虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/31(土)02:26:26 バンパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)02:26:26 No.829400086

バンパイアキラーの配信をします 初見で遊んでいきます https://www.twitch.tv/seitei3

1 21/07/31(土)02:27:01 No.829400220

科学と魔術の切り替え差が大きいすぎる!

2 21/07/31(土)02:27:08 No.829400246

ルビンの壺ってやつですね 公募ボスかなんかだっけ?

3 21/07/31(土)02:27:12 No.829400259

わからない…ベルモンドは雰囲気で悪魔城に乗り込んできている…

4 21/07/31(土)02:28:41 No.829400563

背景に繭が見えるでしょー

5 21/07/31(土)02:30:02 No.829400769

清き女性の祈りと生贄で繭から羽化…?

6 21/07/31(土)02:31:44 No.829401095

結局いんぐらんど実家!各国に滅茶苦茶迷惑かけんじゃねーよ伯爵!

7 21/07/31(土)02:31:49 No.829401113

空間が歪んで見えるギミック

8 21/07/31(土)02:32:02 No.829401159

こういう演出は凄いと思うんだけど酔いそう

9 21/07/31(土)02:32:06 No.829401171

悪魔城は混沌の産物だからな…

10 21/07/31(土)02:34:02 No.829401498

冷静に慎重にいけばなんとかはなりそうだけどそこにメデューサヘッドを投入!

11 21/07/31(土)02:36:47 No.829401956

一生懸命な勢いに好感が持てるロボ

12 21/07/31(土)02:37:39 No.829402085

はい ボシュラッシュです

13 21/07/31(土)02:37:55 No.829402143

デス様は死を扱えるから死んだ幹部を使いだしたのか

14 21/07/31(土)02:38:18 No.829402212

お肉をご馳走してくれるやさしさ…

15 21/07/31(土)02:38:42 No.829402278

イエス様と戦うとかやべーな聖帝

16 21/07/31(土)02:38:58 No.829402319

デス様!テキストで仕様喋って!

17 21/07/31(土)02:39:10 No.829402353

ちゃんと目押しできるから肉はダメージ嵩んだら出すようにね

18 21/07/31(土)02:39:20 No.829402374

かわいいロボがどんどん出てくる

19 21/07/31(土)02:39:30 No.829402398

ギアマン…お前…復活させられる魂あったのか…

20 21/07/31(土)02:39:45 No.829402433

一戦ごとに焼き肉おごってくれるのかデス様

21 21/07/31(土)02:41:10 No.829402676

突然襲い掛かってくる忠臣というより中間管理職感強いな今回のデスさま

22 21/07/31(土)02:41:29 No.829402750

うわー誰こいつ

23 21/07/31(土)02:42:33 No.829402953

体力2本目はずるいわ…

24 21/07/31(土)02:45:08 No.829403396

大魔法使いすぎる…石化要素見当たらねーぞメデューサ!

25 21/07/31(土)02:45:57 No.829403528

めんどくせーボスだ

26 21/07/31(土)02:47:13 No.829403740

蛇髪大蛇が前座で魔法使いが本番ってなかなか意表を突いてくるなメデュさん

27 21/07/31(土)02:48:55 No.829404052

リーチ把握検定だった

28 21/07/31(土)02:49:16 No.829404106

聞き覚えのあるBGMきたな…

29 21/07/31(土)02:49:30 No.829404134

伯爵かな

30 21/07/31(土)02:50:01 No.829404229

あいかわらず顔が弱い

31 21/07/31(土)02:50:33 No.829404323

あれデス様あれで終わりだったの?

32 21/07/31(土)02:52:17 No.829404624

随分時間が経った事もあってムチッとした体になったな伯爵

33 21/07/31(土)02:52:39 No.829404707

ダッサ!

34 21/07/31(土)02:53:04 No.829404779

おぺにすに口があるわ

35 21/07/31(土)02:53:36 No.829404921

今回のデス様は本当に管理職で伯爵が負けかけたから魂掴んで第二形態にブーストしたとかそんな感じかな?

36 21/07/31(土)02:55:31 No.829405259

おまんこ・・・では?

37 21/07/31(土)02:55:45 No.829405308

今回の伯爵変身後本当にダサい

38 21/07/31(土)02:56:35 No.829405430

いや待て性的興奮を持って女性から精気を吸い上げるなら股間が口な方が正しいのでは?

39 21/07/31(土)02:56:45 No.829405456

やったぜ

40 21/07/31(土)02:56:53 No.829405478

ぴょんぴょん跳ねるドラキュラはださかった

41 21/07/31(土)02:57:02 No.829405502

デザイン自体は悪くないと思うけどおっ広げでさえなければ…

42 21/07/31(土)02:57:03 No.829405509

NKT…

43 21/07/31(土)02:57:15 No.829405552

NKT・・・

44 21/07/31(土)02:57:54 No.829405656

かっこいいポーズ!

45 21/07/31(土)02:58:08 No.829405700

滅茶苦茶各国を荒らして科学も取り込んでやべーと思ったのに大体デス様と部下が頑張ってたんじゃない?って感じだったしょんぼり伯爵

46 21/07/31(土)02:59:25 No.829405876

蒸気部分どこだよギアマン!

47 21/07/31(土)02:59:28 No.829405886

そのまんま!

48 21/07/31(土)02:59:30 No.829405891

スチーム要素ないなギアスチーマー…

49 21/07/31(土)03:00:33 No.829406051

黒々ムチムチマッチョなのに弱かったな伯爵…

50 21/07/31(土)03:00:36 No.829406058

クリアおめー

51 21/07/31(土)03:00:43 No.829406079

このコナミロゴも懐かしさあるね

52 21/07/31(土)03:01:03 No.829406120

これで上の難易度が解放されましたね

53 21/07/31(土)03:02:07 No.829406269

聖帝にすごいよかったねを連呼されて褒め殺される伯爵

54 21/07/31(土)03:02:23 No.829406302

うわー誰こいつ!

55 21/07/31(土)03:02:49 No.829406378

ハイジャンプはうまく使うとチート

56 21/07/31(土)03:03:01 No.829406406

夢工場マリオUSA式ハイジャンプ!

57 21/07/31(土)03:03:05 No.829406413

この槍マンは槍使った大ジャンプが有用なので使いこなすと良い感じに進めるよ

58 21/07/31(土)03:03:45 No.829406502

パワーアップすると槍の穂先エフェクトがちょっとうるさいね

59 21/07/31(土)03:04:25 No.829406605

なんてこった…ヤムチャって禁止用語だったんだ…

60 21/07/31(土)03:06:03 No.829406860

やられてしもた!おいは恥ずかしか自刃しもす!!!

61 21/07/31(土)03:07:30 No.829407064

ヤリマンの方がノースリーブミニスカ生足でベルモンド臭強いね

62 21/07/31(土)03:08:11 No.829407154

このヤリマンスペイン人なんだな

63 21/07/31(土)03:09:04 No.829407282

鞭と違って露骨にジャンプで色々飛び越えられるからエリックのが便利 RTAなんかでもこっちが推奨されてる ただ鞭に慣れすぎてる聖帝はまだ感覚掴む途中って感じかな

64 21/07/31(土)03:09:44 No.829407371

ギリシャです…

65 21/07/31(土)03:10:56 No.829407535

ミノタウロスといえばギリシャのクレタ島だからな

66 21/07/31(土)03:11:13 No.829407569

中国や日本に伯爵が進出したオモシロ歴史もあったのかな…

67 21/07/31(土)03:12:21 No.829407706

ゴエモンと戦った伯爵かぁ・・・

68 21/07/31(土)03:12:26 No.829407718

ダメージ音がかわいい

69 21/07/31(土)03:13:00 No.829407789

序盤ボスはリビングアーマーっぽいけど後の事見ると科学使ってる?って感じもあるね

70 21/07/31(土)03:14:38 No.829408009

空洞金属をぶっ叩くと楽しい音が鳴るんじゃ仕方ないんじゃ

71 21/07/31(土)03:15:04 No.829408058

シリアスなはずなのにちょっとおもしろい悪魔城だ

72 21/07/31(土)03:16:14 No.829408231

セルフダウン攻撃

73 21/07/31(土)03:16:58 No.829408333

このヤリマンすごい真面目な人なんだろうけど近代化が進んだ世界相手に裏目に出てるな…

74 21/07/31(土)03:18:21 No.829408526

ミニスカートだしな

75 21/07/31(土)03:19:10 No.829408638

膝上20センチはあるからなこのミニスカ…エロ漫画かよ…

76 21/07/31(土)03:19:25 No.829408670

リーチと判定こそ最強の武器

77 21/07/31(土)03:20:55 No.829408862

ついに棒高跳びを使う時が

78 21/07/31(土)03:22:04 No.829409010

酔うんですけおおーーー!

79 21/07/31(土)03:23:33 No.829409194

ヤリマンは攻撃の戻りが遅い以上に出し得な所があるのかな

80 21/07/31(土)03:30:29 No.829409955

深夜の直球セクハラ発言きたな・・・

81 21/07/31(土)03:31:55 No.829410088

そういえばこの槍はアルカードスピアと言うらしい あいつ装備に自分の名前つけるの好きなのかな

82 21/07/31(土)03:43:30 No.829411112

ヤリマン火力高いな・・・

83 21/07/31(土)03:44:13 No.829411171

セガハードは何かしら特化しておかしいからな…

84 21/07/31(土)03:48:37 No.829411585

設定読んでたんだけど大戦争起こしてヨーロッパ住民全員の魂使っておじさん復活させるつもりだったんだねこれ こえぇ…

85 21/07/31(土)03:50:21 No.829411758

シモンのテーマのアレンジは良いですね

86 21/07/31(土)03:50:46 No.829411802

槍マンの娘が美人の双子姉妹という事にも触れておくか セクシーファッションの親父と違ってゴスファッションだよ

87 21/07/31(土)03:51:55 No.829411898

続編のDS版で出てくる クリア後の隠しキャラとして使えたりもする

88 21/07/31(土)03:53:25 No.829412005

DSのギャラリーオブラビリンスは今作の続きみたいなストーリー ゲームとしては探索型で面白いんだけどプレミアがね…

89 21/07/31(土)03:53:46 No.829412031

もう名前がヤリマンで固定されちゃってる

90 21/07/31(土)03:54:09 No.829412055

聖帝が槍マンにどハマリしてる センシティブか?

91 21/07/31(土)03:54:41 No.829412094

計画早期に二人がおじさん軍をやっつけたから早漏復活しちゃったおじさん弱かったのかな

92 21/07/31(土)03:54:56 No.829412113

大体中古一万前後くらいですねDSのは 高いとこだともっと値段ついてることも

93 21/07/31(土)03:57:14 No.829412295

マイナーチェンジしたベルモンドに対して何もかも面白いヤリマンずるくね?

94 21/07/31(土)03:57:29 No.829412312

20世紀以降はスナック感覚で呼び出される伯爵 最後の方とか訳あって毎年悪魔城出てくるし…

95 21/07/31(土)03:59:23 No.829412493

ばら撒かれると連射が遅いヤリマンはつらいね

96 21/07/31(土)04:02:45 No.829412757

上方向への強さが活きるボス

97 21/07/31(土)04:02:50 No.829412762

だまし絵ボスは背景のせいでだまし絵に見えないからなんだこれってなるのか

98 21/07/31(土)04:05:06 No.829412928

モスマンなどヤリマンの敵ではなかった

99 21/07/31(土)04:05:11 No.829412935

煽りハイジャンプヤリマン!

100 21/07/31(土)04:06:52 No.829413043

今幻影と関係無い所でスイと落ちましたねヤリマン

101 21/07/31(土)04:08:12 No.829413150

騙し絵ボスと言い前衛芸術にハマったドラキュラ関係者達

102 21/07/31(土)04:08:58 No.829413205

小っちゃい子みたいな元気さだなロボ

103 21/07/31(土)04:10:51 No.829413349

上司部下管理にリソース割いてて本人はあんまり元気無いんだろうなぁってなるデス様

104 21/07/31(土)04:11:45 No.829413410

なんかこう…ギアをかみ合わせてすごいパワーとか…ないんか!?

105 21/07/31(土)04:13:19 No.829413507

へ、変形とかできるし・・・

106 21/07/31(土)04:16:18 No.829413695

メデューサを依り代にエリザベートが悪魔化してるって感じなのかな

107 21/07/31(土)04:19:22 No.829413861

ジャンプヤリの格好が面白いのもあって本当に煽り性能高いなヤリマン

108 21/07/31(土)04:19:35 No.829413878

シモンのテーマは実際名曲

109 21/07/31(土)04:21:11 No.829413985

ヤリマンvsおぺにす…

110 21/07/31(土)04:21:58 No.829414017

そりゃまあおぺにすは上下に…ねぇ?

111 21/07/31(土)04:22:47 No.829414067

馬鹿にしてんのか!すぎる

112 21/07/31(土)04:23:20 No.829414094

第一形態は演出もカッコイイのに伯爵…どうしておぺにすマンに…

113 21/07/31(土)04:24:45 No.829414166

鬼よけ搭載ヤリマン!

114 21/07/31(土)04:25:02 No.829414180

なんて?

115 21/07/31(土)04:25:39 No.829414204

下の口から火を吹くとか山田風太郎の忍法かよ

116 21/07/31(土)04:26:39 No.829414269

煽りフィニッシュ

117 21/07/31(土)04:26:41 No.829414273

かっこいいポーズ!

118 21/07/31(土)04:26:42 No.829414275

伸びちゃうのは半端な復活した上にデス様の力で無理矢理覚醒したせいで取り巻く次元が歪んでるのかな

119 21/07/31(土)04:28:19 No.829414343

本家とはだいぶ違うけど抑えるところはちゃんとしてるし面白いよね おぺにす伯爵は別の意味で面白いけど…

120 21/07/31(土)04:28:33 No.829414359

おぺにすとヤリマンが飛び交う混沌に相応しい戦いだったな…

121 21/07/31(土)04:29:08 No.829414383

伯爵変身しない時の方が強い説

122 21/07/31(土)04:29:38 No.829414407

胸や腹に大きい口ついてるならラスボスらしいのにね…なんでおぺにすに…

123 21/07/31(土)04:29:54 No.829414420

ヤリマンが操作してて面白いのが好き

124 21/07/31(土)04:31:16 No.829414495

マッチョおぺにすヤリマンおっぱい…バンパイアハンターはちょっとえっちすぎませんか

125 21/07/31(土)04:31:53 No.829414530

動きは力強いのに見た目は美青年のヤリマン 服装も危うい

126 21/07/31(土)04:32:15 No.829414549

洋ホラーにエロは欠かせないからな・・・

127 21/07/31(土)04:32:43 No.829414573

ヤリマンこそタキシード着てていいキャラなのになんでミニスカを選んだのかな…ヤリマンだからか…

128 21/07/31(土)04:33:25 No.829414606

これで残るはドラキュラくんのみ?

129 21/07/31(土)04:34:36 No.829414666

まあポップな作風で幼児向けゲームだろうし楽勝だろうガハハ

130 21/07/31(土)04:34:47 No.829414680

ドラキュラくんは後期ファミコンらしい作り込みと高めの難易度がいいよ 処理落ちちょっと気になるかもだけどそこは許して

131 21/07/31(土)04:35:02 No.829414684

穴落ち配信の予感がする・・・

132 21/07/31(土)04:36:28 No.829414762

エレベーター・・・ううっ頭が・・・

133 21/07/31(土)04:36:39 No.829414772

子供の頃見た目にまんまと騙されて買っちゃったよ 2面クリアに一週間くらいかかった記憶

134 21/07/31(土)04:37:30 No.829414810

確かに難しいよ でも面白いから大丈夫だよ

135 21/07/31(土)04:38:53 No.829414887

以前も触れたけど改めてブラッドステインドもよろしくね

136 21/07/31(土)04:40:51 No.829414972

ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン ステージクリア型のやつです

137 21/07/31(土)04:41:59 No.829415034

違うのの方は探索型だね これもジャンル違うけど名作なのでよかったらどうぞ

138 21/07/31(土)04:43:21 No.829415115

キャラ切り替えて進むし実質悪魔城伝説 マルチエンディングだよ

139 21/07/31(土)04:44:26 No.829415174

おつ聖帝 おつ****

140 <a href="mailto:sage">21/07/31(土)04:48:46</a> [sage] No.829415435

本日の配信は終了しました お疲れ様でした

↑Top