ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/31(土)14:03:28 No.829516023
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/31(土)14:06:24 No.829516797
いまじゃこういうの出来ないだろうなぁ…
2 21/07/31(土)14:06:29 No.829516826
ビー魂いいよね
3 21/07/31(土)14:07:49 No.829517201
まだ80年代の暑苦しい空気がある漫画好き
4 21/07/31(土)14:07:58 No.829517244
クズ
5 21/07/31(土)14:08:26 No.829517353
鉛溶かすの楽しいよね
6 21/07/31(土)14:22:25 No.829520843
>ビー魂いいよね 鉛神
7 21/07/31(土)14:22:50 No.829520951
これで綺麗な球作れるのすごくない?
8 21/07/31(土)14:24:17 No.829521325
>これで綺麗な球作れるのすごくない? 腐ってもビーダーなんで
9 21/07/31(土)14:28:58 No.829522438
>>これで綺麗な球作れるのすごくない? >腐ってもビーダーなんで ビーダーは球作らないんじゃないかな…?
10 21/07/31(土)14:38:20 No.829524892
まあ撃てればいいからな
11 21/07/31(土)14:46:41 No.829527336
活躍の場面がビーダマン強奪と鉛玉と肉弾戦でのシャドウボムゲットってガーディアンとは
12 21/07/31(土)14:47:32 No.829527602
>まあ撃てればいいからな 綺麗に転がる必要あるよ
13 21/07/31(土)14:48:43 No.829527939
>>まあ撃てればいいからな >綺麗に転がる必要あるよ 勝負の形式上ある程度球になってれば問題ないんだ
14 21/07/31(土)14:50:13 No.829528362
こいつダークマターよりもよっぽど悪どい事してない?
15 21/07/31(土)14:50:25 No.829528423
ヘビーボムは鉛だから重くて止まらないとかじゃなく 重いから糸がたわんでビー玉が当たらなくなるってのが一番卑怯
16 21/07/31(土)14:51:05 No.829528612
球体の型に流し込んでヤスってるのバリ取りと調整ぐらいだろうしそんな難しくもない
17 21/07/31(土)14:51:18 No.829528673
釣糸で作ったレールの上で撃ち合い デカイビー玉を撃つ機体でかつ重い鉛玉だから相手のビー玉は当たる前にレールから落ちます クッソ汚ぇな
18 21/07/31(土)14:52:22 No.829528919
ビー玉ですらないっていうのはもう卑怯とかそういう次元通り越してる
19 21/07/31(土)14:52:57 No.829529070
まずもってペットボトル倒したらOKのところで急に空中の缶全部叩き落とせとか追加の条件付け加えてくるところからおかしい
20 21/07/31(土)14:53:38 No.829529257
大半のダークマターは割と普通の子供だからな…
21 21/07/31(土)14:54:40 No.829529591
ビーダマン巻き上げおじさん
22 21/07/31(土)14:54:43 No.829529608
切り離してない缶の蓋を取っ手にしてるのがなんかいいな
23 21/07/31(土)14:55:32 No.829529856
ダークマターは普通に悪いこともしてるけど 一番目立つのが津印だからなんかそこまで悪い奴らじゃなく感じるんだよな… モブダークマターも結構まともだし
24 21/07/31(土)14:56:33 No.829530161
>ビーダマン巻き上げおじさん 小6です…
25 21/07/31(土)14:57:04 No.829530315
この辺の描写は「ははーん作者の趣味はいってるな?」ってなる
26 21/07/31(土)14:58:23 No.829530653
鉛なの? 溶かす原料は皿みたいだけど
27 21/07/31(土)15:00:22 No.829531259
>鉛なの? >溶かす原料は皿みたいだけど 釣りの重りに使う鉛玉を缶に溶かしてるだけだと思う
28 21/07/31(土)15:02:18 No.829531827
そんなに難しくはないと言うもののその為に鋳造の形を作るのは狂ってる
29 21/07/31(土)15:03:25 No.829532137
学校サボってレジンの気泡抜きしてるガンマもいるし
30 21/07/31(土)15:04:52 No.829532566
張ってある糸を程よく拡げて自分の球が落ちたりは市内程度の程よい大きさを研究しつくしてるんだろうな
31 21/07/31(土)15:05:40 No.829532803
>学校サボってレジンの気泡抜きしてるガンマもいるし 放課後になったら即帰るだけで学校はちゃんと行ってたよ!
32 21/07/31(土)15:07:22 No.829533347
これにぶつけて爆発するビー玉撃ち出すタマゴが怖い
33 21/07/31(土)15:08:09 No.829533575
鉛って融点低いんだね
34 21/07/31(土)15:09:29 No.829533927
釣り糸張ったレールの上で撃ち合うのは覚えてるけどどうやって倒すんだっけ タマゴが力技で突破するんだっけ
35 21/07/31(土)15:10:11 No.829534124
レールから落ちて当たらないから直接当てるのは分かる 鉛玉に穴が空くのは分からない その穴にビー玉を撃ち込んで鉛玉を返すの格好良い
36 21/07/31(土)15:10:16 No.829534152
スキマで読もう!!
37 21/07/31(土)15:11:09 No.829534396
ビー玉が爆発するのってイメージなんだろうか ガチで粉々に弾けてるんだろうか
38 21/07/31(土)15:11:38 No.829534536
鉛玉が止められたらケチ付いちまったから引き分けなとか言い出すのUZAMA 打ち返されてビビるのが最高
39 21/07/31(土)15:16:23 No.829535840
正義のためというお題目があったらカツアゲもラフプレーも厭わない卑劣漢で その正義で叩いてる相手は一度反則行為したばかりに更生の余地も与えられず爪弾きにされやさぐれた子どもたちという 割と現代SNS社会への風刺が効いてるガーディアン周り