虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

世界大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)10:10:28 No.829453437

世界大会ジャッジをパニックに陥れたカード貼る

1 21/07/31(土)10:11:17 No.829453609

自分の感性を信じて取り入れたカードが活躍するのいいよね

2 21/07/31(土)10:11:57 No.829453765

改めて環境を振り返ると確かに通用するカードいい…

3 21/07/31(土)10:14:25 No.829454312

トリケライナー工藤って二つ名ホビー漫画みたいでいいよね

4 21/07/31(土)10:14:30 No.829454334

でも猿真似してサイドに入れても全然使えないんだコイツ…

5 21/07/31(土)10:14:40 No.829454369

守備力2800という絶妙すぎる数値

6 21/07/31(土)10:15:01 No.829454436

>トリケライナー工藤って二つ名ホビー漫画みたいでいいよね ライトニング工藤もカッコいい

7 21/07/31(土)10:15:04 No.829454445

これに目をつけたのはすごい

8 21/07/31(土)10:15:32 No.829454551

誰も知らない切り札過ぎた

9 21/07/31(土)10:15:34 No.829454559

今だとリンクスの対環境デッキメタカードとして輝いてるやつ

10 21/07/31(土)10:15:40 No.829454585

リンクスでもちょっと前に注目された奴

11 21/07/31(土)10:16:09 No.829454687

なんだこのカード!?

12 21/07/31(土)10:16:10 No.829454691

未だにトリケライナーのサジェストに工藤が出てくる

13 21/07/31(土)10:16:15 No.829454707

こいつから繋がる無零でお茶濁しのセットモンスターしばくのはよく考えられてる

14 21/07/31(土)10:16:31 No.829454766

当時のデュエリストの9割が存在を知らないカード 存在を知ってるデュエリストの9割が効果を知らないカード

15 21/07/31(土)10:16:36 No.829454783

レベル7だったら更に活躍できたのかな

16 21/07/31(土)10:16:36 No.829454785

>トリケライナー工藤って二つ名ホビー漫画みたいでいいよね それこそ遊戯王ならインセクター羽蛾とかダイナソー竜崎が居るからな…

17 21/07/31(土)10:16:45 No.829454821

>トリケライナー工藤って二つ名ホビー漫画みたいでいいよね あまり有名じゃないカードが飛び出て みんな「なんだあれ!?」ってなるのアニメだよねいい

18 21/07/31(土)10:17:07 No.829454905

>当時のデュエリストの9割が存在を知らないカード >存在を知ってるデュエリストの9割が効果を知らないカード 俺は後者

19 21/07/31(土)10:17:18 No.829454949

世界大会で使う勇気よ

20 21/07/31(土)10:17:44 No.829455050

>レベル7だったら更に活躍できたのかな それだとヴェーラーとシンクロして無零出せないしなあ

21 21/07/31(土)10:17:50 No.829455077

ジャッジが3人集まってタブレットで検索してる光景が忘れられない

22 21/07/31(土)10:18:19 No.829455178

征竜環境はメタ枠が自由で楽しい

23 21/07/31(土)10:18:33 No.829455234

これ取り入れられるのはちゃんと環境で戦ってきた猛者の証拠だよね

24 21/07/31(土)10:18:49 No.829455311

超再生デブもこのときだっけ

25 21/07/31(土)10:18:55 No.829455335

レベル7だったら普通に征竜側に組み込まれてたってことじゃない?

26 21/07/31(土)10:19:49 No.829455556

>レベル7だったら普通に征竜側に組み込まれてたってことじゃない? 工藤が使ってたのも征竜じゃなかったっけ?

27 21/07/31(土)10:20:35 No.829455732

>征竜環境はメタ枠が自由で楽しい 征竜の中ではメタがめちゃくちゃ回ってたよね 他はズタボロにされてたが...

28 21/07/31(土)10:21:15 No.829455878

メタに合致した意外な解答を用意できるのすごい ゲーム違うけどパチリスとか

29 21/07/31(土)10:22:09 No.829456054

工藤!いけるでこれ!ってなった友達がいたかもしれない

30 21/07/31(土)10:23:13 No.829456319

せやかて工藤! こいつこんなナリして星6やで!

31 21/07/31(土)10:23:19 No.829456334

環境と共に段々と評価されるメタカードもあれば突然ぶっ刺さるカードもあるのが面白い

32 21/07/31(土)10:23:32 No.829456399

オベリスク!ラッキーストライプ!トリケライナー!

33 21/07/31(土)10:24:01 No.829456521

絶妙に征竜じゃ抜けないステなんだよな もはや征竜メタのために存在してたまである

34 21/07/31(土)10:24:30 No.829456634

>せやかて工藤! >こいつこんなナリして星6やで! バーロー…守備力を見てみろよ

35 21/07/31(土)10:24:43 No.829456690

メタの回り方は凄い面白かったけど二度とやりたくないって感想になるな征竜環境…

36 21/07/31(土)10:25:25 No.829456858

2800…!? ブラスターと同じやと…!?

37 21/07/31(土)10:25:33 No.829456891

新カードで使い道ありそうなのが出る度に 「これ使える」「いや使えない」って議論してるやつ出てくるけど あいつらデュエルして勝敗決めればいいのに

38 21/07/31(土)10:26:04 No.829457017

>絶妙に征竜じゃ抜けないステなんだよな >もはや征竜メタのために存在してたまである そりゃ海外の同期だし

39 21/07/31(土)10:26:04 No.829457018

リンクスでもメタカードとして活躍中

40 21/07/31(土)10:26:12 No.829457051

他のカードの効果を受けないって凄いな 神のカードかよ

41 21/07/31(土)10:26:16 No.829457064

観客「何だあのカードは!」 相手「何だこのカードは!」 審判「何だこのカードは…?」

42 21/07/31(土)10:26:25 No.829457094

>あいつらデュエルして勝敗決めればいいのに 遊星もそう言ってる

43 21/07/31(土)10:26:37 No.829457144

その答えはデュエルの中に見つけるしかない

44 21/07/31(土)10:26:48 No.829457181

>リンクスでもメタカードとして活躍中 戦闘破壊してもデスペラードが出てくる!

45 21/07/31(土)10:27:06 No.829457256

>観客「何だあのカードは!」 >相手「何だこのカードは!」 >審判「何だこのカードは…?」 やっぱりオリンピックとか絶対無理だよこのゲーム!

46 21/07/31(土)10:27:08 No.829457265

>新カードで使い道ありそうなのが出る度に >「これ使える」「いや使えない」って議論してるやつ出てくるけど >あいつらデュエルして勝敗決めればいいのに 環境で活躍するかどうかは結構な対戦データが必要だから一対一の大戦だけじゃけつろん付けられないのよ

47 21/07/31(土)10:27:39 No.829457382

3回以上召喚したターンならどんなタイミングでもお出しできるってのが気配りの達人だと思う

48 21/07/31(土)10:28:19 No.829457525

>あいつらデュエルして勝敗決めればいいのに マスターデュエルが出たらマジでこういうシーンが見れるのかもしれない

49 21/07/31(土)10:29:52 No.829457862

>他のカードの効果を受けないって凄いな >神のカードかよ 同格の耐性を持つのはたった30枚弱しかいない超耐性だぞ

50 21/07/31(土)10:29:56 No.829457878

サイクサイク大嵐といい世界大会はエンタメも高い

51 21/07/31(土)10:30:18 No.829457958

いきなりよく知らんカード出されたらフリーズしてまあ思考が狂うよね

52 21/07/31(土)10:31:14 No.829458143

マクロコスモスに神の警告を…!?

53 21/07/31(土)10:31:29 No.829458191

>やっぱりオリンピックとか絶対無理だよこのゲーム! 安心しろ既存スポーツですらたまに起こる

54 21/07/31(土)10:32:02 No.829458301

突然エクゾディアデッキが台頭してきたりと世界大会はエンタメだよね

55 21/07/31(土)10:32:09 No.829458329

>サイクサイク大嵐といい世界大会はエンタメも高い 服従といいトーナメントシーンは面白い出来事多いよね…

56 21/07/31(土)10:32:44 No.829458459

まず日本と海外で裁定も禁止制限も違うのに世界大会すること自体がちょっと無茶

57 21/07/31(土)10:33:10 No.829458546

征竜環境でレモンが注目されたのには笑った

58 21/07/31(土)10:33:17 No.829458577

だいたいアッパーデックって奴のせいなんだ

59 21/07/31(土)10:33:25 No.829458613

超再生デブの運命力はおかしかった

60 21/07/31(土)10:33:30 No.829458630

フェーダーとカカシどっちが採用率高かったんだっけこの頃

61 21/07/31(土)10:33:41 No.829458680

忘れがたい名勝負と言えば【活路エクゾ】 自分のマクロコスモスに!警告を!使う!!

62 21/07/31(土)10:35:32 No.829459106

ダークロウに取り憑かれた子供とか初手ダストシュートを握る奴とか世界大会は面白すぎる

63 21/07/31(土)10:35:36 No.829459120

あのオリジナルレギュレーション思わぬ名勝負を生むからな

64 21/07/31(土)10:36:03 No.829459212

世界大会で思い出すのは子供の部の方でセット殴ったらダイスポッドだった奴 世界大会決勝で補助カードも無しにダイスポッドを...!?

65 21/07/31(土)10:36:24 No.829459269

カカシは無効にした攻撃がキャンセルされるとバトルフェイズスキップできないのを知ったのもこのときか

66 21/07/31(土)10:36:47 No.829459368

>ダークロウに取り憑かれた子供とか初手ダストシュートを握る奴とか世界大会は面白すぎる それ面白いで済ませていいやつかな…

67 21/07/31(土)10:37:27 No.829459513

>フェーダーとカカシどっちが採用率高かったんだっけこの頃 レド効果のコストにできるかかしじゃなかったかな

68 21/07/31(土)10:37:38 No.829459550

>フェーダーとカカシどっちが採用率高かったんだっけこの頃 レドックスで使えるカカシじゃない

69 21/07/31(土)10:37:46 No.829459579

ダストシュートは後で別件でイカサマバレたからこっちも疑惑が…

70 21/07/31(土)10:38:54 No.829459827

インスペクト・ボーダーは私のデッキにありません(本当に無い)

71 21/07/31(土)10:39:24 No.829459929

fu207083.jpg ダークロウは強いからな…

72 21/07/31(土)10:39:24 No.829459931

アニメより濃いキャラばっかだよ世界大会は

73 21/07/31(土)10:39:42 No.829459994

相手が2801以上の攻撃力のモンスターで攻撃し終えた後に壁としてバトルフェイズに出す感じのカード?

74 21/07/31(土)10:40:14 No.829460110

アナログはどうやっても積み込みみたいなサマからは逃げられないから競技としてはデジタルに移行が幸せなんだ

75 21/07/31(土)10:40:42 No.829460215

>相手が2801以上の攻撃力のモンスターで攻撃し終えた後に壁としてバトルフェイズに出す感じのカード? 当時の環境デッキのスタンダードな構築だとそもそも2801以上の攻撃力持ちがいなかったのだ

76 21/07/31(土)10:40:55 No.829460271

>fu207083.jpg >ダークロウは強いからな… ファンデッキ思考を世界大会でも通すスタイル…嫌いじゃないぜ

77 21/07/31(土)10:41:16 No.829460338

トリケライナーは機械でステゴサイバーは恐竜なのよくわからん

78 21/07/31(土)10:41:27 No.829460376

紙はひつじとかハセキョンとか最近も世界大会出た奴がイカサマバレしてその上普通に復帰してるのがクソすぎる… マスターデュエルに完全移行が正解だな

79 21/07/31(土)10:41:44 No.829460446

実際ダークロウ出すデッキだったからなあの頃のヒロビ

80 21/07/31(土)10:42:05 No.829460517

恐らく一枠潰す以上のダークロウ精霊効果があったと思われる

81 21/07/31(土)10:42:47 No.829460656

>>fu207083.jpg >>ダークロウは強いからな… >ファンデッキ思考を世界大会でも通すスタイル…嫌いじゃないぜ 調べたら世界大会ではクリフォート握ってたってオチ 出す手段がないダークロウがピンで入ってたという2段オチ

82 21/07/31(土)10:43:15 No.829460789

完全耐性付くのが強すぎる…

83 21/07/31(土)10:43:39 No.829460875

>出す手段がないダークロウがピンで入ってた (なんで)

84 21/07/31(土)10:43:49 No.829460909

なんだかんだSS3体って条件としてはユルユルなのになんで当時注目されなかったんだ…っと思ったけどこんなもん使うならバトルフェーダーとかそっちでいいわな普通

85 21/07/31(土)10:44:05 No.829460960

>>>fu207083.jpg >>>ダークロウは強いからな… >>ファンデッキ思考を世界大会でも通すスタイル…嫌いじゃないぜ >調べたら世界大会ではクリフォート握ってたってオチ >出す手段がないダークロウがピンで入ってたという2段オチ まあクリフォのEX無いようなもんだしお守りにはちょうどいい

86 21/07/31(土)10:44:06 No.829460962

ネットの掲示板でどっちが正しいかバトルして決めようぜが実際に起こってるの見たことないな…

87 21/07/31(土)10:44:10 No.829460983

>(なんで) >ダークロウは強いからな…

88 21/07/31(土)10:44:16 No.829461009

>当時の環境デッキのスタンダードな構築だとそもそも2801以上の攻撃力持ちがいなかったのだ 征竜のピンポイントな弱点を見事についた素晴らしいカードだったんだよな…

89 21/07/31(土)10:44:24 No.829461039

>(なんで) >ダークロウは強いからな…

90 21/07/31(土)10:44:24 No.829461040

>ネットの掲示板でどっちが正しいかバトルして決めようぜが実際に起こってるの見たことないな… ココのリンクススレでよく見るだろ

91 21/07/31(土)10:44:28 No.829461055

クリフォート対策のラヴァ業火に対応するためのダークロウだろ

92 21/07/31(土)10:44:36 No.829461088

それこそクリムゾンブレーダーが実用的なミラー対策カードになってた時代だしな…

93 21/07/31(土)10:45:05 No.829461180

サイドデッキからBMGをデッキに入れたのは決勝戦だったっけか

94 21/07/31(土)10:45:19 No.829461227

>紙はひつじとかハセキョンとか最近も世界大会出た奴がイカサマバレしてその上普通に復帰してるのがクソすぎる… >マスターデュエルに完全移行が正解だな こいつらポケカに逃げてたのに最近しれっとcs開催とかまでやってんのかなりクソだと思う

95 21/07/31(土)10:45:41 No.829461313

真竜最強環境で突如仕込みマシンガンが鳴り響く2017

96 21/07/31(土)10:45:52 No.829461350

>それこそクリムゾンブレーダーが実用的なミラー対策カードになってた時代だしな… タッグフォースの特典だったせいでかなり高騰してたな

97 21/07/31(土)10:46:05 No.829461388

>>当時の環境デッキのスタンダードな構築だとそもそも2801以上の攻撃力持ちがいなかったのだ >征竜のピンポイントな弱点を見事についた素晴らしいカードだったんだよな… 効果による除去・展開能力・展開の妨害・ドローサーチ連打・サーチ妨害… それらが極まった末に最終的にステータスを超えることが出来ずに敗北ってすごい寓話じみてる

98 21/07/31(土)10:47:08 No.829461630

チェーンバーンはハマると死ぬほど楽しいデッキだからな…

99 21/07/31(土)10:47:19 No.829461667

アウローラドンのトーン産みやP召喚ぐらいでしかSS出来ないんだろうか

100 21/07/31(土)10:47:24 No.829461685

お守りと聞くといい話だけどダークロウのイメージ的には正直ダークネスか何かに取り憑かれてるように見える!

101 21/07/31(土)10:47:27 No.829461698

このころレモンがちょこちょこ入ってた記憶はあるけどあんまり世界大会じゃ入れられてなかったのかな

102 21/07/31(土)10:47:52 No.829461784

リンクスでも不正横行しまくりなので遊戯王はもう不正からは逃れられんのだ そういう意味でもオリンピックは無理だ

103 21/07/31(土)10:48:14 No.829461876

征竜の高ステへの対処は通常はビッグアイでコントロール奪取で除去するか奥の手のブラスターでの破壊だったからな 効果を受けない高ステってもの自体が征竜側は想定していないんだ

104 21/07/31(土)10:48:24 No.829461915

ラッキーストライプの活躍が世界大会で見れると思ってなかったぜ…

105 21/07/31(土)10:48:33 No.829461953

>>それこそクリムゾンブレーダーが実用的なミラー対策カードになってた時代だしな… >タッグフォースの特典だったせいでかなり高騰してたな バラ撒かれて落ち着いてはいるけど相剣でまた注目されて買取あがってきてるのちょっと面白い

106 21/07/31(土)10:48:42 No.829461977

除去が効かない高打点が強いって概念はあったからオベリスク入りとかはすでにあったけど スレ画入れること思い付いて結果出せた人が居なかったんだな

107 21/07/31(土)10:48:45 No.829461989

ダークロウ自体は漫画版の出身だし… 効果が違うけどあの漫画エアーマンがダイレクトアタッカーだし…

108 21/07/31(土)10:49:06 No.829462070

今考えると征竜のメタとリソース管理を重要視する戦いってかなり現代的だな…

109 21/07/31(土)10:49:08 No.829462085

>リンクスでも不正横行しまくりなので遊戯王はもう不正からは逃れられんのだ >そういう意味でもオリンピックは無理だ 怒らないで聞いてくださいね 他のスポーツも不正だらけじゃないですか

110 21/07/31(土)10:49:26 No.829462145

相手にカットさせないのはもうほぼ黒

111 21/07/31(土)10:49:27 No.829462151

>効果を受けない高ステってもの自体が征竜側は想定していないんだ 似たような対策案としてオベリスクもあったよね そしてそれに対抗するためにラッキーストライプが徴用される

112 21/07/31(土)10:50:09 No.829462296

>相手にカットさせないのはもうほぼ黒 そういう時って言語違うとどうすればいいんだろうか

113 21/07/31(土)10:50:16 No.829462326

>>効果を受けない高ステってもの自体が征竜側は想定していないんだ >似たような対策案としてオベリスクもあったよね >そしてそれに対抗するためにラッキーストライプが徴用される それらと比較するとトリケライナーは圧倒的にスマートな解決法だな…

114 21/07/31(土)10:50:24 No.829462354

サマやるのプレイヤーだけじゃないからな 遊戯王に限らないけど

115 21/07/31(土)10:50:43 No.829462418

>今考えると征竜のメタとリソース管理を重要視する戦いってかなり現代的だな… 征竜はそれだけじゃなく属性サポートと種族サポートも兼ねてるから純征竜に限らずあらゆるデッキに出張してきて概念を塗り替えてしまうところも現代的なんだよな…

116 21/07/31(土)10:51:01 No.829462479

>サマやるのプレイヤーだけじゃないからな >遊戯王に限らないけど 何時だったかのジャッジの贔屓の問題どうなったんだろう

117 21/07/31(土)10:51:13 No.829462527

>>ネットの掲示板でどっちが正しいかバトルして決めようぜが実際に起こってるの見たことないな… >ココのリンクススレでよく見るだろ すぐへあにされる…

118 21/07/31(土)10:51:20 No.829462566

>それらと比較するとトリケライナーは圧倒的にスマートな解決法だな… オベリスク「対象になりません!」 ストライプ「全体墓地送りです!」 トリケライナー「効果受けません」

119 21/07/31(土)10:51:28 No.829462592

現代的どころかタイダルとレドックスははっきり言って今より更に未来のカードだ

120 21/07/31(土)10:51:56 No.829462682

>今考えると征竜のメタとリソース管理を重要視する戦いってかなり現代的だな… リソースはそうだけどメインギミックの厚さは前時代的なんだよね そこが変わったのは十二獣から

121 21/07/31(土)10:52:09 No.829462729

ブラスターくんは現代でも解除しても一切問題なさそうぐらいのカードではある タイダルとレドックスはだめだ

122 21/07/31(土)10:52:15 No.829462756

>現代的どころかタイダルとレドックスははっきり言って今より更に未来のカードだ ブラスターはテンペ殺せば行けそうだけどアイツラは無理って言われてるのは性能故だよね…

123 21/07/31(土)10:52:20 No.829462779

おれはカットがめんどくさいから相手のはやらないマン

124 21/07/31(土)10:52:26 No.829462799

十二獣はおかしいって...

125 21/07/31(土)10:52:28 No.829462811

擬似的にビガイ耐性あるのとドラゴサック速やかに処理できるから炎魔龍より元祖レモンのが評価高いんだっけ

126 21/07/31(土)10:52:50 No.829462913

ブラスターは何ならテンペが禁止に逆戻りを前提にはするけど無制限でも一切問題なさそうなカードだよ

127 21/07/31(土)10:53:02 No.829462960

オピオンとゲーテジョウゲンは対応力が低いが強いのと拡張征が高く強い征竜の3強環境

128 21/07/31(土)10:53:25 No.829463063

>ブラスターくんは現代でも解除しても一切問題なさそうぐらいのカードではある >タイダルとレドックスはだめだ おまけで2800打点が追加されるのはやべーって!

129 21/07/31(土)10:53:26 No.829463071

トリケライナー工藤の時もサーチ中にカードを入れ替えたとかでジャッジから注意かなんか受けてたな あれは普通に見る感じのやつではあったけど

130 21/07/31(土)10:53:33 No.829463097

全盛期十二獣はデッキの中にモルモラットとそのサーチだけ入れればギミックとして機能するのが現代的すぎる スロット消費に対するパフォーマンスとしてはいまだに未来にいる

131 21/07/31(土)10:53:49 No.829463163

>ブラスターはテンペ殺せば行けそうだけどアイツラは無理って言われてるのは性能故だよね… なんで墓地送りも蘇生も属性関係ないんですか?

132 21/07/31(土)10:53:55 No.829463186

あの頃のブラスターは汎発オピオンを簡単に処理できるいい奴だったよ…

133 21/07/31(土)10:53:57 No.829463198

征竜はメインギミックがこいつらで大体まとまってるのもあってメタゲーム楽しそうだなぁと当時知らないと思う 多分辛かったんだろうけど

134 21/07/31(土)10:54:02 No.829463219

何ならエクリプスをシャバに戻せばそのテンペストすら若干怪しい気もする

135 21/07/31(土)10:54:06 No.829463240

リンクスの不正ってどうやるの?複数垢とか八百長とか?

136 21/07/31(土)10:54:11 No.829463261

>おまけで2800打点が追加されるのはやべーって! 現代で実質フィールドでバニラの☆7攻撃力2800が1体出てきた程度でどうなんだってのが

137 21/07/31(土)10:54:25 No.829463317

みんなもやろう8征竜ミラー

138 21/07/31(土)10:54:25 No.829463318

>トリケライナー工藤の時もサーチ中にカードを入れ替えたとかでジャッジから注意かなんか受けてたな >あれは普通に見る感じのやつではあったけど トリケライナー工藤より相手のデブがなんか指導されまくってたのが印象に残ってる

139 21/07/31(土)10:54:54 No.829463434

テンペストも三枚入れるカードじゃないけど未だに制限なのは他の征竜への義理を通してるからな気がする

140 21/07/31(土)10:55:11 No.829463510

>リンクスの不正ってどうやるの?複数垢とか八百長とか? 今回は引退した人の垢を別人が使ってましたー! って本戦突破後に暴露してた

141 21/07/31(土)10:55:30 No.829463592

☆7ってのが中途半端で評価が難しいな… 現代でフィールドに出てくる効果モンスターは1体で制圧できるかほかのリンクやエクシーズやシンクロにつなぐためのつなぎであることが重要だから

142 21/07/31(土)10:55:32 No.829463601

>トリケライナー工藤より相手のデブがなんか指導されまくってたのが印象に残ってる まあ超再生の頻度もおかしかったしな…

143 21/07/31(土)10:55:52 No.829463671

8征竜レギュレーション戦って楽しそう

144 21/07/31(土)10:55:59 No.829463690

>リンクスの不正ってどうやるの?複数垢とか八百長とか? botに単純なデッキ持たせて周回させる

145 21/07/31(土)10:56:08 No.829463722

>>リンクスの不正ってどうやるの?複数垢とか八百長とか? >今回は引退した人の垢を別人が使ってましたー! >って本戦突破後に暴露してた 本人が暴露してて何故…?ってなるなった

146 21/07/31(土)10:56:08 No.829463724

>リンクスの不正ってどうやるの?複数垢とか八百長とか? チームくんで垢共有なんかは割とポピュラーなやつ

147 21/07/31(土)10:56:15 No.829463746

>☆7ってのが中途半端で評価が難しいな… >現代でフィールドに出てくる効果モンスターは1体で制圧できるかほかのリンクやエクシーズやシンクロにつなぐためのつなぎであることが重要だから 1枚でアドを取ろうとする動きが減ったよね

148 21/07/31(土)10:56:20 No.829463770

ゲートボールってもっと流行っていいと思うんだ

149 21/07/31(土)10:56:20 No.829463776

全盛期も好きだけどダークマターエクリプス征竜で狂気の宴やってた頃も好き

150 21/07/31(土)10:56:27 No.829463801

超再生デブはマナー悪くてカード叩きつけるしデブだし最悪だった

151 21/07/31(土)10:56:31 No.829463814

>全盛期十二獣はデッキの中にモルモラットとそのサーチだけ入れればギミックとして機能するのが現代的すぎる >スロット消費に対するパフォーマンスとしてはいまだに未来にいる 何の縛りもなく開局1枚でレベル4が3体は破格すぎる…

152 <a href="mailto:ギャラクシートマホーク">21/07/31(土)10:57:10</a> [ギャラクシートマホーク] No.829463961

>☆7ってのが中途半端で評価が難しいな… >現代でフィールドに出てくる効果モンスターは1体で制圧できるかほかのリンクやエクシーズやシンクロにつなぐためのつなぎであることが重要だから 繋ぎとか得意です

153 21/07/31(土)10:57:10 No.829463963

リンクスはマジでリプレイがbot塗れで機能してないのが

154 21/07/31(土)10:57:31 No.829464041

当時は超再生デブの語感がツボってゲラゲラ笑ってた記憶

155 21/07/31(土)10:58:20 No.829464210

リンクスだと対戦回数無制限で期間中にどれだけ勝ってポイント稼いだかで代表が決まるんだけど 1人を勝たせるためにスリーブとデュエルマット(プレイヤーが好きにカスタムできる)で符丁決めててそれと当たったら仲間はサレンダーするって手法きめた奴がいた 今はもうそういうイベントではスリーブとデュエルマットは非表示だ

156 21/07/31(土)10:58:30 No.829464240

征竜とEMemは歴史に残るキチガイデッキだったな

157 21/07/31(土)10:59:08 No.829464359

ギャラクシートマホークは星7が強化されたら真っ先に死にそう

158 21/07/31(土)10:59:14 No.829464380

>全盛期も好きだけどダークマターエクリプス征竜で狂気の宴やってた頃も好き ダークマターで身体を補ったのラスボスの最後の足掻きみたいで好き

159 21/07/31(土)10:59:31 No.829464440

トマホークはまあな いつか死ぬよ

160 21/07/31(土)11:00:06 No.829464536

昔悪さしてた竜剣士も今では本物の健全デッキに なのでラスP返してください...

161 21/07/31(土)11:00:12 No.829464560

翼をもがれ手足をもがれ体を潰されても首だけで暴れる征竜

162 21/07/31(土)11:00:15 No.829464573

>ギャラクシートマホークは星7が強化されたら真っ先に死にそう ラドンもそうだけど明確な止めどころになるし割と大丈夫そうかなぁって気もする 効果止めたりポンポン何回も出てくるようになると流石に駄目だろうけど

163 21/07/31(土)11:00:31 No.829464628

垢共有は数日間でイベント走る型の他ゲームでも問題視されてるからなぁ 複数人ローテで72時間ぶっ続けとかやるほうが有利なのは違いないから

164 21/07/31(土)11:00:35 No.829464636

EMEmを効率的にメタれるのがEMEmっていう狂ったメタゲーム

165 21/07/31(土)11:00:53 No.829464694

>昔悪さしてた真竜も今では本物の健全デッキに >なのでマスP返してください...

166 21/07/31(土)11:00:53 No.829464696

今ならニビルで飛ぶしな

167 21/07/31(土)11:01:17 No.829464775

EmEMはまだ対抗馬に彼岸と帝がいたからいいんだEM竜剣士なんだてめえは

168 21/07/31(土)11:01:20 No.829464789

ニビルはいい加減ばらまいてくだち...

169 21/07/31(土)11:01:38 No.829464866

9期の出張ギミックはあまりにも手軽すぎたのが悪い そりゃ環境も染まる

170 <a href="mailto:審判">21/07/31(土)11:02:09</a> [審判] No.829464961

征竜より普通のカードです通してください

171 21/07/31(土)11:02:19 No.829464996

征竜環境は征竜と神判以外価値無しになってたこと事態はクソだけどオベリスクやストライプやスレ画が活躍したことだけは評価出来る エンタメデュエル大会は本物のクソ

172 21/07/31(土)11:02:20 No.829464997

揺れる眼差しを揺れる眼差しで返されるともうだめだぁ

173 21/07/31(土)11:02:30 No.829465033

>なのでラスP返してください... ラスP死んだから健全になったデッキが何を

174 21/07/31(土)11:02:33 No.829465049

>>昔悪さしてた真竜も今では本物の健全デッキに >>なのでマスP返してください... うるせー竜騎士が面倒な条件揃えてやっと出せるマスPの上位互換をアド取りつつ出すんじゃねー!

175 21/07/31(土)11:02:34 No.829465051

リンクスの複垢野郎は本垢と複垢両方突破してるから問題ないってのも見たけど 平気で規約違反する倫理観の奴が本垢を律儀に一人で走ってるとは思えないしな…

176 21/07/31(土)11:02:43 No.829465080

>征竜より普通のカードです通してください 戻ってきてもぶっちゃけ暴れないし制限なら良いよ

177 21/07/31(土)11:02:49 No.829465110

短期間でイグニス作れそうなくらいデュエルするせい何だけどどんどん公開情報が減っていく…

178 21/07/31(土)11:02:52 No.829465118

征竜も対抗馬として魔導があったしなあ 途中からどっちにも出張するクソコテみたいなチューナーと社長の我が魂がいたけど

179 21/07/31(土)11:02:59 No.829465143

世界大会と言えばダイスポッド

180 21/07/31(土)11:03:04 No.829465171

>征竜より普通のカードです通してください ぶっちゃけもう征竜よりは帰ってこれると思う それはそれとして帰ってきてほしくない

181 21/07/31(土)11:03:06 No.829465181

>征竜より普通のカードです通してください 実際今のお前は返しても問題無さそうなんたけど坊主組が悪い

182 21/07/31(土)11:03:28 No.829465263

>ニビルはいい加減ばらまいてくだち... 最近はストラク再録頑張ってるからワンチャンニビルが惑星扱いで接点できた!されるんじゃないかと期待してる

183 21/07/31(土)11:03:32 No.829465282

>征竜より普通のカードです通してください 魔導使いが1番喜ばない謎のカード

184 21/07/31(土)11:03:48 No.829465353

ジョウゲンとカイクウとかいうファンキー坊主

185 21/07/31(土)11:04:08 No.829465419

魔導のパワー事態今だと足りてない状態でなんか危なそうなカード出されても困るからな...

186 21/07/31(土)11:04:14 No.829465452

>世界大会と言えばダイスポッド あいつは当たりゃマジででかいから…

187 21/07/31(土)11:04:16 No.829465459

まあ今時ジョウゲン1人いた程度で止まるテーマは欠陥だし…

188 21/07/31(土)11:04:18 No.829465465

【坊主ビート】

189 21/07/31(土)11:04:29 No.829465507

審判魔導は魔導の上位互換だけど魔導では無いデッキだからな

190 21/07/31(土)11:04:30 No.829465509

>ぶっちゃけもう征竜よりは帰ってこれると思う >それはそれとして帰ってきてほしくない 今も禁止になってる奴らの何体かはこれだよなと思う

191 21/07/31(土)11:04:44 No.829465560

真炎の爆発から並ぶ坊主三人

192 21/07/31(土)11:04:45 No.829465562

>世界大会と言えばダイスポッド めっちゃ長考した結果メルカバーで除去されるダイスポッドは面白かった

193 21/07/31(土)11:05:03 No.829465624

チェンバでダイスポッドは怖いよ

194 21/07/31(土)11:05:06 No.829465640

帰ってこれるけど来ても楽しくないカードはな カラスとか刻がそれだろうし

195 21/07/31(土)11:05:18 No.829465683

普通にみんな嫌すぎて環境分布率100%取ったのになかったこと扱いされるspyralに悲しき今

196 21/07/31(土)11:05:24 No.829465698

神判は帰ってきたらそれ前提の構築になるし新規が出なくなりそうだからイヤだ

197 21/07/31(土)11:05:53 No.829465804

>普通にみんな嫌すぎて環境分布率100%取ったのになかったこと扱いされるspyralに悲しき今 単純にあの頃やる人が減ってたから認知されてないんだと思う

198 21/07/31(土)11:06:25 No.829465917

神判の魔導書を使った分だけサーチは正直素の魔導書魔法が現代基準だとアドが足りなさ過ぎてありだと思う デッキからリクルートは魔導モンスターに制限かけろせめて坊主を出すな

199 21/07/31(土)11:06:28 No.829465929

展開系で一色は異常事態だからな

200 21/07/31(土)11:06:35 No.829465954

>神判は帰ってきたらそれ前提の構築になるし新規が出なくなりそうだからイヤだ 出るか出ないか分からない新規のこと考えるくらいなら緩和して伝説になろうぜ!

201 21/07/31(土)11:06:36 No.829465959

スパイラルは知らないな... どの時期だ

202 21/07/31(土)11:06:41 No.829465977

>チェンバでダイスポッドは怖いよ 最悪パターン引くとなんかワンコンボはいるだけで死ぬライン行くしな…

203 21/07/31(土)11:06:41 No.829465981

SPYRALは最後にヒョイと立つアーマードおじさんが固すぎてホントに嫌い

204 21/07/31(土)11:06:46 No.829466007

チェンバ使いのファイヤーフォース踏んでから相手が伏せあると全然攻められなくなっててやっぱミラフォ系強いなってなったな

205 21/07/31(土)11:07:03 No.829466070

>スパイラルは知らないな... >どの時期だ 真竜死亡とLVPの間

206 21/07/31(土)11:07:06 No.829466080

世界大会だから積み上げる幸福抜いてダイスポット入れるか!は思考がギャンブラーすぎる

207 21/07/31(土)11:07:12 No.829466105

審判はデッキ構築が審判前提になってぐちゃぐちゃになるからやだ

208 21/07/31(土)11:07:16 No.829466122

青眼魔導とかはメタの結果として生まれたキメラって感じで好きだよ俺は

209 21/07/31(土)11:07:25 No.829466147

スパイレイちゃんとトロイメア豪鬼の一つ前か確か

210 21/07/31(土)11:07:48 No.829466222

チェーンバーンの話になるとコズサイとサイクロンの話でwikiリニンサンが早口になるの好き

211 21/07/31(土)11:07:50 No.829466227

ジョウゲンカイクウが出てこないなら審判もデッキの強力なエンジンとしては面白いんだけどな…

212 21/07/31(土)11:07:51 No.829466234

9期テーマまとめて死んでLVP出る前

213 21/07/31(土)11:07:55 No.829466252

>世界大会だから積み上げる幸福抜いてダイスポット入れるか!は思考がギャンブラーすぎる チェーン積むより楽だから裁きの天秤でドローするね…

214 21/07/31(土)11:08:02 No.829466284

>世界大会だから積み上げる幸福抜いてダイスポット入れるか!は思考がギャンブラーすぎる チェンバなのに抜いたのそこなの!?

215 21/07/31(土)11:08:11 No.829466313

>世界大会だから積み上げる幸福抜いてダイスポット入れるか!は思考がギャンブラーすぎる 実況と解説が笑顔になっててダメだった

216 21/07/31(土)11:08:22 No.829466359

>ジョウゲンカイクウが出てこないなら審判もデッキの強力なエンジンとしては面白いんだけどな… 閃刀姫でも使おう

217 21/07/31(土)11:08:26 No.829466370

実践でダイスポットのリバース食らって負けたら筒アンチみたいなことになるだろうなとは思う

218 21/07/31(土)11:08:53 No.829466469

世界大会決勝で「10%くらいの確率で6000ダメージ受けます!」は怖すぎる

219 21/07/31(土)11:09:01 No.829466494

それらに比べると出力はすごいけどあまり暴れられなかったkozmo

220 21/07/31(土)11:09:05 No.829466509

チェンバは使ってる子がポーカーフェイスというか肝座りすぎてすぎて笑う ずっと読み通りみたいな顔しやがって...

221 21/07/31(土)11:09:07 No.829466513

SPYRALは未だに強くてなんか当時がって感覚がない ジーニアス制限かどうかでわりと変わったりはしてるんだが

222 21/07/31(土)11:09:15 No.829466539

>実践でダイスポットのリバース食らって負けたら筒アンチみたいなことになるだろうなとは思う 世界大会でダイスポット死はこの先一生ネタに困らないな…

223 21/07/31(土)11:09:31 No.829466595

>世界大会決勝で「10%くらいの確率で6000ダメージ受けます!」は怖すぎる クソカードすぎる…

224 21/07/31(土)11:09:32 No.829466598

>実践でダイスポットのリバース食らって負けたら筒アンチみたいなことになるだろうなとは思う 相手活路エクゾでサイチェンダイポに6出されて負けたことあるよ...

225 21/07/31(土)11:09:32 No.829466599

チェンバ寄りのフルバーンだったからな ダイスポッドラツィオンファイヤーフォース裁きの天秤とか世界大会で見るなんて思わないよ…

226 21/07/31(土)11:09:56 No.829466687

出たら目積んでる構築じゃねぇのが度胸座ってんなというか…

227 21/07/31(土)11:10:02 No.829466712

>それらに比べると出力はすごいけどあまり暴れられなかったkozmo 死ぬの速かったから...

228 21/07/31(土)11:10:03 No.829466721

ダイスポットは完全に運とはいえ一枚の最大バーンダメージはすごいからな

229 21/07/31(土)11:10:18 No.829466773

>実践でダイスポットのリバース食らって負けたら筒アンチみたいなことになるだろうなとは思う そんなヘルカイザー亮並に余裕ない奴ばっかでもないだろ

230 21/07/31(土)11:10:25 No.829466800

SPYRALはなんていうか回りだすといつまでもぐるぐる動きながらしかも動くだけでアドが増えていくのが怪物だった

231 21/07/31(土)11:10:39 No.829466849

ダイスポットはイラストの煽り性能も極めて高い

232 21/07/31(土)11:10:49 No.829466890

伏せカード一枚一枚がどれだけのバーン叩き込んでくるの分からないのは怖いなって

233 21/07/31(土)11:11:18 No.829466990

>SPYRALは未だに強くてなんか当時がって感覚がない >ジーニアス制限かどうかでわりと変わったりはしてるんだが 展開系デッキだから新規のリンクエースが来るたびに強くなれるからな… 流石にジーニアス制限でアホみたいな出力は出せなくなったしフィールド魔法準制限だからサーチに悩む点はあるけど…何故かマジシャンズソウルズを手に入れてそこの悩みは少し解決されたが

↑Top