ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/31(土)00:47:04 No.829373445
これうまい
1 21/07/31(土)00:47:18 No.829373522
最高さ
2 21/07/31(土)00:47:40 No.829373683
冷凍して常に常備してるよ
3 21/07/31(土)00:48:15 No.829373885
となりで売ってるスープが大抵イマイチ スレ画のせいではないんだが…
4 21/07/31(土)00:48:27 No.829373967
こいつを油そばにしてもいい
5 21/07/31(土)00:48:51 No.829374115
>となりで売ってるスープが大抵イマイチ >スレ画のせいではないんだが… 同じブランドのやつ?
6 21/07/31(土)00:50:44 No.829374775
自分で製麺できないので助かります
7 21/07/31(土)00:52:04 No.829375238
普通にラーメンで食べちゃう うまい
8 21/07/31(土)00:52:39 No.829375439
他社の同じ太さの麺と比べるとかなり差がある 値も張るがそれだけうまい
9 21/07/31(土)00:53:05 No.829375572
1食で1袋食えちゃう… カロリーが恐ろしい
10 21/07/31(土)00:53:58 No.829375871
監修? 死後?
11 21/07/31(土)00:54:01 No.829375885
これさえあれば二郎もどきも作れちまうんだ
12 21/07/31(土)00:54:16 No.829375974
>監修? >死後? 生前から売ってたよ
13 21/07/31(土)00:55:16 No.829376388
>生前から売ってたよ なるほど なかなかベストセラーなんだね
14 21/07/31(土)01:00:40 No.829378248
売ってる場所が減ってきてる 危機的状況
15 21/07/31(土)01:04:08 No.829379381
>同じブランドのやつ? ただ単に自分の行くスーパーだと一緒に売ってるつけ麺スープが美味しくない…ってただの愚痴です…
16 21/07/31(土)01:07:02 No.829380315
前は三徳で買えたけどもうない
17 21/07/31(土)01:07:39 No.829380492
三徳ってなに?
18 21/07/31(土)01:12:54 No.829382089
今住んでるとこが細麺スタンダードだからかあんまこういうの売ってないのよね
19 21/07/31(土)01:14:38 No.829382605
スープは別途ボトルのを買ってる
20 21/07/31(土)01:17:16 No.829383358
麺は好きなんだけど酸っぱ辛いつけ汁が欲しい… 未だにつけ麺のスープは魚介系が多すぎる
21 21/07/31(土)01:18:45 No.829383782
>麺は好きなんだけど酸っぱ辛いつけ汁が欲しい… 冷やし中華のタレにラー油と一味入れればいい
22 21/07/31(土)01:20:03 No.829384148
>>麺は好きなんだけど酸っぱ辛いつけ汁が欲しい… >冷やし中華のタレにラー油と一味入れればいい 成る程 早速明日試してみるか
23 21/07/31(土)01:22:12 No.829384761
菊水のスープで充分うめえ
24 21/07/31(土)01:22:51 No.829384957
>>>麺は好きなんだけど酸っぱ辛いつけ汁が欲しい… >>冷やし中華のタレにラー油と一味入れればいい >成る程 >早速明日試してみるか 酸っぱ辛いのが好きならタバスコを入れてもいいぞ
25 21/07/31(土)01:26:49 No.829386097
よく生麺の隣で売ってる単品のスープの素をお湯少なめで割って つけめんのたれにしてよく食べる
26 21/07/31(土)01:29:46 No.829386898
日清のやつのに替え玉として使ってる
27 21/07/31(土)01:34:02 No.829387994
冷やし中華の麺にするにはやっぱ太いかな…
28 21/07/31(土)01:34:03 No.829388002
油そばにしてもいいよ 料理する気出ないけど腹減った時に作ってる
29 21/07/31(土)01:37:52 No.829389008
大勝軒のストレートタイプのつけ汁薄いんだよなー
30 21/07/31(土)01:39:59 No.829389527
なんか一部の「」がスレ画を一食分としてカウントしているんだが…もしかしてファッツの集会場なのか…?
31 21/07/31(土)01:42:16 No.829390147
ここはパスタ茹でる時は400gからの「」の集まりだぜ
32 21/07/31(土)01:43:19 No.829390404
山岸一雄監修とかいつも書いてあったっけ 全然知らずに買ってたや…
33 21/07/31(土)01:43:22 No.829390417
>ここはパスタ茹でる時は400gからの「」の集まりだぜ 茹で終わりの重さだよね…? まさか乾麺でカウントしてるのか
34 21/07/31(土)01:44:12 No.829390611
パスタ400gって全盛期のマイケルフェルプスの昼メシと同レベルだから「」は金メダリストの集まりと言える
35 21/07/31(土)01:46:02 No.829391030
家二郎を作る時の定番麺
36 21/07/31(土)01:46:15 No.829391086
今度見かけたら買ってみよう