ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/31(土)13:12:53 No.829502194
今働いてるショップの売上がポケカだけ前年比1902% その前の年比で3099%上がっててこのゲーム大丈夫かよ…ってなってます
1 21/07/31(土)13:13:37 No.829502410
大人気じゃん!やったね!
2 21/07/31(土)13:14:09 No.829502553
なあんだ190.2%なら…1902?
3 21/07/31(土)13:15:08 No.829502841
イーベイもポケカ前年比1000%上とか出してた
4 21/07/31(土)13:16:00 No.829503103
今の状況ってメーカー的には歓迎できるの
5 21/07/31(土)13:16:13 No.829503162
何が怖いってパックの入荷数は横ばいか微増で カードのピン売りが売上の92%あるところなんだ・・・
6 21/07/31(土)13:16:32 No.829503257
>今の状況ってメーカー的には歓迎できるの 小売はかなりきつい クレームがとにかく増えた
7 21/07/31(土)13:16:50 No.829503343
>今の状況ってメーカー的には歓迎できるの いつ弾けるか分からんバブル過ぎて無理
8 21/07/31(土)13:17:10 No.829503435
>何が怖いってパックの入荷数は横ばいか微増で >カードのピン売りが売上の92%あるところなんだ・・・ 全くする数増えてないからなあ
9 21/07/31(土)13:18:41 No.829503896
レアの封入の仕方見るとメーカーがいつバブル弾けるかこわいよーってなってるとはとても思えないんだが むしろ意図してバブル作ってるだろ
10 21/07/31(土)13:18:43 No.829503907
ポケカ自体は3~4年前に遊戯王やデュエマがゴタゴタした隙にYouTuberからのバブルで一気に三位に躍進 そこからずっと三位キープしてるし、今の以上なバブル弾けてもまあ問題ないかと
11 21/07/31(土)13:18:47 No.829503927
2倍か
12 21/07/31(土)13:18:53 No.829503956
ショップ的には値段釣り上げて売れるしウハウハなのでは
13 21/07/31(土)13:19:08 No.829504027
パック買い占めて転売したら結構儲かる?
14 21/07/31(土)13:19:15 No.829504057
>全くする数増えてないからなあ いや結構増えてるよ それ以上に供給が追いつかない とくにイーブイ酷すぎたよ 15カートン頼んだのにカットされまくって初日に届いたの半カートンやぞ
15 21/07/31(土)13:19:22 No.829504087
正直女の子のSR作れば簡単に数万になるからな…
16 21/07/31(土)13:19:33 No.829504143
今や国内三位は不動だからなあ 強いよポケカ
17 21/07/31(土)13:19:39 No.829504169
公式は仕切り直しの準備してるような気がする
18 21/07/31(土)13:19:48 No.829504219
しかし投資対象みたいな値段になってて凄いな…ひどすぎて笑える
19 21/07/31(土)13:19:49 No.829504222
まぁやたらとパック大量に刷ったりしないのはバブル崩壊を恐れてるってのはなんとなく分かる
20 21/07/31(土)13:20:07 No.829504296
>ショップ的には値段釣り上げて売れるしウハウハなのでは 売上の大部分がピン買いでの利益だから弾けた瞬間死ぬんで在庫持ちたくない その点で硬いのはやっぱデュエマなんだよね
21 21/07/31(土)13:20:13 No.829504311
メーカーは出せば出しただけ売れるから何も考えてないでしょ 小売は負担しかない
22 21/07/31(土)13:20:16 No.829504325
>ショップ的には値段釣り上げて売れるしウハウハなのでは いつ爆発するかわからん爆弾抱えるリスクがある
23 21/07/31(土)13:21:05 No.829504578
バブル状態になってるTCGのシングルは怖すぎて持ちたくないよね…
24 21/07/31(土)13:21:09 No.829504599
プレイ人口は堅調に増えてるし、今のバブルが弾けて死ぬのはカードショップだけ
25 21/07/31(土)13:21:20 No.829504652
なんかヒで転売がどうのこうの賑やかだなぁ程度にしか思ってなかったけど そりゃ転売横行するなって倍率だな…何でそんな流行り出したの
26 21/07/31(土)13:21:30 No.829504700
イーブイ本当にひどいんだよ 1ヶ月ぐらい前から1日5~8件ぐらい電話来てたからな
27 21/07/31(土)13:21:32 No.829504720
>いつ爆発するかわからん爆弾抱えるリスクがある カードゲームなんて全部爆弾だろ何言ってんだ
28 21/07/31(土)13:21:57 No.829504840
バブル弾けたら個人は舌打ちで済むけどシングル在庫アホほど持ってるショップはえげつない額の損になるからな…
29 21/07/31(土)13:22:12 No.829504925
>カードゲームなんて全部爆弾だろ何言ってんだ 数年前のレート見てから今の見ると真顔になるよ…
30 21/07/31(土)13:22:30 No.829505031
>なんかヒで転売がどうのこうの賑やかだなぁ程度にしか思ってなかったけど >そりゃ転売横行するなって倍率だな…何でそんな流行り出したの コロナで転売する時間増えたから
31 21/07/31(土)13:22:50 No.829505123
リーリエが三年前3000円くらいで今や40万~
32 21/07/31(土)13:22:51 No.829505129
>カードゲームなんて全部爆弾だろ何言ってんだ 世の中のものごとには程度の差というのがあってだな…
33 21/07/31(土)13:23:34 No.829505351
高校生ぐらいの子がマクドでイーブイの転売の話してるぐらいだし誰でも簡単に中古売りしやすくなりすぎたね
34 21/07/31(土)13:23:39 No.829505380
>パック買い占めて転売したら結構儲かる? 買い占められるならな!
35 21/07/31(土)13:24:21 No.829505600
昔のポケモン遊んでた世代が金持つようになってテンバイヤーはそれ狙ってつり上げるし、金持ちのコレクターはいくらでも買うし ってのが世界的な流れだけど 日本の女の子srバブルはなんか違うな
36 21/07/31(土)13:24:41 No.829505699
バトスピウィクロスのなんと平和なことよ…
37 21/07/31(土)13:24:56 No.829505780
>カードゲームなんて全部爆弾だろ何言ってんだ 遊戯王とDMはせいぜいダイナマイトぐらいだけどポケモンはブラックホール爆弾ぐらいなんだ 損切りの桁が違う
38 21/07/31(土)13:24:57 No.829505781
>バトスピウィクロスのなんと平和なことよ… 人気ないんだな
39 21/07/31(土)13:25:11 No.829505852
この超バブルはいつ弾けるんだろう? 今でもスーパーとか見てもポケカのところだけ空っぽ
40 21/07/31(土)13:25:31 No.829505950
遊戯王の基本は平和だし…
41 21/07/31(土)13:25:36 No.829505968
ポケカに関してはバブル感すごくて弾けた時やばそうにしか見えない
42 21/07/31(土)13:25:51 No.829506030
遊戯王とかでよくある再録で値段が落ちるのとはわけが違うと言うか桁が違う
43 21/07/31(土)13:25:55 No.829506054
バブルの弾ける時期が分かれば苦労しねえんだ
44 21/07/31(土)13:25:58 No.829506062
日本の場合はオークションや中古マーケットの整備できてないのにメルカリぶちこまれて、老若男女手総テンバイヤーになったのが駄目なんじゃねえかなあ モラルハザードよ
45 21/07/31(土)13:26:15 No.829506147
ショップ同士で高額カード釣り上げるのも正直癌のような…商売だから文句言われる筋合いないんだけどな!
46 21/07/31(土)13:26:21 No.829506174
>この超バブルはいつ弾けるんだろう? >今でもスーパーとか見てもポケカのところだけ空っぽ もうなんかこのまま弾けないんじゃないかなって思えてきた 昔もバブルあったけどあれは純粋にカードゲームとしてのブームだったから終わりがあったけど今回は…
47 21/07/31(土)13:27:02 No.829506347
ただポケモンはサイドグッズの売上が他のゲームと比較してもかなり高い部類なんで ポケカ専門店みたいなのはバブル弾けても残ると思うね
48 21/07/31(土)13:27:02 No.829506348
今回の方がバブルっぽいけどなあ
49 21/07/31(土)13:27:14 No.829506401
そもそものシングル市場が小さい(小さかった)ことにつけ込んだ吊り上げだから 振り戻しは想像するだけでやべえ
50 21/07/31(土)13:27:20 No.829506428
遊戯王デュエマポケカって感じ
51 21/07/31(土)13:27:23 No.829506447
ポケカバブルは早いとこ弾けてほしい、外から見てるだけなので絶対面白い
52 21/07/31(土)13:27:25 No.829506455
ここしばらくのプロモーションアイテムめちゃくちゃ増産してるし 運営側も対策はしてるんだけど、カードパック一気に増やすのはまあ無理だろうなあ
53 21/07/31(土)13:28:26 No.829506739
遊戯王も女の子のキラカードは高いし…
54 21/07/31(土)13:28:28 No.829506749
今のうちに誰でも買えるようになれば安定するかも
55 21/07/31(土)13:28:42 No.829506822
紙とインクと輪転機とそれを置く土地は電話一本でポンと出てきやしねえんだ
56 21/07/31(土)13:28:42 No.829506823
> ポケカ専門店みたいなのはバブル弾けても残ると思うね 弾けたタイミングでポケカ専門店やってたら首くくるしかねえだろ…
57 21/07/31(土)13:28:55 No.829506878
遊んでた時期の古いカードがめちゃ値上がりしててこれさっさと売り捌いたほうがいいかなあってなってる ホロンの基本エネルギーとか
58 21/07/31(土)13:29:23 No.829507030
>運営側も対策はしてるんだけど、カードパック一気に増やすのはまあ無理だろうなあ ファミリーセットが時間稼ぎ用にしか見えない
59 21/07/31(土)13:29:24 No.829507041
ゲームユーザーが怒ろうが離れようが今の状況には関係ないから バブルが弾けるならメーカーが大量増産して何時でもボックス買える状態になって商材として価値が無くなる時
60 21/07/31(土)13:29:50 No.829507167
工場がすぐ建つかよ!ってもう3年くらい聴いてる気がするわ
61 21/07/31(土)13:29:50 No.829507171
>弾けたタイミングでポケカ専門店やってたら首くくるしかねえだろ… いや今が異常なだけで儲かる商材だったんよポケモンって 何が儲かるかっていうとカードじゃなくて、付随するグッズ(デッキケースとか結構利率がいい)だったんだけど
62 21/07/31(土)13:29:57 No.829507204
ポケカバブルもだけど今ポケモングッズ自体が今何出しても売れるから売り方滅茶苦茶だし一度落ちてくれねぇかな… でもポケモンブランドが失墜する筋書きが全く見えねぇ
63 21/07/31(土)13:30:08 No.829507247
スタン落ちしたADVくらいのカードは安いよねさすがに
64 21/07/31(土)13:30:13 No.829507272
>紙とインクと輪転機とそれを置く土地は電話一本でポンと出てきやしねえんだ この状況は一年やそこらの話じゃないんだ
65 21/07/31(土)13:30:22 No.829507326
俺もスリーブとかデッキケースとか買ってたな…
66 21/07/31(土)13:30:42 No.829507412
増産ってメーカー側からしたらリスクしかないんだよなあ
67 21/07/31(土)13:31:02 No.829507513
>ポケカバブルもだけど今ポケモングッズ自体が今何出しても売れるから売り方滅茶苦茶だし一度落ちてくれねぇかな… >でもポケモンブランドが失墜する筋書きが全く見えねぇ 変な意味じゃなくゲームがでなくなったらさすがに収まりはするとは思う
68 21/07/31(土)13:31:10 No.829507551
>スタン落ちしたADVくらいのカードは安いよねさすがに exもお高くなってんのかな…と思ったらそんな事はなかった
69 21/07/31(土)13:31:11 No.829507556
>スタン落ちしたADVくらいのカードは安いよねさすがに そこら辺のキラ基本土地はそこそこするし人気のポケモンならお高くなってたりするから確認したほうがいいよ
70 21/07/31(土)13:31:15 No.829507575
>俺もスリーブとかデッキケースとか買ってたな… スリープに見えた
71 21/07/31(土)13:31:36 No.829507681
>増産ってメーカー側からしたらリスクしかないんだよなあ 買ってる奴らが投機的だからプレミア感ないと見たら手を引いて増産分が残るだけだからな…
72 21/07/31(土)13:31:46 No.829507741
>>スタン落ちしたADVくらいのカードは安いよねさすがに >そこら辺のキラ基本土地はそこそこするし人気のポケモンならお高くなってたりするから確認したほうがいいよ 土地ってなんだよ…
73 21/07/31(土)13:31:50 No.829507759
逆にここまで売れて遊戯王には敵わないってなんなの?遊戯王ってどんだけ売れてるんだよ
74 21/07/31(土)13:31:52 No.829507770
>スタン落ちしたADVくらいのカードは安いよねさすがに シングルカードなら限定か女の子のSRでもなきゃ基本大した値段じゃないよカードゲーム的には 未開封ボックスと女の子のSRシングルカードが問題
75 21/07/31(土)13:31:54 No.829507777
LEGENDのくっつけるやつは今も持ってる ちょっと前に見たら別に高くなかったわ
76 21/07/31(土)13:32:11 No.829507858
>ポケカバブルもだけど今ポケモングッズ自体が今何出しても売れるから売り方滅茶苦茶だし一度落ちてくれねぇかな… >でもポケモンブランドが失墜する筋書きが全く見えねぇ 今初代金銀世代が小学生の親になったからな 親に認められたブランドだからめちゃくちゃ強い これから親子三代ポケモンプレイヤーとか当たり前になるだろうしもうやばいくらい強い
77 21/07/31(土)13:32:20 No.829507899
>逆にここまで売れて遊戯王には敵わないってなんなの?遊戯王ってどんだけ売れてるんだよ まず大体店に行くと在庫がある
78 21/07/31(土)13:32:25 No.829507921
ちなみにうちの店だとポケモンががんばってるぶん遊戯王の落ち込みがやばいので コロナとは別でアニメやってないのが原因なんじゃないかなあと思ってたりもする
79 21/07/31(土)13:32:41 No.829507998
>女の子のSR やっぱこれがまずいのでは…
80 21/07/31(土)13:32:53 No.829508049
甥っ子と遊ぶ程度に嗜む程度だけど甥に買ってやろうとしても売り場で売ってなくて売ってないねぇって毎回会話してる…
81 21/07/31(土)13:33:03 No.829508104
対戦プレイヤー自体は代わり映えしないんだよな…やってても高額カードデッキに入れてるやつとかレアだし
82 21/07/31(土)13:33:13 No.829508145
>>>スタン落ちしたADVくらいのカードは安いよねさすがに >>そこら辺のキラ基本土地はそこそこするし人気のポケモンならお高くなってたりするから確認したほうがいいよ >土地ってなんだよ… ごめんエネルギー
83 21/07/31(土)13:33:16 No.829508168
PCG時代のカードもブイズは千数百円だから恐ろしいぜ
84 21/07/31(土)13:33:22 No.829508197
流石に積み上げてきたものが違うよ遊戯王は
85 21/07/31(土)13:33:26 No.829508216
>甥っ子と遊ぶ程度に嗜む程度だけど甥に買ってやろうとしても売り場で売ってなくて売ってないねぇって毎回会話してる… こういう層を取り逃がしてるのがめちゃくちゃ痛いと思うポケカ
86 21/07/31(土)13:33:37 No.829508278
遊戯王はルールが複雑で…って遠慮する人は多い
87 21/07/31(土)13:34:04 No.829508407
ショップ行かない層は今ポケカ始めるの辛いなあ
88 21/07/31(土)13:34:12 No.829508444
これが今話題のハイパーインフレーションか
89 21/07/31(土)13:34:16 No.829508469
>LEGENDのくっつけるやつは今も持ってる >ちょっと前に見たら別に高くなかったわ あの頃確実に人全然いなくて出回ってる数もレアなはずなんだけどね… legendの人選が悪かったか…
90 21/07/31(土)13:34:18 No.829508478
新パックの十分量の供給があって流動性の高いシングル市場があればどれだけ人気があろうとこんなことにはならん 今のポケカにはどっちもない
91 21/07/31(土)13:34:20 No.829508486
ADVのランダム構築済みデッキのリザードンexが買取17000円とか書いてる
92 21/07/31(土)13:34:24 No.829508508
ポケモングッズ気づいたらめちゃくちゃぬいぐるみのクオリティ上がっててびっくりするけど内部にケモナーでもいるの
93 21/07/31(土)13:34:32 No.829508558
ポケカってADVとかPCG時代って商売っけ皆無だったよね
94 21/07/31(土)13:34:54 No.829508648
どうせゲームはしないけどコレクションとして集めたいなって気持ちはある
95 21/07/31(土)13:35:26 No.829508798
バブルとは言うけど何がどう弾けるかはよく分からん 高額買取してる以上高騰しきったカードがそんな極端に安くなるわけでもないだろうし
96 21/07/31(土)13:35:34 No.829508835
でもバブル起きる前のカードユーザーが全然居なかった時期もあったけどポケカは死ななかったんだよ 逆に言えばポケカはカードユーザー自体が定着してくれなくても維持出来る算段でやってる
97 21/07/31(土)13:35:36 No.829508844
リザードン☆持ってるけど左下の1stマークが付いてない…
98 21/07/31(土)13:35:38 No.829508854
スタン落ち安くなってくれ…ちょっと前までコレクションしやすくて良かったのに…
99 21/07/31(土)13:35:54 No.829508917
ポケカは新弾が出る度に子供の為に親が走り回って探してるってのを見る
100 21/07/31(土)13:36:01 No.829508955
それこそBWくらいまではハイクラスだのSRだのそんななかったような
101 21/07/31(土)13:36:20 No.829509041
>まず大体店に行くと在庫がある 売れ残ってる証拠じゃん!
102 21/07/31(土)13:36:21 No.829509046
近所に新しい本屋ができたな…と思うと たいていカードバトル場がセットになってる しかも小学生が出入りしてる
103 21/07/31(土)13:36:26 No.829509064
>ポケカは新弾が出る度に子供の為に親が走り回って探してるってのを見る 今走り回って手に入るくらいなのだろうか
104 21/07/31(土)13:36:33 No.829509090
プレイ用で高額女の子シングル買いしてるやつ本当にいるのかな…
105 21/07/31(土)13:36:37 No.829509106
ポケカのところだけポッカリ空いてるような状況だけど 他のTCGにはこんなバブル起きてないの?なんでポケカだけ目を付けられたんだろうか
106 21/07/31(土)13:36:55 No.829509186
意図してもしなくても工場一気に増やすのはリスクだから慎重にならざるを得んだろう
107 21/07/31(土)13:36:57 No.829509198
何年も前から転売買い占めやられてるしプレイ人口そんなに増えてるとは思えん 高騰が高騰を呼んでるバブル状況で弾けたときなにが残るか見ものだ
108 21/07/31(土)13:37:02 No.829509227
>>まず大体店に行くと在庫がある >売れ残ってる証拠じゃん! 新弾出ても在庫がねえと売れねえよ!
109 21/07/31(土)13:37:21 No.829509295
おめえ今はポケモンって名と絵が付いてりゃなんでも売れる時代でしょうがよ…
110 21/07/31(土)13:37:39 No.829509362
ポケカだけ他のTCGとユーザーの雰囲気違うなって思う
111 21/07/31(土)13:37:49 No.829509409
ポケカは高額札の再販ないだろうしな
112 21/07/31(土)13:37:54 No.829509426
でもよぉショップとしては用意したものが全部買い占められても全部売り切れたらオッケーじゃねぇのか?
113 21/07/31(土)13:38:02 No.829509464
>遊戯王はルールが複雑で…って遠慮する人は多い ラッシュデュエルはそれを意識してる感じよね 550円デッキは流石に転売対象にもならないだろうし
114 21/07/31(土)13:38:06 No.829509480
ゲームバーが参加費3000円で大会開いててびびる 四国のクソ田舎なのに人集まるのか
115 21/07/31(土)13:38:08 No.829509485
全然いなかった!は個人の肌感覚だろ コロコロで取り上げてTVCM打てる程度の規模はあったんだから死ぬわけねえ
116 21/07/31(土)13:38:09 No.829509490
>ポケカのところだけポッカリ空いてるような状況だけど >他のTCGにはこんなバブル起きてないの?なんでポケカだけ目を付けられたんだろうか ポケモンのグッズだから素人でもわかりやすく売れそう感がある 逆にmtgなんかでドラゴンの迷路に釣られたみたいに知識がいると素人は参入しづらい
117 21/07/31(土)13:38:14 No.829509507
コロナでTCG遊ぶ大会とか出来なくなってどうなるんだろうと思ったらこうなるとは
118 21/07/31(土)13:38:17 No.829509520
親世代が金持ってるって話なら遊戯王もそうだよな… やっぱり根本的な生産量が違うんだろうな
119 21/07/31(土)13:38:25 No.829509554
>ポケモングッズ気づいたらめちゃくちゃぬいぐるみのクオリティ上がっててびっくりするけど内部にケモナーでもいるの 魑魅魍魎が製作側に増えてるんだろう
120 21/07/31(土)13:38:29 No.829509579
誰もが今の状況は異常って認識なんだけど公式がどうしようもないし何もする気がなさそうだしポケセンオンラインは火に油を注いだし…
121 21/07/31(土)13:38:36 No.829509610
>他のTCGにはこんなバブル起きてないの?なんでポケカだけ目を付けられたんだろうか ポケモンという不沈のブランド 競技的に強いので高いでは無く絵が良くて高レアリティは高いという単純で事前知識ゼロで売買できる の2点が肝だと思う
122 21/07/31(土)13:38:49 No.829509664
本来欲しがってる層が中々買えないのは可哀想ね…
123 21/07/31(土)13:38:53 No.829509680
>でもバブル起きる前のカードユーザーが全然居なかった時期もあったけどポケカは死ななかったんだよ >逆に言えばポケカはカードユーザー自体が定着してくれなくても維持出来る算段でやってる ゲームが終わらなきゃカードも終わらない信頼感はあるよな 国内メジャーどころではめずらしくスタン落ちのおかげで途中から復帰したり、新人も入りやすいし
124 21/07/31(土)13:38:56 No.829509696
>それこそBWくらいまではハイクラスだのSRだのそんななかったような 絵柄違いでコレクション性を出すのが一般プレイヤーにもコレクターにもやさしい!ってなったんだけど ポケモンは供給が足りなさすぎてどうしようもなくなってる これが十分に供給あれば通常版がめちゃ安くなって競技シーン参入障壁が下がるんだけど
125 21/07/31(土)13:39:02 No.829509726
遊戯王はとにかく生産して転売屋潰したからな
126 21/07/31(土)13:39:05 No.829509742
>誰もが今の状況は異常って認識なんだけど公式がどうしようもないし何もする気がなさそうだしポケセンオンラインは火に油を注いだし… いや転売ヤー対策に箱1SR確定を無くしたじゃん!
127 21/07/31(土)13:39:10 No.829509759
>でもよぉショップとしては用意したものが全部買い占められても全部売り切れたらオッケーじゃねぇのか? 短期的に見たらショップ目線はそうかもしれんが長期的にはどうなんだ
128 21/07/31(土)13:39:16 No.829509786
生産量少ないなら買い占めて値を吊り上げやすそうだしなぁ…実際に遊んでる人にとっては大変な状況なのかもって少し思う
129 21/07/31(土)13:39:25 No.829509821
やってる側が萎えるんだよな…パックは剥けないしレア抜きされたようなのがクレーンゲームの景品に入ってるのばっかだし
130 21/07/31(土)13:39:30 No.829509841
上にもあるがその用意ができねえんだよ
131 21/07/31(土)13:39:38 No.829509870
>本来欲しがってる層が中々買えないのは可哀想ね… パックも碌に買えねえのはさすがに緊急事態過ぎるよな…
132 21/07/31(土)13:39:40 No.829509878
ポケカやらない人でもポケモンには興味があるのがでかい うちの近所のコンビニダンテとキバナのポケモンキッズだだ余りしてるけど…
133 21/07/31(土)13:39:46 No.829509900
もしかして生産量が少ないんじゃなくて需要が多過ぎるのでは…
134 21/07/31(土)13:39:50 No.829509922
>逆にmtgなんかでドラゴンの迷路に釣られたみたいに知識がいると素人は参入しづらい 女の子なんで高騰します!って言って 実際高い値つくもんな…
135 21/07/31(土)13:39:59 No.829509961
>遊戯王はとにかく生産して転売屋潰したからな 転売防止で再販増やすのは1つの手だな もちろんメリットだけではないが
136 21/07/31(土)13:40:06 No.829509987
割と真面目に10年単位でコンテンツを見たら1~2年だけ売り上げ2倍とかどうでもいいんだよね… 10年後どうなってるのって話だし
137 21/07/31(土)13:40:24 No.829510074
チューリップの球根がアホみたいに値上がりしてるのと同じものを感じる まともにプレイするならともかく転売が第一目的の奴にとってはポケカの価値なんぞそんなもんだろうし
138 21/07/31(土)13:40:45 No.829510173
>いや転売ヤー対策に箱1SR確定を無くしたじゃん! マジで何でそれをやる結論になったのか聞きたい
139 21/07/31(土)13:40:47 No.829510181
限定物ならともかく レギュラーパックすら争奪戦なのはおかしいよ
140 21/07/31(土)13:40:57 No.829510216
そもそも一般流通してる通常パック買い占めて転売出来てる現状がかなりおかしいだけだなんな!
141 21/07/31(土)13:40:57 No.829510221
いうて転売屋がこぞって買い集めてもなお店舗に余るぐらいって今よりどれだけ多く刷れば良いんだって話だし
142 21/07/31(土)13:41:15 No.829510298
うちの近くはショップに行くとドラゴンボールがちびっこに人気っぽかった
143 21/07/31(土)13:41:16 No.829510305
遊戯王は幕張でめっちゃ怒られたから生産の大切さは知ってる
144 21/07/31(土)13:41:22 No.829510341
自分のやってるカードゲームで通常パックが普通に買えません!って言われたらかなりモチベ下がると思う
145 21/07/31(土)13:41:29 No.829510366
>親世代が金持ってるって話なら遊戯王もそうだよな… 遊戯王と違って母親の理解も得られやすいのが大きい
146 21/07/31(土)13:41:29 No.829510369
ポケカやらんやつもギャンブル感覚で剥いてるからな
147 21/07/31(土)13:41:37 No.829510404
>遊戯王はとにかく生産して転売屋潰したからな 後封入率あげたりしてシングル価値下げたからね くじ剥きしてもあまりうまあじがなくなった
148 21/07/31(土)13:41:44 No.829510419
>他のTCGにはこんなバブル起きてないの?なんでポケカだけ目を付けられたんだろうか バブルどころかバブルの兆候の時点で対策するのが普通だからだよ…
149 21/07/31(土)13:41:46 No.829510427
でも女の子SRに馬鹿みたいな値段つけたのはあなたたちショップですよね?
150 21/07/31(土)13:41:58 No.829510468
>割と真面目に10年単位でコンテンツを見たら1~2年だけ売り上げ2倍とかどうでもいいんだよね… >10年後どうなってるのって話だし そういう目線で見ると遊戯王怖いんだよな 現時点でルールがキャパオーバー起こして改善策のリンクラッシュがうまく言ってないし
151 21/07/31(土)13:42:01 No.829510482
でもね 遊戯王ユーザーはもっとポケカに頑張って貰わないとまた自分達の所に転売屋が帰ってくるっていう危機感持って応援した方がいいんだよ
152 21/07/31(土)13:42:05 No.829510499
低レアバージョンがあるから子供でも遊べる!がポケカのウリなんだけど 肝心のパック買えなきゃその低レアバージョンすら手に入らない負のスパイラル
153 21/07/31(土)13:42:08 No.829510518
デュエマも最近の新弾まあ買えないんだが次第に出回り始めて今ではそこそこ買えるようになった ポケカはマジで無理だ…
154 21/07/31(土)13:42:09 No.829510523
遊ぶだけなら必須カードも1枚100円とかで集めやすいなって思った 高いのは切り札のVとかVMAXやらボスやらだし レアリティにこだわりたい人は苦しむだろうけど光ってないカード好きな人間にはありがたい
155 21/07/31(土)13:42:14 No.829510548
遊戯王はプレイヤー側も転売で高騰したカードは無視したんじゃねえかなって感じする ポケカはそれすら出来ないんだが
156 21/07/31(土)13:42:15 No.829510552
実際SRのつり上げは誰から始まったんだろうな
157 21/07/31(土)13:42:17 No.829510564
>もしかして生産量が少ないんじゃなくて需要が多過ぎるのでは… その需要って本当にプレイヤー需要?ってのが怖いところだ
158 21/07/31(土)13:42:41 No.829510661
>ポケカやらんやつもギャンブル感覚で剥いてるからな ポケカってコレクションするために剥くもんだろう…?
159 21/07/31(土)13:42:50 No.829510701
>でも女の子SRに馬鹿みたいな値段つけたのはあなたたちショップですよね? オークションサイトだよ
160 21/07/31(土)13:42:52 No.829510713
>遊戯王はプレイヤー側も転売で高騰したカードは無視したんじゃねえかなって感じする >ポケカはそれすら出来ないんだが まあ絵柄が違うとか殆どないからな 別にいっかーってなる
161 21/07/31(土)13:42:57 No.829510735
なんで他ゲーと比べてもポケカはあんなに業者に荒らされてるんだろな…
162 21/07/31(土)13:43:01 No.829510753
>でもね >遊戯王ユーザーはもっとポケカに頑張って貰わないとまた自分達の所に転売屋が帰ってくるっていう危機感持って応援した方がいいんだよ 今の排出率だと一定以上のつり上げはパック買った方がいいやってなる
163 21/07/31(土)13:43:09 No.829510788
でもちょっと危険なにおいしない? 一時期買取10万だったマリィが今は半分ぐらいまで落ちてる
164 21/07/31(土)13:43:16 No.829510816
>>もしかして生産量が少ないんじゃなくて需要が多過ぎるのでは… >その需要って本当にプレイヤー需要?ってのが怖いところだ どう見てもプレイヤーじゃない需要
165 21/07/31(土)13:43:21 No.829510846
>でもね >遊戯王ユーザーはもっとポケカに頑張って貰わないとまた自分達の所に転売屋が帰ってくるっていう危機感持って応援した方がいいんだよ 転売以外でもポケカ行った迷惑プレイヤーが萎えて帰ってきちゃってるからな…
166 21/07/31(土)13:43:33 No.829510897
やはり1000年後のポケカを考えて対策しないと
167 21/07/31(土)13:43:34 No.829510898
遊戯王は頑張ってプリシクを上げようとしてるけど全然上がらなくて笑う
168 21/07/31(土)13:43:46 No.829510952
シングルで安く買えるのはいいかもしれんがパック剥けないってのは割とTCGとして致命的な気がするんだけどどうなの
169 21/07/31(土)13:43:51 No.829510969
>でもちょっと危険なにおいしない? >一時期買取10万だったマリィが今は半分ぐらいまで落ちてる だからショップ側も在庫持ちたくないんだろ
170 21/07/31(土)13:43:52 No.829510976
遊戯王でも女の子のカードはやたら高いのもあったりするけどそれはレア度の問題だったりするし
171 21/07/31(土)13:44:12 No.829511055
>やはり1000年後のポケカを考えて対策しないと 人類は地球からでていくべきだな…
172 21/07/31(土)13:44:15 No.829511067
プリシクはあれくらいでいいんじゃないかって
173 21/07/31(土)13:44:26 No.829511113
>一時期買取10万だったマリィが今は半分ぐらいまで落ちてる マリィは元々そんぐらいだろう 10万はショップの吊り上げ合戦が過ぎた
174 21/07/31(土)13:44:30 No.829511130
>遊戯王は頑張ってプリシクを上げようとしてるけど全然上がらなくて笑う 遊戯王はレアリティ宗派が一枚岩じゃないから… 俺はレリーフが値上がりとかバカじゃね?と思ったし…
175 21/07/31(土)13:44:41 No.829511175
>やはり1000年後のポケカを考えて対策しないと 暇なんだねぇ
176 21/07/31(土)13:44:43 No.829511187
>シングルで安く買えるのはいいかもしれんがパック剥けないってのは割とTCGとして致命的な気がするんだけどどうなの やってないから分からん…俺のやってるやつで新弾が剥けないならクソだなーとはなる
177 21/07/31(土)13:44:55 No.829511233
>転売以外でもポケカ行った迷惑プレイヤーが萎えて帰ってきちゃってるからな… イカサマしてたやつらかな
178 21/07/31(土)13:44:57 No.829511237
>やはり1000年後のポケカを考えて対策しないと マクロコスモス来たな…
179 21/07/31(土)13:45:00 No.829511260
ポケカで絶対安牌なのはリーリエもはや聖域である
180 21/07/31(土)13:45:04 No.829511272
プレイヤーの需要じゃないってなおさら刷る量増やすの怖いよな 一斉に今回多いからやめますってなって駄々余りになってたら困るのメーカーだし
181 21/07/31(土)13:45:14 No.829511310
やってないから知らんけど 話だけ聞いてると強い=高いじゃなくて女の子の絵柄だから高いだけなら 別にパック買えなくてもシングル買いだけで好きなデッキは組んで楽しめそう
182 21/07/31(土)13:45:28 No.829511357
TCGプレイヤーはパック剥いて脳を破壊されないと現状に気付いてしまうからな…
183 21/07/31(土)13:45:40 No.829511407
遊戯王は再版再録ペース早くて値崩れしやすいから
184 21/07/31(土)13:45:46 No.829511433
ポケセンいくといつもポケカのバトルブース埋まってて人気あるんだなあ
185 21/07/31(土)13:45:50 No.829511450
>やってないから知らんけど >話だけ聞いてると強い=高いじゃなくて女の子の絵柄だから高いだけなら >別にパック買えなくてもシングル買いだけで好きなデッキは組んで楽しめそう ショップ行く人はそれでいいと思う
186 21/07/31(土)13:46:04 No.829511507
>やってないから知らんけど >話だけ聞いてると強い=高いじゃなくて女の子の絵柄だから高いだけなら >別にパック買えなくてもシングル買いだけで好きなデッキは組んで楽しめそう パック開封できなくて萎えちゃったって層は割といるし
187 21/07/31(土)13:46:16 No.829511556
小売が気の毒
188 21/07/31(土)13:46:18 No.829511568
プレイヤー本当に増えてるのか?
189 21/07/31(土)13:46:26 No.829511596
お安くシングルで買う分には供給十分だしな
190 21/07/31(土)13:46:29 No.829511606
>やってないから知らんけど >話だけ聞いてると強い=高いじゃなくて女の子の絵柄だから高いだけなら >別にパック買えなくてもシングル買いだけで好きなデッキは組んで楽しめそう そんな訳ねえだろ 対戦する事とパック向いてレア引いて脳汁ドバドバ垂れ流すのは別だ
191 21/07/31(土)13:46:29 No.829511607
>プレイヤーの需要じゃないってなおさら刷る量増やすの怖いよな >一斉に今回多いからやめますってなって駄々余りになってたら困るのメーカーだし だからメーカーも極端に刷る量は増やせない 転売ヤーが買い占めてユーザーに行かない ユーザー離れる 需要が減るので転売ヤー離れる 小売とメーカー死ぬ
192 21/07/31(土)13:46:33 No.829511623
ポケカって今はどんな大会形式なんだろう 昔は店舗大会からの勝ち上がりだったりバトルロードとかあったけど
193 21/07/31(土)13:46:48 No.829511684
マジでシングルだけで処理して不満のないプレイヤー多分かなり少ないよ
194 21/07/31(土)13:46:48 No.829511686
コレクターは増えてるけどプレイヤーは増えてる気はせんのよね
195 21/07/31(土)13:46:52 No.829511695
今の時代ネットでシングル集めれば簡単にデッキ組めるしね パック剥く意味がないっていう人もわかる
196 21/07/31(土)13:46:52 No.829511698
>遊戯王はプレイヤー側も転売で高騰したカードは無視したんじゃねえかなって感じする マスカレーナはそれでどんどん値下がりしたからなぁ 使うだけなら高額のアレいらんし…
197 21/07/31(土)13:46:53 No.829511700
>やってないから知らんけど >話だけ聞いてると強い=高いじゃなくて女の子の絵柄だから高いだけなら >別にパック買えなくてもシングル買いだけで好きなデッキは組んで楽しめそう やすいやすい 今環境で一番高くてもレックウザやウーラオスが2000いくか行かないかだ
198 21/07/31(土)13:47:06 No.829511760
>遊戯王は頑張ってプリシクを上げようとしてるけど全然上がらなくて笑う 大部分の遊戯王プレイヤーは性能しか興味ないからな 強ければ高い弱ければ安い プレイ用だからレアリティも低くて問題無しって感じ
199 21/07/31(土)13:47:07 No.829511762
でもやっぱりパックは開けたいよ 小さい頃はそれだけで満足してたし…
200 21/07/31(土)13:47:12 No.829511780
紙だぜ?
201 21/07/31(土)13:47:15 No.829511800
パックを剥くのは楽しいからな…
202 21/07/31(土)13:47:19 No.829511814
>今環境で一番高くてもレックウザやウーラオスが2000いくか行かないかだ 結構高いな…
203 21/07/31(土)13:47:35 No.829511882
>プレイヤーの需要じゃないってなおさら刷る量増やすの怖いよな >一斉に今回多いからやめますってなって駄々余りになってたら困るのメーカーだし 実ユーザーが萎えて離れても転売屋が買い続けるからメーカーも身の丈に合う需要が読み切れないのは可哀想だと思う でもここまで放置どころか細かく悪手打って餌やってきたのもメーカーだし
204 21/07/31(土)13:47:46 No.829511926
なんならやってないTCGのパック開けたりしだすからな…
205 21/07/31(土)13:47:52 No.829511957
>シングルで安く買えるのはいいかもしれんがパック剥けないってのは割とTCGとして致命的な気がするんだけどどうなの クソだよパック購入制限あるからコモンカードですら自力で揃わないし
206 21/07/31(土)13:48:01 No.829512006
人数は増えてると思うよ 今は昔ポケカやってたお父さんが子供つれて復帰するのをよく見る
207 21/07/31(土)13:48:07 No.829512023
デュエマは話聞かないな
208 21/07/31(土)13:48:18 No.829512065
デュエマは再録で値段落ちるのかなり気にしてる印象 デドダムは流石に箱1にしてくれたけど
209 21/07/31(土)13:48:19 No.829512073
剥くならmtgが楽しいよ 枚数が多くて
210 21/07/31(土)13:48:20 No.829512076
なんでもいいからマジで転売ヤー対策しろよ… マジで転売ヤーおわってる…
211 21/07/31(土)13:48:21 No.829512083
女の子SRは持ってるがポケカルールを知らない「」は多いと聞く
212 21/07/31(土)13:48:46 No.829512180
YouTuberのおかげで新規は続々と増えてるので安心
213 21/07/31(土)13:48:53 No.829512197
対戦ゲームとしてやってる人いるの
214 21/07/31(土)13:48:57 No.829512217
公式から供給がないからオリパ宝くじぐるぐる回してる店があるって聞いてダメだった
215 21/07/31(土)13:49:02 No.829512234
デュエマは使えるカードがノーマルでも高いんだよ
216 21/07/31(土)13:49:02 No.829512238
>デュエマは話聞かないな 国産TCGのなかではかなり競技志向に振ってるからコロナがモロにキツイんだ…
217 21/07/31(土)13:49:05 No.829512248
>やってないから知らんけど >話だけ聞いてると強い=高いじゃなくて女の子の絵柄だから高いだけなら >別にパック買えなくてもシングル買いだけで好きなデッキは組んで楽しめそう 実際元々1000円近くした汎用カード達が500円くらいまで値下がってるからポケカはじめよう 代わりに品切れ起こしてるパックから出るレックウザVmaxとかが高いのがちょっとつらいけどね
218 21/07/31(土)13:49:12 No.829512273
カードゲームってやっぱり子供の小遣いでやるには高いよね?
219 21/07/31(土)13:49:19 No.829512309
>デュエマは話聞かないな デュエマはむしろ通常のレアが値段めちゃくちゃになってる方が問題 ポケカと違ってコレクション需要とかじゃないから余計に
220 21/07/31(土)13:49:19 No.829512310
パック開封なんて人が開けてるの見るだけで国内数万再生行くくらい需要のある行為だぞ
221 21/07/31(土)13:49:21 No.829512314
>女の子SRは持ってるがポケカルールを知らない「」は多いと聞く 優勢になると更にカード引けて更に優勢になるなんて知らなかった普通は逆じゃない?
222 21/07/31(土)13:49:35 No.829512374
>シングルで安く買えるのはいいかもしれんがパック剥けないってのは割とTCGとして致命的な気がするんだけどどうなの BOXでぐるぐる回ってるだけでパック剥かれないとそもそもシングルすら流通しないんで買えない
223 21/07/31(土)13:49:39 No.829512391
ポケカの環境は今どうなんだ 俺のわるいマタドガスとタケシのキュウコンは今でも強いの?
224 21/07/31(土)13:49:42 No.829512411
>なんでもいいからマジで転売ヤー対策しろよ… >マジで転売ヤーおわってる… 対策どころか推奨してんじゃないのかって展開が多い
225 21/07/31(土)13:49:44 No.829512420
ただ遊戯王でも性能の高い女の子カードは高くなりやすい
226 21/07/31(土)13:49:46 No.829512431
ヒとかであがってる高価買取ってホントにあの値段で買い取ってくれるんです?
227 21/07/31(土)13:49:52 No.829512457
あと胡散臭いオリパが多い その辺りもポケカに集まってる気がする
228 21/07/31(土)13:49:52 No.829512459
大会受賞限定カードが高いからプレイヤー多くなってる
229 21/07/31(土)13:49:52 No.829512461
そもそも転売業者のせいでパックを買えないから市場に出回るカードの母数少なくて少ないそれも業者に買われてて終わってる
230 21/07/31(土)13:49:54 No.829512468
>カードゲームってやっぱり子供の小遣いでやるには高いよね? お気づきになられましたか
231 21/07/31(土)13:49:55 No.829512477
>カードゲームってやっぱり子供の小遣いでやるには高いよね? それはまあその 今更それを言ってもな
232 21/07/31(土)13:49:57 No.829512484
プリシクは綺麗だと思うけど 高い金出してまで欲しい光り方ではないかな
233 21/07/31(土)13:50:00 No.829512504
ポケカもDTCG化しねえかな
234 21/07/31(土)13:50:20 No.829512578
>>なんでもいいからマジで転売ヤー対策しろよ… >>マジで転売ヤーおわってる… >対策どころか推奨してんじゃないのかって展開が多い マジで最近のポケカそんな感じだよな… 公式がひどい
235 21/07/31(土)13:50:20 No.829512580
>ヒとかであがってる高価買取ってホントにあの値段で買い取ってくれるんです? ちゃんと状態が綺麗ならね 昔のカードとかは管理が雑だったりして傷が多いんだ コレクター向けだからその傷が本当痛い
236 21/07/31(土)13:50:26 No.829512615
>ヒとかであがってる高価買取ってホントにあの値段で買い取ってくれるんです? 初期傷考えるとまあ無理じゃないかな
237 21/07/31(土)13:50:41 No.829512686
>YouTuberのおかげで新規は続々と増えてるので安心 早い時期からYouTuberに目をつけてプレイヤー増やしたのは賢いよな公式 でも公式にオリパで何万円!とかやってるの呼ぶなよ
238 21/07/31(土)13:50:45 No.829512704
>ヒとかであがってる高価買取ってホントにあの値段で買い取ってくれるんです? 大体は見えない細かい傷があるってケチ付けてくるから
239 21/07/31(土)13:50:53 No.829512752
中古買取してるショップって買取は多いだろうけどそれって売れるの?
240 21/07/31(土)13:50:55 No.829512764
ラッシュはコロナと併せて入手難しいカードが複数あるのは良くないと思う
241 21/07/31(土)13:51:03 No.829512807
>あと胡散臭いオリパが多い >その辺りもポケカに集まってる気がする SNSの個人オリパに関しては手を出す低知能にも問題がある…
242 21/07/31(土)13:51:16 No.829512852
箱SR確定無くしたのはマジで頭おかしいんじゃないかと 転売対策とかいう支離滅裂な擁護してるYouTuber結構いて怖いよ…
243 21/07/31(土)13:51:19 No.829512865
>カードゲームってやっぱり子供の小遣いでやるには高いよね? ガチでやるならそこはしゃーないよ カジュアルに遊ぶ分には今は安いストラク出してるし遊ぶこと自体は遊びやすい
244 21/07/31(土)13:51:25 No.829512887
別に子供の小遣いでやるのは子供の小遣いで買えるカードで成り立つデッキ同士でやるから… 小学生のころシングルなんか買わなかったし
245 21/07/31(土)13:51:25 No.829512889
>カードゲームってやっぱり子供の小遣いでやるには高いよね? 最近は子供にかけるお金増えてる&兄弟少ないから一人頭の持ってるお金が増えて割とお金持ってる あと親も一緒にやるパターンもあるから結構揃う
246 21/07/31(土)13:51:33 No.829512919
プロモカードつけることで ポケセンオンラインの在庫消化しまくったのはすげえって思った
247 21/07/31(土)13:51:35 No.829512928
>中古買取してるショップって買取は多いだろうけどそれって売れるの? 売れない だからオリパクジ作るね…
248 21/07/31(土)13:51:43 No.829512962
やっポニー
249 21/07/31(土)13:51:45 No.829512969
オリパをパック代わりに剥いてたりするのだろうか
250 21/07/31(土)13:51:48 No.829512982
>中古買取してるショップって買取は多いだろうけどそれって売れるの? はい 女の子カードは速攻買い占められて店頭から消える
251 21/07/31(土)13:51:52 No.829513009
>カードゲームってやっぱり子供の小遣いでやるには高いよね? そんな子供たちにはデッキが550円のラッシュデュエルがオススメ! いや人口増えてほんと…
252 21/07/31(土)13:52:02 No.829513060
>転売対策とかいう支離滅裂な擁護してるYouTuber結構いて怖いよ… ポケカで食ってる勢なのかもしれん
253 21/07/31(土)13:52:10 No.829513085
メルカリとかで万超えのカードとかよく買えるなって 傷ありで送られてきそう
254 21/07/31(土)13:52:20 No.829513144
転売ヤーはなあ 自分のジャンルに関わってこねえなら対岸の火事で笑ってられたんだけど いざこっちに来るとマジで腹しか立たねえのな
255 21/07/31(土)13:52:25 No.829513166
>SNSの個人オリパに関しては手を出す低知能にも問題がある… 店のオリパ自体胡散臭すぎるのに どこの誰かも知らんやつのとかよく買えるよな…
256 21/07/31(土)13:52:31 No.829513193
ラッシュ土壌は揃ってるからチャンスはあると思うよ いつになるかはわからないけど
257 21/07/31(土)13:52:33 No.829513202
ポケカも一つ500円くらいのデッキ出してるしそういうのでやる分には手ごろでしょ
258 21/07/31(土)13:52:47 No.829513250
>ヒとかであがってる高価買取ってホントにあの値段で買い取ってくれるんです? ダブついてるとか初期傷が~とかで安くしようとする 酷いとこのカードは偽造の可能性があるからこちらで代わりに処分しておきますから無料です買取承諾書にサインを~とかで巻き上げようとした所もあるようだ
259 21/07/31(土)13:52:49 No.829513259
そろそろ中国産の偽造ポケカとか出回り始めんだろうな
260 21/07/31(土)13:52:53 No.829513280
ショップも吊り上げ合戦に乗っかってオリパで稼いでる節あるよね
261 21/07/31(土)13:52:57 No.829513305
>ヒとかであがってる高価買取ってホントにあの値段で買い取ってくれるんです? 買い取ってくれることもあるよ
262 21/07/31(土)13:53:02 No.829513326
ポケカの高額SRなんてプレイ用に買う奴ほぼ居ないんだから傷見られるの当たり前だろ 買う方も傷の有無見て買うんだし在庫としての負担も大きい以上
263 21/07/31(土)13:53:20 No.829513405
>>ヒとかであがってる高価買取ってホントにあの値段で買い取ってくれるんです? >ダブついてるとか初期傷が~とかで安くしようとする >酷いとこのカードは偽造の可能性があるからこちらで代わりに処分しておきますから無料です買取承諾書にサインを~とかで巻き上げようとした所もあるようだ 悪どい…
264 21/07/31(土)13:53:22 No.829513417
女の子SRだけ本当にカードショップ行ったら無いんだよ よくあんな価格で買っていくな
265 21/07/31(土)13:53:35 No.829513477
>ポケカの環境は今どうなんだ >俺のわるいマタドガスとタケシのキュウコンは今でも強いの? そういやリザみたいなのはともかく旧裏の環境カードも値上がりしてんのかな
266 21/07/31(土)13:53:37 No.829513488
youtuberを見てオリパに手を出す子どもは見ていてちょっと悲しくなるな
267 21/07/31(土)13:53:45 No.829513526
>ポケカも一つ500円くらいのデッキ出してるしそういうのでやる分には手ごろでしょ トップメタのひとつ、れんげきテンタクルってデッキは3000円もしないで組めるな
268 21/07/31(土)13:53:59 No.829513583
高額買取は本当に買い取ってくれることもあるからなんとも
269 21/07/31(土)13:54:20 No.829513669
>カードゲームってやっぱり子供の小遣いでやるには高いよね? 正直ガキなんてプロキシで遊ばせとけって思う
270 21/07/31(土)13:54:26 No.829513692
ボールガイ買い占め事件は悲しかったね
271 21/07/31(土)13:54:28 No.829513711
ラッシュの550円デッキももうロアアサナ辺りは予約完売してて値段釣り上がるんだろうなってなる
272 21/07/31(土)13:54:30 No.829513715
コレクション用のトレーナーカードSRだけ出てくるパックとか出して欲しいなぁ
273 21/07/31(土)13:54:31 No.829513720
ダメージありはオリパに回される だからオリパは大体ダメージ品のリサイクル工場
274 21/07/31(土)13:54:56 No.829513829
ポケカは女性層が確実に増えてる ショップにシングル買いに来る女の人はよく見かけるようになった
275 21/07/31(土)13:55:04 No.829513856
キッズ環境は1人破壊者が現れると消滅する繊細な環境なので意外と金かからないことも多い
276 21/07/31(土)13:55:08 No.829513873
>>ポケカの環境は今どうなんだ >>俺のわるいマタドガスとタケシのキュウコンは今でも強いの? >そういやリザみたいなのはともかく旧裏の環境カードも値上がりしてんのかな してるみたいだけど正直需要なさ過ぎる気がする
277 21/07/31(土)13:55:18 No.829513920
>トップメタのひとつ、れんげきテンタクルってデッキは3000円もしないで組めるな やっす…
278 21/07/31(土)13:55:22 No.829513943
>>ポケカも一つ500円くらいのデッキ出してるしそういうのでやる分には手ごろでしょ >トップメタのひとつ、れんげきテンタクルってデッキは3000円もしないで組めるな 投機対象が高レアのイラストだから低いレアで集めれば大体安いよね まあ一般の人にとってはシングル扱ってるショップに行くのがそもそもはーどるたかいんだろうが
279 21/07/31(土)13:55:23 No.829513949
>ポケカは女性層が確実に増えてる >ショップにシングル買いに来る女の人はよく見かけるようになった 転売目的の主婦って可能性も…
280 21/07/31(土)13:55:27 No.829513968
9月の新段も初のカミツレsrがほぼ確で戦争
281 21/07/31(土)13:55:39 No.829514022
トレーナーグッズがあんまりないのでカードとかスリーブ買う層は前からいたと思う
282 21/07/31(土)13:55:48 No.829514050
>ポケカも一つ500円くらいのデッキ出してるしそういうのでやる分には手ごろでしょ そのデッキを強化するためのパック買えなきゃ意味ないだろ… シングルのみでデッキ作るやつってそんなに多くないぞパック開けて出たカードをどう使うかでデッキ組まれるものがほとんどだし
283 21/07/31(土)13:55:55 No.829514082
人気ポケモンならどの時代でも上がってるよ 異常すぎるからな今の相場…
284 21/07/31(土)13:56:07 No.829514143
500円の初心者用スターターセットは割と余ってるのを見るとバブル弾けた後がこわい
285 21/07/31(土)13:56:08 No.829514151
>ポケカは女性層が確実に増えてる >ショップにシングル買いに来る女の人はよく見かけるようになった それ転売目的の主婦じゃ…
286 21/07/31(土)13:56:15 No.829514182
>>>ポケカの環境は今どうなんだ >>>俺のわるいマタドガスとタケシのキュウコンは今でも強いの? >>そういやリザみたいなのはともかく旧裏の環境カードも値上がりしてんのかな >してるみたいだけど正直需要なさ過ぎる気がする まあそりゃ需要ねえわな… メガバナとか売れる気しねえもん
287 21/07/31(土)13:56:16 No.829514183
店のやるオリパは高価買取しないといけないのに自分の抱えてるユーザーには売れない高額カードを在庫処分して ついでにまた買い取って同じ事繰り返せる唯一の回答方法なんだ
288 21/07/31(土)13:56:16 No.829514184
もしかしてポケカは高額になるカードの種類がわかり切ってるから転売しやすいのでは…?
289 21/07/31(土)13:56:37 No.829514274
単純にポケカは生産数の割に新弾のペース早くないです?
290 21/07/31(土)13:56:39 No.829514283
>転売目的の主婦って可能性も… いや買うのがサポート系の低レアとかだからそれはない
291 21/07/31(土)13:56:52 No.829514335
>もしかしてポケカは高額になるカードの種類がわかり切ってるから転売しやすいのでは…? 効果じゃないのが転売初心者向けすぎる
292 21/07/31(土)13:57:06 No.829514390
>もしかしてポケカは高額になるカードの種類がわかり切ってるから転売しやすいのでは…? 女の子カードとピカリザイーブイ押さえてりゃ大体いいからな
293 21/07/31(土)13:57:08 No.829514397
正直自分が好きなもので金額の話ばっかりされるのがこんなに不愉快な気持ちになるとは思わなかった 嵐が来たと思って引きこもってるけど早く嵐が過ぎてほしい
294 21/07/31(土)13:57:08 No.829514401
旧裏なんて本当に一部のコレクターか特殊な対戦層しか買わないのに釣り上げても買おうと思わねえ…
295 21/07/31(土)13:57:17 No.829514441
めっちゃ売れてるけどプレイヤーが物凄く増えたという感覚がない 増えたには増えたけど売上高にしては新規が少ない
296 21/07/31(土)13:57:18 No.829514449
>>トップメタのひとつ、れんげきテンタクルってデッキは3000円もしないで組めるな >やっす… エースカードが1000~2000円するダイマックスカードなのがデッキ高くなる原因だが このれんげきテンタクルのエースカードは100円のカラマネロだからな
297 21/07/31(土)13:57:34 No.829514511
昔大会の直近で発売した構築済みからカード何枚か交換したので優勝してた人もいたなポケカ
298 21/07/31(土)13:57:39 No.829514523
バブルが弾けた結果店まで死んでもそれはそれで受け入れてもいいかなってくらいには転売にモチベ削られてる
299 21/07/31(土)13:58:12 No.829514653
>>もしかしてポケカは高額になるカードの種類がわかり切ってるから転売しやすいのでは…? >効果じゃないのが転売初心者向けすぎる 初心者向けだから需要が集中して訳分からん値上がりするんだろうな
300 21/07/31(土)13:58:30 No.829514711
遊戯王は最近この手の転売商材になるのは年末箱くらい? 割と上手くやってるよね
301 21/07/31(土)13:58:32 No.829514719
転売の厄介なところの一つは見えないところでユーザーが減ることだな…
302 21/07/31(土)13:58:36 No.829514728
>正直自分が好きなもので金額の話ばっかりされるのがこんなに不愉快な気持ちになるとは思わなかった >嵐が来たと思って引きこもってるけど早く嵐が過ぎてほしい ???「YouTuberがパック開けてアドアド言ってる時期にNOを叫ばなかったユーザーさんが悪いんですよ」
303 21/07/31(土)13:58:37 No.829514733
>単純にポケカは生産数の割に新弾のペース早くないです? 月1でパックが出てる気がする
304 21/07/31(土)13:59:00 No.829514845
転売屋が売って 転売屋が買う
305 21/07/31(土)13:59:15 No.829514914
遊戯王も20シクプリシクは上がってるけどそれほどではないよなあ
306 21/07/31(土)13:59:16 No.829514916
れんげきテンタクルははじめてセット買えば高めのレベルボール補えるのが有難い
307 21/07/31(土)13:59:17 No.829514921
ルチアのカード俺が昔見たときは2000円だったんだ この前お店で見たら150000円で販売してて…俺に未来が読めていれば…
308 21/07/31(土)13:59:32 No.829514992
カラマネロとジュナイパーいいよね…
309 21/07/31(土)13:59:44 No.829515034
>ルチアのカード俺が昔見たときは2000円だったんだ >この前お店で見たら150000円で販売してて…俺に未来が読めていれば… 俺の手取りより高い…
310 21/07/31(土)13:59:50 No.829515056
>遊戯王も20シクプリシクは上がってるけどそれほどではないよなあ 需要高いカードも上がりすぎると再録待った方がいいなってなる
311 21/07/31(土)13:59:52 No.829515068
>転売屋が売って >転売屋が買う そのままバブル弾けて在庫に呑まれてほしい
312 21/07/31(土)13:59:56 No.829515081
月イチで新商品が出るTCGも別にこれだけじゃないんだけど現状が現状なんでいい加減にしろって気持ちが高まるんだ
313 21/07/31(土)13:59:58 No.829515092
ブイズリザードン女の子なら何でも上がる この変態野郎共がよ
314 21/07/31(土)14:00:05 No.829515122
>そんな子供たちにはデッキが550円のラッシュデュエルがオススメ! >いや人口増えてほんと… なんかパチモン臭いし……
315 21/07/31(土)14:00:07 No.829515136
ポケカは良くも悪くもルールが単純だから強い弱いカードが比較的明確なのもあるよね デュエマ遊戯王みたいに予想外の需要が後から掘り返される事は少ない気がする
316 21/07/31(土)14:00:13 No.829515159
20thのウィンは20万くらいいってたけどまああれはいくらだろうと買う人いるからな…
317 21/07/31(土)14:00:20 No.829515180
>>ルチアのカード俺が昔見たときは2000円だったんだ >>この前お店で見たら150000円で販売してて…俺に未来が読めていれば… >俺の手取りより高い… もうちょっと頑張ろ?
318 21/07/31(土)14:00:32 No.829515228
>ブイズリザードン女の子なら何でも上がる >この変態野郎共がよ ブイズはシコれる…女の子はシコれる…リザはシコれる… 仕方ないことなんだ
319 21/07/31(土)14:00:32 No.829515229
>ポケカは良くも悪くもルールが単純だから強い弱いカードが比較的明確なのもあるよね >デュエマ遊戯王みたいに予想外の需要が後から掘り返される事は少ない気がする それはスタン落ちもあるからだ
320 21/07/31(土)14:00:34 No.829515237
>遊戯王は最近この手の転売商材になるのは年末箱くらい? >割と上手くやってるよね 通常パックは製造数が段違いだからなあ 転売屋がポケモンカードで使えた買い占め吊り上げも使えない
321 21/07/31(土)14:00:56 No.829515334
>もしかしてポケカは高額になるカードの種類がわかり切ってるから転売しやすいのでは…? それはそう やってないユーザーからしたらφ語ヴォとか20thタキオンとかなんで高いのか意味不明だからポケカ以外の他タイトルシングルには手を出さない
322 21/07/31(土)14:00:57 No.829515339
発売当日にショップ行って新弾買えないのが当たり前ってよく考えなくても異常だよね
323 21/07/31(土)14:01:04 No.829515386
>ポケカは良くも悪くもルールが単純だから強い弱いカードが比較的明確なのもあるよね >デュエマ遊戯王みたいに予想外の需要が後から掘り返される事は少ない気がする そりゃまあスタンあるから…滅茶苦茶古いのが掘り返される遊戯王がわりと特殊
324 21/07/31(土)14:01:14 No.829515418
スタン落ちあるけど昔と比べたらhpもダメージもとんでもなく上がってんな…
325 21/07/31(土)14:01:22 No.829515454
>遊戯王は最近この手の転売商材になるのは年末箱くらい? >割と上手くやってるよね 年末箱もぶっちゃけそんなに高くならないからな…
326 21/07/31(土)14:01:24 No.829515464
ゲームバランス的に言うと三神のせいでめちゃ強いカードを刷らないと売れない数年だった 見てくれよ剣盾初期のメンツ
327 21/07/31(土)14:01:27 No.829515482
>月イチで新商品が出るTCGも別にこれだけじゃないんだけど現状が現状なんでいい加減にしろって気持ちが高まるんだ 公式のやり方が頭1つ抜けてアホだからじゃねぇかな… 先着順とかSR削って箱の利益率下げての転売対策!とか…
328 21/07/31(土)14:01:38 No.829515534
遊戯王の場合再録もあるしスタン落ちないし何より知識がないと(あっても)何が上がるか分からん
329 21/07/31(土)14:01:46 No.829515577
>強ければ高い弱ければ安い 今ならバロネスとかがそれを体現してるな汎用性あって強いのは高い
330 21/07/31(土)14:01:52 No.829515605
デュエマって古いのが掘り返される事ってあるの?
331 21/07/31(土)14:01:54 No.829515615
>20thタキオン リザブイズ並に抜けるのに見る目がないよな
332 21/07/31(土)14:02:00 No.829515657
女の子SRならさいとうなおゆきさんの絵だけで10万は行く リーリエにルチアにかんこうきゃくとかこの辺は正にこの方が書いてる
333 21/07/31(土)14:02:01 No.829515660
先月のパックも今月のパックもまともに確保出来ていないのに来月のパックの宣伝されると思った以上に苛つくということは学んだ
334 21/07/31(土)14:02:05 No.829515678
>>遊戯王は最近この手の転売商材になるのは年末箱くらい? >>割と上手くやってるよね >年末箱もぶっちゃけそんなに高くならないからな… 今も定価にちょっとついたくらいで買えてたしな…
335 21/07/31(土)14:02:31 No.829515784
>リザブイズ並に抜けるのに見る目がないよな やめろミザエル
336 21/07/31(土)14:02:50 No.829515864
>発売当日にショップ行って新弾買えないのが当たり前ってよく考えなくても異常だよね ポケカに限らずプラモでもこうなっててマジで勘弁してほしい 発売日の午後に行ったらもう無いとな
337 21/07/31(土)14:03:00 No.829515908
結局スタン落ちするまで環境に一定数残り続けそうな三神すげえよ…
338 21/07/31(土)14:03:05 No.829515930
いつショップ行っても新弾がちゃんとおいてあるのって幸せなことだったのかもしれない
339 21/07/31(土)14:03:14 No.829515965
遊戯王のセレ10トラップ好き 需要つかみにくいと転売屋騙せるのがわかった
340 21/07/31(土)14:03:16 No.829515978
デュエマはwotcだからなのか相場逐一チェックしてるようなリリースの仕方だったりするのが辛い 再録したと思ったら最高レアだったり商品自体が高かったり
341 21/07/31(土)14:03:18 No.829515987
まぁタキオンの羽根が抜けるというのは間違いない
342 21/07/31(土)14:03:25 No.829516016
>デュエマって古いのが掘り返される事ってあるの? ある というかYouTuberの影響力強すぎて実用面で話題になったカードがすぐ上がるって状況はある意味ポケカより酷い
343 21/07/31(土)14:03:37 No.829516050
>いつショップ行っても新弾がちゃんとおいてあるのって幸せなことだったのかもしれない なんでもないようなことが幸せだったと思う……
344 21/07/31(土)14:03:54 No.829516123
>女の子SRならさいとうなおゆきさんの絵だけで10万は行く ブルーの探索「」
345 21/07/31(土)14:04:14 No.829516203
今のポケカhp300余裕であるのね…
346 21/07/31(土)14:04:19 No.829516221
箱じゃなくても1パック景気づけに買ってみるかってなるけどそれが売り上げになるもんな
347 21/07/31(土)14:04:22 No.829516231
>遊戯王のセレ10トラップ好き >需要つかみにくいと転売屋騙せるのがわかった 小売諸共死んでるのは笑えねぇよ! サンアバロンはともかくホーリーナイツはホントに要らなかったしなんなら他テーマの強化も絶妙な弱さなのは許せん
348 21/07/31(土)14:04:30 No.829516275
>遊戯王の場合再録もあるしスタン落ちないし何より知識がないと(あっても)何が上がるか分からん 最新カードと相性が良い8年前に刷られたきり一度も再録されてないストレージ投げ売り10円のカードが1枚3000円とかになる事もあるけどまず読めないからなあ
349 21/07/31(土)14:04:32 No.829516281
まぁでも普通にゲームするだけならポケカもそんなに高くないのでしょう?
350 21/07/31(土)14:04:35 No.829516304
>というかYouTuberの影響力強すぎて実用面で話題になったカードがすぐ上がるって状況はある意味ポケカより酷い YouTuberに買い占められたウマキンが上がったと聞いたときは笑った笑えない
351 21/07/31(土)14:05:09 No.829516468
>今のポケカhp300余裕であるのね… まあそれでも一発で吹き飛ぶこともある
352 21/07/31(土)14:05:11 No.829516477
剣盾初期の女の子以外のカードはまあーだいたい弱くて安いし使えない… 一撃れんげきと三神相手に戦えねえんだ
353 21/07/31(土)14:05:18 No.829516515
>まぁでも普通にゲームするだけならポケカもそんなに高くないのでしょう? ショップに通う層を普通と置くかどうかだな
354 21/07/31(土)14:05:26 No.829516545
パックが中身がサーチされてる可能性あっても宝くじの可能性あるわけだし そりゃカートンとか箱買い以外でも増えるか
355 21/07/31(土)14:05:29 No.829516553
デュエマとYouTuberの関係は傍目に見てると割と身内感がお寒いというか…
356 21/07/31(土)14:05:29 No.829516554
>ブルーの探索「」 今は他の高騰カードに比べたらパッとしないけど将来性考えると最有力だぞ その前にバブルが終わる可能性もあるが
357 21/07/31(土)14:05:30 No.829516556
>まぁでも普通にゲームするだけならポケカもそんなに高くないのでしょう? それはそう
358 21/07/31(土)14:05:41 No.829516609
それこそそこらへんに置いてあったヌメロンドラゴンが今は2000円で売ってたりするしな…
359 21/07/31(土)14:05:42 No.829516612
>需要つかみにくいと転売屋騙せるのがわかった bookoffにストレージ漁りにいくことあるけどセレ10ずっと残ってる…
360 21/07/31(土)14:05:55 No.829516662
ポケカってネットのカドショも在庫死んでるんです?
361 21/07/31(土)14:06:01 No.829516695
遊戯王はこんなカードが注目されるとは思わない値動きが多すぎる
362 21/07/31(土)14:06:01 No.829516697
>まぁでも普通にゲームするだけならポケカもそんなに高くないのでしょう? デッキのエースはちょっと値が張るかもしれんけどそれ以外はSRオンリーとかやらなければ高くはないはず
363 21/07/31(土)14:06:11 No.829516743
正直やってる人自体は売上ほど増えてないだろうしもう株扱いされてるよね
364 21/07/31(土)14:06:22 No.829516788
でもいつバブルが弾けるのかを考えると怖いな
365 21/07/31(土)14:06:31 No.829516838
遊戯王が可愛い絵で値上がるタイプだったらドラゴンメイドで死ぬ所だったぜ
366 21/07/31(土)14:06:38 No.829516874
No.が値上がりしたのは大体ストラクのせい
367 21/07/31(土)14:06:47 No.829516910
バブル終わってくれって思う「」はいないのか? ここまで高まると弾けた時一体どんな事になるのか興味ある
368 21/07/31(土)14:06:48 No.829516917
>遊戯王はこんなカードが注目されるとは思わない値動きが多すぎる カードゲームって元来そういうものだし…
369 21/07/31(土)14:06:50 No.829516928
実際のゲーム環境とは無縁な所でカードが暴騰してるのか
370 21/07/31(土)14:06:53 No.829516945
>デュエマとYouTuberの関係は傍目に見てると割と身内感がお寒いというか… こうなってわりと長いからどちらかというと自分の方が時代についてけてないと受け入れるべきなんだろうけど…悪いやっぱつれぇわ
371 21/07/31(土)14:06:58 No.829516968
>正直やってる人自体は売上ほど増えてないだろうしもう株扱いされてるよね なにがキツいって転売が話題になるたびにやってない人が見かけて宝くじ感覚で手を出すのがキツい どうせやる気ないなら頼むからそれを俺に譲ってくれ
372 21/07/31(土)14:07:01 No.829516985
>No.が値上がりしたのは大体ストラクのせい いいよね…ジャッジデビル
373 21/07/31(土)14:07:03 No.829516991
>ポケカってネットのカドショも在庫死んでるんです? 1500円買うとプロモキャンペーンやったら数年間眠ってた糞ボックスもはけて 今公式で買えるポケカはエネルギーだけ
374 21/07/31(土)14:07:05 No.829517001
>bookoffにストレージ漁りにいくことあるけどセレ10ずっと残ってる… あれはどこの層に向けた商品かわかんないし… チョイステーマが謎過ぎるし…
375 21/07/31(土)14:07:11 No.829517024
>最新カードと相性が良い8年前に刷られたきり一度も再録されてないストレージ投げ売り10円のカードが1枚3000円とかになる事もあるけどまず読めないからなあ 最近だとダッシュガイとかかね あれ10枚50円クラスのカードだったのに今じゃ1枚600円が最低ラインだし
376 21/07/31(土)14:07:14 No.829517033
まあSR買い集め状態でもなければ弾けても自身に影響はそんなないよ
377 21/07/31(土)14:07:14 No.829517035
>φ語ヴォ 調べたけどなんだこれ…
378 21/07/31(土)14:07:20 No.829517064
>デュエマとYouTuberの関係は傍目に見てると割と身内感がお寒いというか… 公式から仕事貰ったり情報貰ったりして相場をゴリゴリ動かす身内が大半なのがね…
379 21/07/31(土)14:07:32 No.829517116
>遊戯王はこんなカードが注目されるとは思わない値動きが多すぎる そもそも公式が投げてくるカードの動きがトンチキなんだもの… まず読めねぇよあれはみたいなので読めたらエスパーか内部の流出案件じゃねぇかなぁみたいなの
380 21/07/31(土)14:07:46 No.829517181
>遊戯王が可愛い絵で値上がるタイプだったらドラゴンメイドで死ぬ所だったぜ 一から組むとなったらドラメは相当高いでしょう
381 21/07/31(土)14:07:56 No.829517224
大会結果を残す→YouTuberが紹介するでものすごい速度で高騰するからなデュエマ… 大体デッキは少ししたら話題にならなくなっていくけど環境に残り続けた場合高騰し続けてえげつないことになる
382 21/07/31(土)14:07:59 No.829517245
>まあSR買い集め状態でもなければ弾けても自身に影響はそんなないよ 最終的にショップだけが泣くんだよなあ
383 21/07/31(土)14:08:07 No.829517272
>最近だとダッシュガイとかかね >あれ10枚50円クラスのカードだったのに今じゃ1枚600円が最低ラインだし ディバインガイとかと合わせて出張してるらしいね
384 21/07/31(土)14:08:07 No.829517276
しょうがないじゃんデュエマ自体そういう世代向けに売って広げてるんだから…
385 21/07/31(土)14:08:16 No.829517309
シャイニースター頃からずーっと置かなくなったのか置けなくなったのか見なかった近所のコンビニに最近になって摩天蒼天見掛けるようになったから流通量は増えてる?
386 21/07/31(土)14:08:16 No.829517310
>>φ語ヴォ >調べたけどなんだこれ… mtgプレイヤーからしたらたまらんのだ…
387 21/07/31(土)14:08:17 No.829517314
公式側からしたらバブル加速させた方が儲かるし なんならバブルで手を出して知名度上げまくるのがまず優先だろうなって
388 21/07/31(土)14:08:21 No.829517326
遊戯王といえばNo.コンプリートファイルは予想通り凄いプレミア価格になったな
389 21/07/31(土)14:08:25 No.829517344
>小売諸共死んでるのは笑えねぇよ! >サンアバロンはともかくホーリーナイツはホントに要らなかったしなんなら他テーマの強化も絶妙な弱さなのは許せん セレクション10トラップってのはセレ10や氷結界ストラクに大人気お一家族様1箱限定って書いたポップ付けて知識のない転売屋に定価でセレ10を買わせて行く罠だぞ MtGのドラゴンの迷路罠に近い
390 21/07/31(土)14:08:28 No.829517357
>実際のゲーム環境とは無縁な所でカードが暴騰してるのか 一部の高騰カードは全く同じ性能で絵が違うのもあるからゲームシーンには無関係なのもある
391 21/07/31(土)14:08:51 No.829517435
俺のこの甲鱗のワームコレクションも1枚1万くらいにならんかな…
392 21/07/31(土)14:09:00 No.829517474
>大体デッキは少ししたら話題にならなくなっていくけど環境に残り続けた場合高騰し続けてえげつないことになる 環境に残らなくても一度高額で買い取った手前値段下げることはできずずっと高値維持するからな…
393 21/07/31(土)14:09:06 No.829517494
ポケカも商売っ気出してから露骨に狙われるようになってしまった ハイクラス系すら売ってなかった頃が懐かしい
394 21/07/31(土)14:09:27 No.829517580
>>正直やってる人自体は売上ほど増えてないだろうしもう株扱いされてるよね >なにがキツいって転売が話題になるたびにやってない人が見かけて宝くじ感覚で手を出すのがキツい >どうせやる気ないなら頼むからそれを俺に譲ってくれ なんか元々のスポーツトレーディングカードみたいだな
395 21/07/31(土)14:09:28 No.829517582
ドラメはモン娘シコ勢もドラシコ勢も満足させた奇跡のテーマだからな…
396 21/07/31(土)14:09:35 No.829517615
>>まあSR買い集め状態でもなければ弾けても自身に影響はそんなないよ >最終的にショップだけが泣くんだよなあ それはもう業界がつり上げに乗じた結果でもあるから難しいな
397 21/07/31(土)14:09:37 No.829517621
ポケカバブルが弾けるなんてそれこそポケモン本体がコケるまで行かないとないのでは…?
398 21/07/31(土)14:09:38 No.829517625
>公式側からしたらバブル加速させた方が儲かるし >なんならバブルで手を出して知名度上げまくるのがまず優先だろうなって 知名度なんてお前もういらねぇだろ!
399 21/07/31(土)14:10:04 No.829517736
女の子2人のSRなのに見てくれよこの俺のシロナ&カトレア
400 21/07/31(土)14:10:08 No.829517754
聞いてくれバブル前のプロモ外のポケカは女の子SRでさえ1000や2000だった 今はその10倍ぐらいになってるからバブルが弾けてもすぐ売れば損することはまずないんだ
401 21/07/31(土)14:10:09 No.829517755
可愛いから高いとかもう意味わからん
402 21/07/31(土)14:10:18 No.829517791
>>φ語ヴォ >調べたけどなんだこれ… 劇中でこいつがいる勢力が使う架空の言語で書かれてる 普通の言語版もあるけど一定割合でこっちがパックから出ることがある
403 21/07/31(土)14:10:23 No.829517815
>ポケカバブルが弾けるなんてそれこそポケモン本体がコケるまで行かないとないのでは…? 株ポケが今の鰤くらい炎上するとか…
404 21/07/31(土)14:10:24 No.829517818
>調べたけどなんだこれ… 作中世界のオリジナル言語で書かれたカード 遊戯王のホープとかと一緒で公式に使える
405 21/07/31(土)14:10:28 No.829517826
>ポケカバブルが弾けるなんてそれこそポケモン本体がコケるまで行かないとないのでは…? それこそ高騰してるカードがないと勝てないみたいなバランスにならない限りは大丈夫だろうね
406 21/07/31(土)14:10:38 No.829517860
>シャイニースター頃からずーっと置かなくなったのか置けなくなったのか見なかった近所のコンビニに最近になって摩天蒼天見掛けるようになったから流通量は増えてる? 俺の近くのコンビニも蒼天は見たなお一人様一パックだったのであんまり流通量は増えてない気がするけど
407 21/07/31(土)14:10:42 No.829517881
デッキ組むのに問題はないかもしれないけど新弾気軽に買えないのはやっぱり不満ではある
408 21/07/31(土)14:11:01 No.829517961
>遊戯王といえばNo.コンプリートファイルは予想通り凄いプレミア価格になったな ファンアイテムをしっかり長い期間取って受注生産してくれて良かったよホント アレを予約戦争しなきゃならなくなったらと思うと震える
409 21/07/31(土)14:11:03 No.829517967
だったらゲートルーラー入荷してろよ
410 21/07/31(土)14:11:03 No.829517970
>一から組むとなったらドラメは相当高いでしょう 再録で安くなったタイミングで組んだけどEXまで揃えて23000円位だったかな 遊戯王のデッキでは結構高め
411 21/07/31(土)14:11:09 No.829517990
バブルがはじけないならそれはそれでいいけどパック買えない問題はどうにかした方が
412 21/07/31(土)14:11:21 No.829518046
>女の子2人のSRなのに見てくれよこの俺のシロナ&カトレア 単体ではめちゃ高いのにセットでお得なのになぜか安い謎 同じことがマオスイでも言える
413 21/07/31(土)14:11:28 No.829518075
いや昔から可愛いキャラのカードが値段つくとかはあったけどカード性能には勝てないのがほとんどだったからポケカは異常だよ というか値段釣りあげられて買う層が正直頭おかしい
414 21/07/31(土)14:11:29 No.829518083
TCGも電子化しちゃっていいと思うんだよな… ポケモンならこの先ほぼ安泰だろうし…
415 21/07/31(土)14:11:32 No.829518097
>デッキ組むのに問題はないかもしれないけど新弾気軽に買えないのはやっぱり不満ではある エントリー向けの500円構築デッキすら買えないのはちょっと困ったよね
416 21/07/31(土)14:11:34 No.829518107
>だったらゲートルーラー入荷してろよ 急にどうした?
417 21/07/31(土)14:11:36 No.829518117
ショップも自分達で釣り上げた結果なんだしまあ…自業自得じゃねえかな…
418 21/07/31(土)14:11:39 No.829518126
ナンバーズコンプリファイルは買わなかったほうが悪いって断言できるしな…
419 21/07/31(土)14:11:49 No.829518157
次の弾が発売される頃になっても1つ前の弾がまともに買えないのはどうなんだろうか…
420 21/07/31(土)14:12:13 No.829518270
最初に釣り上げるのってショップなのかなこういうの
421 21/07/31(土)14:12:19 No.829518290
TCGのバブルに関してはショップも悪いみたいな所があると思うんですよ
422 21/07/31(土)14:12:20 No.829518293
HJの件で周囲がぶちギレてくれたっぽいのは安心したというか正直ポケカとかデュエマのやり方はあの妄言支持してんじゃねぇかって疑いたくなる事が多々あるからな…
423 21/07/31(土)14:12:23 No.829518303
カードゲームだからポケモン本体の人気に関わらず調整やら失敗すれば落ち込む それはそれとしてキャラ人気のシングルはそこそこ高止まりしたままになると思う
424 21/07/31(土)14:12:33 No.829518354
ポケカってそういえばアニメ見てこのテーマ組みたい!とかないものな…
425 21/07/31(土)14:12:35 No.829518358
>TCGも電子化しちゃっていいと思うんだよな… >ポケモンならこの先ほぼ安泰だろうし… ポケカはやる気ない というか他のゲームに比べても運営もやる気ない
426 21/07/31(土)14:12:36 No.829518365
>ナンバーズコンプリファイルは買わなかったほうが悪いって断言できるしな… 当時始めてなかったのが悔やまれるくらいだ
427 21/07/31(土)14:12:41 [レアリティレジスタンス] No.829518380
私なにかやっちゃいました?
428 21/07/31(土)14:12:43 No.829518392
バブル弾けたら多分売るより次のバブルに備えて下がった元高騰カード買う人のが多そう…
429 21/07/31(土)14:12:55 No.829518437
ショップ側も釣り上げの最中に対応しないとただ狩られるだけなんだろうけどこっちから見たら同罪なんだよなぁ!
430 21/07/31(土)14:12:57 No.829518446
そうは言うがショップも慈善事業でシングル売ってるわけじゃないんで…
431 21/07/31(土)14:13:02 No.829518462
買うやついなきゃ成り立たないだろって思うけどやっぱいるのか
432 21/07/31(土)14:13:06 No.829518477
ここまで過熱するとデメリットをメリットが遥かに上回るから暫くは止まらねえよなーこれ カードゲームはまず手に取ってもらわないと始まらないから なんとなく買う動機があるのは超強いぞ
433 21/07/31(土)14:13:08 No.829518493
むしろナンバーズファイルは高値で買う存在が謎すぎる… いやまあやっぱり欲しくなったとかはそりゃあるかもしれんけどさ
434 21/07/31(土)14:13:08 No.829518496
>HJの件で周囲がぶちギレてくれたっぽいのは安心したというか正直ポケカとかデュエマのやり方はあの妄言支持してんじゃねぇかって疑いたくなる事が多々あるからな… でもカードゲーマーはほぼ死に体になってしまった…
435 21/07/31(土)14:13:21 No.829518543
今一番高いデッキはれんげきウーラオスチャーレムインテレオンかな 18000くらいはするかな?
436 21/07/31(土)14:13:30 No.829518584
>ナンバーズコンプリファイルは買わなかったほうが悪いって断言できるしな… ぶっちゃけ投資の類としても値上がりするに決まってんだろってやつだったしなぁ
437 21/07/31(土)14:13:36 No.829518616
>私なにかやっちゃいました? やりまくったからそうなってんだろ!?
438 21/07/31(土)14:13:37 No.829518621
ポケカはレギュ落ちとかないの?
439 21/07/31(土)14:13:46 No.829518655
メルカリとかの値段が上がってそれに合わせてショップも上がって繰り返してるイメージあるしとりあえず転売ヤー殺さないと
440 21/07/31(土)14:14:01 No.829518712
>ポケカはレギュ落ちとかないの? あるよ
441 21/07/31(土)14:14:01 No.829518715
>むしろナンバーズファイルは高値で買う存在が謎すぎる… >いやまあやっぱり欲しくなったとかはそりゃあるかもしれんけどさ あれだけ買え買え言っといたのにimgにも買ってないやつ沢山いてびっくりする
442 21/07/31(土)14:14:08 No.829518748
>デュエマって古いのが掘り返される事ってあるの? ジョバンニスコールとかオカルトアンダゲインとか
443 21/07/31(土)14:14:10 No.829518767
>HJの件で周囲がぶちギレてくれたっぽいのは安心したというか正直ポケカとかデュエマのやり方はあの妄言支持してんじゃねぇかって疑いたくなる事が多々あるからな… デュエマは戦略パックがバカみたいに強い(箱で買う場合に限る)のに定価割れしてるのがこう…
444 21/07/31(土)14:14:17 No.829518796
俺毎回使ってるポケモンのカードだけは買ってたのになかなか買えなくなって大変だった シングルは安くなってるからありがたいんだけどやはりパックも少しは剥きたいのに
445 21/07/31(土)14:14:18 No.829518801
遊戯王のこの先どうしようもない値上がりはホルアクくらいか
446 21/07/31(土)14:14:34 No.829518854
>当時無職だったのが悔やまれるくらいだ
447 21/07/31(土)14:14:38 No.829518869
>ポケカはレギュ落ちとかないの? 2018年のバブルはまさにそのレギュ落ちで集めまくってたAレギュが使えなくなったから弾けた
448 21/07/31(土)14:14:41 No.829518876
そもそも下手に安く売ってるとせどりが来てメルカリに持っていくから店としては釣り上げに乗る以外道はない あんな値段で自分の抱えてる地域のユーザー動向見れば売れるか売れないかくらい読めるし
449 21/07/31(土)14:14:43 No.829518885
>カードゲームはまず手に取ってもらわないと始まらないから 手に取れないんだが???
450 21/07/31(土)14:14:56 No.829518948
今ショップ店員メルカリで価格決めてるところが多いから 転売の餌食になってるところは少なからずあると思うよ
451 21/07/31(土)14:15:15 No.829519031
ナンバーズコンプリートファイルは買う手続きが面倒くさくて買わなかったな… まぁ当然のように後悔したわけだが
452 21/07/31(土)14:15:21 No.829519057
よく名前上がるドラスタとかも実は苦しんでるの?
453 21/07/31(土)14:15:33 No.829519115
>ナンバーズコンプリファイルは買わなかったほうが悪いって断言できるしな… この商品だったか忘れたけどクレジット作れない層にも考慮しろ的にわめいてるのどこかで見たな
454 21/07/31(土)14:15:37 No.829519133
ナンバーズファイルは当時始めてなかったとかZEXAL自体にそこまで…って人以外はだいたい買ったろうしね 受注生産の決断も大変だったろうが
455 21/07/31(土)14:15:45 No.829519160
>2018年のバブルはまさにそのレギュ落ちで集めまくってたAレギュが使えなくなったから弾けた 近々Cレギュが落ちるけど今回のバブルはカードゲームやってる層じゃないから カードが大会で使えなくなろうが関係ないよな…
456 21/07/31(土)14:15:45 No.829519162
未開封のポケカパックをUFOキャッチャーに吊るしてる店もあってどうかなぁとは思う
457 21/07/31(土)14:15:47 No.829519175
もういいよ 私バトスピ始めます
458 21/07/31(土)14:15:51 No.829519189
遊戯王でもう相当先まで再録見込めない高額カードは万物かな…
459 21/07/31(土)14:15:53 No.829519196
送料もほぼかからないカードでショップとネットで価格差あったら瞬殺だよな…
460 21/07/31(土)14:16:00 No.829519226
>遊戯王のこの先どうしようもない値上がりはホルアクくらいか 毎回そろそろホルアクティ再録じゃ!?って言われて全然されんな
461 21/07/31(土)14:16:17 No.829519294
再販はないだろうから諦めるけど当時から遊戯王やってたら勝ってたよナンバーズファイル
462 21/07/31(土)14:16:29 No.829519349
>この商品だったか忘れたけどクレジット作れない層にも考慮しろ的にわめいてるのどこかで見たな へー反社も遊戯王やるんだ
463 21/07/31(土)14:16:42 No.829519385
>もういいよ >私バトスピ始めます カードの上に何かを乗せるのは同じだな…
464 21/07/31(土)14:16:43 No.829519389
>私バトスピ始めます 新弾シングル珍しく一部がお高ぁい
465 21/07/31(土)14:16:43 No.829519392
>今一番高いデッキはれんげきウーラオスチャーレムインテレオンかな >18000くらいはするかな? 今クイックシューターインテレオン1000円超えてるしもうちょっとするんじゃないかな…
466 21/07/31(土)14:17:18 No.829519519
>新弾シングル珍しく一部がお高ぁい ヴェルトラオムは絶対下がると思う 3000円の性能ではない…
467 21/07/31(土)14:17:19 No.829519528
クレジット作れないキッズは親に頭下げろとしか…そもそも安いものじゃないしな
468 21/07/31(土)14:17:25 No.829519558
ナンバーズファイルはOCG引退して久しいけどコレクションアイテムのつもりで3つ買ったよ… …すげぇ同時期にめっちゃZEXAL推しで復帰後押ししてくる
469 21/07/31(土)14:17:28 No.829519571
2万で組めるなら安いな 見ろよMTGの下環境のデッキ
470 21/07/31(土)14:17:44 No.829519628
男のSRはなんで安いままなの?
471 21/07/31(土)14:17:51 No.829519652
デッキが発売されたりRカードなのにやけに高かったりインテレオンはカードだと活躍してるな…
472 21/07/31(土)14:17:55 No.829519662
>>この商品だったか忘れたけどクレジット作れない層にも考慮しろ的にわめいてるのどこかで見たな >へー反社も遊戯王やるんだ 無職とキッズじゃねぇかな
473 21/07/31(土)14:17:59 No.829519689
田舎だと入荷すらしない店がほとんどで買う手段がない
474 21/07/31(土)14:18:04 No.829519717
>男のSRはなんで安いままなの? そりゃ男だからとしか
475 21/07/31(土)14:18:09 No.829519734
>見ろよMTGの下環境のデッキ 下環境を見るのはよくない
476 21/07/31(土)14:18:09 No.829519736
>男のSRはなんで安いままなの? 男のカードなんて要るか?
477 21/07/31(土)14:18:17 No.829519760
>遊戯王でもう相当先まで再録見込めない高額カードは万物かな… コレクション用の実用対象外のカードだからまあ別に…って感じ 実用だと未来龍皇が高いからなんとかならないかなあ
478 21/07/31(土)14:18:17 No.829519764
数年前まではちょっと落ち着いたらリーリエ買うかとか言ってたんだ
479 21/07/31(土)14:18:26 No.829519795
メルカリは普通のシングル買うのもショップ行くより安いのが大半なのがもうね…
480 21/07/31(土)14:18:30 No.829519811
ちょっと物どかさないと開かない押入れに眠ってる旧裏のカード群引っ張り出して売るタイミング教えて
481 21/07/31(土)14:18:37 No.829519839
>遊戯王でもう相当先まで再録見込めない高額カードは万物かな… ホルアクもあるぞ
482 21/07/31(土)14:18:40 No.829519861
>男のSRはなんで安いままなの? カードゲームは臭いから女はやらない それは大人気のポケカでも同じ
483 21/07/31(土)14:18:43 No.829519869
>2万で組めるなら安いな >見ろよMTGの下環境のデッキ 一時期の何でもかんでも値上がりするのは抑えられててデュアランも少し下がってきた まあそれでもレガシーのイゼット組むと30~40万かかるけど
484 21/07/31(土)14:18:44 No.829519870
Nとか上がらないんです?
485 21/07/31(土)14:18:57 No.829519943
>男のSRはなんで安いままなの? オタクの性欲で保ってる界隈だからとしか
486 21/07/31(土)14:19:05 No.829519971
コロナが転売を加速させた面もあるけど 仮にコロナが落ち着いてもポケカバブルは続きそう
487 21/07/31(土)14:19:09 No.829519990
>Nとか上がらないんです? 偶に500円とか値上がりしてる
488 21/07/31(土)14:19:12 No.829520004
別に需要があるんだろうからとやかく言うわけじゃないけど見ていたyoutuberがだんだんオリパ開封動画増えてくるとそっと離れてしまう
489 21/07/31(土)14:19:17 No.829520016
つまりルザミーネ版ボスの指令が来たら凄いことに?
490 21/07/31(土)14:19:23 No.829520040
>Nとか上がらないんです? クイボとかじゃないと…
491 21/07/31(土)14:19:27 No.829520055
メルカリは関係ないカードをテキストに入れてるやつがカスすぎる
492 21/07/31(土)14:19:27 No.829520059
ボールガイ高騰させて
493 21/07/31(土)14:19:34 No.829520084
>…すげぇ同時期にめっちゃZEXAL推しで復帰後押ししてくる ZEXALフォースからコンプリートファイル到着ストラクの熱いZEXAL推し
494 21/07/31(土)14:19:39 No.829520106
溶接工女より安い溶接工男
495 21/07/31(土)14:19:54 No.829520164
リーリエも今だと35万円くらいだし最近相場がどんどん落ちてきてるよね
496 21/07/31(土)14:19:55 No.829520166
>ボールガイ高騰させて まず日本中のボールガイを買い占めるのじゃ
497 21/07/31(土)14:19:58 No.829520178
ムンク展のカードなんて数年前なら数百円くらいだったのにいつの間にか数万円になってるから怖い業界だよ
498 21/07/31(土)14:20:00 No.829520182
>ボールガイ高騰させて 愛の戦士のレス
499 21/07/31(土)14:20:03 No.829520198
ボールガイじゃシコれないってのかてめー
500 21/07/31(土)14:20:17 No.829520247
>溶接工女より安い溶接工男 素顔イケメンのお兄さんなのに…
501 21/07/31(土)14:20:21 No.829520270
>つまりルザミーネ版ボスの指令が来たら凄いことに? 真面目に6桁くだらんと思うよ…
502 21/07/31(土)14:20:25 No.829520279
>>ボールガイ高騰させて >まず日本中のボールガイを買い占めるのじゃ 少なくても秋葉原でやってるやつがいるな…
503 21/07/31(土)14:20:26 No.829520289
>ナンバーズファイルはOCG引退して久しいけどコレクションアイテムのつもりで3つ買ったよ… >…すげぇ同時期にめっちゃZEXAL推しで復帰後押ししてくる 10周年だからな
504 21/07/31(土)14:20:32 No.829520305
>ZEXALフォースからコンプリートファイル到着ストラクの熱いZEXAL推し 雑誌付録のアストラルクリボーを忘れてるぞ
505 21/07/31(土)14:20:32 No.829520311
>ボールガイじゃシコれないってのかてめー はい
506 21/07/31(土)14:20:45 No.829520377
戦士は箱開封は好きだけどオリパも増えてきたな
507 21/07/31(土)14:20:45 No.829520378
>ボールガイ高騰させて 晴れ2で愛の戦士に忖度してボールガイでショーケース1面埋めたら開店1時間で売れて愛の戦士は買えてないって話ひどくて好き
508 21/07/31(土)14:20:45 No.829520379
>ボールガイじゃシコれないってのかてめー シコれるわけねーだろ!
509 21/07/31(土)14:20:46 No.829520382
>ナンバーズファイルはOCG引退して久しいけどコレクションアイテムのつもりで3つ買ったよ… >…すげぇ同時期にめっちゃZEXAL推しで復帰後押ししてくる なにせ10周年だからな
510 21/07/31(土)14:20:54 No.829520418
ポケカはポケモンのカードだからって理由でダラダラ続いてたから運営にやる気がない
511 21/07/31(土)14:21:12 No.829520517
ボールガイ中から種付けおじさん出てきそうでそこはかとなく怖いんだよな
512 21/07/31(土)14:21:12 No.829520520
つまりロケット団ボスはシコれる?
513 21/07/31(土)14:21:29 No.829520598
>つまりロケット団ボスはシコれる? それはそう
514 21/07/31(土)14:21:47 No.829520664
youtuberとショップは仲良すぎてはいけない気がしてきた
515 21/07/31(土)14:22:18 No.829520808
>ポケカはポケモンのカードだからって理由でダラダラ続いてたから運営にやる気がない また適当なことを
516 21/07/31(土)14:22:20 No.829520820
>ポケカはポケモンのカードだからって理由でダラダラ続いてたから運営にやる気がない が2018から突然やる気だしたんだよなあ
517 21/07/31(土)14:22:30 No.829520870
>戦士は箱開封は好きだけどオリパも増えてきたな 増えてきてると言うか最近のオリパは晴れ2の撮り溜めじゃねぇか
518 21/07/31(土)14:23:11 No.829521028
xyまではマジでやる気なかったよ サンムーンから本気だした 国内三位になった
519 21/07/31(土)14:23:13 No.829521039
youtuberがカードショップ経営してる時代だ
520 21/07/31(土)14:23:32 No.829521132
>youtuberとショップは仲良すぎてはいけない気がしてきた 晴れる屋のあれは笑った普通のショップは黙ってやるのにな
521 21/07/31(土)14:23:56 No.829521239
昔のポケカは子供に売れればいいかって感じではあった
522 21/07/31(土)14:23:58 No.829521248
転売屋を笑顔にして食う飯は美味いか?
523 21/07/31(土)14:24:19 No.829521334
Vユニオンとかフュージョンとか新規軸の展開ちょっと早すぎないって思いはする
524 21/07/31(土)14:24:34 [公式] No.829521389
>転売屋を笑顔にして食う飯は美味いか? 美味い!
525 21/07/31(土)14:25:25 No.829521622
>公式 >>転売屋を笑顔にして食う飯は美味いか? >美味い! はい発言者クビ上司降格
526 21/07/31(土)14:25:28 No.829521637
サマハルは本人に人格的欠陥が多いから逆に犯罪以外何やっててもサマハルくんだからokなのがその辺のショップじゃ勝てない
527 21/07/31(土)14:25:31 No.829521640
ポケカ運営にやる気がないのはそこそこあってるんじゃないかな… 最近はちょいちょい頑張ってるみたいだけど流れに追いついてない感じする
528 21/07/31(土)14:25:49 No.829521719
>Vユニオンとかフュージョンとか新規軸の展開ちょっと早すぎないって思いはする Vユニオンは現状完全に失敗作でフュージョンはれんげきいちげきのバリエだしなぁ…
529 21/07/31(土)14:26:13 No.829521812
買えないならメルカリで買えばいいじゃない ショップが儲からない?それはそう
530 21/07/31(土)14:26:46 No.829521955
>サマハルは本人に人格的欠陥が多いから逆に犯罪以外何やっててもサマハルくんだからokなのがその辺のショップじゃ勝てない と言うかプレイヤーとしてのサマハルは皆嫌ってるけど経営者としてのサマハルはまぁ…って状態だからな…
531 21/07/31(土)14:26:56 No.829521988
>ポケカ運営にやる気がないのはそこそこあってるんじゃないかな… >最近はちょいちょい頑張ってるみたいだけど流れに追いついてない感じする 急激な需要の増加に生産が追いついてないとは思うけどそれがやる気の問題かどうかは微妙