21/07/31(土)10:18:31 20年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/31(土)10:18:31 No.829455224
20年前のアニメ貼る
1 21/07/31(土)10:19:04 No.829455375
心臓が止まりそうなことを言うのはやめてくれ
2 21/07/31(土)10:19:34 No.829455492
俺がGAいうたらこっちや
3 21/07/31(土)10:20:31 No.829455717
ヴァニラさん…うう…
4 21/07/31(土)10:22:02 No.829456031
「」けっこうハマってたよね
5 21/07/31(土)10:23:57 No.829456501
懐かしいなギャラエン
6 21/07/31(土)10:29:21 No.829457747
ギリ十代でこれ見てたとしても今アラフォーなのか…そうか…
7 21/07/31(土)10:30:02 No.829457899
流石にリアルタイム世代はいないでしょ
8 21/07/31(土)10:33:21 No.829458596
>流石にリアルタイム世代はいないでしょ 3期以降ならリアルタイムだが?
9 21/07/31(土)10:34:47 No.829458929
エンディングで妙に艶かしいミントさんに俺は惚れたよ
10 21/07/31(土)10:35:10 No.829459023
後藤さん(弱)ってなんで選ばれたんだろう
11 21/07/31(土)10:37:27 No.829459514
エンディングはどれもやたら作画良かったね
12 21/07/31(土)10:38:15 No.829459693
中学生のときに観てたアニメだ
13 21/07/31(土)10:40:26 No.829460163
ランファさんのマスカラ便利だよね
14 21/07/31(土)10:47:56 No.829461803
見てなかったけど当時の「」がよくスレ立ててたのは覚えてる
15 21/07/31(土)11:00:37 No.829464649
名前だけは何かで聞いた気がする
16 21/07/31(土)11:01:42 No.829464876
いいよねゲーマーズエクスプレス
17 21/07/31(土)11:03:06 No.829465182
ブロッコリーの人気投票おもちゃにした悪いやつらがいるらしいな http://web.archive.org/web/20041016032356/http://www.broccoli.co.jp/vote/vote.php
18 21/07/31(土)11:04:04 No.829465409
やめて下さいまし! やめて下さいまし!
19 21/07/31(土)11:05:12 No.829465668
うるせぇな おやすみんと
20 21/07/31(土)11:05:52 No.829465802
ジャンケン13奥義!
21 21/07/31(土)11:06:25 No.829465922
冗談抜きで虹裏の今の空気というか雰囲気作った要素の1つだと思う GAなかったらもっと違う掲示板になってたかもしれない
22 21/07/31(土)11:08:20 No.829466349
JCOMで1期やってるけど 新谷さんや沢城先輩は声変わったなぁと思う
23 21/07/31(土)11:09:46 No.829466643
>新谷さんや沢城先輩は声変わったなぁと思う ド新人の頃だからな ゼーガのはなざーさんくらい
24 21/07/31(土)11:11:17 No.829466987
でじこ復活が許されるならワンチャン
25 21/07/31(土)11:11:43 No.829467105
>でじこ復活が許されるならワンチャン 分かりましたる~んを復活させます
26 21/07/31(土)11:12:27 No.829467263
ババァ結婚してくれ!
27 21/07/31(土)11:13:05 No.829467416
懐かしいな いまみたらさすがに時代を感じそう
28 21/07/31(土)11:13:46 No.829467576
今見てもこんなギャグアニメそうそうねぇのよ
29 21/07/31(土)11:14:12 No.829467682
ウォルコットさん…
30 21/07/31(土)11:14:50 No.829467829
顔がなんか怖いな
31 21/07/31(土)11:16:25 No.829468227
特撮脚本で有名な井上が脚本書いてるだけあって ライブ感を感じる
32 21/07/31(土)11:17:23 No.829468461
GAのドラマCDで田村ゆかりが歳いじられてて「27だよ!悪かったな!」みたいな返ししてて笑った 今だと…
33 21/07/31(土)11:18:13 No.829468658
一期はまだストーリーがあったんだよ ミルフィーユの入隊からランファと打ち解けたりノーマッドが増えたり
34 21/07/31(土)11:18:35 No.829468751
あのCCさくらのスタッフが集結!
35 21/07/31(土)11:18:38 No.829468759
1期の新谷さんマジへたくそだからな… なんでも演じられる立派な声優になった
36 21/07/31(土)11:19:38 No.829468993
下手するとババアくらいの子供がいてもおかしくない年の「」もいるのでは
37 21/07/31(土)11:20:01 No.829469084
ゲームやってた「」いる?
38 21/07/31(土)11:21:23 No.829469437
小学生の時これとぴたテン観てたのをなんとなく覚えている
39 21/07/31(土)11:22:28 No.829469702
もし作り直してオリジナルキャスト集めてきてもちゅうさの声が違くてショック受けることにはなるよなぁ
40 21/07/31(土)11:23:24 No.829469947
>ゲームやってた「」いる? いるよ PS2買って3作やりなよ 1万円でおつりがくるぞ
41 21/07/31(土)11:25:25 No.829470475
>ブロッコリーの人気投票おもちゃにした悪いやつらがいるらしいな >http://web.archive.org/web/20041016032356/http://www.broccoli.co.jp/vote/vote.php ババア可愛いだろ!ババア!
42 21/07/31(土)11:26:11 No.829470654
逆にゲームやってない「」なんているの
43 21/07/31(土)11:27:06 No.829470890
旋回性能がおつらくて使いにくい紋章機があった気がする
44 21/07/31(土)11:28:05 No.829471174
>もし作り直してオリジナルキャスト集めてきてもちゅうさの声が違くてショック受けることにはなるよなぁ 中佐は死んだことにして弟だか甥っ子だかのウォルコット・O・ヒョーイと交代すればいいだろ 前もやったし
45 21/07/31(土)11:28:28 No.829471281
る~んは5年前くらいのアニメでしょ?
46 21/07/31(土)11:29:00 No.829471420
>る~んは5年前くらいのアニメでしょ? 15年くらい前だろ!
47 21/07/31(土)11:33:43 No.829472670
>ミルキィホームズは去年のアニメでしょ?
48 21/07/31(土)11:33:54 No.829472721
る~ん自体が面白かったらエンジェル隊出る出る詐欺回も笑えたんだがな…
49 21/07/31(土)11:34:52 No.829472977
今の技術で紋章機みたいよね
50 21/07/31(土)11:35:23 No.829473113
るーんがつまんなかったの監督のせいかと思ってたら その後でお出しされた瀬戸の花嫁がメチャクチャ面白くて たぶんブロッコリーが色々口出ししたのかなって
51 21/07/31(土)11:37:23 No.829473621
実際CCさくらのクリアカード編作るときスタッフが戻ってきたそうな
52 21/07/31(土)11:37:38 No.829473679
>るーんがつまんなかったの監督のせいかと思ってたら >その後でお出しされた瀬戸の花嫁がメチャクチャ面白くて >たぶんブロッコリーが色々口出ししたのかなって ミルキィ一期と二期以降見たら全く同じことが起こってるぜ