ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/31(土)03:54:07 No.829412052
なんで薬莢つけたまま飛ぶ弾丸は一向に減らないんでしょうか?
1 21/07/31(土)03:56:55 No.829412271
銃弾っぽいから?
2 21/07/31(土)03:57:11 No.829412291
そうは言うが ここ10年はそんなフィクション見た覚えない 大昔のイメージだけでありもしないものを増幅して勘違いしているのでは
3 21/07/31(土)03:59:26 No.829412497
そもそも飛んでる銃弾を描くシーン自体レアじゃない?
4 21/07/31(土)03:59:42 No.829412513
見た目こっちの方がかっこいいから?
5 21/07/31(土)04:00:09 No.829412551
こっちのほうがかっこいいだろ
6 21/07/31(土)04:00:21 No.829412566
マトリックス改めて見たらちょっと微妙な感じの弾頭だな…
7 21/07/31(土)04:00:29 No.829412584
多分マリオのキラーとかが悪い
8 21/07/31(土)04:01:32 No.829412665
何もかもリアルに忠実にした創作は楽しいか?
9 21/07/31(土)04:01:48 No.829412685
あとあえて描く事でこれフィクションですって主張してるとか
10 21/07/31(土)04:02:17 No.829412719
>マトリックス改めて見たらちょっと微妙な感じの弾頭だな… あれも見栄え優先で薬莢デカくしたりしてるからな
11 21/07/31(土)04:02:26 No.829412735
弾そのままのは見た事ないけどブローバックしないのはよく見る
12 21/07/31(土)04:02:31 No.829412742
>何もかもリアルに忠実にした創作は楽しいか? 薬莢ごと出す銃は流石に…
13 21/07/31(土)04:03:10 No.829412791
読者が長めの弾頭を薬莢付きと誤認しているケースもあるのでは?
14 21/07/31(土)04:03:26 No.829412808
>何もかもリアルに忠実にした創作は楽しいか? こんな感じですぐマニアうざい論に持ってこうとするのもどうかと思う
15 21/07/31(土)04:03:53 No.829412840
まあ映画とかでもオートマチック弾切れしてトリガーカチカチさせてるのもあるからな…
16 21/07/31(土)04:04:49 No.829412906
マニアじゃなくても分かるミスをやらかすから目立つんだよ
17 21/07/31(土)04:04:52 No.829412912
スライドストップが無い銃もあるから…
18 21/07/31(土)04:05:50 No.829412985
減らないんでしょうかなんて言われるほど昔から頻繁に見かけた記憶もないが 理由としてはごくごく単純に多くの読者にとってどうでもいい部分だからだろ いちいち気にして指摘するのはオタクの中でも面倒臭い部類の奴だけだ
19 21/07/31(土)04:05:56 No.829412993
画像のは薬莢飛び出てるのに弾に薬莢ついてるのがダメだった
20 21/07/31(土)04:06:30 No.829413023
>まあ映画とかでもオートマチック弾切れしてトリガーカチカチさせてるのもあるからな… それは別におかしくなくない?
21 21/07/31(土)04:06:44 No.829413033
>マニアじゃなくても分かるミスをやらかすから目立つんだよ ミスじゃなくて分かりやすいビジュアルとしてやってんだろ弾丸の形として
22 21/07/31(土)04:06:47 No.829413036
薬莢付けたまま飛ぶ弾丸が描かれたの最近の作品でそんな多い?
23 21/07/31(土)04:07:24 No.829413092
なんもかんも現実の通りにすれば良いってもんじゃない だがかと言って最低限の下調べもしないのは良くないと思うよ… ファンタジーとリアルのいい塩梅をやるのが創作物だから…
24 21/07/31(土)04:07:32 No.829413105
そもそも飛んでる弾丸の形を明確に描写するフィクション自体そんなに多くないので…
25 21/07/31(土)04:07:37 No.829413114
ロケットが何も切り離さずに飛んでいくようなもんって考えると無いわな
26 21/07/31(土)04:08:20 No.829413157
今はちょっと検索したら動画が見れちゃうんで 薬莢付きの弾が飛ぶ描写って昔よりはかなり減った印象があるんだけどな 具体的にはどの作品で見たのか教えてほしい
27 21/07/31(土)04:08:21 No.829413158
ルパン三世のOPとかのイメージが今だに残ってるかも
28 21/07/31(土)04:08:22 No.829413159
最近だと具体的にどの作品がやらかしたの
29 21/07/31(土)04:08:29 No.829413172
マガジンの刺さってないM4かなんかのAR乱射する漫画は見たことある
30 21/07/31(土)04:08:45 No.829413188
演出重視であえてリアルを無視するものと無知ゆえに無視してしまったってものがあると思うんです
31 21/07/31(土)04:08:47 No.829413193
ルパン三世なんて弾丸じゃなくて口紅飛んでるぞ
32 21/07/31(土)04:08:57 No.829413202
削除依頼によって隔離されました >>何もかもリアルに忠実にした創作は楽しいか? >こんな感じですぐマニアうざい論に持ってこうとするのもどうかと思う 実際こんな風に突っかかって来るから嫌われてるって自覚を持とうね
33 21/07/31(土)04:09:10 No.829413221
こうなると一番最初に薬莢付きで飛ばした作品が気になる…
34 21/07/31(土)04:09:29 No.829413238
>最近だと具体的にどの作品がやらかしたの というかそもそも昔は多かったわけでもなくない?
35 21/07/31(土)04:09:34 No.829413246
吼えよだか燃えよペンでやってた「プロレス漫画見るときにフィクションレベルの調整が必要」みたいな話で 読者がある程度調整して楽しんでたのにそういう演出一つで再調整が必要になって現実に引き戻されてしまうのはよくない
36 21/07/31(土)04:10:10 No.829413295
そういうのはまずスレ画みたいなギャグじゃなくて本気でやらかした実例を2、3持って来てもらわないと
37 21/07/31(土)04:10:16 No.829413304
>演出重視であえてリアルを無視するものと無知ゆえに無視してしまったってものがあると思うんです 薬莢付きで飛んじゃうのは単にミスだから演出どうこうじゃないと思う
38 21/07/31(土)04:10:34 No.829413323
俺の宇宙では飛ぶんだよ
39 21/07/31(土)04:10:35 No.829413325
>ルパン三世のOPとかのイメージが今だに残ってるかも ルパンのOPでそんな描写あったっけ? タイトルロゴに弾丸は使われてるけどあれべつに撃ち出された弾丸の描写じゃなかったはずだが
40 21/07/31(土)04:10:40 No.829413336
fu206714.jpg
41 21/07/31(土)04:11:04 No.829413361
イメージで減らないと言っているだけで具体的な作品と過去作品との数の比較データが一向に出てこないのである!
42 21/07/31(土)04:11:20 No.829413381
>ミスじゃなくて分かりやすいビジュアルとしてやってんだろ弾丸の形として 床に転がすならともかく銃口から出てきた時点で弾丸として認識するには足りてるんですよ
43 21/07/31(土)04:11:39 No.829413402
>>最近だと具体的にどの作品がやらかしたの >というかそもそも昔は多かったわけでもなくない? まあ…たまに昔の映画とか見るとすごいいい加減で こ…これでいいのか…ってなる時は結構ある…
44 21/07/31(土)04:12:30 No.829413457
薬莢の資料はすぐ見つかるけど鉛玉部分ってピンとこないんだよね
45 21/07/31(土)04:13:27 No.829413522
薬莢分まである弾頭とか人間に当てたら破裂するぐらいの威力ない?
46 21/07/31(土)04:13:30 No.829413530
ルパン三世はロゴに薬莢付きの弾丸が使われててOP映像でその部分が撃ち抜かれる描写はあるけど 薬莢付きの弾丸が飛んでいるわけではない
47 21/07/31(土)04:13:30 No.829413531
ルパンはそもそも従来のロゴだとシルエットでぎりぎりごまかせていたのを よりにもよって令和最新版でわかりやすく薬莢付きにしてしまったという
48 21/07/31(土)04:13:36 No.829413535
>>>何もかもリアルに忠実にした創作は楽しいか? >>こんな感じですぐマニアうざい論に持ってこうとするのもどうかと思う >実際こんな風に突っかかって来るから嫌われてるって自覚を持とうね トンチンカンなことをいう →順当に笑い者になる →「ほーら図星だから必死になってるんだろ!?」 いやお前がクソバカすぎるだけですよ
49 21/07/31(土)04:13:53 No.829413548
>最近だと具体的にどの作品がやらかしたの ルパン三世で刀で弾丸切り落とす時とか あと緋弾のアリアもチンギスハーンお狙撃でそういう演出なかったっけ
50 21/07/31(土)04:14:06 No.829413563
>ルパンはそもそも従来のロゴだとシルエットでぎりぎりごまかせていたのを >よりにもよって令和最新版でわかりやすく薬莢付きにしてしまったという >タイトルロゴに弾丸は使われてるけどあれべつに撃ち出された弾丸の描写じゃなかったはずだが
51 21/07/31(土)04:14:11 No.829413572
思い当たるのはもう最近とは呼べないしパッとは出ないな…
52 21/07/31(土)04:14:30 No.829413589
緋弾のアリアは最近かな…最近かも…
53 21/07/31(土)04:14:36 No.829413597
むしろ「製作はこういう意図で表現を歪めてるんだな」って言い出すのがお嫌いなマニアの理屈だよな それまで気持ちよく騙されてたのに明らかな不整合が出てきたら冷めるってのが普通
54 21/07/31(土)04:15:53 No.829413671
もう「薬莢ごと銃口から発射される弾丸」ってネタ自体が うわー遅刻遅刻!ってパンくわえながら曲がり角で転校生にぶつかる女みたいな 具体例のないあるあるネタという自家中毒になってるなとは思う
55 21/07/31(土)04:15:54 No.829413672
ルパンの薬莢付き弾の例は多分2期のコレだろね https://youtu.be/w9sh-kTTaNM?t=1088 大塚さんの時はちゃんとショートリコイルまでしてるんだけど https://youtu.be/w9sh-kTTaNM?t=466
56 21/07/31(土)04:15:59 No.829413680
>タイトルロゴに弾丸は使われてるけどあれべつに撃ち出された弾丸の描写じゃなかったはずだが 何度も主張してるところ悪いけど弾痕の描写もあるので…
57 21/07/31(土)04:16:19 No.829413697
>緋弾のアリアは最近かな…最近かも… ジョジョ1部のOPとか…
58 21/07/31(土)04:16:46 No.829413710
>ルパンの薬莢付き弾の例は多分2期のコレだろね それだしたら「それは口紅じゃん」って言われない?
59 21/07/31(土)04:17:32 No.829413756
飛んでる弾丸なんかは見たことないし本物がどうであるかなんて知る由もない ネット知識で銃器に詳しいかどうかの差でしかないんだろうけど その差でマウンティングを試みるのってだいぶキモオタくさくてダサくない?
60 21/07/31(土)04:18:07 No.829413786
>それだしたら「それは口紅じゃん」って言われない? マニア間じゃそれで済むと思うけど マニアじゃない人はそこまでわかんないと思う
61 21/07/31(土)04:18:33 No.829413809
ルパンは5.9号機で飛び回りながら撃ち合いやってる時にスローモーション演出で薬莢ごと飛んでた >最近かな…最近かも…
62 21/07/31(土)04:18:39 No.829413813
さっきから凄い必死なやつがいるが飛んでる薬莢でも描いてしまったことがあるんだろうか
63 21/07/31(土)04:18:47 No.829413824
>その差でマウンティングを試みるのってだいぶキモオタくさくてダサくない? >それまで気持ちよく騙されてたのに明らかな不整合が出てきたら冷めるってのが普通
64 21/07/31(土)04:19:13 No.829413852
>ルパン三世はロゴに薬莢付きの弾丸が使われててOP映像でその部分が撃ち抜かれる描写はあるけど ルパン三世のロゴの弾丸は着弾のひび割れがあるんであれは発射された弾丸という体だ そうでなければ弾丸を直接握って壁に叩きつけたものとかそういうアクロバット解釈が必要になる
65 21/07/31(土)04:19:21 No.829413859
>さっきから凄い必死なやつがいるが飛んでる薬莢でも描いてしまったことがあるんだろうか こう言えばマニアが真っ赤になって反論してくる!って空回りしてるだけでしょう
66 21/07/31(土)04:19:56 No.829413896
OPのロゴに撃ちこむとかはイメージ映像としてって事で気になりはしないけど劇中でも同じようになってたら気になるかもしれない
67 21/07/31(土)04:20:18 No.829413922
削除依頼によって隔離されました >>さっきから凄い必死なやつがいるが飛んでる薬莢でも描いてしまったことがあるんだろうか >こう言えばマニアが真っ赤になって反論してくる!って空回りしてるだけでしょう どうやら効いてるようですね
68 21/07/31(土)04:20:46 No.829413951
>OPのロゴに撃ちこむとかはイメージ映像としてって事で気になりはしないけど劇中でも同じようになってたら気になるかもしれない ないと思ったら意外とあったんでロゴはセーフ論に持って行きだしたか
69 21/07/31(土)04:20:46 No.829413952
>マニア間じゃそれで済むと思うけど >マニアじゃない人はそこまでわかんないと思う むしろマニア以外は気にも止め無いだろ あからさまに口紅アピールしてんのに
70 21/07/31(土)04:20:50 No.829413956
やっぱレーザーに限るな
71 21/07/31(土)04:20:59 No.829413968
>どうやら効いてるようですね つまんない人間
72 21/07/31(土)04:21:11 No.829413984
銃器マニアや軍オタって鉄オタ並に忌避される存在だからなぁ…
73 21/07/31(土)04:21:22 No.829413995
>やっぱレーザーに限るな ビームとレーザーの違い分かる?
74 21/07/31(土)04:21:36 No.829414005
削除依頼によって隔離されました >>どうやら効いてるようですね >つまんない人間 おやおやw
75 21/07/31(土)04:21:53 No.829414015
そんなに嫌われてるって言われたの気にしちゃってたのか…
76 21/07/31(土)04:22:17 No.829414037
fu206720.jpg これはマトリックスみたいな避け方になったってギャグではあるけど銃弾をデフォルメして描く意味合いはないと思うけどもう最近でもないな…
77 21/07/31(土)04:22:30 No.829414050
こういうスレであーだこーだ言うのは良いけどストーリー楽しんでるスレで描写がどうのこうの言い出したら空気読めねえなーって
78 21/07/31(土)04:22:34 No.829414056
>そんなに嫌われてるって言われたの気にしちゃってたのか… キチガイってなぜか鼻つまみ者扱いされるの嫌がるよね
79 21/07/31(土)04:23:01 No.829414078
ビームは単純に光線でレーザーはコヒーレント光のことだ
80 21/07/31(土)04:23:47 No.829414119
銃のデザインがーとかこの時代にこの銃はーとかならマニアだなあとはなるけどスレ画に関しちゃマニア以前の問題じゃねえかな...
81 21/07/31(土)04:23:48 No.829414121
>ビームは単純に光線でレーザーはコヒーレント光のことだ 間違っとる
82 21/07/31(土)04:23:49 No.829414122
そろそろ落ち着かんとID出たまま飛ぶ事になるぞ
83 21/07/31(土)04:23:57 No.829414131
そのキレイな顔を吹っ飛ばしてやるぜ
84 21/07/31(土)04:24:22 No.829414152
ゆかりさんが銃撃つムービー見たら発狂しそうだな
85 21/07/31(土)04:24:28 No.829414155
弾丸とは違う話になるんだけどブラックラグーンの原作は題材が題材だけにそういうところものすごくこだわってて 銃器だけじゃなくて例えば潜水艦の話の時にベニーが使ってるマシンがちゃんと当時のMac OSになってたりする するんだけどそれをアニメ版でわざわざ最新OSに変えちゃっててそういう原作者のこだわり大事にしろよなぁ!とは思った
86 21/07/31(土)04:24:55 No.829414174
>ゆかりさんが銃撃つムービー見たら発狂しそうだな こう騒いでるやつ見るとあれ貼りたくなるけど手持ちに無いからいいや
87 21/07/31(土)04:25:00 No.829414178
>ゆかりさんが銃撃つムービー見たら発狂しそうだな あれはこの手の話題を前提にしたギャグだろ!
88 21/07/31(土)04:25:03 No.829414181
>ゆかりさんが銃撃つムービー見たら発狂しそうだな あれはちゃんとギャグとして作ってるってわかるから
89 21/07/31(土)04:25:27 No.829414194
>俺の宇宙では飛ぶんだよ 他人の言葉を借りてきて言い訳に使うのダサすぎると思う
90 21/07/31(土)04:25:39 No.829414206
>あれはこの手の話題を前提にしたギャグだろ! >あれはちゃんとギャグとして作ってるってわかるから 恐ろしいことに分からず発狂する人多いんだよ…
91 21/07/31(土)04:25:51 No.829414217
>あれはちゃんとギャグとして作ってるってわかるから だからこそだろ
92 21/07/31(土)04:25:52 No.829414218
減らないってことは最近ので多数サンプルあるんだろうからその提示からお願い
93 21/07/31(土)04:25:56 No.829414225
>あれはちゃんとギャグとして作ってるってわかるから そう思うじゃん? 発狂した
94 21/07/31(土)04:26:20 No.829414248
1次大戦以前の銃や大砲にライフリングつけようぜ
95 21/07/31(土)04:26:42 No.829414274
>するんだけどそれをアニメ版でわざわざ最新OSに変えちゃっててそういう原作者のこだわり大事にしろよなぁ!とは思った OVAでコスタ撃ちしてる特殊部隊の人いて まだこの時期流行ってない…って思ったな
96 21/07/31(土)04:27:21 No.829414303
>恐ろしいことに分からず発狂する人多いんだよ… 本当に多いの?
97 21/07/31(土)04:27:22 No.829414304
>うわー遅刻遅刻!ってパンくわえながら曲がり角で転校生にぶつかる女みたいな >具体例のないあるあるネタという自家中毒になってるなとは思う 似たような話でブラのサイズ表記に突っ込む漫画がある
98 21/07/31(土)04:27:28 No.829414307
ゆかりさんのあれはBGM地味にカッコイイのがずるい
99 21/07/31(土)04:27:42 No.829414316
アニメじゃなくてドラマだとスレ画みたいなのが割と観る まあ刑事物多いから母数に対してそういうミスが目立つだけかもしれないけどね
100 21/07/31(土)04:27:53 No.829414322
>OVAでコスタ撃ちしてる特殊部隊の人いて >まだこの時期流行ってない…って思ったな それはまだ誰も知らなかった先駆者だとか言い訳が…