/07/31(土)17:31:49 No.829575020
>方言の翻訳は難しいだろうな >東欧訛りを名古屋弁にするのも頷ける 悪魔博士はただの悪ノリじゃねぇの!?
22 21/07/31(土)17:31:49 No.829575021
妖精の翻訳はどうなるんだろうな…
23 21/07/31(土)17:31:50 No.829575030
あー モルゲッソヨー
24 21/07/31(土)17:31:55 No.829575060
方言といえば拙ちゃんもめっちゃ田舎訛りな設定なんだっけ
25 21/07/31(土)17:31:55 No.829575063
オリジナルの酒呑童子の方言とか監修とかしてなさそうなのに…
26 21/07/31(土)17:31:55 No.829575064
うしくんのセリフとかもそんな感じに翻訳するんだろうな
27 21/07/31(土)17:31:58 No.829575079
翻訳すげえ…プロだこれ…
28 21/07/31(土)17:32:01 No.829575096
2部3章に登場するキャラの教育水準は高くないらしいですよパイセン!
29 21/07/31(土)17:32:05 No.829575117
…なんて?
30 21/07/31(土)17:32:06 No.829575125
>韓国だけやたら編集気合い入ってない? 多分それぞれ現地で編集してもらってるんじゃが?
31 21/07/31(土)17:32:07 No.829575128
蒼天航路で広東語が関西弁にされてたようなもんだ
32 21/07/31(土)17:32:07 No.829575132
もう世界の言語統一しようぜ
33 21/07/31(土)17:32:11 No.829575148
>翻訳すげえ…プロだこれ… プロだよ!
34 21/07/31(土)17:32:12 No.829575150
テキサス訛りの大阪みたいなもんか…
35 21/07/31(土)17:32:15 No.829575164
資料用に残して欲しい
36 21/07/31(土)17:32:19 No.829575190
>オーストラリア訛りを関西弁にするのも頷ける
37 21/07/31(土)17:32:19 No.829575192
その国のイメージに合った方言にしてんのか 洋画の訛りを東北なまりに変えるやつみたいだな
38 21/07/31(土)17:32:23 No.829575223
戦中は海軍の秘密通信に薩摩弁を使ったらしい
39 21/07/31(土)17:32:24 No.829575229
海外鯖が日本の方言あてられてるようなものかな そもそもそういう鯖がいたかあんまり覚えていないけど
40 21/07/31(土)17:32:25 No.829575232
イタリア訛りの英語を関西弁にするところもあるからな
41 21/07/31(土)17:32:29 No.829575248
>もう世界の言語統一しようぜ ここに塔を立てよう
42 21/07/31(土)17:32:30 No.829575262
プロやな───────
43 21/07/31(土)17:32:30 No.829575264
どうしようわしこの番組だいぶ好きかもしれん…
44 21/07/31(土)17:32:31 No.829575272
なんかもうすげえ
45 21/07/31(土)17:32:31 No.829575275
プロがやってんだよ!
46 21/07/31(土)17:32:32 No.829575283
名もなき少年そんなにアホな喋り方だったっけ…?
47 21/07/31(土)17:32:32 No.829575287
なんやなんや
48 21/07/31(土)17:32:33 No.829575295
>もう世界の言語統一しようぜ バベルして超神出てくるじゃねーか!
49 21/07/31(土)17:32:36 No.829575318
「」の酒呑エミュなんかはちょくちょくただの大阪弁になるからな…
50 21/07/31(土)17:32:40 No.829575333
もしかしてfgoって真面目なゲームなのか…
51 21/07/31(土)17:32:40 No.829575337
英語だと関西弁はテキサス英語当てはめるとかパターンはあるらしい
52 21/07/31(土)17:32:42 No.829575345
そういやユエルだっけか植田
53 21/07/31(土)17:32:44 No.829575353
>オリジナルの酒呑童子の方言とか監修とかしてなさそうなのに… してるよ!?
54 21/07/31(土)17:32:45 No.829575364
この辺の話もっと聞きたいぞ
55 21/07/31(土)17:32:46 No.829575372
>方言といえば拙ちゃんもめっちゃ田舎訛りな設定なんだっけ ケイネス先生が訛りに厳しいせいで設定ちゃんとしないとな…
56 21/07/31(土)17:32:48 No.829575375
>>もう世界の言語統一しようぜ >ここに塔を立てよう 生意気だなこいつら 壊します…
57 21/07/31(土)17:32:48 No.829575376
武蔵坊がMASASHIBOUになっていたのは発音のせいと聞いたが本当なのかどうかはわからない
58 21/07/31(土)17:32:48 No.829575377
>>もう世界の言語統一しようぜ >ここに塔を立てよう それ壊れるやつやないかーい!
59 21/07/31(土)17:32:50 No.829575380
>そもそもそういう鯖がいたかあんまり覚えていないけど 拙
60 21/07/31(土)17:32:50 No.829575381
この番組おもしれ…
61 21/07/31(土)17:32:53 No.829575405
>「」の酒呑エミュなんかはちょくちょくただの大阪弁になるからな… ちゃう!
62 21/07/31(土)17:32:53 No.829575406
これソシャゲだよね?
63 21/07/31(土)17:32:53 No.829575409
トシユキテンション上がりすぎてマイク触ったな
64 21/07/31(土)17:32:55 No.829575414
>>もう世界の言語統一しようぜ >ここに塔を立てよう 旭将軍しないと…
65 21/07/31(土)17:32:55 No.829575416
>「」の酒呑エミュなんかはちょくちょくただの大阪弁になるからな… ちゃう!!!!!
66 21/07/31(土)17:32:55 No.829575417
>「」の酒呑エミュなんかはちょくちょくただの大阪弁になるからな… せやかて
67 21/07/31(土)17:32:57 No.829575422
>韓国だけやたら編集気合い入ってない? プレゼン力の違いがかなり出るよねこの企画
68 21/07/31(土)17:32:58 No.829575430
>>もう世界の言語統一しようぜ >ここに塔を立てよう 駄目です
69 21/07/31(土)17:32:59 No.829575443
>海外鯖が日本の方言あてられてるようなものかな >そもそもそういう鯖がいたかあんまり覚えていないけど わえちゃんは…方言というかなんというか
70 21/07/31(土)17:32:59 No.829575445
>「」の酒呑エミュなんかはちょくちょくただの大阪弁になるからな… ちゃう!!
71 21/07/31(土)17:33:00 No.829575449
>イタリア訛りの英語を関西弁にするところもあるからな どっちもタコ食うから?
72 21/07/31(土)17:33:02 No.829575466
同じ作品に複数国の翻訳家を並べてインタビューするのは興味深い
73 21/07/31(土)17:33:04 No.829575481
死にはったらグラシアス
74 21/07/31(土)17:33:09 No.829575508
昨日までのバラエティとは大違いだ…
75 21/07/31(土)17:33:09 No.829575510
マイクァ!音が入ったぞ!
76 21/07/31(土)17:33:10 No.829575514
大阪生まれの生駒育ちだもんな植田さん 同郷ですね…
77 21/07/31(土)17:33:11 No.829575525
>これソシャゲだよね? FGOは世界的なゲームなんじゃが
78 21/07/31(土)17:33:11 No.829575529
>「」の酒呑エミュなんかはちょくちょくただの大阪弁になるからな… …ちゃう!!
79 21/07/31(土)17:33:16 No.829575553
>もう世界の言語統一しようぜ 妖精の被害者だっけあの人も
80 21/07/31(土)17:33:16 No.829575555
中国アニメが日本で翻訳された時も地方の方言が関西弁になってたりした
81 21/07/31(土)17:33:17 No.829575557
ちゃうちゃうチェイン!
82 21/07/31(土)17:33:23 No.829575586
今日のところはよ見本だでサンプルだで 汎人類史だけにしとく
83 21/07/31(土)17:33:24 No.829575592
「」呑がどんどん出てくる
84 21/07/31(土)17:33:25 No.829575599
英語も方言とか訛りがあって結構ネタにされるよね
85 21/07/31(土)17:33:25 No.829575603
酒呑ちゃんはグラシアスになんか恨みでもあるの?
86 21/07/31(土)17:33:25 No.829575606
もうやめましょう経験値さん… 全世界の語学と歴史を真面目に履修している人たちに僕たちのイベントを翻訳させるなんて 土台無理な話だったんだ…
87 21/07/31(土)17:33:28 ID:1WMhOIkE 1WMhOIkE No.829575621
ハロウィンの時のかぼちゃ制作のやつよかったよねあのリアルイベント
88 21/07/31(土)17:33:31 No.829575636
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
89 21/07/31(土)17:33:36 No.829575658
>方言といえば拙ちゃんもめっちゃ田舎訛りな設定なんだっけ ウェールズ訛りの日本語的表現で一人称が拙
90 21/07/31(土)17:33:39 No.829575674
>FGOは世界的なゲームなんじゃが 人類史最大の英雄譚なんじゃが
91 21/07/31(土)17:33:39 No.829575676
>ちゃうちゃうチェイン! それちゃうちゃうちゃう?
92 21/07/31(土)17:33:40 No.829575682
ちゃうちゃううるせぇな!
93 21/07/31(土)17:33:40 No.829575683
前に時代劇のゲームであっちでのセリフが この田舎マイナー大名めっ!てのは笑った
94 21/07/31(土)17:33:42 No.829575692
中国人のリアイベといえば朕
95 21/07/31(土)17:33:44 No.829575710
>もうやめましょう経験値さん… >全世界の語学と歴史を真面目に履修している人たちに僕たちのイベントを翻訳させるなんて >土台無理な話だったんだ… あんたマシな方だよ!
96 21/07/31(土)17:33:44 No.829575712
https://twitter.com/fgoproject/status/1421379390617784322?s=20 RTヤバそうなんじゃが
97 21/07/31(土)17:33:45 No.829575714
これちゃうちゃうちゃう? ちゃうちゃうちゃうん? ちゃうちゃうちゃうんか
98 21/07/31(土)17:33:46 No.829575717
言語統一したら不便になるのは日本だと思うぞ
99 21/07/31(土)17:33:47 No.829575720
リアイベは中国一強はイメージある
100 21/07/31(土)17:33:53 No.829575752
試験からこれでIQが高すぎて熱でてきそう
101 21/07/31(土)17:33:53 No.829575753
>>>もう世界の言語統一しようぜ >>ここに塔を立てよう >駄目です エンキのレス
102 21/07/31(土)17:33:55 No.829575772
>妖精の被害者だっけあの人も 型月的には第一妖精被害者だからな
103 21/07/31(土)17:33:57 No.829575782
私は世界を股にかける幕末サーヴァントです この作品からの初登場である私がこのように皆さんに愛されていることはとても光栄なことです
104 21/07/31(土)17:34:01 No.829575802
>ちゃうちゃうチェイン! fu208159.jpg
105 21/07/31(土)17:34:04 No.829575821
このアレンジすき
106 21/07/31(土)17:34:06 No.829575836
スコットランド訛りは東北弁くらいの意味分からなさかな
107 21/07/31(土)17:34:06 No.829575839
新情報はまだなさそうね
108 21/07/31(土)17:34:08 No.829575844
ノッブゥ!とかどう翻訳してんだろうな
109 21/07/31(土)17:34:09 No.829575854
題材的にこういう真面目っぽい番組も組めるのはFGOの利点だよね わし川澄さんの世界ふしぎ発見好きなんじゃが
110 21/07/31(土)17:34:13 No.829575871
>ウェールズ訛りの日本語的表現で一人称が拙 フランス訛りが関西弁になるみたいな奴だったの!?
111 21/07/31(土)17:34:16 No.829575885
>これちゃうちゃうちゃう? >ちゃうちゃうちゃうん? >ちゃうちゃうちゃうんか じゃがじゃがじゃが じゃがじゃがなんじゃが じゃがじゃがじゃがじゃが
112 21/07/31(土)17:34:16 No.829575886
>>もうやめましょう経験値さん… >>全世界の語学と歴史を真面目に履修している人たちに僕たちのイベントを翻訳させるなんて >>土台無理な話だったんだ… >あんたマシな方だよ! プリーズストップセリサワサン…
113 21/07/31(土)17:34:17 No.829575900
>中国人のリアイベといえば朕 人気すぎて毎回新規グッズ出しては毎回真っ先に完売してると聞く
114 21/07/31(土)17:34:22 No.829575927
ちゃうちゃうちゃうんちゃうん?
115 21/07/31(土)17:34:24 No.829575936
>>方言といえば拙ちゃんもめっちゃ田舎訛りな設定なんだっけ >ウェールズ訛りの日本語的表現で一人称が拙 ずっと敬語なのは地元の喋りすると訛るからでしょわかるわかる
116 21/07/31(土)17:34:28 No.829575956
英語だとどこ訛りなんだろう以蔵さん
117 21/07/31(土)17:34:28 No.829575962
>RTヤバそうなんじゃが 今日は長いからよゆー
118 21/07/31(土)17:34:29 No.829575970
>英語も方言とか訛りがあって結構ネタにされるよね 英語のアクセントの違いは文字に反映されにくい違いが多いから日本語の方言より更に表現が難しそう
119 21/07/31(土)17:34:37 No.829576025
ちゃうちゃうガールズが増えてきたな…
120 21/07/31(土)17:34:38 No.829576030
>fu208159.jpg ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
121 21/07/31(土)17:34:39 No.829576033
川澄さんマイク遠くね?
122 21/07/31(土)17:34:41 No.829576048
>もう世界の言語統一しようぜ よし虫を使って言葉の壁を壊そう!
123 21/07/31(土)17:34:42 No.829576054
>fu208159.jpg ウッドワス!
124 21/07/31(土)17:34:42 No.829576055
>ノッブゥ!とかどう翻訳してんだろうな NOBUNAGAがいるんだからNOBBU!でいいんじゃねえの
125 21/07/31(土)17:34:45 No.829576071
>>方言といえば拙ちゃんもめっちゃ田舎訛りな設定なんだっけ >ウェールズ訛りの日本語的表現で一人称が拙 一歩間違ったらズーズー弁の美少女になってたのかな
126 21/07/31(土)17:34:48 No.829576088
>https://twitter.com/fgoproject/status/1421379390617784322?s=20 >RTヤバそうなんじゃが あと1.3万なら余裕だろ このあとライブもあるし
127 21/07/31(土)17:34:48 No.829576089
>私は世界を股にかける幕末サーヴァントです >この作品からの初登場である私がこのように皆さんに愛されていることはとても光栄なことです ムカつき度が上がった!!!
128 21/07/31(土)17:34:48 No.829576094
音量バランス即調整えらいぞ
129 21/07/31(土)17:34:49 No.829576095
土地の大きさがね…
130 21/07/31(土)17:34:52 No.829576107
>>ちゃうちゃうチェイン! >fu208159.jpg これちゃうちゃうちゃうんちゃう?
131 21/07/31(土)17:34:54 No.829576123
>RTヤバそうなんじゃが 今日は枠が2時間半しか無いからな…
132 21/07/31(土)17:34:57 No.829576136
出てくる麻婆豆腐…
133 21/07/31(土)17:34:57 No.829576137
>>RTヤバそうなんじゃが >今日は長いからよゆー (などと云いつつ…)
134 21/07/31(土)17:34:59 No.829576147
ツァーリやってる場合じゃねぇぞ!
135 21/07/31(土)17:35:04 No.829576177
>土台失礼な話だったんだ…
136 21/07/31(土)17:35:07 ID:1WMhOIkE 1WMhOIkE No.829576190
海外のやつは日本よりも豪華なの多くて羨ましいいいってなる
137 21/07/31(土)17:35:10 No.829576211
海外の規模はすごいな
138 21/07/31(土)17:35:10 No.829576214
日本…
139 21/07/31(土)17:35:10 No.829576215
今日はこの後はCMソングのライブだっけ
140 21/07/31(土)17:35:12 No.829576232
ちゃうちゃううるさいんちゃう?!
141 21/07/31(土)17:35:16 No.829576251
日本で出来るのは遊具くらいなんだ…
142 21/07/31(土)17:35:19 No.829576263
これ面白いけどライブあるから早めに終わるのか
143 21/07/31(土)17:35:24 No.829576292
朕は実際キャラも立ってりゃ声も120点で 待ちに待ったご当地有名人があんなスーパー面白仙人にされたらそりゃ嬉しいわと思った
144 21/07/31(土)17:35:26 No.829576301
これは技術的な部分好きな人にはたまらん番組かもしれん
145 21/07/31(土)17:35:26 No.829576308
やっぱつええぜ…中華資本!
146 21/07/31(土)17:35:30 No.829576327
>今日はこの後はCMソングのライブだっけ スタッフトークもある
147 21/07/31(土)17:35:31 No.829576330
やだなぁ…
148 21/07/31(土)17:35:32 No.829576342
海外のリアイベは規模がデカいな
149 21/07/31(土)17:35:33 No.829576344
佳奈様…
150 21/07/31(土)17:35:33 No.829576346
オモチャのちゃうちゃうちゃう
151 21/07/31(土)17:35:33 No.829576348
ええー
152 21/07/31(土)17:35:34 No.829576357
>>https://twitter.com/fgoproject/status/1421379390617784322?s=20 >>RTヤバそうなんじゃが >あと1.3万なら余裕だろ >このあとライブもあるし スタッフトークもね
153 21/07/31(土)17:35:37 No.829576368
イヴァンスライダーはなんで作ったんだろうな
154 21/07/31(土)17:35:38 No.829576373
やだなぁ
155 21/07/31(土)17:35:39 No.829576376
ウィッカーマンは1年目の秋葉でだっけ
156 21/07/31(土)17:35:39 No.829576377
マンモス
157 21/07/31(土)17:35:39 No.829576378
>>ちゃうちゃうチェイン! >fu208159.jpg サモエドのようです
158 21/07/31(土)17:35:39 No.829576381
>海外のやつは日本よりも豪華なの多くて羨ましいいいってなる 法律はどうしようもねえ
159 21/07/31(土)17:35:40 No.829576387
やだなぁ
160 21/07/31(土)17:35:41 No.829576392
やだなぁ…
161 21/07/31(土)17:35:44 No.829576403
鶴岡さんが光になりまくるイベント化…
162 21/07/31(土)17:35:44 No.829576407
魔神柱立てまくったのどこだっけ
163 21/07/31(土)17:35:45 No.829576412
やだなぁ~
164 21/07/31(土)17:35:45 No.829576415
>これは技術的な部分好きな人にはたまらん番組かもしれん スタッフトークとかも面白いよね
165 21/07/31(土)17:35:49 No.829576447
100万回死ぬ鶴岡さん
166 21/07/31(土)17:35:51 No.829576457
背景のフィギュアのダブルアーサー王が結婚式みたいになってる…
167 21/07/31(土)17:35:52 No.829576460
大海魔は見たい 最後は参加者で食う
168 21/07/31(土)17:35:53 No.829576468
大海魔作りましょう!
169 21/07/31(土)17:35:54 No.829576471
各地でその土地の有名な人を現地の人に設定とか作ってもらって世界同時イベントとかやってほしいんじゃが!
170 21/07/31(土)17:35:54 No.829576473
緑川さんも呼ばなきゃ…
171 21/07/31(土)17:35:55 No.829576477
エクスカリバーしようぜ!
172 21/07/31(土)17:35:57 No.829576489
予言の子は座れ!
173 21/07/31(土)17:35:58 No.829576490
リアル大海魔は薄い本案件すぎる…
174 21/07/31(土)17:35:58 No.829576495
作るなら恋人がいいと思うな!
175 21/07/31(土)17:36:00 No.829576506
>イヴァンスライダーはなんで作ったんだろうな バスターが滑り台欲しい!なんて言うから…
176 21/07/31(土)17:36:00 No.829576507
>海外のやつは日本よりも豪華なの多くて羨ましいいいってなる 安全基準とか会場の規制とか縛りが違うんだろうな
177 21/07/31(土)17:36:00 No.829576510
イチャイチャしやがって!
178 21/07/31(土)17:36:03 No.829576517
>今日はこの後はCMソングのライブだっけ 開発トークもあるよ
179 21/07/31(土)17:36:07 No.829576544
朕:大満足 項羽:納得 虞美人:なにこれ?
180 21/07/31(土)17:36:08 No.829576555
書き込みをした人によって削除されました
181 21/07/31(土)17:36:14 No.829576580
リアルイベントを超大型に出来るってことは その額以上に金が戻ってくるってことだよね…
182 21/07/31(土)17:36:17 No.829576599
fgoって海外版の声優とかもいるのかな?それとも日本のをそのままつかってるのかな?
183 21/07/31(土)17:36:19 No.829576614
>朕:大満足 >項羽:納得 >虞美人:なにこれ? アレだからな…
184 21/07/31(土)17:36:20 No.829576620
オタクコンベンションに!
185 21/07/31(土)17:36:20 No.829576621
はろ・・・?
186 21/07/31(土)17:36:21 No.829576627
かやいい
187 21/07/31(土)17:36:23 No.829576639
>朕は実際キャラも立ってりゃ声も120点で >待ちに待ったご当地有名人があんなスーパー面白仙人にされたらそりゃ嬉しいわと思った だからって万里の長城保全コラボまで行くとすげぇよってなる
188 21/07/31(土)17:36:24 No.829576644
ハロ…?
189 21/07/31(土)17:36:24 No.829576647
一般FGOプレイヤーより多言語対応のゲーム作ろうとしてるサークルが有効活用できそうな番組だよな
190 21/07/31(土)17:36:24 No.829576649
>魔神柱立てまくったのどこだっけ 台湾 ちゃんと撃破と同時に撤去したよ
191 21/07/31(土)17:36:30 No.829576673
そもそもヤバいヤバい言ってて失敗した事一回も無いのは流石だよ本当に
192 21/07/31(土)17:36:32 No.829576688
アメリカンって感じ
193 21/07/31(土)17:36:32 No.829576690
はろ……?
194 21/07/31(土)17:36:40 No.829576732
>虞美人:なにこれ? それに関しては日本人も8割そう思ってる
195 21/07/31(土)17:36:40 No.829576734
>fgoって海外版の声優とかもいるのかな?それとも日本のをそのままつかってるのかな? 基本的にソシャゲは日本語だ
196 21/07/31(土)17:36:41 No.829576737
はろ?
197 21/07/31(土)17:36:42 No.829576741
コミコンみたいなやつ?
198 21/07/31(土)17:36:42 No.829576747
本場のメリケンゴールデン
199 21/07/31(土)17:36:43 No.829576753
>法律はどうしようもねえ 憎っくき建築法はどうしようもねぇな
200 21/07/31(土)17:36:44 No.829576760
うわーーベガ――号!!
201 21/07/31(土)17:36:45 No.829576767
デカバニヤンいいな
202 21/07/31(土)17:36:45 No.829576770
>fgoって海外版の声優とかもいるのかな?それとも日本のをそのままつかってるのかな? さっきのラムダリリスは宝具セリフに字幕出てたな
203 21/07/31(土)17:36:46 No.829576777
Halloween
204 21/07/31(土)17:36:46 No.829576778
ベアー号いいなー!
205 21/07/31(土)17:36:47 No.829576783
バニアンちゃんはやるかぁ
206 21/07/31(土)17:36:48 No.829576787
アメリカ版といえば変なミニゲーム!
207 21/07/31(土)17:36:48 No.829576790
>海外鯖が日本の方言あてられてるようなものかな >そもそもそういう鯖がいたかあんまり覚えていないけど 例えば諸葛孔明なんかは地方訛りがある英語喋ってるってエルメロイ先生が言ってた
208 21/07/31(土)17:36:49 No.829576794
バニヤンかわいい
209 21/07/31(土)17:36:50 No.829576804
熊がいたな…
210 21/07/31(土)17:36:51 No.829576809
>朕:大満足 >項羽:納得 >虞美人:なにこれ? そもそも虞美人は史実的にはポッと出の女だし…
211 21/07/31(土)17:36:53 No.829576820
結構頑張ってるな
212 21/07/31(土)17:36:54 No.829576828
正真正銘のゴールデンが
213 21/07/31(土)17:36:56 No.829576849
実写のゴールデンだ
214 21/07/31(土)17:36:58 No.829576858
キメッキメのゴールデンがおる…
215 21/07/31(土)17:36:59 No.829576865
進撃の巨人すぎる…
216 21/07/31(土)17:36:59 No.829576866
アメリカは豪華だな
217 21/07/31(土)17:37:01 No.829576873
アメリカの金時!
218 21/07/31(土)17:37:02 No.829576880
ずるいだろゴールデンベアー号
219 21/07/31(土)17:37:03 No.829576883
はろ……?
220 21/07/31(土)17:37:04 No.829576884
リアル金時
221 21/07/31(土)17:37:08 No.829576910
fu208164.jpg これは台湾
222 21/07/31(土)17:37:08 No.829576913
ゴールデン!
223 21/07/31(土)17:37:09 No.829576917
ゴールデンベアー号すげえ
224 21/07/31(土)17:37:09 No.829576921
バイクいいな
225 21/07/31(土)17:37:09 No.829576922
ベアー号かっけぇ
226 21/07/31(土)17:37:10 No.829576926
会場の飾り付けは海外とは経験値が違うなあ…
227 21/07/31(土)17:37:13 No.829576938
ゴールデン!
228 21/07/31(土)17:37:16 No.829576956
>虞美人:なにこれ? 日本人でもなにこれ?なのでまあ同じだな!
229 21/07/31(土)17:37:17 No.829576962
オータニサン
230 21/07/31(土)17:37:17 No.829576963
ゴールデンやっぱり外人だったんだ
231 21/07/31(土)17:37:18 No.829576966
ゴールデンのコスプレイヤークオリティ高ぇ
232 21/07/31(土)17:37:18 No.829576969
アメリカン金時というかシュワちゃん
233 21/07/31(土)17:37:20 No.829576990
ベア号かっけー
234 21/07/31(土)17:37:21 No.829576994
ごきげんだな
235 21/07/31(土)17:37:23 No.829577005
金髪碧眼の小僧ええわぁ
236 21/07/31(土)17:37:23 No.829577009
ゴールデンはアメリカの人?
237 21/07/31(土)17:37:24 No.829577015
>>海外のやつは日本よりも豪華なの多くて羨ましいいいってなる >安全基準とか会場の規制とか縛りが違うんだろうな たとえば中国だとガチで鍛造したエクスカリバーとか出来るけど日本だとめっちゃ厳しい
238 21/07/31(土)17:37:26 No.829577030
ボイスは吹き替えしてないんだな
239 21/07/31(土)17:37:27 No.829577038
ラムダの中国語版宝具メモろうと思ったのに間に合わなかった…
240 21/07/31(土)17:37:28 No.829577039
kawasumi-san ookubo-san
241 21/07/31(土)17:37:32 No.829577069
日本語の発音うまいな…
242 21/07/31(土)17:37:33 No.829577070
カワスミサンオオクボサン
243 21/07/31(土)17:37:33 No.829577071
>>朕:大満足 >>項羽:納得 >>虞美人:なにこれ? >そもそも虞美人は史実的にはポッと出の女だし… 巴御前なみにポットでなんだよな どっちもインパクト凄いんだけども!
244 21/07/31(土)17:37:34 No.829577076
ベアー号いいなぁ…
245 21/07/31(土)17:37:36 No.829577088
たわしも海外行ってたんだ
246 21/07/31(土)17:37:36 No.829577091
>>法律はどうしようもねえ >憎っくき建築法はどうしようもねぇな 地震が多いお国だからね ウィッカーマンに潰されて死傷者多数とか笑えないし
247 21/07/31(土)17:37:39 No.829577110
川澄サン
248 21/07/31(土)17:37:40 No.829577112
カワスミサン オオクボサン オオタニサン
249 21/07/31(土)17:37:42 No.829577122
日本の名前言うの上手い!?
250 21/07/31(土)17:37:43 No.829577123
カワスミサン
251 21/07/31(土)17:37:44 No.829577130
川澄さん大久保さんオンステージ
252 21/07/31(土)17:37:46 No.829577137
オークボサン
253 21/07/31(土)17:37:50 No.829577159
アメリカじんすぐノリでコラボバイクとコラボカー作る けどまさかデザインしたRAITAも実機作られるとは思ってなかっただろうな…
254 21/07/31(土)17:37:52 No.829577174
>たわしも海外行ってたんだ ひどくない?
255 21/07/31(土)17:37:53 No.829577181
オオクボサン!タワシタイム!!
256 21/07/31(土)17:37:53 No.829577183
>ラムダの中国語版宝具メモろうと思ったのに間に合わなかった… 見逃し配信あるよ
257 21/07/31(土)17:37:55 No.829577192
アメリカ人が乗るとやっぱ似合うな
258 21/07/31(土)17:37:55 No.829577195
世界のKAWASUMI-SANとOOKUBO-SAN
259 21/07/31(土)17:37:58 No.829577210
カワスミサン
260 21/07/31(土)17:38:01 No.829577231
>巴御前なみにポットでなんだよな >どっちもインパクト凄いんだけども! 虞美人は登場すらしてないからな!
261 21/07/31(土)17:38:02 No.829577234
大久保さんとかさんって日本語の敬称使うんだ…
262 21/07/31(土)17:38:02 No.829577241
あっちだと大統領記念日にもイベントやってるよね
263 21/07/31(土)17:38:04 No.829577250
たわし王扱い
264 21/07/31(土)17:38:05 No.829577255
たわし呼びやめろや!
265 21/07/31(土)17:38:07 No.829577267
ダメだ真面目な話なはずなのにゴールデンとカワスミサンで全部ぶっ飛んだ
266 21/07/31(土)17:38:08 No.829577277
そもそも日本語喋れる人じゃ無かった?
267 21/07/31(土)17:38:21 No.829577354
なんで海外のイベントってすごく日本より金がかかってる感じに見えるんです?
268 21/07/31(土)17:38:21 No.829577357
>fu208164.jpg >これは台湾 邪悪なソフトクリーム会場
269 21/07/31(土)17:38:22 No.829577364
書き込みをした人によって削除されました
270 21/07/31(土)17:38:25 No.829577376
マフィアもリアルイベント何度か参加してなかった?
271 21/07/31(土)17:38:31 No.829577411
>なんで海外のイベントってすごく日本より金がかかってる感じに見えるんです? パイがでかい
272 21/07/31(土)17:38:36 No.829577442
我が王の会心のいーなーが出たな・・・
273 21/07/31(土)17:38:38 No.829577454
ここら辺の話聞くとそれ取りまとめてるアニプレの労力もすげえな… その分リターンもあるんだろうが
274 21/07/31(土)17:38:39 No.829577457
いーなぁー!
275 21/07/31(土)17:38:42 No.829577471
>なんで海外のイベントってすごく日本より金がかかってる感じに見えるんです? 土地がある分立派な会場が多いんじゃが?
276 21/07/31(土)17:38:43 No.829577479
俺もゴールデンベアー号乗りたい!
277 21/07/31(土)17:38:43 No.829577483
今の川澄さん可愛かった
278 21/07/31(土)17:38:44 No.829577487
>そもそも日本語喋れる人じゃ無かった? 英語も凄い上手い…
279 21/07/31(土)17:38:44 No.829577489
>なんで海外のイベントってすごく日本より金がかかってる感じに見えるんです? 一々…デカいから?
280 21/07/31(土)17:38:50 No.829577515
>>なんで海外のイベントってすごく日本より金がかかってる感じに見えるんです? >パイがでかい まあ確かにボインちゃんは多いが…
281 21/07/31(土)17:38:53 No.829577525
ベアー号乗りたいなぁ
282 21/07/31(土)17:38:53 No.829577529
>>fu208164.jpg >>これは台湾 >邪悪なソフトクリーム会場 奥のバニラみたいのがいい
283 21/07/31(土)17:38:53 No.829577535
>なんで海外のイベントってすごく日本より金がかかってる感じに見えるんです? 使えるものが色々と規格が違うしな
284 21/07/31(土)17:38:54 No.829577536
月餅なんかちがう…ってなりがち
285 21/07/31(土)17:38:54 No.829577537
>カワスミサン >オオクボサン >オオタニサン 丸太小屋におかえり
286 21/07/31(土)17:38:54 No.829577543
>日本語の発音うまいな… 日本語モードになると普通のそこらへんのオタクの兄ちゃんになる人だからなぁ
287 21/07/31(土)17:38:54 No.829577544
月餅のカロリーすごいよね…
288 21/07/31(土)17:38:55 No.829577548
虞美人って京劇の大ヒット演目で日本でも演劇ファンなら知ってて当然くらいだかんな!
289 21/07/31(土)17:38:55 No.829577555
>巴御前なみにポットでなんだよな 流石に漢書にも史記にも載ってる人と 平家物語のオリキャラを同一視は無理がある
290 21/07/31(土)17:38:56 No.829577558
月餅は……重いのでは? お茶合わせても胃にズッシリきた
291 21/07/31(土)17:39:00 No.829577578
たわしたわしってまるで陰毛の話みたいじゃないか
292 21/07/31(土)17:39:02 No.829577588
台湾は一章終章の時にリアル魔神柱作ってた覚えがある
293 21/07/31(土)17:39:07 No.829577618
我が王地声が田舎娘すぎる…
294 21/07/31(土)17:39:10 No.829577635
>奥のバニラみたいのがいい …なんです?
295 21/07/31(土)17:39:10 No.829577640
似合うなぁ
296 21/07/31(土)17:39:12 No.829577649
型月餅
297 21/07/31(土)17:39:14 No.829577659
型月にとっても案外ソニーの力は大きかったか
298 21/07/31(土)17:39:19 No.829577685
多分会場の広さからしてちげえ
299 21/07/31(土)17:39:21 No.829577696
>fu208164.jpg >これは台湾 これ深夜のトラックに積んで輸送中の画像がめちゃくちゃ面白かった
300 21/07/31(土)17:39:23 No.829577713
確か台湾だか香港だと街中の広場に魔神柱生やしてたな
301 21/07/31(土)17:39:33 No.829577766
こういう時土地デカいのは利点よな
302 21/07/31(土)17:39:33 No.829577768
>大久保さんとかさんって日本語の敬称使うんだ… ~さんと~先生はだいたい昔の日本映画で覚えた人が多い 日本映画の権利が安かったんで北米とか中米だと昔はよく放送されてたそうな
303 21/07/31(土)17:39:36 No.829577782
うわーかわいいねえちゃんだ!
304 21/07/31(土)17:39:38 No.829577791
なんで規模がデカいように見えるかってそりゃ土地が広いからだよ
305 21/07/31(土)17:39:51 No.829577851
>なんで海外のイベントってすごく日本より金がかかってる感じに見えるんです? 人口とそれに比例するイベントに遊びに来てお金落とすプレイヤー層の数は正義
306 21/07/31(土)17:39:52 No.829577856
>平家物語のオリキャラを同一視は無理がある オリキャラだったのあれ!?うわ知らなかった
307 21/07/31(土)17:39:53 No.829577861
>>fu208164.jpg >>これは台湾 >これ深夜のトラックに積んで輸送中の画像がめちゃくちゃ面白かった バルバトス伐採がマジで耐えられなかった
308 21/07/31(土)17:39:58 No.829577894
>大久保さんとかさんって日本語の敬称使うんだ… 王大人とかみんな使ってるじゃん!
309 21/07/31(土)17:39:59 No.829577901
献花してる…
310 21/07/31(土)17:40:01 No.829577911
>型月にとっても案外ソニーの力は大きかったか 怒涛のマルチメディア展開は案外どころじゃねえと思う
311 21/07/31(土)17:40:02 No.829577915
型月のコンテンツがこんな世界に波及しているのを受け止めきれない どうしようめんどくさい古いオタクみたいになっちゃう
312 21/07/31(土)17:40:04 No.829577926
>なんで海外のイベントってすごく日本より金がかかってる感じに見えるんです? 日本も等身大ウィッカーマンとか雷帝スライダーとかで金かけてるから…
313 21/07/31(土)17:40:05 No.829577936
>こういう時土地デカいのは利点よな 火とかあの辺の面倒くさいやつも使えるのはデカいよね
314 21/07/31(土)17:40:07 No.829577943
玉座というか墓だコレ
315 21/07/31(土)17:40:13 No.829577971
ベストキッドの影響がでかいと思う
316 21/07/31(土)17:40:16 No.829577989
やっぱコスプレは外人が見たいな
317 21/07/31(土)17:40:18 No.829578002
中国人はオタクのくせになんらかのトリートメントのせいで爽やかに見える
318 21/07/31(土)17:40:18 No.829578003
献花!?
319 21/07/31(土)17:40:19 No.829578005
顔見てると何言っているかわからないな…
320 21/07/31(土)17:40:21 No.829578015
鈴村が弔われてる…
321 21/07/31(土)17:40:21 No.829578017
葬式みたいだ
322 21/07/31(土)17:40:25 No.829578041
いいなー!
323 21/07/31(土)17:40:27 No.829578052
安らかに…
324 21/07/31(土)17:40:28 No.829578058
ロマニ…
325 21/07/31(土)17:40:29 No.829578060
ロマニに献花するのか
326 21/07/31(土)17:40:33 No.829578078
ああ花供えてたのがここか
327 21/07/31(土)17:40:33 No.829578079
金掛かってんな
328 21/07/31(土)17:40:33 No.829578082
ニッポンだってウィッカーマンとか作ったし…
329 21/07/31(土)17:40:34 No.829578085
星7フォウくんだ
330 21/07/31(土)17:40:37 No.829578096
ロマにの葬式だ…
331 21/07/31(土)17:40:37 No.829578097
空想樹ヤバいな
332 21/07/31(土)17:40:38 No.829578107
献花は当時話題になったな
333 21/07/31(土)17:40:38 No.829578109
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
334 21/07/31(土)17:40:39 No.829578116
確かにでけえな空想樹
335 21/07/31(土)17:40:40 No.829578121
>>巴御前なみにポットでなんだよな >巴さんはぐっさんよりは特徴的じゃね史実 >首もぎウーマン 史実にいません…
336 21/07/31(土)17:40:40 No.829578122
鈴村の献花…
337 21/07/31(土)17:40:40 No.829578125
マジモノの雷帝だ…
338 21/07/31(土)17:40:41 No.829578128
リアル空想樹怖いな…
339 21/07/31(土)17:40:42 No.829578142
ぞうさんもか
340 21/07/31(土)17:40:48 No.829578179
ここら辺の話はヒ経由で見たな
341 21/07/31(土)17:40:50 No.829578191
実物化するのはリアルイベントならではだよなぁ