虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/31(土)01:02:39 でかいヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)01:02:39 No.829378918

でかいヒリ怖い

1 21/07/31(土)01:07:08 No.829380343

腕を翼に変えたのにでかく重くなって翼を捨てたデカヒリはすべて滅んだ… 翼を捨ててないダチョウとかは生き残った なんでだろう

2 21/07/31(土)01:07:50 No.829380553

モア食ってたデカいワシとかロマンある

3 21/07/31(土)01:09:49 No.829381154

絶滅してしまったのが悲しい

4 21/07/31(土)01:10:35 No.829381375

こんなんもう恐竜じゃん…

5 21/07/31(土)01:20:22 No.829384241

いくらデカくても槍持った人間の群れに勝てる要素がないし

6 21/07/31(土)01:20:28 No.829384267

ディアトリマとか実際カテゴリとしては恐鳥だしな…

7 21/07/31(土)01:39:18 No.829389349

人間じゃなくてだけんの先祖とかに負けたんじゃなかったか

8 21/07/31(土)01:47:06 No.829391288

恐鳥類は哺乳類に淘汰された敗北者じゃけえ

9 21/07/31(土)01:53:24 No.829392663

ダチョウの飛べない翼でもバサバサして外敵に抵抗できるのが強いのかな

10 21/07/31(土)01:54:05 No.829392813

歯も前肢も一度失ったものは二度と戻って来んのじゃ…恐鳥類は時代の敗北者じゃけぇ…

11 21/07/31(土)01:57:29 No.829393511

なんなら俺はダチョウにも勝てる気がしない

12 21/07/31(土)01:59:17 No.829393846

>なんなら俺はダチョウにも勝てる気がしない 「」なんかその辺の白色レグホンにすら勝てんよ チャボと引き分けくらいか

13 21/07/31(土)02:03:06 No.829394697

ダチョウは人が乗っても走れるくらいのタフさはあるんだよね 真剣に品種改良やればチョコボくらい乗りこなせる鳥ってつくれないのかな

14 21/07/31(土)02:04:02 No.829394919

恐ろしい鳥と書いて恐鳥類なんだからそりゃ怖いよ

15 21/07/31(土)02:04:05 No.829394941

骨格が軽量化でスカスカになってる鳥に無理させんな!

16 21/07/31(土)02:04:14 No.829394989

ドードーってこんなデカかったのか

17 21/07/31(土)02:05:42 No.829395401

そう言えば軍鶏は名前の通りめっちゃ強いだっけ

18 21/07/31(土)02:08:46 No.829396142

鶏の蹴爪に切裂かれる「」

19 21/07/31(土)02:10:30 No.829396512

ドードー食い出がありそうだな

20 21/07/31(土)02:10:56 No.829396616

11なら勝てる気がする 他は殺される

21 21/07/31(土)02:11:14 No.829396672

ズコバコ祭り…

22 21/07/31(土)02:12:04 No.829396894

恐竜にしても巨大鳥にしても急に現れて急に消えて似たようなものはその後まったく現れないって何なんだろうな

23 21/07/31(土)02:12:30 No.829397007

なんだったらコウノトリの剥製も博物館で見たときめっちゃ怖かった クチバシが凄い

24 21/07/31(土)02:13:41 No.829397256

飛ぶのを止めた種類の鳥はスカスカじゃなくなるよう進化し直してるので 地面で生きるやつらは骨太になってるという 結局やり直しができる環境と時間が与えられるかどうかだな

25 21/07/31(土)02:14:52 No.829397540

同じ出戻り組でもクジラ類は立派にやってるのに

↑Top