虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/31(土)16:39:16 二年間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)16:39:16 No.829557755

二年間地上戦力を規定し続けたやつ

1 21/07/31(土)16:40:29 No.829558085

そりゃそうだよ

2 21/07/31(土)16:42:13 No.829558621

ちょっと亭主がバフで頼もしくなると途端に興味を失うサイコ でも防御には回る

3 21/07/31(土)16:42:27 No.829558688

バーニングハンズは来るのが遅すぎた

4 21/07/31(土)16:42:53 No.829558823

創案とかの暴力の前には関係ないぜ

5 21/07/31(土)16:43:23 No.829558966

二度とツラ見せんな

6 21/07/31(土)16:43:30 No.829559008

こういうパワーカード見る度に思うがせめてダブシンにするとか色拘束強くするくらいの言い訳程度のバランス調整はして欲しい

7 21/07/31(土)16:44:33 No.829559327

そういえばバーニングハンズだけ対抗色対策じゃないのか

8 21/07/31(土)16:44:49 No.829559416

プレイテストチームはルール無用だろ

9 21/07/31(土)16:45:04 No.829559485

ブロックも出来ないでよかったよね

10 21/07/31(土)16:45:07 No.829559513

>二度とツラ見せんな 下環境やろうとしたらヒストリックやパイオニアみたいな一番プール狭いの選んでもエルドレイン入ってくるのなんかすごいなってなる

11 21/07/31(土)16:45:46 No.829559677

>そういえばバーニングハンズだけ対抗色対策じゃないのか 白←→黒 青→赤→緑→青

12 21/07/31(土)16:46:37 No.829559912

厚かましいのと砕骨は割とフィズらせチャンスもあるがお前はなんだ

13 21/07/31(土)16:46:59 No.829560005

長かったと思ったけどまだそれなりにいるんだよなこいつ

14 21/07/31(土)16:47:28 No.829560161

>白←→黒 >青→赤→緑→青 ソシャゲでよく見る相性

15 21/07/31(土)16:47:56 No.829560288

>厚かましいのと砕骨は割とフィズらせチャンスもあるがお前はなんだ そいつらに比べるとまだマシなカードだとは思う エルドレイン狂ってんな

16 21/07/31(土)16:48:19 No.829560399

>厚かましいのと砕骨は割とフィズらせチャンスもあるがお前はなんだ そいつらと比べスペルが弱いからな…

17 21/07/31(土)16:48:29 No.829560447

グルールアドベンチャーがエルドレイン環境の終着点って感じで好きだよ

18 21/07/31(土)16:49:08 No.829560627

エルドレインってもしかして…

19 21/07/31(土)16:49:51 No.829560824

クローバーがないから本気が出せねえ!

20 21/07/31(土)16:49:57 No.829560854

先に出した1/1除去されてもマナ余ってたら自力で出せるのずるくない?

21 21/07/31(土)16:49:57 No.829560856

なんだかんだいってこいつ単品なら図体デカイだけだから巨人や借り手に比べると有情だったと思う 接死が立ってるとモジモジしちゃうし 巨人借り手がTier1、こいつはTier1.5、残忍がTier2って感じ

22 21/07/31(土)16:50:09 No.829560916

厚かまはダブシンと地上ブロック不可だからまだ弁えてるでしょ

23 21/07/31(土)16:50:39 No.829561064

モダン以下で見ないのでまだマシ

24 21/07/31(土)16:50:43 No.829561080

緑はクリーチャーの色 みんな知ってるね

25 21/07/31(土)16:50:59 No.829561142

ハイドラに欲情する変態

26 21/07/31(土)16:51:08 No.829561198

野獣使ってる奴のレスって感じ

27 21/07/31(土)16:51:22 No.829561260

亭主や臭い騎士が恋人

28 21/07/31(土)16:51:26 No.829561276

瞬足飛行が弁えてるのかよ

29 21/07/31(土)16:51:35 No.829561318

この前の日本選手権決勝で最後に宝剣が突き刺さった瞬間 いくら後発が出ようが今はエルドレインの時代なんだなと改めて悟った

30 21/07/31(土)16:51:59 No.829561413

こいつは出来事が白マナで本体がGG1なら許したよ

31 21/07/31(土)16:52:08 No.829561448

-4/-4で自分にも欲情できる

32 21/07/31(土)16:52:13 No.829561475

>瞬足飛行が弁えてるのかよ 見えてる瞬速が怖い人初めて見た

33 21/07/31(土)16:52:23 No.829561533

残忍くんはもっと出来ると思ってたのになんか噛み合わなかったな

34 21/07/31(土)16:52:59 No.829561706

>残忍くんはもっと出来ると思ってたのになんか噛み合わなかったな 黒信心では割と使ってたけどやっぱり赤や青や緑に比べるといまいち感ハンパない

35 21/07/31(土)16:53:09 No.829561749

残忍はしばらくプレインズウォーカー環境じゃなくなったのが大きいんじゃないか

36 21/07/31(土)16:53:14 No.829561773

>見えてる瞬速が怖い人初めて見た 自分の使うカードのカードパワーもっと客観視しろ!

37 21/07/31(土)16:53:30 No.829561847

コストが出来事<クリーチャーのカードはもっと慎重になるべきだったとは思う

38 21/07/31(土)16:53:36 No.829561884

グレートヘンジに繋がるのも最高にクソ

39 21/07/31(土)16:54:02 No.829562040

瞬速が弱いとかマナを構えたことないプレイヤーかよ

40 21/07/31(土)16:55:12 No.829562406

>見えてる瞬速が怖い人初めて見た >自分の使うカードのカードパワーもっと客観視しろ! タフ1なんて何やっても死ぬんですが…

41 21/07/31(土)16:55:30 No.829562489

豆の木はアンタップインするのがマジで意味わからない

42 21/07/31(土)16:56:02 No.829562660

青で構えながら隙を見てクロック出せるのが弱いわけないんだよな

43 21/07/31(土)16:56:06 No.829562677

>グレートヘンジに繋がるのも最高にクソ 3tこいつorマンモス→4tヘンジの流れいいよね

44 21/07/31(土)16:56:16 No.829562735

>瞬速が弱いとかマナを構えたことないプレイヤーかよ 借り手のクリーチャー側手札から切る人ならそうだろうが…

45 21/07/31(土)16:56:48 No.829562912

残忍はマナカーブが悪いからいいバランス 野獣と巨人は1枚で綺麗にマナカーブ埋めるからダメだ

46 21/07/31(土)16:57:10 No.829563023

驚いた 煽りで言っただけだと思ったら本気で弱いと思ってるのか

47 21/07/31(土)16:57:22 No.829563080

>こういうパワーカード見る度に思うがせめてダブシンにするとか色拘束強くするくらいの言い訳程度のバランス調整はして欲しい 色拘束がわかってない人作る側にもこのスレにもいる…

48 21/07/31(土)16:57:41 No.829563185

巨人落としもだいぶ嫌らしいがこいつらに比べればちょうどいい感じに収まったと思う

49 21/07/31(土)16:58:21 No.829563385

なんでブロックはできるのか今でもわからない

50 21/07/31(土)16:58:39 No.829563484

借り手を野獣と砕骨程見ないのが答えじゃないの

51 21/07/31(土)16:58:59 No.829563591

>巨人落としもだいぶ嫌らしいがこいつらに比べればちょうどいい感じに収まったと思う 巨人落としは出来事3マナ本体1マナが絶妙なバランス

52 21/07/31(土)16:59:03 No.829563613

>豆の木はアンタップインするのがマジで意味わからない クローバーとコンボすると手札の豆の木の数だけ土地増やす→次の豆の木の出来事使える とかに繋がるの最高に頭悪いよね…

53 21/07/31(土)16:59:11 No.829563654

残忍は使いづらいと言われるがあれが出来事でバランス成功してるやつだと思う

54 21/07/31(土)16:59:15 No.829563672

色拘束は人狼とトロールがかなり弁えていい感じの調整してるよな あいつらシンボル減ったら普通に許されない性能してる

55 21/07/31(土)16:59:56 No.829563876

割と最後まで赤ドワーフも居残ってたけどあいつも1マナが誰かが場に出てないと意味ないってのがいいバランスだった

56 21/07/31(土)17:00:43 No.829564126

クローバーありの全盛期出来事でも見向きもされない時代ががあったというのが本当にエルドレインは恐ろしい

57 21/07/31(土)17:00:58 No.829564204

借り手は間違いなく強いんだけどバウンスとして使おうと思うと生物が出せないみたいなジレンマはギリギリ有る 砕骨と野獣はそれもない

58 21/07/31(土)17:00:59 No.829564208

こいつよりでかい生き物はコーマガーガロスくらいしか見なかったな

59 21/07/31(土)17:01:00 No.829564210

>驚いた >煽りで言っただけだと思ったら本気で弱いと思ってるのか 弱いとは言ってないがスレ画より強いは盛り過ぎだろ

60 21/07/31(土)17:01:03 No.829564228

クローバーアドベンチャーよりヤバいカードだらけだったからな

61 21/07/31(土)17:01:07 No.829564259

>見えてる相棒が怖い人

62 21/07/31(土)17:01:17 No.829564313

たんけもがスレ画と同居させられたのはちょっと不運すぎる

63 21/07/31(土)17:01:50 No.829564503

でもなんのかんのでたんけもはたんけもで居場所あったからな…

64 21/07/31(土)17:01:54 No.829564525

3マナ5/5ってバカにしてんのか7/6よこせ

65 21/07/31(土)17:02:02 No.829564562

>たんけもがスレ画と同居させられたのはちょっと不運すぎる たんけもは砕骨もこえられねえ

66 21/07/31(土)17:02:03 No.829564572

野獣と砕骨はダブシンにしとけよな

67 21/07/31(土)17:02:22 No.829564676

たんけもはスレ画とも相討ちとられるしなんなら巨人にも相討ち取られるし 相討ちとられた時点でアド的には負けてるし

68 21/07/31(土)17:02:59 No.829564892

>野獣と砕骨はダブシンにしとけよな それはそう 三色デッキに気軽に入れられるのはちょっと許されざる ダブシンで二色デッキでちょい出すのに苦労するくらいでちょうどよかった

69 21/07/31(土)17:03:05 No.829564937

宝剣の前にはたんけもより野獣の方がマシ

70 21/07/31(土)17:03:11 No.829564967

>割と最後まで赤ドワーフも居残ってたけどあいつも1マナが誰かが場に出てないと意味ないってのがいいバランスだった あと本体がブロックできないのも

71 21/07/31(土)17:03:49 No.829565163

コイツと砕骨がシングルで残忍な騎士がダブシンなのは納得いかない

72 21/07/31(土)17:03:57 No.829565201

>>割と最後まで赤ドワーフも居残ってたけどあいつも1マナが誰かが場に出てないと意味ないってのがいいバランスだった >あと本体がブロックできないのも でもほっとくとドミンゲスとシナジーしだすのでほっとくこともできない

73 21/07/31(土)17:04:27 No.829565350

最近だとハイドラにも欲情する野獣

74 21/07/31(土)17:04:28 No.829565360

リムロックはコモンなのに頑張ってたな

75 21/07/31(土)17:04:30 No.829565370

砕骨もだけどこの時代ぱっと見でえっ?これ強過ぎない?ってカードが本当に強過ぎたってカード多過ぎたのひどかったと思う

76 21/07/31(土)17:04:38 No.829565426

たんけもはまだクソハゲとかいた頃だからだいぶ役には立ったよ 残りカスみたいなハゲを店舗失ってまで除去しなくちゃいけないのはほんとに邪悪だった PW環境去ってからはまぁね…

77 21/07/31(土)17:04:39 No.829565432

こいつら基準なら残忍は3/4・絆魂・接死ぐらいあっても許される

78 21/07/31(土)17:04:45 No.829565458

先制とか二段攻撃が多い赤だから ドワーフのプレッシャーがマジでやばい

79 21/07/31(土)17:05:01 No.829565543

残忍は本体が4マナで3/3で威迫魂絆とかだったらもっと使われてただろうとは思う

80 21/07/31(土)17:05:12 No.829565614

砕骨はマジで最初に出された時目を疑ったわ そんな本体が強いわけないだろって

81 21/07/31(土)17:05:14 No.829565630

>コイツと砕骨がシングルで残忍な騎士がダブシンなのは納得いかない エルドレインは割と露骨にグルール優遇してた気がする オーコで全てがひっくり返るんだけどさ

82 21/07/31(土)17:05:33 No.829565738

>でもなんのかんのでたんけもはたんけもで居場所あったからな… あいつはパワー2以下のアンブロが正体みたいなとこあったな

83 21/07/31(土)17:05:45 No.829565795

逆に食べ物つくる出来事とか熊3匹出す出来事とかはパッとしなかったね

84 21/07/31(土)17:05:47 No.829565809

ダブシンだし瞬速来るのわかってたら対応して動けるじゃんて話がそんなにおかしいかな…? バウンス使わないで素出ししてくれるなら儲け物だし

85 21/07/31(土)17:05:48 No.829565814

>砕骨はマジで最初に出された時目を疑ったわ >そんな本体が強いわけないだろって 勝手に本体4マナだと脳内修正してしまった

86 21/07/31(土)17:05:50 No.829565826

なんで残忍は出来事と当事者を同じマナ数にしたんだろうな

87 21/07/31(土)17:05:59 No.829565880

美女はレンジャーブートキャンプに行って変わってしまった…

88 21/07/31(土)17:06:01 No.829565893

うざいけど巨人よりはマシ

89 21/07/31(土)17:06:38 No.829566097

豆の木もクローバーが無ければ使われないカードだからな…

90 21/07/31(土)17:07:10 No.829566288

騎士はアグロなのに3色に散らされて事故と隣り合わせだったのがひどい

91 21/07/31(土)17:07:12 No.829566300

>でもなんのかんのでたんけもはたんけもで居場所あったからな… たんけもは逆にこいつらみたいなのが立たない相手に対してちょっとどころじゃなく強いからな… 速攻警戒アンブロッカブル持ち4/4が弱い時期が殆どなかった

92 21/07/31(土)17:07:33 No.829566409

野獣だって殴れなくなるペナルティがあるんだから

93 21/07/31(土)17:07:35 No.829566417

>なんで残忍は出来事と当事者を同じマナ数にしたんだろうな 逆になんでスレ画巨人は十分すぎる本体にマナカーブ埋める出来事を添えたのかと考えるべき

94 21/07/31(土)17:07:50 No.829566509

>逆に食べ物つくる出来事とか熊3匹出す出来事とかはパッとしなかったね あの熊のおうち荒らし少女はクローバーとセットで初めて強みある的なとこあったからな… なんで2/2が9体とか出てくるの…

95 21/07/31(土)17:07:52 No.829566522

>豆の木もクローバーが無ければ使われないカードだからな… でもあれ近年のランパンだとアンタップインするから普通に高性能なんだよな… 履修ランパン森しか持ってこれないの使いにくいよぉ!

96 21/07/31(土)17:08:07 No.829566610

残忍はマナコストこのままでも砕骨くらい本体スペック高ければな

97 21/07/31(土)17:08:40 No.829566802

>野獣だって殴れなくなるペナルティがあるんだから 野獣以外更地にした返しにスッと出される二枚目野獣からの美女

98 21/07/31(土)17:08:46 No.829566834

たんけもは今だとレンジャークラスレベルアップした次のターンに5/5になって殴るのが楽しい

99 21/07/31(土)17:08:47 No.829566836

>なんで2/2が9体とか出てくるの… なそ にん

100 21/07/31(土)17:09:06 No.829566935

残忍が比較的弱いのはまだPW保護が強かったからかな

101 <a href="mailto:砕骨">21/07/31(土)17:09:07</a> [砕骨] No.829566942

クリーチャー側にデメリット付けてるのにどうして…

102 21/07/31(土)17:09:17 No.829566996

たんけもは死者の原野全盛期に割とキラーしてたしね

103 21/07/31(土)17:09:18 No.829567000

>野獣だって殴れなくなるペナルティがあるんだから 野獣は1 1いなくなったら死亡なら適正だったと思う

104 21/07/31(土)17:09:32 No.829567072

残忍な騎士は生物面4マナ3/4ならなぁ…

105 21/07/31(土)17:09:33 No.829567079

>>豆の木もクローバーが無ければ使われないカードだからな… >でもあれ近年のランパンだとアンタップインするから普通に高性能なんだよな… >履修ランパン森しか持ってこれないの使いにくいよぉ! ランパンに期待される色事故解決能力が無いからな… あそこから土地サーチ履修持ってくるのはなかなかもたもた感がある

106 21/07/31(土)17:09:57 No.829567210

砕骨で焼けるタフ2以下は不思議と少ないから適正!

107 21/07/31(土)17:10:08 No.829567267

なにがあれって亭主・砕骨・野獣の12枚だけで1マナ枠が8、2マナ枠が4、3マナ枠が8の20枠埋まる事だよ

108 21/07/31(土)17:10:23 No.829567361

>野獣は1 1いなくなったら死亡なら適正だったと思う さすがに使われないんじゃね?

109 21/07/31(土)17:10:24 No.829567370

砕骨はアグロのお供っつーかアグロを殺してたよな

110 21/07/31(土)17:10:30 No.829567405

>砕骨で焼けるタフ2以下は不思議と少ないから適正! 因果が逆!

111 21/07/31(土)17:10:36 No.829567434

>砕骨で焼けるタフ2以下は不思議と少ないから適正! 砕骨で焼けるタフ2以下が環境から駆逐された結果だよ!

112 21/07/31(土)17:10:38 No.829567447

砕骨借り手野獣の出来事三銃士で最も出来事側の名前を憶えてもらえない野獣

113 21/07/31(土)17:10:49 No.829567518

フレーバーは嫌いじゃない ガチで組むと頻繁にホモになるのはちょっと…

114 21/07/31(土)17:10:53 No.829567539

>野獣だって殴れなくなるペナルティがあるんだから ほいハイドラの巣

115 21/07/31(土)17:10:58 No.829567579

>砕骨で焼けるタフ2以下は不思議と少ないから適正! 砕骨がいるせいで使われないだけじゃねーか!

116 21/07/31(土)17:10:58 No.829567581

>砕骨で焼けるタフ2以下は不思議と少ないから適正! 砕骨のせいでタフ2以下の人権が消えてただけでは?

117 21/07/31(土)17:10:59 No.829567586

残忍は結局更地だと悩むから良いよ 顔面に飛ばせる巨人は何考えてんだ

118 21/07/31(土)17:11:00 No.829567590

せめて野獣は人間以外に欲情するな 亭主はいいよ♥

119 21/07/31(土)17:11:15 No.829567676

>クリーチャー側にデメリット付けてるのにどうして… デメリットとして機能するのってほぼほぼ憤激する時だから大体相手が死んでる…

120 21/07/31(土)17:11:25 No.829567729

>残忍な騎士は生物面4マナ3/4ならなぁ… もしくは2マナにして2/2魂絆とかだったら割と出し順悩めてわるくなかったかもしれない

121 21/07/31(土)17:11:41 No.829567821

くま3体出すガールは一部フォーマットで禁止カードだから…

122 21/07/31(土)17:11:50 No.829567884

>>野獣だって殴れなくなるペナルティがあるんだから >ほいハイドラの巣 最近ようやく現れた解決策にすぎんからな…

123 21/07/31(土)17:12:06 No.829567970

>3ハゲいたころは打ち消しは不思議と少なかったから適正!

124 21/07/31(土)17:12:08 No.829567979

残忍はインスタントタイミングの墓地さらいがないと再利用も咎めてるのに こいつらは割とお気軽に復活してくるし…

125 21/07/31(土)17:12:14 No.829568007

2t目にタフ2の生物出してエンドに踏みつけされると超絶なアド損だからな

126 21/07/31(土)17:12:40 No.829568160

残忍のボトム行くデメリット必要だったか?

127 21/07/31(土)17:12:50 No.829568209

>オーコいたころはファッティとアーティファクトは不思議と少なかったから適正!

128 21/07/31(土)17:13:01 No.829568270

ハイドラ欲情はハイドラの巣をタップインしたターンでも良いのが利便性高い

129 21/07/31(土)17:13:11 No.829568320

1枚で2度美味しいカードに1マナのドローエンジン作ったし…

130 21/07/31(土)17:13:11 No.829568327

>>>野獣だって殴れなくなるペナルティがあるんだから >>ほいハイドラの巣 >最近ようやく現れた解決策にすぎんからな… 解決するなや

131 21/07/31(土)17:13:31 No.829568442

稲妻があっても稲妻撃たせる仕事できるけど 砕骨はたとえ1マナ生物だろうが焼かれてアド損になるのがひどすぎる

132 21/07/31(土)17:13:44 No.829568501

手札減らない構造からしてもう強い

133 21/07/31(土)17:13:59 No.829568588

出来事の方に打ち消し当てたらアド のように見えて全然取れてない

134 21/07/31(土)17:14:00 No.829568591

>1枚で2度美味しいカードに1マナのドローエンジン作ったし… 効果をかさ増しする置物も作ったし…

135 21/07/31(土)17:14:05 No.829568632

>残忍のボトム行くデメリット必要だったか? 真夜中の騎士団刷っちゃったからな… どちらかと言うとこっちの方がクローバーあるとヤバかったし

136 21/07/31(土)17:14:09 No.829568657

>2t目にタフ2の生物出してエンドに踏みつけされると超絶なアド損だからな じゃあタフ3以上出せば相手がアド損するかと言うとそれはそれで顔面焼いて次のターンクリーチャー側出してくるからな

137 21/07/31(土)17:14:13 No.829568675

やっと落ちるんだなぁって感慨深いわ

138 21/07/31(土)17:14:18 No.829568696

こいつらにさらにクローバーがあっても上があと2つくらい消えないと出てこられなかったんだからつくづくエルドレインは魔境だ…

139 21/07/31(土)17:14:22 No.829568724

4/3が攻撃にもブロッカーにも強すぎる

140 21/07/31(土)17:14:35 No.829568807

砕骨構えはド下手な俺でも察するムーヴだからな… こいつ構えてやがるぜ…ってビンビン伝わってくる

141 21/07/31(土)17:14:44 No.829568858

>手札減らない構造からしてもう強い 追放領域をほぼ手札化したのはどうかと思った

142 21/07/31(土)17:14:55 No.829568922

野獣はブロックできなきゃ適正だと思ってる

143 21/07/31(土)17:15:13 No.829569029

ドロー騎士・真夜中・残忍と黒の出来事はそれなりの使い勝手と微妙に痒いところに手が届かない良バランスだったと思う

144 21/07/31(土)17:15:20 No.829569071

残忍は英雄の破滅を思えば決して弱くはないんだが後期になるにつれ見る機会が減っていった気がする

145 21/07/31(土)17:15:27 No.829569109

>砕骨構えはド下手な俺でも察するムーヴだからな… >こいつ構えてやがるぜ…ってビンビン伝わってくる 赤緑系が2T目に2マナ立てて動かないとかそりゃな…

146 21/07/31(土)17:15:38 No.829569188

>>手札減らない構造からしてもう強い >追放領域をほぼ手札化したのはどうかと思った でも予顕はいいバランスだと思うよ

147 21/07/31(土)17:15:41 No.829569205

まあ追放領域から唱えるのを咎めるカードも使われてはいるが

148 21/07/31(土)17:16:00 No.829569316

砕骨:出来事1点 本体3/3 野獣:1/1いなければブロックも不可 ぐらいが適正だったんじゃねーか感

149 21/07/31(土)17:16:06 No.829569360

>4/3が攻撃にもブロッカーにも強すぎる なんなら除去したらダメージ喰らうおまけつきだ

150 21/07/31(土)17:16:28 No.829569490

みんな呪文から唱えるからクリーチャー面を強くしましたとか言ってたけど 砕骨に関しては割とレアな場面以外では解決してないよね

151 21/07/31(土)17:16:53 No.829569622

>追放領域をほぼ手札化したのはどうかと思った それは前から衝動的ドローとか既にあったじゃん!

152 21/07/31(土)17:17:02 No.829569662

>でも予顕はいいバランスだと思うよ 予顕してる時点ではメリットでも何でもないからな

153 21/07/31(土)17:17:05 No.829569678

>ドロー騎士・真夜中・残忍と黒の出来事はそれなりの使い勝手と微妙に痒いところに手が届かない良バランスだったと思う ハブられる恋に落ちた剣士に悲しい過去…

154 21/07/31(土)17:17:09 No.829569709

なんなら宝剣装備したらもう手のつけらんないフィニッシャーだからな巨人

155 21/07/31(土)17:17:39 No.829569881

野獣と砕骨のせいで活躍できないカードが沢山いたとわからせられるフォーマット2022

156 21/07/31(土)17:18:05 No.829570033

>>追放領域をほぼ手札化したのはどうかと思った >それは前から衝動的ドローとか既にあったじゃん! 1ターン限定とはまた使い勝手違うしな

157 21/07/31(土)17:18:09 No.829570048

宝剣巨人はそれこそ野獣でも止まらないからな

158 21/07/31(土)17:18:45 No.829570267

群れの番人は英雄譚戻せるところ注目されたけどそんな見なかったな

159 21/07/31(土)17:18:49 No.829570292

野獣と砕骨はずっと環境にいるのがおかしい

160 21/07/31(土)17:18:54 No.829570322

極端な言い方すれば1マナ2マナのクリを向こうの除去で焼かれても1:1交換だから別にいいんだよ 砕骨は焼いた後に本体が出てくるから明確に損するのが痛い

161 21/07/31(土)17:18:55 No.829570336

宝剣もマジでおかしいんだなって2022やってるとよくわかる

162 21/07/31(土)17:19:00 No.829570359

スタン2022は氷雪が若干不快なくらいで良い環境だぞ

163 21/07/31(土)17:19:05 No.829570391

最近名誉騎士見ねえなと思ったらエルドレインじゃなかった

164 21/07/31(土)17:19:46 No.829570638

エルドレインと一緒に落ちるセットは哀れだな…

165 21/07/31(土)17:19:52 No.829570677

>野獣と砕骨はずっと環境にいるのがおかしい 単純に強いからおかしくない …おかしいだろ!カードパワー!

166 21/07/31(土)17:19:57 No.829570711

色んな意味でMTG史に残るパックだと思うよエルドレイン

167 21/07/31(土)17:20:03 No.829570758

分割払い可能な5マナダブシン2点火力と実質除去耐性持ち4/3 どうです?

168 21/07/31(土)17:20:24 No.829570879

序盤のドミンゲス連打のクソムーブももはや懐かしく感じる

169 21/07/31(土)17:20:38 No.829570946

出来事ってチラっと見たらどちらか選べると思う

170 21/07/31(土)17:20:38 No.829570949

攻撃ができないだけでブロックはできるのがまたね…

171 21/07/31(土)17:21:02 No.829571095

予顕とか出来事撃った後とか衝動的ドローみたいな追放領域を実質的な手札として使うのと 追放除去とかで追放領域に置くこと自体は今でもかなりはっきりと分かれてるよね 5アショクとかで使えないことはないけど

172 21/07/31(土)17:21:06 No.829571113

除去した上に降臨する砕骨のパワー4を超えるのもなかなか難しいからな…

173 21/07/31(土)17:21:07 No.829571124

>エルドレインと一緒に落ちるセットは哀れだな… トライオーム落ちるのはちょっと辛い

174 21/07/31(土)17:21:12 No.829571156

穢れ沼:1ドローはえらいが3マナかかるので序盤だとテンポへの影響が大きい 真夜中:2マナ2/2飛行はエライが防御に回れないので守勢だとイマイチ 残忍:更地やクリーチャーが少ない相手だと腐りがち クリーチャーの質としてもイマイチ 恋落:騎士が濃くないと厳しいしクローバー落ちて爆発力がだいぶ落ちた

175 21/07/31(土)17:21:13 No.829571168

>色んな意味でMTG史に残るパックだと思うよエルドレイン エルドレインが凄すぎて 逆に灯争大戦はそんなでもない感じになってるな…

176 21/07/31(土)17:21:13 No.829571171

バーニングハンズは出てくるのが二年遅かった

177 21/07/31(土)17:21:25 No.829571238

スレ画って壁としてみてもパワー高すぎない?

178 21/07/31(土)17:21:46 No.829571368

>ドロー騎士・真夜中・残忍と黒の出来事はそれなりの使い勝手と微妙に痒いところに手が届かない良バランスだったと思う それでも十分以上に強いんだから頭おかしい コイツや砕骨とかは普通に強いのどうにかしろ

179 21/07/31(土)17:22:02 No.829571494

えーと グッバイするのが9月23日だから あと1ヶ月と24日で使えなくなるのか

180 21/07/31(土)17:22:11 No.829571555

>エルドレインと一緒に落ちるセットは哀れだな… イコリアも散々ダメなことやったしテーロスも約1名ダメな奴がいたし…

181 <a href="mailto:3ハゲ">21/07/31(土)17:22:16</a> [3ハゲ] No.829571585

>逆に灯争大戦はそんなでもない感じになってるな… ゆ…許された…

182 21/07/31(土)17:22:16 No.829571596

ただ最終的にはイコリアが勝った感じはある 根本もだけど今もウィノータ暴れてるし

183 21/07/31(土)17:22:26 No.829571656

1T目にドミンゲス置いてアタック 2T目にドミンゲス置いてダブルアタック 余った1マナでドワーフ でこっちは土地一枚しか置いてないのになんかライフ半減してるのは様式美

184 21/07/31(土)17:22:27 No.829571671

>逆に灯争大戦はそんなでもない感じになってるな… 小ハゲのような禁止カードを出してるのに…

185 21/07/31(土)17:22:44 No.829571774

>>色んな意味でMTG史に残るパックだと思うよエルドレイン >エルドレインが凄すぎて >逆に灯争大戦はそんなでもない感じになってるな… まあスタン落ち際に3テフェが禁止になったり 下環境じゃカーンとアルカニストが禁止なんだけどな

186 21/07/31(土)17:23:14 No.829571960

灯争大戦ってPW以外で活躍したのって秘技術士だけじゃね?

187 21/07/31(土)17:23:45 No.829572151

>灯争大戦ってPW以外で活躍したのって秘技術士だけじゃね? 匿名掲示板を沸かす潜水艇

188 21/07/31(土)17:23:52 No.829572211

脱出はウーロがアレだった以外は別に悪いシステムじゃなかったな

189 21/07/31(土)17:23:57 No.829572232

M20がまず基本セットとは思えない強さしてた

190 21/07/31(土)17:24:10 No.829572308

ヴィンテージで制限されるナーセット

191 21/07/31(土)17:24:27 No.829572393

次のローテで禁止カード1枚だけになるんだよな すげー健全な気がするぜ

192 21/07/31(土)17:24:38 No.829572456

灯争大戦は俺に天野喜孝リリアナフォイル(後期版)を提供してくれたエキスパンションだから最高のパックだったよ!

193 21/07/31(土)17:25:29 No.829572749

一体何の調整をしてたのかわからないカードが多すぎる

194 21/07/31(土)17:25:39 No.829572822

良いよね…原野ミラーから工作員投げつけ合う地獄絵図

195 21/07/31(土)17:25:44 No.829572850

結局現スタンダードで一番剥いたの 俺イコリアな気がする トライオーム地力コンプとゴジラシリーズのfoil収集で あと1パック200円とか150円で売ってた店でかたっぱしから剥きまくった

196 21/07/31(土)17:25:50 No.829572879

>ただ最終的にはイコリアが勝った感じはある >根本もだけど今もウィノータ暴れてるし そりゃあエルドレイン側が上から順にダメだされまくったからな…

197 21/07/31(土)17:25:51 No.829572883

>次のローテで禁止カード1枚だけになるんだよな >すげー健全な気がするぜ 黄金架はコイツらより遥かにマシだけどもう見たくねえ…

198 21/07/31(土)17:26:00 No.829572949

スレ画は最悪一人きりになっても地上守りとしては充分すぎるしグレートヘンジや格闘の元ネタとしては全く支障ないし

199 21/07/31(土)17:26:05 No.829572984

イコリア相棒だって最初に暴れすぎたせいでパワーダウンさせてだからな

200 <a href="mailto:ウギン">21/07/31(土)17:26:14</a> [ウギン] No.829573042

>M20がまず基本セットとは思えない強さしてた よっす!

201 21/07/31(土)17:26:23 No.829573100

テーロスはスタンだとウーロくらいか?

202 21/07/31(土)17:26:41 No.829573212

黄金架は正直飽き飽きだがまあ禁止されるほどではないとも思う…

203 21/07/31(土)17:26:53 No.829573293

>灯争大戦ってPW以外で活躍したのって秘技術士だけじゃね? 爆発域は?

204 21/07/31(土)17:26:56 No.829573312

相棒は出来事とかオーコどころじゃなくマジック変えたからなあ…

205 21/07/31(土)17:26:58 No.829573332

個人的には一つ前のドミナリア・イクサラン・イクサランの相克・M20・ラヴニカのギルド・ラヴニカの献身・灯争大戦 のブロックが割と好きだった

206 21/07/31(土)17:27:00 No.829573342

なにげにサイクリングが猛威を揮ってたのもイコリアの強さを物語っている

207 21/07/31(土)17:27:26 No.829573511

テーロスはウーロ以外は程よかった…いやふざけんなヘリオッド

208 21/07/31(土)17:27:30 No.829573539

環境を定義づける能力はヴォリンクレックスくらいが適正だと痛感した 聞いてるか3ハゲ

209 21/07/31(土)17:27:30 No.829573542

相棒はもうマジックに存在を許される一線越えちゃったからな…

210 21/07/31(土)17:27:43 No.829573624

>テーロスはスタンだとウーロくらいか? タッサって結局そこまで猛威じゃなかった?

211 21/07/31(土)17:27:48 No.829573641

当初の計画通りなら今頃むかむかオーコウーロオムナスが一緒にスタンで活躍してたんだよな

212 21/07/31(土)17:28:07 No.829573762

>テーロスはウーロ以外は程よかった…いやふざけんなヘリオッド 返して! パイオニアでお手軽コンボのバリカス返して!

213 21/07/31(土)17:28:13 No.829573795

>爆発域は? カウンターが一個乗ってくるのが調整されてるって感じでなんか嫌だったなぁ

214 21/07/31(土)17:28:14 No.829573806

>当初の計画通りなら今頃むかむかオーコウーロオムナスが一緒にスタンで活躍してたんだよな 緑の世界…

215 21/07/31(土)17:28:27 No.829573876

>>テーロスはスタンだとウーロくらいか? >タッサって結局そこまで猛威じゃなかった? 工作員禁止になるまではまあ強かったよ

216 21/07/31(土)17:28:28 No.829573897

>相棒は出来事とかオーコどころじゃなくマジック変えたからなあ… 能力ごと駄目でしたはちょっと斬新すぎる

217 21/07/31(土)17:28:44 No.829574016

>>テーロスはスタンだとウーロくらいか? >タッサって結局そこまで猛威じゃなかった? パーマネント奪ってくるやつの方が猛威だからな

218 <a href="mailto:鱗">21/07/31(土)17:28:46</a> [鱗] No.829574024

>パイオニアでお手軽コンボのバリカス返して! キレそうなんだが?

219 21/07/31(土)17:29:02 No.829574111

俺はひとつ前からMTG始めたから シミックカラーが昔は弱かったとか言われてもピンと来ないんだよな

220 21/07/31(土)17:29:03 No.829574116

オーコの存在を考えるとたしかに砕骨や野獣ですらパワー不足だなってのはわかる

221 21/07/31(土)17:29:22 No.829574215

2022やってると赤単ゴブリンの慎ましさにほっこりする

222 21/07/31(土)17:29:26 No.829574227

>当初の計画通りなら今頃むかむかオーコウーロオムナスが一緒にスタンで活躍してたんだよな ローテ前はおむなすと入れ替わりで帳もあったんだよな…

223 21/07/31(土)17:29:39 No.829574292

タッサはタッサが強いんじゃなくてブリンクしてパーマネント奪っていく工作員がクソだったからな

224 21/07/31(土)17:29:43 No.829574316

>俺はひとつ前からMTG始めたから >シミックカラーが昔は弱かったとか言われてもピンと来ないんだよな ストリクスヘイヴン見たら納得では?

225 21/07/31(土)17:29:57 No.829574389

最初はオーコと死者の原野がバチバチやってた時代だからな

226 21/07/31(土)17:30:08 No.829574446

もうオーコって今使えるのがシングルトンとヴィンテージぐらいしかないんだな…

227 21/07/31(土)17:30:14 No.829574490

M21は燻銀なカードはちらほらあるけどめっちゃ強いのはなかったな

228 21/07/31(土)17:30:28 No.829574562

オーコと原野はバチバチっていうか普通にオーコ不利だった

229 21/07/31(土)17:30:53 No.829574678

全力ルールスやザーダは下環境では存在していること自体許されないんだ

230 21/07/31(土)17:30:54 No.829574689

黄金架は速攻飛行と相手だろうと自分だろうとタゲられたら宝箱産むのがとにかく偉すぎる

231 21/07/31(土)17:30:57 No.829574704

>もうオーコって今使えるのがシングルトンとヴィンテージぐらいしかないんだな… EDHで不快撒き散らしてくるよ

232 21/07/31(土)17:31:06 No.829574755

>もうオーコって今使えるのがシングルトンとヴィンテージぐらいしかないんだな… ブロールはダメだけどシングルトンはいいのか…

233 21/07/31(土)17:31:08 No.829574771

残忍は返しでオーコを除去できるからアレだけ慎ましやかな性能になってるんじゃねえかな感

234 21/07/31(土)17:31:25 No.829574875

オーコすら勝てないという恐るべき時代…

235 21/07/31(土)17:31:40 No.829574977

>最初はオーコと死者の原野がバチバチやってた時代だからな 最大勢力の原野と不利付いてるけどそれを追いかけるオーコと原野のおかげで生きる事を許された赤アグロの奇妙な三すくみは奇跡的な環境だったのかもしれない

236 21/07/31(土)17:31:41 No.829574985

オーコ死ぬまでは本当に神秘の論争が大事な時代だった

237 21/07/31(土)17:31:46 No.829575011

てめー今クアンドリクス様をおはじき遊びドラゴンって言ったか!?

238 21/07/31(土)17:31:52 No.829575039

黄金架が悪いんじゃなくてアールンドの天啓が悪いと気づき始めた

239 21/07/31(土)17:31:56 No.829575068

シングルトンは初手にいないから純粋な運ゲーになるのでオーコは許されてるよ

240 21/07/31(土)17:32:19 No.829575194

なんでこれテストプレイしてないんだボケが―!って言いたくなるカード多いけど原野は許すよ… パッと見で強さわからんパワーカードのトップだと思う

241 21/07/31(土)17:32:50 No.829575386

なんであの同色対策神秘の論争だけやたら強いんですか?

242 21/07/31(土)17:32:50 No.829575390

でも研究体くらいアホを突き詰めるとワンチャンは感じるよね

243 21/07/31(土)17:33:14 No.829575548

アリーナから入って紙に手をだしたのがラヴニカギルドだからあの辺のエキスパンションは思い出深い ヒストリックがいい感じで懐かしさを醸し出してる

244 21/07/31(土)17:33:23 No.829575585

>なんであの同色対策神秘の論争だけやたら強いんですか? 青以外でも普通に使えるスペックなのがまじクソ

245 21/07/31(土)17:33:29 No.829575625

原野のスケープシフトに最後に活躍させるカードとしてデザインしたつもりが これ無くてもヤバかったわ感

246 21/07/31(土)17:33:35 No.829575652

たぶん開発中はそれ以外のカードが強すぎて出来事自体がどいつもこいつも五十歩百歩だったんじゃねえかな

247 21/07/31(土)17:33:42 No.829575693

スレ画トリシンだったら適正だったけど1て

248 21/07/31(土)17:33:52 No.829575749

論争はめっちゃずっとメインから積まれてたからな…

249 21/07/31(土)17:34:08 No.829575847

ヒストリックはジャンプスタート前のスタンダード落ちの受け皿がもはや懐かしい

250 21/07/31(土)17:34:10 No.829575856

>なんでこれテストプレイしてないんだボケが―!って言いたくなるカード多いけど原野は許すよ… >パッと見で強さわからんパワーカードのトップだと思う 7種集めてようやく2/2かよは誰もが通ってる気がする

251 21/07/31(土)17:34:17 No.829575897

でもM20のスケシ→ケシスのメタゲームの流れは好きだよ…

252 21/07/31(土)17:34:30 No.829575981

あのサイクル白とか見た記憶がない

253 21/07/31(土)17:34:36 No.829576024

>なんであの同色対策神秘の論争だけやたら強いんですか? 緑のどんなんだっけ

254 21/07/31(土)17:34:56 No.829576132

もうヒストリックって独自フォーマット路線になってきてるね ラヴニカが落ちた頃はスタンに毛が生えた程度とか言われてたのに

255 21/07/31(土)17:35:00 No.829576152

>緑のどんなんだっけ 相手に緑いると軽くなる接死エルフ

256 21/07/31(土)17:35:17 No.829576256

>でもM20のスケシ→ケシスのメタゲームの流れは好きだよ… シスケはこなかったのが残念だ

257 21/07/31(土)17:35:21 No.829576275

>あのサイクル白とか見た記憶がない 今っていうかちょっと前だけど白単いたころは普通に有能サイド要因だったよ 白単はあれ一枚でゲームが終わる

258 21/07/31(土)17:35:22 No.829576282

>あのサイクル白とか見た記憶がない カルドハイム辺りから輝き出したぞ

259 21/07/31(土)17:35:25 No.829576299

>でもM20のスケシ→ケシスのメタゲームの流れは好きだよ… これ芸術的だよね

260 21/07/31(土)17:35:28 No.829576315

>でもM20のスケシ→ケシスのメタゲームの流れは好きだよ… 後のこと考えずあそこだけならローテ間際の派手でダイナミックなメタゲーム感はあったかもしれない

261 21/07/31(土)17:35:50 No.829576454

ストーリーは灯争大戦の頃が一番好き 体を張ってリリアナから守るギデオンの構図とか… あと蘇るミゼット様とか

262 21/07/31(土)17:35:58 No.829576494

>もうヒストリックって独自フォーマット路線になってきてるね >ラヴニカが落ちた頃はスタンに毛が生えた程度とか言われてたのに 今は腕が六本くらい生えてると思う

263 21/07/31(土)17:36:40 No.829576735

アルコンは白単メタで最近輝いてたろ

264 21/07/31(土)17:36:45 No.829576769

ケシスはあの微妙だったモックスが輝いからデッキとして好き

265 21/07/31(土)17:36:50 No.829576803

出来事は次の自分のターンの終了時まで当事者を唱えて良いってことに今からでもならない? それでも強いからいいでしょ

266 21/07/31(土)17:36:55 No.829576835

白単が隆盛してるからな…

267 21/07/31(土)17:37:11 No.829576930

エルドレインばかり言われるがイコリアも大体やらかしてる間に何かあった気がするが…

268 21/07/31(土)17:37:33 No.829577073

俺が始めた時のMTGは 白単騎士デッキが強かったのに

269 21/07/31(土)17:37:50 No.829577162

次にシミックがトップメタの座に就くまで何年かかるかな…

270 21/07/31(土)17:38:13 No.829577311

エルドレインを憎むあまりイコリアの深刻なやらかしを見ていない

271 21/07/31(土)17:38:17 No.829577336

未だに相棒のあの処遇は納得いかない

272 21/07/31(土)17:38:52 No.829577521

ミゼット様は再誕も好きだし 赤青も好き 再誕使いたくてパイオニアやってるぐらいだし俺…

↑Top