虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/31(土)08:28:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)08:28:41 No.829432347

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/31(土)08:30:59 No.829432714

い て っ

2 21/07/31(土)08:31:19 No.829432773

てへっ

3 21/07/31(土)08:31:38 No.829432830

あぁだから曲がってるのかこの武器

4 21/07/31(土)08:32:20 No.829432943

そういう用途の武器だったんだあれ

5 21/07/31(土)08:32:49 No.829433026

しかし某ガンダムのショーテルは切れ味が良すぎて盾ごと切っちゃう模様 それショーテルの意味ある?

6 21/07/31(土)08:39:33 No.829434132

盾の上からていっするのが正しいのか 盾の横からていっするのが正しいのかいまだによくわかってない

7 21/07/31(土)08:42:03 No.829434566

反った刃の部分も雑に振るだけで刃が滑って切れる合理的な武器

8 21/07/31(土)08:42:09 No.829434584

横でも縦でもいけそうな時にいけそうなとこからやりゃいいじゃん ダメ入ればそれでいいんだから

9 21/07/31(土)08:43:00 No.829434725

>しかし某ガンダムのショーテルは切れ味が良すぎて盾ごと切っちゃう模様 そもそも持ち方が逆だしあいつ...

10 21/07/31(土)08:43:23 No.829434789

防御力無視とか貫通の効果が付与される系の武器じゃん

11 21/07/31(土)08:43:30 No.829434812

シュテール対策で 〔 形の盾を使う

12 21/07/31(土)08:45:20 No.829435134

海賊が使い始めた武器だから軽装で盾があったとしても小型のものしか使われてないだろうから 先っちょが迫ってくるだけでものすごいストレスだと思う

13 21/07/31(土)08:45:36 No.829435177

実物提示教育

14 21/07/31(土)08:46:00 No.829435247

ショーテル相手だとマジで戦えない

15 21/07/31(土)08:46:15 No.829435294

>しかし某ガンダムのショーテルは切れ味が良すぎて盾ごと切っちゃう模様 >それショーテルの意味ある? かっこいいだろう

16 21/07/31(土)08:46:37 No.829435362

ダクソの強武器

17 21/07/31(土)08:47:48 No.829435549

盾の持ち手の手首をかっ切る道具 えげつない

18 21/07/31(土)08:48:02 No.829435597

いてっで済むのかな…

19 21/07/31(土)08:48:23 No.829435676

>あぁだから曲がってるのかこの武器 詫助的な用途かと思ってた

20 21/07/31(土)08:49:37 No.829435879

ガンダムだとユーゴーも円形の外側使ってるけどあれは打撃武器だから別に問題ないのか

21 21/07/31(土)08:50:15 No.829435994

実際の動画でもガンガン盾抜けてきて怖い

22 21/07/31(土)08:50:48 No.829436099

fu206921.jpg

23 21/07/31(土)08:51:02 No.829436135

そもそも武器に正しい使い方なんてないからね 相手殺せるなら刀身握ろうがどう振ろうが自由だ

24 21/07/31(土)08:51:55 No.829436300

カタショテルの使いかた

25 21/07/31(土)08:53:48 No.829436622

貴公…

26 21/07/31(土)08:54:51 No.829436800

>そもそも武器に正しい使い方なんてないからね >相手殺せるなら刀身握ろうがどう振ろうが自由だ でも扱い間違えて壊しちゃうと今度は自分が危うくなるから壊さない程度には正しく使わないとだよ

27 21/07/31(土)08:55:35 No.829436937

盾に槍持たせよう

28 21/07/31(土)08:55:55 No.829437004

斬る武器だと思うから感覚的にコレチガウってなるけど 突き刺す道具だと思うと途端にしっくりくる

29 21/07/31(土)08:56:25 No.829437085

ショーテルはどちらでも良い 両刃だから

30 21/07/31(土)08:57:20 No.829437243

>この形状の目的は、反りを内側にした形で横殴りに斬りつけることで敵の盾をかわして攻撃を行うことであったが、大きく彎曲している刃は刀剣としての斬れ味にも優れている。この形状ゆえ、一旦斬りつけた後に手首を返すことなく斬り返すことが可能で、彎刀のように斬りつけることと、直剣のように連続して斬撃を加えることを両立させることができた。

31 21/07/31(土)08:59:29 No.829437596

>>しかし某ガンダムのショーテルは切れ味が良すぎて盾ごと切っちゃう模様 >そもそも持ち方が逆だしあいつ... 別にどっちでもいいのにこの話がいつまでも出回ってるの見ると 情報の訂正って本当に難しいんだなって思う

32 21/07/31(土)09:01:55 No.829438002

そもそも盾が強い武具なのでその盾を攻略したい武器なんだよな

33 21/07/31(土)09:01:57 No.829438012

もしかしてショーテルって強い…?

34 21/07/31(土)09:03:08 No.829438203

強い奴が使えば強い

35 21/07/31(土)09:03:17 No.829438228

強いけどちょっと嵩張る

36 21/07/31(土)09:03:32 No.829438279

強いかもしれないけど難しそう

37 21/07/31(土)09:03:39 No.829438299

ガンダムでしか知らなかったけどマジで本来こういう用途の武器だったの!?

38 21/07/31(土)09:03:54 No.829438338

重心が無茶苦茶なので振るのも一苦労する 慣れると強い

39 21/07/31(土)09:04:03 No.829438358

まぁエリートが使ってた武器だし

40 21/07/31(土)09:04:09 No.829438383

サンドロックは持ち方とか以前に投げてるじゃねえか…

41 21/07/31(土)09:04:10 No.829438385

>別にどっちでもいいのにこの話がいつまでも出回ってるの見ると >情報の訂正って本当に難しいんだなって思う 作中でも両方使い分けしてたしね

42 21/07/31(土)09:04:22 No.829438429

>もしかしてショーテルって強い…? 日本でも流行ったし...

43 21/07/31(土)09:04:35 No.829438484

自分は小学生のころその某ガンダムの名前の意味を砂の岩じゃなくて挟み固めだと思ってました この剣で挟むからみたいな

44 21/07/31(土)09:04:41 No.829438506

ダクソでもちゃんと盾ガード無視できるんよね パリィされると死ぬけど

45 21/07/31(土)09:05:19 No.829438633

>もしかしてショーテルって強い…? 盾持ち以外には弱い

46 21/07/31(土)09:06:12 No.829438815

ダクソでも全く同じ特性で出てきたな 自分で使うと活かせる場面少なくて使わなかったけど

47 21/07/31(土)09:06:36 No.829438890

パリィすれば良い

48 21/07/31(土)09:08:23 No.829439229

古来より盾つえーで盾を掻い潜る為の曲刀は色々と出てる

49 21/07/31(土)09:08:55 No.829439332

鞘どうなってるの?

50 21/07/31(土)09:10:08 No.829439592

日本は盾ごと長巻でぶち斬る方に発展したからなあ

51 21/07/31(土)09:11:33 No.829439895

ガンダムならそれこそビーム兵器あるんだからビーム兵器でいいしな… ヘビーアームズみたくOZの武器転用できるから補給が簡単ってわけでもないし

52 21/07/31(土)09:12:04 No.829439999

>日本は盾ごと長巻でぶち斬る方に発展したからなあ …蛮族!

53 21/07/31(土)09:13:01 No.829440181

>鞘どうなってるの? 硬い鞘はない 全体を覆う皮ベルトみたいなのがあってそれ使って腰帯から吊る

54 21/07/31(土)09:13:20 No.829440233

盾ごと叩き斬りたい気持ちはわかる 名を轟かせるでごつ

55 21/07/31(土)09:13:38 No.829440287

ダクソだとこいつの洗礼を浴びることになるのがよりにもよってあいつ相手なのでなおさら印象が強い 特に盾スタイルでやってきた人には

56 21/07/31(土)09:14:28 No.829440426

曲がった剣で盾を回避して相手を斬るのは女々か?

57 21/07/31(土)09:14:42 No.829440461

山地多いと盾は邪魔だし…

58 21/07/31(土)09:14:48 No.829440485

鎖鎌「俺をつかえ!!」

59 21/07/31(土)09:15:25 No.829440614

しかし手入れが大変そうな武器だな

60 21/07/31(土)09:15:37 No.829440667

ダクソでこれ使ってくるのいたっけ?

61 21/07/31(土)09:15:51 No.829440711

一応サンドロックの持ち方も丸みを帯びた方で引き切るように切断できるから理にかなってはいるし… 効果は日本刀のそりと一緒だし…

62 21/07/31(土)09:16:17 No.829440826

>ダクソでこれ使ってくるのいたっけ? 貴公…

63 21/07/31(土)09:16:44 No.829440935

スタミナと体力増える指輪くれる人が持ってるよ

64 21/07/31(土)09:18:05 No.829441235

日本は山がちだし多湿だしでけっこう環境が特殊だからな…

65 21/07/31(土)09:19:38 No.829441526

背負ってるものが大きいんだだなショーテルだけに

66 21/07/31(土)09:19:47 No.829441554

サンドロックのショーテルはヒートしてるからな

67 21/07/31(土)09:20:03 No.829441608

内反り部分もよく斬れる上に威力抜群と聞く ファルカタの話と混同してたらごめん

68 21/07/31(土)09:20:16 No.829441659

でもこんな無理な曲げ方してると刀身の強度が下がるし 人一人斬ったらそれでおしまいだろうね 実戦じゃ使えない

69 21/07/31(土)09:20:50 No.829441761

つまり鎌を使えばいいんだ!かっこいいぞ!

70 21/07/31(土)09:21:05 No.829441807

戦のプロが来たようだな

71 21/07/31(土)09:22:13 No.829442054

サンドロックちゃんと作中でこっち側でも使ってるから 記憶がおぼろげかスパロボとかGジェネの印象だけで言ってるんだと思う f17929.jpg

72 21/07/31(土)09:22:37 No.829442131

貴公さんは3人組とか蹴り落として指輪拾うとかのイメージ強くて初見の時の本人自体の印象が殆ど無い…

73 21/07/31(土)09:23:11 No.829442262

ショーテルを背負ってる…ってコト!?

74 21/07/31(土)09:23:17 No.829442286

強いかもしれないけど形状がカッコ悪いよね…

75 21/07/31(土)09:23:39 No.829442373

こんなショーテル君にも一つ些細な弱点がある この刀身で数作るの難しいって位の些細な弱点だよ

76 21/07/31(土)09:23:52 No.829442429

>つまり鎌を使えばいいんだ!かっこいいぞ! この武器は鎌のように使われたりもした

77 21/07/31(土)09:24:21 No.829442529

モーニングスターが最強というわけだね?

78 21/07/31(土)09:24:49 No.829442660

実際に使われてた武器に実戦で使えないって言ってるやつはじめてみた

79 21/07/31(土)09:24:52 No.829442668

三節棍が最強だよね?

80 21/07/31(土)09:25:19 No.829442769

盾パリィしろよ

81 21/07/31(土)09:25:27 No.829442793

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

82 21/07/31(土)09:25:59 No.829442928

ダイスンスーン

83 21/07/31(土)09:26:23 No.829443040

日本で盾が他の国と比べてあまり使われなかった理由ってなんなんだろう

84 21/07/31(土)09:26:33 No.829443080

>モーニングスターが最強というわけだね? 遠心力を生かして!鎧の上からでも強引に殴る! でも盾には弱いぞ!

85 21/07/31(土)09:26:45 No.829443122

俺が好きなのはフランベルジェ 斬ったら大ダメージだからな!

86 21/07/31(土)09:26:47 No.829443137

これ斧でも似たようなことできねえかな

87 21/07/31(土)09:27:17 No.829443262

>日本で盾が他の国と比べてあまり使われなかった理由ってなんなんだろう 武士道…?

88 21/07/31(土)09:27:30 No.829443304

>これ斧でも似たようなことできねえかな ナタを極端に湾曲させるとかで

89 21/07/31(土)09:29:47 No.829443721

クロスクラッシャーに付けたバックパックが前向いてるのが気になる

90 21/07/31(土)09:30:02 No.829443784

>日本で盾が他の国と比べてあまり使われなかった理由ってなんなんだろう 肩についてるから

91 21/07/31(土)09:30:14 No.829443828

>日本で盾が他の国と比べてあまり使われなかった理由ってなんなんだろう 地形が盾をずらっと並べながら進むのに向かない その手のことをやるにしてもせいぜい置く程度

92 21/07/31(土)09:30:26 No.829443878

>日本で盾が他の国と比べてあまり使われなかった理由ってなんなんだろう 海外は知らんけど歩兵が槍の振り下ろし主体だったからじゃないかな 盾持ってても衝撃で吹っ飛ばされるからリーチ長くして先制するしかない

93 21/07/31(土)09:30:52 No.829443976

木や革じゃ限度や効率悪いし金属製は豊富な鉱物資源がないとリソース割けないからな…

94 21/07/31(土)09:30:54 No.829443988

ショーテルもハルペーもそもそも草刈り鎌が剣になった物だし…

95 21/07/31(土)09:30:59 No.829444008

野戦でおいてある盾とかあるよ

96 21/07/31(土)09:31:31 No.829444104

>>日本で盾が他の国と比べてあまり使われなかった理由ってなんなんだろう >海外は知らんけど歩兵が槍の振り下ろし主体だったからじゃないかな >盾持ってても衝撃で吹っ飛ばされるからリーチ長くして先制するしかない 鎧ごと凹ます勢いでぶん回してたんだっけ…

97 21/07/31(土)09:31:39 No.829444129

曲がった刀色々あるけどこういう用途なのかと納得した

98 21/07/31(土)09:31:40 No.829444133

武士は甲冑に盾ついてるからな…

99 21/07/31(土)09:31:42 No.829444142

十手とかさすまたみたいに引っ掻けて使うもんなのか

100 21/07/31(土)09:31:59 No.829444221

>俺が好きなのはフランベルジェ >斬ったら大ダメージだからな! しかし金属鎧には無力

101 21/07/31(土)09:32:39 No.829444374

日本の盾は矢避けのためのイメージだわ

102 21/07/31(土)09:32:40 No.829444381

長槍構えていたら盾持つの大変そうだよね

103 21/07/31(土)09:32:49 No.829444415

>>日本で盾が他の国と比べてあまり使われなかった理由ってなんなんだろう >海外は知らんけど歩兵が槍の振り下ろし主体だったからじゃないかな >盾持ってても衝撃で吹っ飛ばされるからリーチ長くして先制するしかない それならファランクスが発展した欧州で盾が生きてる理由にって思ったけど 盾使ってるローマがファランクス撃破したんだった

104 21/07/31(土)09:32:59 No.829444451

日本の大きな戦争は既に馬に騎乗できる頃からの発展なので 馬上で良て使って弓扱うから置き盾はあるけど手持ちの盾は難しいから大鎧に盾の機能つけた まぁでも海外でも手持ちの盾って常に戦場のメジャーでは無いしな

105 21/07/31(土)09:33:22 No.829444526

>これ斧でも似たようなことできねえかな 斧から派生した盾を引っ掛けるケペシュという剣もある

106 21/07/31(土)09:33:33 No.829444568

>日本で盾が他の国と比べてあまり使われなかった理由ってなんなんだろう 山とか厳しくて狭い地形行軍することおおいから幅のあるものはなるべく少なくしたかったのもあると思う

107 21/07/31(土)09:34:05 No.829444698

>日本で盾が他の国と比べてあまり使われなかった理由ってなんなんだろう 早くから置くタイプの盾になったのと 戦争の主力が馬に乗った弓使いだったからだよ 対騎兵の為に盾に身を隠して矢を射るから結果的に両手武器持つようになった

108 21/07/31(土)09:34:29 No.829444788

ロボットに盾って必要? 装甲材同じやつにすればよくない?

109 21/07/31(土)09:34:47 No.829444846

平地があんまりないからな…山の中で持ち歩くには邪魔すぎるので鎧にしちゃったほうがいい

110 21/07/31(土)09:35:19 No.829444991

>ロボットに盾って必要? かっこいいだろう?

111 21/07/31(土)09:35:41 No.829445060

ククリ刀でいいよね

112 21/07/31(土)09:35:48 No.829445089

>ロボットに盾って必要? >装甲材同じやつにすればよくない? 現実でも全身鋼鉄にしたら重たくて死ぬじゃん

113 21/07/31(土)09:36:07 No.829445164

>ロボットに盾って必要? >装甲材同じやつにすればよくない? 戦車だって正面側面上面で装甲圧も素材も変えてるし適材適所でないとデブになるだけだから…

114 21/07/31(土)09:36:11 No.829445183

船上で戦う事が多い国では軽い装備・切れ味重視の剣・腕につけられる小さい盾などが流行する そこにショーテルが刺さっていてっとなるわけだ

115 21/07/31(土)09:36:13 No.829445190

盾持ってる余裕ないから鎧に盾つけちまえ!を実用化レベルまで鍛え上げてるのも大分狂ってると思う日本

116 21/07/31(土)09:36:31 No.829445275

>現実でも全身鋼鉄にしたら重たくて死ぬじゃん ガンダムW系はクソ軽いんだったか

117 21/07/31(土)09:36:58 No.829445360

>ロボットに盾って必要? >装甲材同じやつにすればよくない? 作画を楽にするために持たされる

118 21/07/31(土)09:37:39 No.829445516

ショーテルエアプばっかりだなこのスレ

119 21/07/31(土)09:37:40 No.829445521

むしろロボット盾は可動式の外付け装甲板として有用じゃない?

120 21/07/31(土)09:37:41 No.829445525

まぁでも大袖はどんどん小さくなるしな 時代の移り変わりよな

121 21/07/31(土)09:37:43 No.829445530

ふざけてるように見えて割と真面目に解説してるスレ画

122 21/07/31(土)09:38:22 No.829445662

>ショーテルエアプばっかりだなこのスレ めっちゃ使ったし ダクソで

123 21/07/31(土)09:38:55 No.829445819

>盾の上からていっするのが正しいのか >盾の横からていっするのが正しいのかいまだによくわかってない どっちもできるからどっちもだよ どっちかしか使わないとかショーテルエアプか?

124 21/07/31(土)09:39:46 No.829446060

なんか昔の戦士達が湧いてきたな…

125 21/07/31(土)09:40:13 No.829446156

>ガンダムW系はクソ軽いんだったか 本家の方のガンダリウムも従来より軽くて頑丈な合金だったはず

126 21/07/31(土)09:41:43 No.829446530

fu206971.png

127 21/07/31(土)09:42:12 No.829446659

この武器の性能も見ておきたかった…

128 21/07/31(土)09:42:24 No.829446707

>fu206971.png ボンバーマンジェッターズでこんな感じのやつ見た!

129 21/07/31(土)09:42:48 No.829446807

盾は装甲材より頑丈な素材ってことだよね?

130 21/07/31(土)09:43:59 No.829447046

そもそもショーテルエアプってなんだよ…

131 21/07/31(土)09:45:48 No.829447464

ショーテール経験者がいたらむしろ怖い

132 21/07/31(土)09:45:57 No.829447505

>fu206971.png デスサイズのバスターシールドだこれ

133 21/07/31(土)09:46:47 No.829447690

>そもそもショーテルエアプってなんだよ… ショーテル実際に使ったこと無いのかって事でしょ? 戦争で大体使ったことありそうだけど

134 21/07/31(土)09:46:59 No.829447732

>デスサイズのバスターシールドだこれ サンドロックのクロスクラッシャーだろ!?

135 21/07/31(土)09:47:11 No.829447780

>ショーテル実際に使ったこと無いのかって事でしょ? >戦争で大体使ったことありそうだけど 戦争行ったことないよ!

136 21/07/31(土)09:48:12 No.829448046

なんだエアプばかりか…

137 21/07/31(土)09:49:49 No.829448487

エチオピアすげえ

138 21/07/31(土)09:49:54 No.829448507

ダーイスンスーン

139 21/07/31(土)09:50:13 No.829448596

これを盾の向こう側に切っ先をやれたらあとはぐちゃぐちゃと動かすだけでいいと言う

140 21/07/31(土)09:50:36 No.829448702

中東さめこんだ部隊がショーテル隊に無双されたって話を聞いたことある

141 21/07/31(土)09:51:12 No.829448855

サンドロックって模型のショットだと逆もちばっかりじゃね

142 21/07/31(土)09:53:53 No.829449636

>中東さめこんだ部隊がショーテル隊に無双されたって話を聞いたことある サメ映画か?

143 21/07/31(土)09:54:19 No.829449772

ショーテルシャーク…!

144 21/07/31(土)09:55:11 No.829449981

アラブシャーク!

145 21/07/31(土)09:55:32 No.829450066

さめもショーテルには勝てないんだな…

146 21/07/31(土)09:56:23 No.829450261

ショーク シャーテル

147 21/07/31(土)09:58:38 No.829450772

fu206999.jpg

148 21/07/31(土)10:03:56 No.829451995

>fu206999.jpg 一見便利そうだけど片手剣にしてはかなり大振りなんだな よほどムキムキじゃないと使えない

↑Top