21/07/31(土)02:30:21 4年前の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/31(土)02:30:21 No.829400818
4年前のゲーム貼る
1 21/07/31(土)02:32:52 No.829401315
この4年前のゲーム全然値崩れしないな
2 21/07/31(土)02:33:34 No.829401427
そろそろ忘れてきたからもう一度やりたい
3 21/07/31(土)02:33:37 No.829401435
4年前に買ってまだクリアしてない人も多いらしいな
4 21/07/31(土)02:33:56 No.829401477
最近やりはじめた蛮族「」のスレみてると蛮族過ぎて面白い
5 21/07/31(土)02:34:37 No.829401593
人がどうプレイしたかを聞くだけで盛り上がるゲーム来たな…
6 21/07/31(土)02:34:54 No.829401645
最近マスターモードでクリアしてまだ55%だし英傑たちの詩も剣の試練も祠チャレンジも残ってる これ終わんのか本当に
7 21/07/31(土)02:36:00 No.829401831
クリアしたけどこのマラカス何に使うの?という人を何人か見かけた
8 21/07/31(土)02:36:17 No.829401879
割とガッツリやるまで諸々のバグが有名にならなかった気がする
9 21/07/31(土)02:36:37 No.829401933
>クリアしたけどこのマラカス何に使うの?という人を何人か見かけた 話を聞けい!
10 21/07/31(土)02:38:31 No.829402252
よくこんなゲーム作ったなってなるゲーム
11 21/07/31(土)02:40:52 No.829402631
最近始めたよ ゾーラの里で30分近くの死闘の末武器も弓も尽きて爆弾でボス仕留めたよほめて
12 21/07/31(土)02:40:53 No.829402637
ニンテンドリニンサンが札束を積むとできるゲーム
13 21/07/31(土)02:41:35 No.829402771
いつ見てもストアのランキングにいるやつ
14 21/07/31(土)02:41:49 No.829402806
馬宿を知らないせいで 捕まえた馬と別れる時に ボコブリンに取られたくないからという理由だけで 馬を殺す「」の話を未だに思い出す
15 21/07/31(土)02:41:57 No.829402827
>最近始めたよ >ゾーラの里で30分近くの死闘の末武器も弓も尽きて爆弾でボス仕留めたよほめて えらいでちゅね~
16 21/07/31(土)02:42:08 No.829402864
>馬宿を知らないせいで >捕まえた馬と別れる時に >ボコブリンに取られたくないからという理由だけで >馬を殺す「」の話を未だに思い出す サイコか
17 21/07/31(土)02:42:48 No.829403003
>ゾーラの里で30分近くの死闘の末武器も弓も尽きて爆弾でボス仕留めたよほめて ライネルだとしたらそいつ倒さなくていいんすよ…
18 21/07/31(土)02:43:23 No.829403097
>最近始めたよ >ゾーラの里で30分近くの死闘の末武器も弓も尽きて爆弾でボス仕留めたよほめて 落ち着いて聞いてほしいんだけどたぶんソイツボスじゃない
19 21/07/31(土)02:43:59 No.829403192
楽しんでる人がスレに現れるたびに追い返さないといけないゲーム
20 21/07/31(土)02:44:04 No.829403213
むしろ爆弾でライネル倒せたら凄いよ!
21 21/07/31(土)02:44:25 No.829403284
電気の矢取ってくるだけで倒せとは言われてねぇ!
22 21/07/31(土)02:46:18 No.829403592
動画見てるとやりたくなる奴
23 21/07/31(土)02:46:40 No.829403660
スタミナ制限があるとはいえ色んな所をよじ登れるのはやっぱ良い 他のオープンゲットもやってほしい
24 21/07/31(土)02:46:44 No.829403666
文字通り体調を崩すほど面白かったゲーム
25 21/07/31(土)02:47:05 No.829403720
なんかデカい武器持ってるし早そうだな……ここは弓矢で遠くから狙おう!
26 21/07/31(土)02:47:30 No.829403788
でもなんだかんだで結局倒しにいっちゃう「」は多いと聞く
27 21/07/31(土)02:47:54 No.829403857
アイテム部分のUIくらいしか不満点がない
28 21/07/31(土)02:47:56 No.829403865
>クリアしたけどこのマラカス何に使うの?という人を何人か見かけた 道ガン無視したせいでボックリンの存在知らなかったって蛮族はまだわからないでもないんだけど あそこのマラカス拾った上でボックリンスルーはマジで意味がわからない…
29 21/07/31(土)02:48:00 No.829403876
だってあんな強そうなヤツなら 良い武器もってそうだし…
30 21/07/31(土)02:48:16 No.829403931
パリィもまともにできない序盤に武器全部使い果たして爆弾でガーディアン倒したな… 湧いてくる骨ボコが貴重な補給源だった
31 21/07/31(土)02:48:17 No.829403943
>でもなんだかんだで結局倒しにいっちゃう「」は多いと聞く 矢を取りに行くのは置いといて新しい敵いたら殴ってみたいじゃん? 負けたから再戦するじゃん 勝てた
32 21/07/31(土)02:48:39 No.829404007
武器ついつい取っとくけど死蔵させることが多くて悩んでる
33 21/07/31(土)02:49:00 No.829404067
神々のトライフォースしかやった事がなかったから新モンスターばかりなのかと思ってたら同じモンスターたちが結構居るって最近知った
34 21/07/31(土)02:49:01 No.829404068
>だってあんな強そうなヤツなら >良い武器もってそうだし… 素ライネルだとその辺で拾えるちょっと上等なぐらいの武器と大差なかった気がする… それに「あんだけ苦労して倒したのに壊すのもったいないし…」となって初見だと飾っちゃう
35 21/07/31(土)02:49:22 No.829404117
てか倒さないと矢集めるのも大変だし…
36 21/07/31(土)02:50:00 No.829404226
なんで話を聞かず倒すことを正当化するんだ!
37 21/07/31(土)02:50:08 No.829404251
>武器ついつい取っとくけど死蔵させることが多くて悩んでる 殆どの武器は拾い直せるんだからある場所だけ覚えて雑に使い倒していいよ
38 21/07/31(土)02:50:49 No.829404372
>てか倒さないと矢集めるのも大変だし… 寄り道してたから頼まれた時にはもう必要量あったな…
39 21/07/31(土)02:50:55 No.829404385
山の頂上に居るあんな強そうなやつ倒さないなんてそれこそウソだろ… 持ってる武器絶対に強いだろ…
40 21/07/31(土)02:51:00 No.829404391
二週目入って即近衛の大剣取に行くのは大体の人がやると思う
41 21/07/31(土)02:51:04 No.829404404
いいですよね 始まりの大地の池の孤島にある錆びた剣を「きっとあとで錆びを取って強い武器になるはず!」と思って後生大事に取っておくの
42 21/07/31(土)02:51:06 No.829404412
ライネル遭遇せずカノン倒しちゃってウツシエ自力コンプが…
43 21/07/31(土)02:51:55 No.829404548
今二つ目の神獣解放してるところだけど武器のスロット少なすぎて困る たいまつ王家の剣火炎の大剣でギチギチなんですけお!
44 21/07/31(土)02:52:02 No.829404572
「」の蛮族エピソードもっと聞かせてほしいから蛮族どんどん増えてくれ
45 21/07/31(土)02:52:44 No.829404722
>今二つ目の神獣解放してるところだけど武器のスロット少なすぎて困る >たいまつ王家の剣火炎の大剣でギチギチなんですけお! うんこ探そうねえ…
46 21/07/31(土)02:52:45 No.829404724
>始まりの大地の池の孤島にある錆びた剣を「きっとあとで錆びを取って強い武器になるはず!」と思って後生大事に取っておくの あんな意味深にあるのに意味無いとか嘘じゃん!!!!!!!!!!
47 21/07/31(土)02:52:50 No.829404739
>今二つ目の神獣解放してるところだけど武器のスロット少なすぎて困る >たいまつ王家の剣火炎の大剣でギチギチなんですけお! ところで話は変わるけど緑色の変な妖精に会った?
48 21/07/31(土)02:53:30 No.829404896
>ライネル遭遇せずカノン倒しちゃってウツシエ自力コンプが… ハイラル城のライネルはずっと赤青のままで良心的なように見えて結局武器はコンプできない罠
49 21/07/31(土)02:53:47 No.829404949
ローンチタイトルでいきなりゲーム史に残る傑作が出てくるのおかしくね?
50 21/07/31(土)02:53:58 No.829404998
>ライネル遭遇せずカノン倒しちゃってウツシエ自力コンプが… そういやライネルだけは進行状況で色変わっちゃうからコンプちょっと難しいんだよな
51 21/07/31(土)02:54:12 No.829405044
攻撃力100!強いし取っとこ…みたいな感じでどんどんストックが貯まる
52 21/07/31(土)02:54:31 No.829405100
今やゼルダの代名詞だけど久々にスカウォやってクリア直前のびっしり埋まったもちもの画面見てやっぱりこういうのもいいなあと思った
53 21/07/31(土)02:54:40 No.829405123
知らない論文がどんどん出てくる
54 21/07/31(土)02:54:45 No.829405139
>ところで話は変わるけど緑色の変な妖精に会った? チンクルはまだ会ってないけどやっぱいるんだ… 楽しみにしておこう
55 21/07/31(土)02:54:46 No.829405143
>ローンチタイトルでいきなりゲーム史に残る傑作が出てくるのおかしくね? 前もそんな事してたな…
56 21/07/31(土)02:55:19 No.829405222
>チンクルはまだ会ってないけどやっぱいるんだ… >楽しみにしておこう 会ってないわアイツ
57 21/07/31(土)02:55:42 No.829405299
>チンクルはまだ会ってないけどやっぱいるんだ… >楽しみにしておこう 人の話を聞けい!
58 21/07/31(土)02:55:55 No.829405329
>>ところで話は変わるけど緑色の変な妖精に会った? >チンクルはまだ会ってないけどやっぱいるんだ… >楽しみにしておこう …
59 21/07/31(土)02:56:03 No.829405357
初ライネル戦は弓を構えた瞬間に襲いかかられ敗北 二度目は岩場に隠れて弓を打てば勝てると思ったら見事にやられた 矢を集めながら撤退したら何故かクエストクリアになって困惑した 倒さなくて良かったのか…
60 21/07/31(土)02:56:17 No.829405387
まぁあの35歳独身も踊りそうではあるが…
61 21/07/31(土)02:56:22 No.829405398
確か初期って動画撮れなかったんだよな スクショしか残ってなくてちょっと悲しい
62 21/07/31(土)02:56:47 No.829405460
ヴァルッタの最初の制御端末の扉ビタロックで止めてハンマーで殴って上にかち上げた一瞬に 潜り抜けるという頭脳プレイ&テクニカルプレイを蛮族呼ばわりされたのまだ忘れてないかんな
63 21/07/31(土)02:57:08 No.829405524
スーパーマリオ64ってソフトを作ったからこういうゲームを皆作ってね!
64 21/07/31(土)02:57:13 No.829405540
>ローンチタイトルでいきなりゲーム史に残る傑作が出てくるのおかしくね? マリオ64かな?
65 21/07/31(土)02:57:16 No.829405553
>ヴァルッタの最初の制御端末の扉ビタロックで止めてハンマーで殴って上にかち上げた一瞬に >潜り抜けるという頭脳プレイ&テクニカルプレイを蛮族呼ばわりされたのまだ忘れてないかんな テクニカルな蛮族来たな…
66 21/07/31(土)02:57:27 No.829405587
初めて手に入れたお気に入りの武器は雷の大剣で! 大事に使おうと思ってたのに剣の試練のガーディアンに操作ミスってブン投げて速攻でブッ壊しました!!!
67 21/07/31(土)02:59:08 No.829405842
アプデで足跡モードが実装されたけど 移動の軌跡観るだけで盛り上がれるのはこれくらいだと思う
68 21/07/31(土)02:59:23 No.829405870
>移動の軌跡観るだけで盛り上がれるのはこれくらいだと思う ウワアアアアアアアアアアアアア
69 21/07/31(土)02:59:25 No.829405877
道をガン無視して進めてたからボックリンを見つけたのはゾーラの里をクリアした後だった
70 21/07/31(土)02:59:31 No.829405894
器用な蛮族もいるもんだ
71 21/07/31(土)02:59:37 No.829405909
>アプデで足跡モードが実装されたけど >移動の軌跡観るだけで盛り上がれるのはこれくらいだと思う ウワァー ウワァー ウワァー
72 21/07/31(土)02:59:40 No.829405915
>ヴァルッタの最初の制御端末の扉ビタロックで止めてハンマーで殴って上にかち上げた一瞬に >潜り抜けるという頭脳プレイ&テクニカルプレイを蛮族呼ばわりされたのまだ忘れてないかんな 蛮族は別に馬鹿にしてるわけじゃないよ?
73 21/07/31(土)02:59:47 No.829405924
>アプデで足跡モードが実装されたけど >移動の軌跡観るだけで盛り上がれるのはこれくらいだと思う 見返すと台地の死亡回数が圧倒的すぎて笑う
74 21/07/31(土)02:59:54 No.829405940
>アプデで足跡モードが実装されたけど >移動の軌跡観るだけで盛り上がれるのはこれくらいだと思う 欲を言えば保存時間が倍くらいほしかった
75 21/07/31(土)03:00:15 No.829405994
俺の初週の思い出 fu206640.jpg
76 21/07/31(土)03:00:18 No.829406004
>スーパーマリオ64ってソフトを作ったからこういうゲームを皆作ってね! びっくりするくらい誰もついてこられなかった
77 21/07/31(土)03:00:55 No.829406108
>アプデで足跡モードが実装されたけど >移動の軌跡観るだけで盛り上がれるのはこれくらいだと思う いいですよね いろんな所を歩いたつもりでいたけど 全然行ってない所ばかりになるの
78 21/07/31(土)03:01:09 No.829406133
わかるよ…俺も初めに砂漠行ってボットクリンにはしばらく会わなかったから
79 21/07/31(土)03:01:10 No.829406138
>俺の初週の思い出 >fu206640.jpg よくわからんがなんかとんでもない事が起きてるのは分かる あと恰好がすごい蛮族
80 21/07/31(土)03:01:40 No.829406210
ちょっと前もパラセール手に入れて山から村に向かえって言われて 北の火山に向かっていった「」も居たからなぁ…
81 21/07/31(土)03:02:07 No.829406271
配信とか見ててもライネルに殴りかかる人多いよね こっそり矢集めてあばよとっつぁんするのも楽しかったよ
82 21/07/31(土)03:02:14 No.829406283
出来るようにしてあるから仕方ない
83 21/07/31(土)03:02:17 No.829406287
>ちょっと前もパラセール手に入れて山から村に向かえって言われて >北の火山に向かっていった「」も居たからなぁ… 人の話聞かない蛮族多すぎてハイラル王泣くわコレ
84 21/07/31(土)03:02:26 No.829406312
蛮族は目の前の山に夢中になるしやたら火山を目指そうとする
85 21/07/31(土)03:02:38 No.829406350
あそこ行きてえ!行けた!
86 21/07/31(土)03:03:02 No.829406408
川沿いにしつこいぐらいゾーラ族が配置されてるから通常プレイならルッタに向かうはず…
87 21/07/31(土)03:03:09 No.829406427
>配信とか見ててもライネルに殴りかかる人多いよね >こっそり矢集めてあばよとっつぁんするのも楽しかったよ なんかライネル見た瞬間に倒したいって思っちゃって… 気付いたら矢を集めるだけで良いことを忘れるんだ…
88 21/07/31(土)03:03:23 No.829406461
ゾーラの儀式の試練よく読まずに滝壺にミファーの形見ぶん投げて紛失した
89 21/07/31(土)03:03:24 No.829406463
リンク…リンク… 早く助けにくるのです…
90 21/07/31(土)03:03:54 No.829406530
俺は先行ってた砂漠で買ってきたし…
91 21/07/31(土)03:03:55 No.829406533
>川沿いにしつこいぐらいゾーラ族が配置されてるから通常プレイならルッタに向かうはず… ぶっちゃけ初見だと川沿いにゾーラ目指すと雷の矢撃たれまくって死にまくるの詐欺だろこれ!
92 21/07/31(土)03:03:55 No.829406535
>ちょっと前もパラセール手に入れて山から村に向かえって言われて >北の火山に向かっていった「」も居たからなぁ… 地図に目的地表示されんのに!?
93 21/07/31(土)03:04:08 No.829406558
山が頑張れば登れるのが悪いと思う
94 21/07/31(土)03:04:10 No.829406563
ヒリの加護地味じゃね?って思ってたのに使い始めたらやたら有能すぎて困る 雨の日にお役立ちすぎる…
95 21/07/31(土)03:04:18 No.829406586
配信見てるとゼルダ脳って言葉を使う人ほど単純な仕掛けに気付かなかったり考えすぎてドツボに嵌ってたり当たり前の見直しすげえなってなった
96 21/07/31(土)03:04:28 No.829406617
凄い不自由なゲーム
97 21/07/31(土)03:04:35 No.829406633
>ゾーラの儀式の試練よく読まずに滝壺にミファーの形見ぶん投げて紛失した また作ればいいから…
98 21/07/31(土)03:04:50 No.829406661
このゲーム作るためだけに作った2Dのゼルダもやってみたい
99 21/07/31(土)03:04:52 No.829406667
>リンク…リンク… >早く助けにくるのです… 普通にやっても割と大変な気がしますよ姫
100 21/07/31(土)03:05:01 No.829406692
登山楽しいなあ!雨は許さん
101 21/07/31(土)03:05:02 No.829406697
プレイングで性格診断出来そう
102 21/07/31(土)03:05:39 No.829406786
ちょっとUIが辛い部分も元々WiiU用で作ってたからしゃーなしって感じだ
103 21/07/31(土)03:05:46 No.829406809
赤き月がおひいさまの生理ってマジ?
104 21/07/31(土)03:06:05 No.829406863
良い子ちゃんだから想定ルート通りに進んだけど もっと無茶してもよかったなと勿体なく思った
105 21/07/31(土)03:06:15 No.829406886
「」はどんな順番で神獣攻略した? 俺はルッタ→ルーダニア→ナボリス→メドーだった
106 21/07/31(土)03:06:36 No.829406940
雨はあれよねデスストのパイル的なもの欲しくなるよねコンセプト的に無理だけど
107 21/07/31(土)03:06:41 No.829406952
>人の話聞かない蛮族多すぎてハイラル王泣くわコレ 王の話は蛮族にとってトイレタイムだからな
108 21/07/31(土)03:06:50 No.829406978
そういや道中で時々回ってる風車って何なの?
109 21/07/31(土)03:06:59 No.829406996
>赤き月がガノンの生理ってマジ?
110 21/07/31(土)03:07:05 No.829407011
>よくわからんがなんかとんでもない事が起きてるのは分かる 空気が噴き出す祠で噴出した瞬間爆弾が爆発したら天井まで吹き飛ばされて 天井近くの何も透明な床を歩けるようになったけど ジャンプしたら落ちて祠の外側の範囲に出て永遠と落ち続けて死ねずに落下し続けた fu206649.jpg
111 21/07/31(土)03:07:06 No.829407016
>ちょっとUIが辛い部分も元々WiiU用で作ってたからしゃーなしって感じだ そこら辺は続編で改善されてて欲しいね 続報まだかな…
112 21/07/31(土)03:07:12 No.829407028
タワー全解放した上での水風火雷だった
113 21/07/31(土)03:07:15 No.829407039
マックス料理の便利さに気づかずに赤い月が出るたびにカカリコ村に飛んでサンケゴイを捕まえて料理してた 俺はどうしてあんなムダな時間を…
114 21/07/31(土)03:07:16 No.829407040
>そういや道中で時々回ってる風車って何なの? うんこ
115 21/07/31(土)03:07:17 No.829407046
赤い月はそんなに効果出てんのかなってよく分からなかった…
116 21/07/31(土)03:07:17 No.829407047
>そういや道中で時々回ってる風車って何なの? unk
117 21/07/31(土)03:08:03 No.829407136
>「」はどんな順番で神獣攻略した? 水風雷火
118 21/07/31(土)03:08:08 No.829407147
>ジャンプしたら落ちて祠の外側の範囲に出て永遠と落ち続けて死ねずに落下し続けた >fu206649.jpg しれっと装備かえてんじゃない!
119 21/07/31(土)03:08:24 No.829407182
自分も水風雷火だったな…
120 21/07/31(土)03:08:32 No.829407205
>赤い月はそんなに効果出てんのかなってよく分からなかった… 倒した敵とか生えてる武器のリポップだから同じところを通らないなら分からないかもしれん
121 21/07/31(土)03:08:48 No.829407241
>「」はどんな順番で神獣攻略した? 雷風水火
122 21/07/31(土)03:08:49 No.829407247
水火風雷が正規ルートじゃないの?
123 21/07/31(土)03:08:58 No.829407266
>「」はどんな順番で神獣攻略した? ルッタ→ナボリス→ルーダニア→メドーだったな ナボリス難しすぎて徹夜した「」は俺だけだろうな
124 21/07/31(土)03:09:04 No.829407281
>「」はどんな順番で神獣攻略した? 水火雷風 多分初見だと火と雷が入れ替わるかもぐらいでたいていこの順番だと思うけど一番便利な風が一番あとに手に入る構造なの地味にひどい
125 21/07/31(土)03:09:34 No.829407343
>「」はどんな順番で神獣攻略した? 水までは想定通りかなーって村とスマホの写メまでやって これであとはもう自由だろうと水風火雷だった
126 21/07/31(土)03:09:56 No.829407402
ウソだろ構造的に風最後になるだろ!?
127 21/07/31(土)03:10:28 No.829407467
>ウソだろ構造的に風最後になるだろ!? なんかデカイの飛んでるじゃん? 行くじゃん?
128 21/07/31(土)03:10:30 No.829407474
>>北の火山に向かっていった「」も居たからなぁ… >人の話聞かない蛮族多すぎてハイラル王泣くわコレ ごめん王様最初モンスターから逃げまくって迷子になってゾーラの里行ったわ 次に南下して海に出た なんかサバイバルが勝手に始まったんですけおおおお!!!
129 21/07/31(土)03:10:52 No.829407527
ゴロンだから後回しでいいかなって…
130 21/07/31(土)03:10:57 No.829407537
出来る事多すぎてダンジョン攻略は簡単だったからダンジョンは物足りなく感じたな 果たして俺のプレイはダンジョン制作者の意図したやり方だったのだろうか…
131 21/07/31(土)03:11:02 No.829407549
中盤辺りでほぼスタミナ全振りしてたからハイラル城に繋がる橋これ渡れっかな…?あ渡れた…嫌でもガノンは厳しいだろうな…あビーム弾くだけでいけるじゃん…クリアできた… 後にも先にもこんなゲーム体験はないと思う
132 21/07/31(土)03:11:15 No.829407573
延々と寄り道しまくってクリアする前に満足しちゃったなこのゲーム
133 21/07/31(土)03:11:16 No.829407578
マスターモードやるまでウオトリー村の存在を知らなかったのが俺だ
134 21/07/31(土)03:11:29 No.829407600
色々言われてるけどカカリコ村の村長の池の観賞用のコイ釣って料理するのって 一番蛮族極まってる行為だと思う
135 21/07/31(土)03:11:37 No.829407620
>なんかデカイの飛んでるじゃん? >行くじゃん? 結果的に手に入る加護が機動力強化なのが掌の上感ある
136 21/07/31(土)03:11:50 No.829407644
ヒノックス戦みたいなデカい敵との戦いはすごいワクワクするよね…
137 21/07/31(土)03:11:50 No.829407646
水火マスターソード雷風だった 風最初にとっておけばよかったなぁ…
138 21/07/31(土)03:11:58 No.829407660
クリア後の世界歩きたいいいいいい!!!
139 21/07/31(土)03:12:02 No.829407664
シリーズやってると火山後回しにしたくならない?
140 21/07/31(土)03:12:04 No.829407668
雷は謎解き出来なくてトルネードで無理矢理突破しました…
141 21/07/31(土)03:12:08 No.829407674
>出来る事多すぎてダンジョン攻略は簡単だったからダンジョンは物足りなく感じたな >果たして俺のプレイはダンジョン制作者の意図したやり方だったのだろうか… 歯ごたえのあるダンジョンが8つあって!みたいな作りじゃないし ダンジョン以外でも楽しめるからいいよねってゆるさはあった
142 21/07/31(土)03:12:16 No.829407696
馬拾ってからウオトリー村には最初に着いた
143 21/07/31(土)03:12:39 No.829407741
>水火風雷が正規ルートじゃないの? 正規ルートなんてない 強いて言えば自分が辿ったルートが正規ルートだ
144 21/07/31(土)03:12:45 No.829407757
馬はラストで初めて乗った人です…
145 21/07/31(土)03:12:46 No.829407761
サブクエストとモンスターの種類が物足りなかったけど 逆にいえばこれだけ面白くてまだ伸びしろあるんだなって
146 21/07/31(土)03:12:50 No.829407770
耐寒装備もリーバルトルネードも 序盤からほしくなる要素なのがひどい
147 21/07/31(土)03:13:10 No.829407811
最近は祠ワープ使わない縛りでぶらぶら探索してるけどゾーラ周囲が雨降りまくる断崖絶壁とリザル多めの山道で滅茶苦茶アクセス悪いな…
148 21/07/31(土)03:13:20 No.829407826
水雷風火だったな… 水は導線あったみたいだけど気が付かなかった…
149 21/07/31(土)03:13:22 No.829407834
山の中腹ぐらいに桜が咲いてて池になってるとこあったけど どこだったっけ…すごい綺麗だったな
150 21/07/31(土)03:13:34 No.829407857
初日に龍見付けてここで報告したのは楽しかった
151 21/07/31(土)03:13:35 No.829407862
>馬はラストで初めて乗った人です… 弓矢放つ場所ということか…
152 21/07/31(土)03:13:39 No.829407875
馬に乗れるゲーム好きだから乗り回しまくってたし死んだ
153 21/07/31(土)03:13:42 No.829407881
>>水火風雷が正規ルートじゃないの? >正規ルートなんてない >強いて言えば自分が辿ったルートが正規ルートだ 人の攻略聞いていやいやそれはないだろ!と思ってたら自分の攻略も人から見たらいやいやそれはないだろ!ってなってたりする
154 21/07/31(土)03:13:48 No.829407897
ところで「」は愛馬になんて名前付けたの?
155 21/07/31(土)03:13:49 No.829407899
馬がほっとくと街道走るという情報は知ってたので好きに走らせた メドー着いた
156 21/07/31(土)03:13:57 No.829407911
最初に色々無視して塔全部起動してから回り始めたな 今思えばもったいなかったかも
157 21/07/31(土)03:14:02 No.829407932
>ところで「」は愛馬になんて名前付けたの? バニク
158 21/07/31(土)03:14:07 No.829407941
>山の中腹ぐらいに桜が咲いてて池になってるとこあったけど >どこだったっけ…すごい綺麗だったな サトリ山?
159 21/07/31(土)03:14:07 No.829407942
ウィズローブがやばい見た目過ぎて 初見はこわ…近寄らんとこ…ってなったな
160 21/07/31(土)03:14:08 No.829407945
馬が便利で街道ばかり走ってたから登山する人の話をマジかって聞いてた
161 21/07/31(土)03:14:21 No.829407972
>「」はどんな順番で神獣攻略した? >俺はルッタルーダニアナボリスメドーだった ルッタメドーナボリスルーダニアだったな 適当に歩いてたら王子に呼ばれてルッタ行って火山は燃えるから後回しにして砂漠は序盤に近づいて即死させられたらから避けてたらメドーと戦ってて火山より暑さがマシだから砂漠に行って最後に火山って感じだった
162 21/07/31(土)03:14:40 No.829408011
作る側もダンジョン部分は捨ててまではいないけどほぼほぼ重視してないよね 地上をほっつき回るのが面白いのでそれでいいんだけど
163 21/07/31(土)03:14:47 No.829408023
ルッタは入るまでの王子との共闘が熱過ぎて涙出た ルーダニアは子孫とダルケルのやり取りで涙出た メドーはベジータみたいなヒリのテンションに涙出た ナボリスは何も出んかった
164 21/07/31(土)03:15:02 No.829408056
>ところで「」は愛馬になんて名前付けたの? 黒い駄馬にディープインパクトって名づけた そしたら後でもっと性能の良い黒馬見つけたからそっちにディープインパクトって名づけて最初に捕まえた方はころころした
165 21/07/31(土)03:15:06 No.829408061
なんかセオリー通りにプレイしてたから他の人からはつまんないように見られそう
166 21/07/31(土)03:15:09 No.829408073
もののけ姫の人面鹿みたいなの見つけた時の衝撃よな おらっ!乗せろ!俺の馬になれ!
167 21/07/31(土)03:15:21 No.829408097
最初に訪れたゾーラの里は雨がずっと降ってたからこれは崖を登るなってこと…つまり崖を登れば楽をできるんだな と思って木を切って立てかけたり脚で立てるギリギリのとこを必死に探したりして無理やり道なき道を上り倒したな
168 21/07/31(土)03:15:21 No.829408099
>初日に龍見付けてここで報告したのは楽しかった ジャングルでたまたま見かけて凄くテンション上がった
169 21/07/31(土)03:15:25 No.829408106
リザルフォスに囲まれてハートがピンチだって時に バックステップしたリザルフォスが馬に蹴られて うつ伏せですりおろしながら煙になった時は このゲームすげぇなって爆笑した
170 21/07/31(土)03:15:30 No.829408122
吊ってあるロープ切って板を倒して橋にして渡るって祠のギミックで矢で2本とも切ったのに全然倒れなくて別の方法が…?と思って1時間くらい試行錯誤してたけど単に倒れない不具合だった
171 21/07/31(土)03:15:33 No.829408127
山なんて斜めに引っかかってスタミナ回復できりゃ いくらでも登れるぜって気分のタムリエルから来た人です…
172 21/07/31(土)03:15:40 No.829408149
>馬が便利で街道ばかり走ってたから登山する人の話をマジかって聞いてた 登山しまくれるゲームって新鮮だったし…
173 21/07/31(土)03:15:43 No.829408159
>ナボリスは何も出んかった ルージュちゃん可愛いから
174 21/07/31(土)03:15:49 No.829408172
>おらっ!乗せろ!俺の熊になれ!
175 21/07/31(土)03:15:58 No.829408190
>サトリ山? そこだわ ありがとう
176 21/07/31(土)03:15:59 No.829408195
風最初に行くとその後の神獣攻略が完全に作業になるのがちょっとね…
177 21/07/31(土)03:16:04 No.829408204
ナボリスはルージュちゃん可愛くてちんちんから白い涙出た
178 21/07/31(土)03:16:05 No.829408210
>ウィズローブがやばい見た目過ぎて >初見はこわ…近寄らんとこ…ってなったな 動きはユーモアに溢れているけど容姿と行動が殺意に溢れてるよね…
179 21/07/31(土)03:16:08 No.829408218
カカリコ村に行く途中丘の上の歩行ガーディアンにボコボコにされるよね
180 21/07/31(土)03:16:15 No.829408237
>黒い駄馬にディープインパクトって名づけた >そしたら後でもっと性能の良い黒馬見つけたからそっちにディープインパクトって名づけて最初に捕まえた方はころころした おいコイツまごうことなき蛮族だぞ!
181 21/07/31(土)03:16:28 No.829408270
>黒い駄馬にディープインパクトって名づけた 俺来たな…
182 21/07/31(土)03:16:42 No.829408302
>ウィズローブがやばい見た目過ぎて >初見はこわ…近寄らんとこ…ってなったな あいつのおかげでロッドで暑さ寒さ対策しながら行軍出来たわ
183 21/07/31(土)03:17:00 No.829408338
最初大地に降りて馬肉がドロップするかと思って馬殺したのは俺だけじゃないよね?
184 21/07/31(土)03:17:13 No.829408371
>ナボリスは何も出んかった 嘘つけ 女装リンクかルージュかウルボザで出しただろ
185 21/07/31(土)03:17:17 No.829408381
しかしこのハイラルどこ行っても景色綺麗だな…
186 21/07/31(土)03:17:20 No.829408385
>コーガ様可愛いから
187 21/07/31(土)03:17:21 No.829408388
>ところで「」は愛馬になんて名前付けたの? ダイコン
188 21/07/31(土)03:17:28 No.829408404
サトリ山はリンゴ畑が好きだな ハーブやらドリアンもあるしたまに補給に行ってた
189 21/07/31(土)03:17:31 No.829408408
>登山しまくれるゲームって新鮮だったし… 登山というかロッククライミングじゃねえかー!
190 21/07/31(土)03:17:40 No.829408432
なんでみんなお馬さんころすの…
191 21/07/31(土)03:17:59 No.829408472
お馬さんにはその日食べたものの名前つけてたカレーライスとかなっとうとか
192 21/07/31(土)03:18:05 No.829408486
>ところで「」は愛馬になんて名前付けたの? カスミ
193 21/07/31(土)03:18:28 No.829408534
>カカリコ村に行く途中丘の上の歩行ガーディアンにボコボコにされるよね あれやたら追ってこない? なんか山登ったりなんだりして逃げ回っても狙撃された記憶があるが途中でバトンタッチでもしてたのだろうか 最終的に村の上の滝から侵入した
194 21/07/31(土)03:18:29 No.829408537
>配信見てるとゼルダ脳って言葉を使う人ほど単純な仕掛けに気付かなかったり考えすぎてドツボに嵌ってたり当たり前の見直しすげえなってなった 瞳型の仕掛けに矢を射るとかその場その場で新武器登場とかがごっそりなくなっててすごいわ
195 21/07/31(土)03:18:30 No.829408539
錆の取り方とかビックリしたよね…発売からしばらくして書き込まれて「」達が騒いでたのが懐かしい
196 21/07/31(土)03:18:38 No.829408557
プレイが上手くなってくると意味もなくタオパイパイしてたあの頃の新鮮な感動はもう味わえないのが惜しい
197 21/07/31(土)03:18:43 No.829408570
デリケートな蛮族だからお馬さん死なせた事ないな…可哀想 やってこよ
198 21/07/31(土)03:18:45 No.829408573
ルージュちゃんも成長したらウルボザみたいになったゃうんだよな
199 21/07/31(土)03:18:47 No.829408577
>初日に龍見付けてここで報告したのは楽しかった 序盤でウロチョロしてたら遠くのフロドラを見つけて「やべー!」ってなって近づいて探索してたら池の真ん中から急にフロドラが出てきて即死してからしばらくトラウマになった
200 21/07/31(土)03:19:02 No.829408620
>>カカリコ村に行く途中丘の上の歩行ガーディアンにボコボコにされるよね >あれやたら追ってこない? >なんか山登ったりなんだりして逃げ回っても狙撃された記憶があるが途中でバトンタッチでもしてたのだろうか >最終的に村の上の滝から侵入した 近くに2体いた気がする
201 21/07/31(土)03:19:26 No.829408677
>プレイが上手くなってくると意味もなくタオパイパイしてたあの頃の新鮮な感動はもう味わえないのが惜しい 下手くそだからRTAとか見るようになった後でも未だにタオパイパイできないぞ俺
202 21/07/31(土)03:20:01 No.829408754
ルッタでアイスメーカーで扉持ち上げるの全く思い出せなくてネットで調べちゃった
203 21/07/31(土)03:20:16 No.829408787
なんとなく馬宿に登録しないまま旅してたら倒した敵の武器が馬の近くに落ちる→落雷の最悪のピタゴラスイッチで死んだ… 登録してないから復活もできない…
204 21/07/31(土)03:20:17 No.829408794
Wind Bombは日常的に使う
205 21/07/31(土)03:20:19 No.829408798
何しても解ければ正解って方向にしたのが偉いすぎる
206 21/07/31(土)03:20:25 No.829408808
馬みたいな途中で登山して付いてこれなくなるタイプのお供めんどくさくて…
207 21/07/31(土)03:20:46 No.829408842
スカウォやってると道具要素が恋しくなる ダンジョン内限定で道具駆使するのが数個あればなって
208 21/07/31(土)03:20:59 No.829408876
2週目はとりあえず古代のくら取りに行ったわ
209 21/07/31(土)03:21:00 No.829408880
殺したことは無いけど未登録の奴を乗り捨てしていたわ
210 21/07/31(土)03:21:11 No.829408901
タオパイパイするとき木にしがみつくには角度がないと駄目? RTAだとしがみつかないで弾き飛ばされてパラセールをよく見るけど
211 21/07/31(土)03:21:22 No.829408930
フロドラは朝の湧きポイントが便利すぎてATMになっちゃった
212 21/07/31(土)03:21:27 No.829408940
次回作では蛮族料理おひいさまに振舞えるんだよね?
213 21/07/31(土)03:21:35 No.829408955
他の動物みたいに肉が落ちるかと思って乗り捨てついでに始末した事はある
214 21/07/31(土)03:21:42 No.829408963
馬で思い出したけど未だに馬に装備?付ける方法知らない
215 21/07/31(土)03:21:45 No.829408971
初回プレイでどうやってか馬を川に落としちゃったんだけど ちゃんと犬掻きで泳いでて感動した
216 21/07/31(土)03:21:47 No.829408976
徒歩で旅してるときに駄馬に乗ったボコブリン見かけたらとりあえずボコって奪って飽きるまでは乗る
217 21/07/31(土)03:21:48 No.829408977
>馬みたいな途中で登山して付いてこれなくなるタイプのお供めんどくさくて… 川とかに落ちたときちゃんと戻ってこれるように誘導するのが大変だった
218 21/07/31(土)03:22:24 No.829409050
ジャスガやラッシュでライネルも軽く手玉に取れるようになると成長を感じる 槍ボコの最小限の予備動作から繰り出される神速の突きで殺されたけど
219 21/07/31(土)03:22:26 No.829409056
騎馬ボコ軍団と戦う時はとりあえず1頭奪って正面衝突させていったな…
220 21/07/31(土)03:22:33 No.829409070
スタルホースちゃん可愛くて馬宿に登録できなかった時と死んじゃった時すごく悲しかった…
221 21/07/31(土)03:22:44 No.829409097
>初回プレイでどうやってか馬を川に落としちゃったんだけど >ちゃんと犬掻きで泳いでて感動した おーすげーってなったけど上がるところが無かった さらばだ…
222 21/07/31(土)03:22:54 No.829409113
たぶんお馬さんころころして馬肉になったら欧州圏からクレームの嵐だったよ
223 21/07/31(土)03:23:00 No.829409129
>馬で思い出したけど未だに馬に装備?付ける方法知らない 蛮族かよ…ちゃんと馬宿の人とお話ししろ
224 21/07/31(土)03:23:04 No.829409140
馬死んだときめちゃくちゃ悲しかったのに「」はどうして…
225 21/07/31(土)03:23:06 No.829409145
DLCで軌跡追加は盛り上がったな こんなん残してたんだ…ってなった
226 21/07/31(土)03:23:21 No.829409171
>何しても解ければ正解って方向にしたのが偉いすぎる まず普通にやってる分には破綻しないのが凄いよ…
227 21/07/31(土)03:23:23 No.829409178
>タオパイパイするとき木にしがみつくには角度がないと駄目? >RTAだとしがみつかないで弾き飛ばされてパラセールをよく見るけど 真っ直ぐすぎると不発になって飛ばない 傾きすぎると正面からしがみつきにくいし飛ばせる角度も小さくなる
228 21/07/31(土)03:23:38 No.829409204
>>馬みたいな途中で登山して付いてこれなくなるタイプのお供めんどくさくて… >川とかに落ちたときちゃんと戻ってこれるように誘導するのが大変だった 変な陸地に上がってしまった時とかどうするのが正解なんだろう もう一回落としてアイスメーカーで無理矢理誘導してたけど
229 21/07/31(土)03:23:42 No.829409220
>DLCで軌跡追加 ウワァァァーーーー
230 21/07/31(土)03:24:09 No.829409273
>デリケートな蛮族だからお馬さん死なせた事ないな…可哀想 愛着沸くとりんごあげまくっちゃうくらい可愛く見えてくるよね >やってこよ お前ー!!
231 21/07/31(土)03:24:16 No.829409287
結構後になってDLC買ったから神獣戦の軌跡とか見れなかった…
232 21/07/31(土)03:24:25 No.829409300
数年前動画よく見てた人のチャンネル見たらまだ上げててこわ…ってなった
233 21/07/31(土)03:24:37 No.829409324
名前忘れたけどあいつに怒られろ
234 21/07/31(土)03:24:43 No.829409337
>まず普通にやってる分には破綻しないのが凄いよ… 1年くらいは初期の初期のモリブリンが転倒した時の最適化くらいでバグが全然見つかってなかったからな…
235 21/07/31(土)03:25:03 No.829409372
Wii Uがあんまり盛り上がらなかったせいかは分からないけど switchのローンチでこれ出したのは偉すぎる…
236 21/07/31(土)03:25:06 No.829409379
Switchのダウンロードランキング見たらいまだに上位に食い込んでいてびびる
237 21/07/31(土)03:25:11 No.829409388
このゲーム高速移動手段が豊富すぎる
238 21/07/31(土)03:25:27 No.829409418
>数年前動画よく見てた人のチャンネル見たらまだ上げててこわ…ってなった 俺が好きなドリルカラマリとかpecoとか未だにずっとやってるな
239 21/07/31(土)03:25:27 No.829409419
BtBやってみたいけど難し過ぎる
240 21/07/31(土)03:25:41 No.829409447
>数年前動画よく見てた人のチャンネル見たらまだ上げててこわ…ってなった 多分厄災
241 21/07/31(土)03:25:44 No.829409457
発売しばらくしてからも爆弾で吹っ飛ぶときに変な挙動になるときがある(全然安定しない)ぐらいしか使えそうな技が見つからなかったの超すごいと思う
242 21/07/31(土)03:25:59 No.829409485
>>ところで「」は愛馬になんて名前付けたの? >黒い駄馬にディープインパクトって名づけた >そしたら後でもっと性能の良い黒馬見つけたからそっちにディープインパクトって名づけて最初に捕まえた方はころころした 俺も似たようなことしたな… 黒い馬にキタサンブラックって名付けたらもっとクソでかい馬いたからそっちにキタサンブラックって名付けてマスターソードで旧キタサンブラックを斬り捨てた
243 21/07/31(土)03:26:22 No.829409522
蛮族のマスターソードの抜き方無理矢理すぎない?
244 21/07/31(土)03:26:28 No.829409528
グリッチが色々あるみたいだけど凍らせてジャンプすらできなくて毎度落ち込む
245 21/07/31(土)03:26:29 No.829409530
モンスターからの素材が中に浮いてて あーやっぱOWはこの手のバグあるかと思ったら 草原燃えた上昇気流の影響だった時は衝撃が走った Havok神を制御してるって当時話題だったよね
246 21/07/31(土)03:26:32 No.829409533
馬ボコを処理するときに弓集中で爆弾矢の狙撃したら馬まで死んでしまってちが…そんなつもりじゃ…ってなった
247 21/07/31(土)03:26:41 No.829409560
>BtBやってみたいけど難し過ぎる ボコを凍らせれば発動だけなら難しくない 飛びたい方向に飛ぶのはうn…
248 21/07/31(土)03:27:01 No.829409596
確かフライシップは比較的早く見つかってたような
249 21/07/31(土)03:27:09 No.829409612
がんばりゲージが最大になるまでハート増やさなかったから中盤くらいまで即死しまくりだった
250 21/07/31(土)03:27:10 No.829409615
DLCのコンセプトアートがすごい金田ブレーキだったことをなぜか今も覚えてる
251 21/07/31(土)03:27:19 No.829409643
>蛮族のマスターソードの抜き方無理矢理すぎない? いいだろ?一晩一緒に過ごしたんだぜ?
252 21/07/31(土)03:27:31 No.829409662
アイスでガーディアン打ち上げるやつはちょっと練習するだけで簡単にできるようになった
253 21/07/31(土)03:27:35 No.829409665
そういや馬神ってマーロンか マロンちゃんからとってるのかな
254 21/07/31(土)03:27:37 No.829409671
犬がかわいいから犬をなでたい
255 21/07/31(土)03:28:07 No.829409716
女神の泉かと思ったら馬神でけっこうガッカリしたのは秘密だ!
256 21/07/31(土)03:28:07 No.829409717
>蛮族のマスターソードの抜き方無理矢理すぎない? 最近は目の前で焚き火したあとイベントフラグがロードされる前にさっさと拾うとか出てきたな 昔はそれをするためにかなり面倒くさい儀式が必要だったんだけども
257 21/07/31(土)03:28:07 No.829409718
>蛮族のマスターソードの抜き方無理矢理すぎない? あれで硬すぎだろって印象ついたせいで姫様がふんって刺した時滅茶苦茶笑った
258 21/07/31(土)03:28:23 No.829409748
剣の試練序位だけ難し過ぎる… リザルフォスのところと弓撃ってくるところだけ難易度おかしくない?
259 21/07/31(土)03:28:28 No.829409760
今もう一回プレイするんなら白い馬にゴールドシップって付ける
260 21/07/31(土)03:28:33 No.829409769
マスターモードは敵硬過ぎと回復早過ぎなのがあまり好きじゃない あと全体的に武器の耐久増やして欲しい
261 21/07/31(土)03:28:40 No.829409777
神獣開放するどころかどこの村にもよらない段階で白髪ライネルと遭遇してなんどもリトライして勝った 安全な場所においていた愛馬と一緒に帰ろうとしたら落雷で死んでた…
262 21/07/31(土)03:28:44 No.829409784
熊に振り落とされながら必死に馬宿連れて行ったら登録できなかった時の悲しみ
263 21/07/31(土)03:28:48 No.829409792
基本的にどうプレイしてもいいんだけどポックリン見逃すと途端にかなりきつい縛りになるな
264 21/07/31(土)03:29:04 No.829409820
>剣の試練序位だけ難し過ぎる… >リザルフォスのところと弓撃ってくるところだけ難易度おかしくない? あそこが最難関だ 数ヶ月前に焚き火で燃やす手法が確立されたぞ
265 21/07/31(土)03:29:26 No.829409856
動画機能付いたころに撮った動画出てきた fu206669.mp4
266 21/07/31(土)03:29:38 No.829409873
>DLCのコンセプトアートがすごい金田ブレーキだったことをなぜか今も覚えてる https://youtu.be/MkIm7gTawHw バイクと言えばなところあるから仕方ないんだ
267 21/07/31(土)03:29:43 No.829409884
黒い巨馬と白馬にブラックサンダーとホワイトサンダーと名付けた
268 21/07/31(土)03:29:57 No.829409900
落雷で馬失ってる「」多いな…
269 21/07/31(土)03:30:14 No.829409928
久しぶりにこの前プレイ初めてどうせならマスターモードやるかーと思ったけど基本全逃げみたいになっちゃって 久しぶりにやるには全く向いてないなって思った
270 21/07/31(土)03:30:33 No.829409963
>蛮族のマスターソードの抜き方無理矢理すぎない? ハート13個必要なのは初代と一緒なんだオマージュなんだ
271 21/07/31(土)03:30:39 No.829409976
蛮族勇者じゃない説好き マスターソードをフィジカルで無理矢理抜いたせいでハート削れたからて理由で
272 21/07/31(土)03:30:44 No.829409988
>相当頑張って手なづけたヌシを必死に馬宿連れて行ったら登録できなかった時の悲しみ
273 21/07/31(土)03:30:48 No.829409994
初回壁抜けクリアはなんか負けた感強くてやれなかった
274 21/07/31(土)03:31:17 No.829410033
ナボリス攻略後からイーガ団遭遇率高くなるの割と不快要素
275 21/07/31(土)03:31:35 No.829410056
ニコデスマンがうちわの英傑の人の動画はすごかったな そんなのあるんだ…って小ネタがどんどん出てくる
276 21/07/31(土)03:31:42 No.829410069
>蛮族勇者じゃない説好き >マスターソードをフィジカルで無理矢理抜いたせいでハート削れたからて理由で 声も聞こえないしな
277 21/07/31(土)03:31:45 No.829410073
>久しぶりにこの前プレイ初めてどうせならマスターモードやるかーと思ったけど基本全逃げみたいになっちゃって 謎解きと探索が主だから戦闘難易度だけあげてもあんま面白くなさそうだけどどうなんだろう
278 21/07/31(土)03:31:48 No.829410078
パラセール貰わずに台地抜け出す方法って見つかった?
279 21/07/31(土)03:32:09 No.829410111
>蛮族勇者じゃない説好き >マスターソードをフィジカルで無理矢理抜いたせいでハート削れたからて理由で 勇者だから抜けたんじゃなくて抜けるやつが勇者なんだ
280 21/07/31(土)03:32:10 No.829410112
fu206674.webm まぁ意味分からん抜き方よな…
281 21/07/31(土)03:32:29 No.829410147
>ナボリス攻略後からイーガ団遭遇率高くなるの割と不快要素 武器持って来てくれるしそんなに…
282 21/07/31(土)03:32:35 No.829410159
馬宿に寄らずに山を登って行ったときに出会った歩行型ガーディアンがトラウマ 慣れてくるとハイラル平原うろついて適当な盾で弾き殺される哀れな存在に成り下がった
283 21/07/31(土)03:33:09 No.829410205
俺はハテノ村でファイヤロッドを振り回す蛮族
284 21/07/31(土)03:33:17 No.829410212
タワーの周りにガーディアンいっぱいいる所は未だにトラウマ
285 21/07/31(土)03:33:19 No.829410218
無双を見る限り100年前はスッと抜けたんだ ボロボロの所を叩き起こしたからちょっと機嫌が悪いんだ
286 21/07/31(土)03:33:28 No.829410229
>まぁ意味分からん抜き方よな… スッって抜いててダメだった
287 21/07/31(土)03:33:42 No.829410252
>女神の泉かと思ったら馬神でけっこうガッカリしたのは秘密だ! 愛馬を失ったあと伝説の泉があることを聞いて探し回ったけど見つからず 神獣全部開放した後に発見してドラマチックにガノンと戦ったのが俺だ!
288 21/07/31(土)03:33:59 No.829410279
>俺はハテノ村で五連爆弾矢を放つ蛮族
289 21/07/31(土)03:34:02 No.829410283
マスソの声は聞こえないけど姫はさんざ修行しても聞けなかった女神の声すんなり聞けてたからなあ
290 21/07/31(土)03:34:05 No.829410285
歩行ガーディアンに追いかけられながら逃げる焦りと 馬を失って走って逃げる絶望感は今でも思い出す
291 21/07/31(土)03:34:07 No.829410288
青い炎が綺麗だったからもっと灯籠増やせよ!灯させてくれよ!!ってなった
292 21/07/31(土)03:34:23 No.829410312
初回ガーディアンかなりずっと恐れてたな 特効武器で足さえ切っちゃえば楽なんだけどそんなのわからんし
293 21/07/31(土)03:35:14 No.829410384
fu206676.jpg こんな感じでウツシエクイズとか楽しそうだと思うんだよな回答者は現地で自撮りで
294 21/07/31(土)03:35:19 No.829410390
いいよね王家の大剣生えてる塔
295 21/07/31(土)03:35:35 No.829410417
ガーディアンは慣れると弓使って簡単に隙作れるからね
296 21/07/31(土)03:35:37 No.829410422
周回する時のイーガ団の基地は面倒くさすぎる
297 21/07/31(土)03:36:21 No.829410462
初回ライネル話は大体面白い なんだこのホーミング属性矢!?
298 21/07/31(土)03:36:23 No.829410468
>周回する時のイーガ団の基地は面倒くさすぎる めんどうだから暴れまくって無理やり突破するぜー!→ズバッ
299 21/07/31(土)03:36:25 No.829410473
>ナボリス攻略後からイーガ団遭遇率高くなるの割と不快要素 神獣が景観崩すしイーガ団一々うざいしでアイテムや能力引き継いだ強くてニューゲームしたいわ まっさらなハイラルをバイクでぶんまわしたいんじゃ
300 21/07/31(土)03:36:50 No.829410509
マスターモードだと台地出たらまずファントム装備取りに行くプレイングになる
301 21/07/31(土)03:37:29 No.829410567
>周回する時のイーガ団の基地は面倒くさすぎる 俺は剣の試練と一撃の試練と渦巻き状の島の祠出すのが面倒で嫌だ…
302 21/07/31(土)03:37:32 No.829410571
>まっさらなハイラルをバイクでぶんまわしたいんじゃ バイクは神獣クリア後じゃなかったかな…
303 21/07/31(土)03:38:00 No.829410617
イーガ団は飛んで突破しちゃう
304 21/07/31(土)03:38:11 No.829410632
おひいさまとツーリングしたいよね
305 21/07/31(土)03:38:17 No.829410641
>タワーの周りにガーディアンいっぱいいる所は未だにトラウマ 序盤からそこ行って塔の後ろに行ってターゲット逸らしながら気合いで頂上まで登ったな
306 21/07/31(土)03:38:26 No.829410654
>パラセール貰わずに台地抜け出す方法って見つかった? 頑張ればガノンのところまではいける でも落下フィールドが解除されないまま
307 21/07/31(土)03:38:33 No.829410660
DLC終わらせるともうあんた十分強いから早くガノンとこ行って…!みたいにゼルダに言われるんだよね
308 21/07/31(土)03:38:38 No.829410671
景観と言えば山の頂上とかにいるコログもだいぶ困る
309 21/07/31(土)03:38:45 No.829410681
イーガ団装備は風切り刀好きだったなあ 実用性はうんって感じだったが
310 21/07/31(土)03:38:55 No.829410702
クリア後は城の周り綺麗になった状態で行動したかったな
311 21/07/31(土)03:39:01 No.829410709
>初回ガーディアンかなりずっと恐れてたな >特効武器で足さえ切っちゃえば楽なんだけどそんなのわからんし 爆弾で壊せるんだな!って何回も試して何回も死んでこれ違うなって悟った時のあの感覚よ
312 21/07/31(土)03:39:15 No.829410732
バイクの車庫カッコいいからアレで戦いたい
313 21/07/31(土)03:39:27 No.829410748
>イーガ団はオクタ風船で裏口開けちゃう
314 21/07/31(土)03:39:30 No.829410751
トカゲ用に火属性と氷属性を一本ずつ確保するのは皆やるよね
315 21/07/31(土)03:39:32 No.829410754
マスターだとこうやって始まり近くにある王家の両手剣と近衛交換してた fu206678.mp4
316 21/07/31(土)03:39:42 No.829410769
今回のゼルダはとてもジブリっぽかった
317 21/07/31(土)03:40:04 No.829410798
>>まっさらなハイラルをバイクでぶんまわしたいんじゃ >バイクは神獣クリア後じゃなかったかな… 四体の神獣が景観崩すしイーガ団は出るしでなんか間違ったこと言ってる…? 散歩するならリーバルも使いたいし色々欲しいけど流石に別アカで1からやり直すのはだるいんだ
318 21/07/31(土)03:40:11 No.829410808
>>初回ガーディアンかなりずっと恐れてたな >>特効武器で足さえ切っちゃえば楽なんだけどそんなのわからんし >爆弾で壊せるんだな!って何回も試して何回も死んでこれ違うなって悟った時のあの感覚よ ウワーッ!?微塵も効いてねぇーっ!
319 21/07/31(土)03:41:35 No.829410929
>今回のゼルダはとてもジブリっぽかった もののけ姫+ナウシカっぽいよね
320 21/07/31(土)03:41:38 No.829410934
目を矢で打つんだと思うじゃん 爆弾で壊すんだと思うじゃん
321 21/07/31(土)03:41:45 No.829410951
>今回のゼルダはとてもジブリっぽかった なんかそういう要素あったっけな?
322 21/07/31(土)03:42:01 No.829410974
https://twitter.com/drillcaramary/status/1418066475441561605 どうやったのかは知らないがパラセールなしで乗り込んだらしい
323 21/07/31(土)03:42:36 No.829411023
マスモってやらなきゃ駄目?
324 21/07/31(土)03:42:42 No.829411032
>マスターだとこうやって始まり近くにある王家の両手剣と近衛交換してた >fu206678.mp4 城内にある雷の剣で痺れさせてから落としてたわ
325 21/07/31(土)03:42:45 No.829411039
>>今回のゼルダはとてもジブリっぽかった >なんかそういう要素あったっけな? はじまりの大地はちょっとラピュタっぽい
326 21/07/31(土)03:43:08 No.829411079
>マスモってやらなきゃ駄目? 苦行を楽しめる人向けとだけ言っておく 内容は変わらん
327 21/07/31(土)03:43:19 No.829411094
蛮族オンラインで遊びたい
328 21/07/31(土)03:43:29 No.829411109
>>>まっさらなハイラルをバイクでぶんまわしたいんじゃ >>バイクは神獣クリア後じゃなかったかな… >四体の神獣が景観崩すしイーガ団は出るしでなんか間違ったこと言ってる…? >散歩するならリーバルも使いたいし色々欲しいけど流石に別アカで1からやり直すのはだるいんだ 赤いビームがずっと出ててストーリー的にはいいんだけど透き通った青空に異物があんのはちょっとね
329 21/07/31(土)03:43:39 No.829411127
>マスモってやらなきゃ駄目? 内容自体は同じだからどっちでもいいよ個人的にはマスモ好きよ空中の足場をあれこれしたりも楽しいし
330 21/07/31(土)03:43:42 No.829411132
>マスモってやらなきゃ駄目? 駄目って事はないし別にやったら何って程でもないよ
331 21/07/31(土)03:43:55 No.829411151
音楽がほんとに良かったゲーム ハイラル城地下が本当に好き…
332 21/07/31(土)03:44:12 No.829411170
マップ右下の難しい試練に序盤行っちゃって武器全部投資して小型ガーディアン倒そうとするのはみんな通る道だと思う
333 21/07/31(土)03:44:24 No.829411180
マスモはせめてリジェネもっと控えめにして…
334 21/07/31(土)03:44:31 No.829411198
確か光の弓矢持ち出しをやると平和なハイラルを旅できるんじゃなかったっけ
335 21/07/31(土)03:44:53 No.829411237
マスターモードは基本不意打ちとかになってうーん…もっとラッシュ使って正面から闘いたい
336 21/07/31(土)03:45:09 No.829411266
>マスモってやらなきゃ駄目? 駄目って言ったらやるの…?
337 21/07/31(土)03:45:40 No.829411326
マスモは夜襲不意打ちループばっかになるのがな…
338 21/07/31(土)03:46:13 No.829411375
強いて言えば回避ラッシュやガードジャストをマスターしてる人なら歯応えのある戦闘が楽しめるモードに仕上がってると思う 普通は不意打ちメインのステルスゲーに終始する
339 21/07/31(土)03:46:21 No.829411383
>>イーガ団はオクタ風船で裏口開けちゃう https://twitter.com/bot__w/status/1167195892115333120?s=21 それでいいのか
340 21/07/31(土)03:46:24 No.829411387
雪山は探索するところ少なくてちょっとつまんなかった
341 21/07/31(土)03:46:44 No.829411418
宝箱に5連雷矢打って拡散させまくるのはすごい戦い方だなと思った
342 21/07/31(土)03:46:46 No.829411419
マスモは雑魚回避が普通になってしまうのがちょっと自分のプレイスタイルに合わなかった
343 21/07/31(土)03:46:58 No.829411432
>動画機能付いたころに撮った動画出てきた >fu206669.mp4 苦戦してるな…し、死んだ
344 21/07/31(土)03:46:59 No.829411433
マスターモードでみんなそんなに不意打ちしてたの…? 普通に正面からやるもんじゃなくて?
345 21/07/31(土)03:47:07 No.829411445
水に沈めるのもいいけど白ボコとか鉱石も下に落ちるのがもったいなくて正面から殴って倒してる
346 21/07/31(土)03:47:49 No.829411507
>マスターモードでみんなそんなに不意打ちしてたの…? >普通に正面からやるもんじゃなくて? 単純に武器の消耗が追いつかねえんだ
347 21/07/31(土)03:48:07 No.829411538
>マスターモードでみんなそんなに不意打ちしてたの…? >普通に正面からやるもんじゃなくて? ウルボザの怒りとマスターソードないと武器の耐久心許なくない?
348 21/07/31(土)03:48:20 No.829411560
>マスターモードでみんなそんなに不意打ちしてたの…? >普通に正面からやるもんじゃなくて? どう攻略してもいいゲームなんだからどう戦ってもいいんだ 雑魚素材は水にも浮くから水没キル狙いでもいいんだ
349 21/07/31(土)03:48:32 No.829411578
白銀リザル水辺に沸くくせに宝石は水落ちると拾えないのイライラする… 俺のダイヤモンドが…
350 21/07/31(土)03:49:09 No.829411643
ライネル騎乗攻撃が武器消費しないんだしラッシュも武器消費無しとかならなぁと思ったけどいくらなんでも強すぎるか
351 21/07/31(土)03:49:10 No.829411646
金ライネルとか気になるけだ正面から殴り合うのかま好きだから合わないと思ってマスモやってないな
352 21/07/31(土)03:49:22 No.829411668
コログ集めってなるべく苦痛に感じずやる方法ないかな…
353 21/07/31(土)03:49:24 No.829411676
>蛮族オンラインで遊びたい (空を飛び回る蛮族)
354 21/07/31(土)03:49:32 No.829411688
>単純に武器の消耗が追いつかねえんだ 序盤は燃やしながら殴ってました…
355 21/07/31(土)03:49:41 No.829411698
リザルは水没死も狙えなくて辛い
356 21/07/31(土)03:50:39 No.829411789
焼くのはこのゲームかなり有効な戦法
357 21/07/31(土)03:50:41 No.829411792
ウインドボムが便利っぽいけどbtbの見栄えがカッコ良過ぎる
358 21/07/31(土)03:50:53 No.829411813
DLC装備で骨武器強化して薬も併用したら拾える骨武器だけで雑魚狩り続けられるようになるかもしれない
359 21/07/31(土)03:51:26 No.829411860
>蛮族オンラインで遊びたい 蛮族達は他のプレイヤーに攻撃出来なくても何らかの手段で他の蛮族を害する方法を見つけるっていう信頼感がある
360 21/07/31(土)03:51:50 No.829411892
属性残し知ってから火と雷の大剣常備するようになってしまった
361 21/07/31(土)03:52:22 No.829411937
アイスロッドで凍らして大剣で殴るばっかりやってたな
362 21/07/31(土)03:52:35 No.829411951
はじまりの大地では 何度高いところから落ちても良い
363 21/07/31(土)03:53:10 No.829411987
リザルは上陸してほしいのに水中から一方的に水吹いてくる時どうすればいいんだろう
364 21/07/31(土)03:53:10 No.829411988
この景色全部いけるんだぜの崖から操作可能になってまず落ちて死ぬのはみんなやるよね
365 21/07/31(土)03:53:23 No.829412003
敵を凍らせて扇ぐとスーッと滑るのが楽しい
366 21/07/31(土)03:54:55 No.829412112
一周目は結構気をつけるんだけど二週目はパラセールに慣れたせいでマジで死にまくる
367 21/07/31(土)03:58:01 No.829412363
ライネルと遊びすぎて最終的にかっこいいスクショ撮るゲームになってた fu206692.jpg fu206694.jpg fu206695.jpg
368 21/07/31(土)03:58:30 No.829412411
タイマー式のギミックがほとんどなかったのが良かった 大抵のことはしっかり準備してよく考えれば解決出来た
369 21/07/31(土)03:58:35 No.829412417
自撮り図鑑縛りはいいぞ
370 21/07/31(土)03:59:16 No.829412476
みんなライネルちゃんと倒したのか…偉いな 矢もライネルも無視してゲルドで買ってきた気がする
371 21/07/31(土)03:59:43 No.829412517
>初回ガーディアンかなりずっと恐れてたな ガーディアン見たら恐れて逃げ回ってた頃が一番未知に溢れてて楽しかった
372 21/07/31(土)04:00:32 No.829412587
>矢もライネルも無視してゲルドで買ってきた気がする まずその頃にゲルド発見すらしてねえし!
373 21/07/31(土)04:00:55 No.829412617
>タイマー式のギミックがほとんどなかったのが良かった >大抵のことはしっかり準備してよく考えれば解決出来た あぁ… それじゃあ障害物競争しような
374 21/07/31(土)04:03:26 No.829412809
鳥人間のイベントで正確な定規が使えるようになったのは色々と面白かった あれでハイラルの計測が捗った
375 21/07/31(土)04:03:47 No.829412831
>みんなライネルちゃんと倒したのか…偉いな >矢もライネルも無視してゲルドで買ってきた気がする 先に他の場所を探索してたから矢は足りてたけどライネルの写真撮ってほしいって言われたから撮るついでに矢を取ってそのついでにライネル倒した
376 21/07/31(土)04:05:06 No.829412929
倒す技術ないから装備がガチガチになるまでライネルは放置派
377 21/07/31(土)04:05:15 No.829412941
>「」はどんな順番で神獣攻略した? 風水火雷 かなり初期から空飛んでるメドー気になったんでまっ先に攻略した 神獣もガノンも楽だし能力も有用だしここを最初にしてよかったと思っている ただまぁ神獣攻略より先に全ての地域の塔を解放した後だったのでリバトルの便利さに軽く頭を抱えたが
378 21/07/31(土)04:06:25 No.829413020
どうしてもアッカレのタワーが登れなくてリーバルトルネード取得するまで放置してた
379 21/07/31(土)04:06:33 No.829413025
アクション苦手だからライネルは最後まで基本放置 戦わないといけなかったらひたすらバクステ殴りしてたそんなへっぽこ英傑です
380 21/07/31(土)04:07:48 No.829413124
>どうしてもアッカレのタワーが登れなくてリーバルトルネード取得するまで放置してた あれは普通に周りのボコ倒して目玉潰せばジャンプで飛びつける塔だよ
381 21/07/31(土)04:09:54 No.829413272
>どうしてもアッカレのタワーが登れなくてリーバルトルネード取得するまで放置してた 俺もアッカレのタワーの登り方が分からなかったけど正攻法じゃないやり方で無理やり登った気がする
382 21/07/31(土)04:10:22 No.829413311
ライネルは慣れるとハラハラドキドキで楽しい
383 21/07/31(土)04:10:30 No.829413320
飛行ロボの倒し方わからなくて外周の岸壁をがんばり回復も持たずに登頂したのは良い思い出
384 21/07/31(土)04:10:46 No.829413345
https://wiki.denfaminicogamer.jp/zelda_bow/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%81%AE%E5%A1%94 アッカレはこの簡単な登り方で行ける 焚き火トルネードでもオッケーだけど
385 21/07/31(土)04:11:17 No.829413375
装備やステータスを万全に整えてから挑むタイプの人間だったからマスソ四神獣祠コンプライネルガノンの順だったな… うんこコンプは諦めた
386 21/07/31(土)04:12:33 No.829413463
なんだっけ…ヘドロに沈んでる鉄板をキャッチして足場にひっかけて登る塔だったっけ
387 21/07/31(土)04:13:03 No.829413491
攻略見ないでひたすらハイラルを歩き回ってクリアしたら33%だった 頑張った方だと思う
388 21/07/31(土)04:14:26 No.829413587
書き込みをした人によって削除されました
389 21/07/31(土)04:25:12 No.829414185
このゲーム記憶消して1からやりたい
390 21/07/31(土)04:28:31 No.829414356
100年寝るしか…
391 21/07/31(土)04:29:34 No.829414404
ファイのテーマが流れたところでボロボロ泣いた
392 21/07/31(土)04:30:48 No.829414466
SEだけで前作プレイヤーは全てを察せるのいいよね…
393 21/07/31(土)04:33:52 No.829414623
自動回復のないマスターモードが欲しかった
394 21/07/31(土)04:34:32 No.829414663
switchを携帯機として扱ってたから携帯機でこんなゲーム遊べてしまっていいのかってなった
395 21/07/31(土)04:38:14 No.829414849
こんなゲームを更にボリュームアップして2をお出しするってどういう方向に行くのか検討もつかない…
396 21/07/31(土)04:43:34 No.829415127
狂ったように毎日やってたな マスモ剣の試練をクリアして満足やっと辞められたよ
397 21/07/31(土)05:06:31 No.829416367
4年前のゲームでもあるし何なら前世代機(WiiU)のゲームでもある
398 21/07/31(土)05:07:56 ID:RrLrfbZ6 RrLrfbZ6 No.829416434
任天堂マジですごいは
399 21/07/31(土)05:29:32 No.829417367
ちょっと前にクリアして今無双してるけどシド助けに来るところで泣きそうになった
400 21/07/31(土)05:34:40 No.829417570
未だにこれ以上のオープンワールド出てこねえな…
401 21/07/31(土)05:35:52 No.829417625
パリィとジャスガが気持ちいいんだよね
402 21/07/31(土)05:36:35 No.829417651
>パリィとジャスガが気持ちいいんだよね ヘッドショットもそうだけどSEの気持ちよさがすごい
403 21/07/31(土)05:37:29 No.829417689
表面だけパクった作品ちょこちょこ出たけどどれもだめだったからやっぱ内容次第なんだなって
404 21/07/31(土)05:39:00 No.829417741
雑魚敵の種類少ないのはちょっと気になる
405 21/07/31(土)05:40:55 No.829417817
お願いだからミファーとリンクが幸せになる世界線を作ってもらえませんか
406 21/07/31(土)05:42:52 No.829417901
最初に闘技場跡みたいなとこのライネル倒してたから雷の矢取りに行かされるとこのやつも普通に倒しちゃってたな というかあんなの挑まないほうが嘘だろ
407 21/07/31(土)06:15:46 No.829419420
>お願いだからミファーとリンクが幸せになる世界線を作ってもらえませんか ゼルダ無双の世界でもゼルダと結ばれそうだしなぁ