虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/31(土)09:33:22 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)09:33:22 No.829444527

格ゲーは衰退してるらしい

1 21/07/31(土)09:35:43 No.829445068

モータルコンバット買う人は格ゲーと思って買ってないから

2 21/07/31(土)09:36:07 No.829445165

モータルコンバットはモータルコンバットだから

3 21/07/31(土)09:37:37 No.829445507

このスレは伸びる

4 21/07/31(土)09:38:38 No.829445740

今でもスマブラが盛り上がってるだろ

5 21/07/31(土)09:38:43 No.829445764

日本で格ゲーする人はモーコン遊ばないでしょ

6 21/07/31(土)09:38:46 No.829445777

英語圏じゃインディーズで開発盛んだから

7 21/07/31(土)09:40:33 No.829446227

>英語圏じゃインディーズで開発盛んだから モータルコンバットはインディーズだった!?

8 21/07/31(土)09:40:46 No.829446275

スマブラの次に売れてる格ゲーきたな…

9 21/07/31(土)09:40:53 No.829446301

何でこんなにモーコン売れてるんだろう

10 21/07/31(土)09:41:28 No.829446447

人間ってグロゲー好きなの?

11 21/07/31(土)09:42:05 No.829446626

ギルティギアみたくストーリー目当てが結構な人数いると聞く

12 21/07/31(土)09:42:41 No.829446774

スーパーアメコミ大戦みたくなってるのもモーコンだっけ別の格ゲーだっけか

13 21/07/31(土)09:42:52 No.829446821

単純にモータルコンバットはグロ以外にも初心者に優しい評価や魅力的なキャラ達によるストーリーに奥深いゲーム性と優れたゲームだからな

14 21/07/31(土)09:43:25 No.829446923

>ギルティギアみたくストーリー目当てが結構な人数いると聞く そもそも格ゲーにキャラクターのストーリーを初めて導入したのがモーコンだしな

15 21/07/31(土)09:43:49 No.829447015

1200万人いればバケモノみたいに強い奴もたくさん出てくるだろうな 日本人はモーコンから逃げるな

16 21/07/31(土)09:45:13 No.829447335

日本経済が衰退したのはモーコンが流行らなかったせいなのは有名な話だもんな

17 21/07/31(土)09:45:18 No.829447357

>1200万人いればバケモノみたいに強い奴もたくさん出てくるだろうな >日本人はモーコンから逃げるな 日本語版出して

18 21/07/31(土)09:45:23 No.829447378

ストーリーで人気でたから映画にもされるわけだしね

19 21/07/31(土)09:46:58 No.829447725

90年代最高のテクノミュージックもある

20 21/07/31(土)09:48:11 No.829448038

3しかやったことないが お世辞にも良い格闘ゲームとは言えなかったがどんな進化したんだ

21 21/07/31(土)09:48:43 No.829448202

だいぶ昔にゲーセンでやった記憶がある

22 21/07/31(土)09:52:25 No.829449201

スマブラも大体同じくらい売れてる

23 21/07/31(土)09:54:01 No.829449685

ロボコップは使ってみたい

24 21/07/31(土)09:55:10 No.829449977

>スマブラも大体同じくらい売れてる というか対抗できる格ゲーが世界中探してもスマブラしかない

25 21/07/31(土)09:56:39 No.829450320

モーコンって一時期ソニフォが最強だった気がするけどまだやってんのかな

26 21/07/31(土)09:56:44 No.829450338

モーコンは攻撃をヒットさせた感じが気持ちよくなくて アクションゲームとしてあんま好きじゃなかった

27 21/07/31(土)09:58:09 No.829450661

格ゲーとしてもよく出来てるよ バーチャみたいなコパ当てたら中下投げの崩し権利 コパガードさせたら相手にコパ打つ権利が渡る感じ まぁキャラ性能がかなりぶっ飛んでてそれどころじゃないけど

28 21/07/31(土)09:59:51 No.829451055

スマブラみたいに色々なところから人気借りてきてお祭りしてるのにそれに匹敵するとか モーコンってすごかったんだな

29 21/07/31(土)10:05:32 No.829452344

モーコンもロボコップvsターミネーターや フレディvsババ・ソーヤーとかできるぞ!

30 21/07/31(土)10:06:07 No.829452466

格ゲー衰退論も息が長いな

31 21/07/31(土)10:06:32 No.829452554

格ゲー弱ってたのももう10年くらい前の話だよ

32 21/07/31(土)10:07:14 No.829452708

モタコンじゃねぇの!?

33 21/07/31(土)10:07:22 No.829452737

モーコンは最初に日本に入ってきたときの筐体がナスレバーと狂ったボタン配置じゃなければもっと流行ってたかもしれん。

34 21/07/31(土)10:08:01 No.829452885

モーコンもスマブラもボタンガード つまりボタンガードがスタンダード

35 21/07/31(土)10:08:11 No.829452932

これだからモータルコンバット後進国は…

36 21/07/31(土)10:08:32 No.829453003

外人はどっからどう見てもおっかなくて可愛くないモータルコンバットの女キャラで精通したりするのだろうか

37 21/07/31(土)10:09:42 No.829453272

モーコンは触った人によると操作レスポンスがかなりいいらしい プレイしてて感じる爽快感は大事だよねやっぱ

38 21/07/31(土)10:10:21 No.829453416

モータルコンバットは昔からやってて楽しいエンターテイメントだからな ストイックに発生何フレームだとか確反だとか苦行僧の如き道を追求してたらそりゃ衰退する

39 21/07/31(土)10:10:27 No.829453433

ドラゴンボールファイターズってSF5より売れたんだっけ 原作パワー強いね

40 21/07/31(土)10:10:32 No.829453455

格ゲー衰退論者ってスト2の頃しか比較に出せない老人の事でしょ?

41 21/07/31(土)10:11:10 No.829453578

オンライン対戦ができるようになってから格ゲーは人気あるような気がする

42 21/07/31(土)10:11:32 No.829453674

内輪の盛り上がりは興味なければ認知出来ないからな…

43 21/07/31(土)10:11:37 No.829453693

格ゲーが衰退したというよりゲーセンが瀕死なのでは

44 21/07/31(土)10:11:57 No.829453763

事実だし

45 21/07/31(土)10:12:05 No.829453800

>ストイックに発生何フレームだとか確反だとか苦行僧の如き道を追求してたらそりゃ衰退する ハッとしたわ そういや最近格闘ゲームを楽しんでない すごいイライラしながらやってたわ

46 21/07/31(土)10:12:46 No.829453957

なんか日本だとグロ描写しか売りの無いバカゲー扱いされてるけど 普通に格ゲー界の王者だからねモーコン

47 21/07/31(土)10:12:58 No.829454005

>>ストイックに発生何フレームだとか確反だとか苦行僧の如き道を追求してたらそりゃ衰退する >ハッとしたわ >そういや最近格闘ゲームを楽しんでない >すごいイライラしながらやってたわ 対戦ゲームなんてイライラしたりさせるようなものって受け入れてたからな…

48 21/07/31(土)10:13:31 No.829454128

モーコンは9からだいぶ変わったと思ってる

49 21/07/31(土)10:14:12 No.829454263

>普通に格ゲー界の王者だからねモーコン スマブラには負けてるよ 逆に言えばスマブラ以外敵無しだけど

50 21/07/31(土)10:14:37 No.829454352

>ハッとしたわ >そういや最近格闘ゲームを楽しんでない >すごいイライラしながらやってたわ イライラすんのは仕方ない部分あると思うけどどっかしらで楽しめてないのはヤバいな

51 21/07/31(土)10:14:40 No.829454368

ストリートファイターはもう鉄拳にも負けてるから…

52 21/07/31(土)10:14:52 No.829454400

まあグロは日本人にはウケないよな それよりサムスピやろうぜ

53 21/07/31(土)10:14:55 No.829454412

動画一度も見たことないのにyoutubeでオススメされるゲーム

54 21/07/31(土)10:15:26 No.829454537

>まあグロは日本人にはウケないよな >それよりサムスピやろうぜ 絶命勝利!

55 21/07/31(土)10:15:47 No.829454606

日本の格ゲープロとしてはストリートファイターの方が食えるんじゃない?

56 21/07/31(土)10:15:49 No.829454610

>>まあグロは日本人にはウケないよな >>それよりサムスピやろうぜ >絶命勝利! 令サムやれよ!?

57 21/07/31(土)10:16:36 No.829454786

シュワちゃんとスタローンを自分で操作してグロ死する・させるゲームはモーコンだけ!

58 21/07/31(土)10:17:18 No.829454946

シュワちゃんの皮が剥がれてマシーン状態になるとスーパーアーマーになるの面白い けど多段技でえらいことになりそうだな

59 21/07/31(土)10:18:22 No.829455192

シュワはターミネーターだからちょいちょいこのフェイタリティ意味ねーだろ!ってのがある

60 21/07/31(土)10:18:49 No.829455312

そんだけ売れてるのになんで日本では売ってくれねえんだ DOOMいけたし欠損もグロも大丈夫だって!…だいじょうぶだよね?

61 21/07/31(土)10:19:41 No.829455521

ギルティギアみたくストーリー性強くしたり もっとわかりやすくDOAみたいに色気を前面に押し出したり 娯楽としてはそっちの方が最適解なんだが日本の格ゲー観念ではなぜかそういうの下策のように見下される風潮がどうもある

62 21/07/31(土)10:20:37 No.829455738

何回でも言うぞ モーコンは絵面も効果もクッソクソクソ地味だから絶対日本じゃウケない

63 21/07/31(土)10:20:39 No.829455744

2010年代入ってからは世界規模だと90年代末期や2000年代前半より間違いなく元気なのに なんかあの時期のしたらば利用したり闘劇だのしてた頃が良かった…みたいな ただ単に自分の青春時代重ねてる人割といるよね

64 21/07/31(土)10:21:11 No.829455861

>今でもスマブラが盛り上がってるだろ 参戦ネタの時にとっくにアクティブじゃない レトロゲーおじさんが格付けごっこやるために集まってるだけでゲーム自体は発売半年もしないうちに過疎化してたよ

65 21/07/31(土)10:21:12 No.829455863

でも格ゲーで対戦頑張る人って多くて3割ぐらいらしいぜ

66 21/07/31(土)10:21:38 No.829455943

>2010年代入ってからは世界規模だと90年代末期や2000年代前半より間違いなく元気なのに >なんかあの時期のしたらば利用したり闘劇だのしてた頃が良かった…みたいな >ただ単に自分の青春時代重ねてる人割といるよね ゲーセン文化が好きだからあの頃が好きって話なら分かるんだけどねその辺の話は

67 21/07/31(土)10:21:42 No.829455957

Get over here!!

68 21/07/31(土)10:22:37 No.829456166

今でもコマンド入れたらトッシー出てくるのかな

69 21/07/31(土)10:23:19 No.829456336

世界にはグロ好きがめちゃくちゃ多い

70 21/07/31(土)10:23:34 No.829456401

スマブラはマイクラ参戦だの毎回発表時はスレ伸びるけど 実装時は全然だもんな

71 21/07/31(土)10:23:50 No.829456475

>娯楽としてはそっちの方が最適解なんだが日本の格ゲー観念ではなぜかそういうの下策のように見下される風潮がどうもある 90年代でも対戦のバランスとか優先順位4番目くらいに置いてた感じのSNKがあんだけ流行ったし 2000年代入ってからは鉄拳DOAキャリバーやギルティブレイブルーとかそっちモードあるやつが続いたし 声のでかい人と現実はズレてますな感じかと

72 21/07/31(土)10:24:04 No.829456534

変なのおるな

73 21/07/31(土)10:24:15 No.829456583

スマブラで過疎って言えるのすげーなと思うんだが…

74 21/07/31(土)10:24:16 No.829456590

>スマブラはマイクラ参戦だの毎回発表時はスレ伸びるけど >実装時は全然だもんな どこの格ゲーも同じでは?

75 21/07/31(土)10:24:20 No.829456607

>今でもコマンド入れたらトッシー出てくるのかな とあるステージでは出る

76 21/07/31(土)10:24:25 No.829456622

11のストーリーでようやくリュウカンが主人公(シュジンコウではない)らしくなったからな… アフターマスまだやってないけど未来カバルはマジでアレで出番終わりなの?

77 21/07/31(土)10:24:40 No.829456677

そりゃあ熱対嫌いな人にとっちゃゲーセンが流行らない限りどうにもならないし 最近の3rd動画を見ると近年の格ゲーももうちょっとジャンプさせてくれと思う 地上張り付きライン取りは息苦しすぎる…

78 21/07/31(土)10:24:53 No.829456730

>とあるステージでは出る マジかよちょっとテンション上がるじゃん

79 21/07/31(土)10:25:12 No.829456798

>ただ単に自分の青春時代重ねてる人割といるよね あの頃は健康で体力も気力もあってゲームをするのが面倒なんて思ったりしなかったからな…

80 21/07/31(土)10:25:15 No.829456819

主要な人気シリーズが大体現役なのに衰退とか言われてもな シューティングやベルトスクロールアクションを見ろ

81 21/07/31(土)10:25:51 No.829456964

エロゲのスレみてえ

82 21/07/31(土)10:25:57 No.829456989

実装時にスレ伸びすぎるのは不安しかない

83 21/07/31(土)10:26:00 No.829457000

>スマブラはマイクラ参戦だの毎回発表時はスレ伸びるけど >実装時は全然だもんな パックンとかもそうだけど殆どが奇をてらった話題性優先の器用か麺だのバンジョーだのの誰得枠のどっちかで 実際アクティブ勢が使いたくなるのは殆ど居ないんだよあれ

84 21/07/31(土)10:26:03 No.829457010

>90年代でも対戦のバランスとか優先順位4番目くらいに置いてた感じのSNKがあんだけ流行ったし >2000年代入ってからは鉄拳DOAキャリバーやギルティブレイブルーとかそっちモードあるやつが続いたし >声のでかい人と現実はズレてますな感じかと わかりやすくバチンとスイッチ入らなくていいから… もちろんそういうの支持されて一つの人気築いてるなんてのは言うまでもないから省いてただけだから…

85 21/07/31(土)10:26:38 No.829457150

しかしスマブラスマブラってなんのスレだよ

86 21/07/31(土)10:26:49 No.829457184

事情通気取りが一番きつい

87 21/07/31(土)10:26:58 No.829457224

正直単純に技擦りゲーになっててつまらんし今のスマブラ

88 21/07/31(土)10:27:02 No.829457241

>しかしスマブラスマブラってなんのスレだよ スマブラにモーコン出せってスレだな

89 21/07/31(土)10:27:15 No.829457285

ウメハラのコロナ撒き散らしでなんか冷めた

90 21/07/31(土)10:27:31 No.829457355

>変なのおるな スマブラに親でも殺されたんだろ

91 21/07/31(土)10:27:39 No.829457380

セフィロスとかホムヒカは牽引力あったろ

92 21/07/31(土)10:27:40 No.829457386

>スマブラにモーコン出せってスレだな 無理すぎる

93 21/07/31(土)10:27:41 No.829457389

>2010年代入ってからは世界規模だと90年代末期や2000年代前半より間違いなく元気なのに >なんかあの時期のしたらば利用したり闘劇だのしてた頃が良かった…みたいな >ただ単に自分の青春時代重ねてる人割といるよね ゲームの世界に限らないけど客観的な事実よりも主観的な思い込みが真実だって人少なくないからねえ… 普通に考えれば衰退衰退言われてるジャンルがどうして20年30年続いてるんだという疑問が出てきそうだけども…

94 21/07/31(土)10:27:42 No.829457392

>正直単純に技擦りゲーになっててつまらんし今のスマブラ それはそう

95 21/07/31(土)10:27:49 No.829457409

北米版のモーコン11買って国内用PS4で動くのかな

96 21/07/31(土)10:28:22 No.829457548

モーコンから来るとしたら誰だよ やっぱサブゼロ?

97 21/07/31(土)10:28:22 No.829457549

Switch/PS4/Xone/stadia/PS5/XBOXSX/Steam のマルチプラットフォームで累計1200万を1200万ユーザーというの若干の欺瞞感はある

98 21/07/31(土)10:28:41 No.829457607

>実装時にスレ伸びすぎるのは不安しかない 壊れの時だよねそれ…

99 21/07/31(土)10:28:47 No.829457630

>>スマブラにモーコン出せってスレだな >無理すぎる 逆ならファンが喜びそうだ マリオの頭を砕けたスイカみたいにしてやるぜー

100 21/07/31(土)10:28:58 No.829457668

もうスマブラの人気は徐々に減っていくと思う 有名キャラクターがほぼほぼ出尽くしてるから参戦しても誰?って声が多くなってる 特にライトユーザー

101 21/07/31(土)10:29:08 No.829457701

>スマブラにモーコン出せってスレだな えっ!? 全キャラ分のフェイタリティを!?

102 21/07/31(土)10:29:10 No.829457706

>北米版のモーコン11買って国内用PS4で動くのかな 動く

103 21/07/31(土)10:29:21 No.829457742

この感じだとスマブラ以外やったことなさそうだな

104 21/07/31(土)10:29:27 No.829457774

>セフィロスとかホムヒカは牽引力あったろ でも弱いじゃんそいつら

105 21/07/31(土)10:29:28 No.829457776

ある程度シナリオとか会話パート入れられる時代になってからも 気にせず余計なもん無しでお出しして成功したのはバーチャぐらいでなかろうか

106 21/07/31(土)10:29:41 No.829457826

本当に衰退したらSTGみたいになるんだ

107 21/07/31(土)10:29:48 No.829457847

>この感じだとスマブラ以外やったことなさそうだな スマブラすらやってねえだろこのキチガイは…

108 21/07/31(土)10:30:12 No.829457935

格ゲー廃れてないおじさん朝から元気だな…

109 21/07/31(土)10:30:13 No.829457942

>もうスマブラの人気は徐々に減っていくと思う >有名キャラクターがほぼほぼ出尽くしてるから参戦しても誰?って声が多くなってる 特にライトユーザー パス2でも有名キャラだらけでは…?

110 21/07/31(土)10:30:33 No.829458007

>正直単純に技擦りゲーになっててつまらんし今のスマブラ ホムヒカとかそれの象徴みたいなキャラだったな

↑Top