虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/31(土)00:24:23 今観る... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/31(土)00:24:23 No.829365468

今観ると凄いデザイン

1 21/07/31(土)00:25:16 No.829365774

ドラゴンってより恐竜っぽいよね

2 21/07/31(土)00:27:21 No.829366587

角から角生やす欲張りっぷりよ

3 21/07/31(土)00:27:50 No.829366752

もしかして3本のツノって頭頂部の3つじゃなくて頭頂部の1つと目の横にある2つで3本なのか…?

4 21/07/31(土)00:29:02 No.829367158

この中途半端な強さ

5 21/07/31(土)00:29:55 No.829367464

>もしかして3本のツノって頭頂部の3つじゃなくて頭頂部の1つと目の横にある2つで3本なのか…? だと解釈してたな俺は >角から角生やす欲張りっぷりよ こうじゃなくて首筋のあたりから2本生えてるのかと

6 21/07/31(土)00:31:08 No.829367895

この頃の原作にないカードの謎デザインと謎ネーミング結構好き

7 21/07/31(土)00:32:32 No.829368388

これ原作に出てないのか

8 21/07/31(土)00:32:38 No.829368423

>こうじゃなくて首筋のあたりから2本生えてるのかと 首筋2本が頭頂のクソデカに比べて貧弱すぎない?

9 21/07/31(土)00:34:04 No.829368955

アゴのとこはブルーアイズにもあるなぞの牙じゃない?

10 21/07/31(土)00:35:26 No.829369458

下級モンスターでも普通にいそうなネーミングだよね

11 21/07/31(土)00:35:51 No.829369616

変な角だな…

12 21/07/31(土)00:36:52 No.829370001

初期のイラストは何かパワーあるけどよくわからないデザイン多い ブラックマジシャン辺りのデザインも大概よくわからない形してたし なんだあの衣装

13 21/07/31(土)00:37:34 No.829370230

生え方がオバQみたいなのがなぁ…

14 21/07/31(土)00:38:02 No.829370383

>下級モンスターでも普通にいそうなネーミングだよね ブルーアイズも身体的特徴を名前にしただけだし

15 21/07/31(土)00:39:01 No.829370665

>これ原作に出てないのか 原作者デザインではある

16 21/07/31(土)00:39:05 No.829370697

ゲームボーイのやつだと頭の角が儀式カードだったから 頭のやつで3本角じゃないの?

17 21/07/31(土)00:39:09 No.829370721

この前安値でこいつ見つけてウキウキだった

18 21/07/31(土)00:39:36 No.829370870

この初期特有の変な背景好き

19 21/07/31(土)00:39:37 No.829370881

多分こいつが一番元気だったときはブルーアイズストラク出たとき

20 21/07/31(土)00:39:59 No.829371012

>初期のイラストは何かパワーあるけどよくわからないデザイン多い >ブラックマジシャン辺りのデザインも大概よくわからない形してたし >なんだあの衣装 エジプトの壁画の手品師がモデルとここで聞いた

21 21/07/31(土)00:42:25 No.829371820

ブルーアイズ>トライホーン>レッドアイズ

22 21/07/31(土)00:43:10 No.829372086

こいつ当時だとブルーアイズ以外には数値で殴り勝てたから結構格高いのでは

23 21/07/31(土)00:44:04 No.829372406

>こいつ当時だとブルーアイズ以外には数値で殴り勝てたから結構格高いのでは なんだかんだで今でも闇属性ドラゴン族バニラってことで棲み分けはできてる

24 21/07/31(土)00:44:13 No.829372453

A2900って確か当時いなくて一番上がブルーアイズの3000で地味に強い謎のドラゴン

25 21/07/31(土)00:44:22 No.829372502

2800クラスを殴り倒せるのは偉い

26 21/07/31(土)00:45:27 No.829372858

こいつは原作に出てないばかりか別バージョン出たこともないからマジで謎のまあまあつよいやつ

27 21/07/31(土)00:46:31 No.829373236

始めたての頃の主力

28 21/07/31(土)00:47:22 No.829373546

>A2900って確か当時いなくて一番上がブルーアイズの3000で地味に強い謎のドラゴン コスモクイーンはもっと後なのか

29 21/07/31(土)00:48:16 No.829373889

>こいつ当時だとブルーアイズ以外には数値で殴り勝てたから結構格高いのでは fu206329.jpg 初期のはもう性能とかじゃないけど

30 21/07/31(土)00:48:43 No.829374059

>A2900って確か当時いなくて その前にコスモクイーン出てるな スレ画が2000年8月発売で コスモクイーンが1999年8月発売

31 21/07/31(土)00:49:51 No.829374487

あれコスモクイーンのが先だっけか

32 21/07/31(土)00:50:17 No.829374639

>>A2900って確か当時いなくて >その前にコスモクイーン出てるな >スレ画が2000年8月発売で と思ったら配布はコスモクイーンと同じイベントで配布だった

33 21/07/31(土)00:52:20 No.829375329

ポーズとステータスがゼラに似すぎてるけど何か関係あるのかな? 初期は色ちがいで別モンスターとか結構あったからその関係かなぁとぼんやり考えてるけど

34 21/07/31(土)00:54:13 No.829375961

聖刻流行った時はスレ画忍ばせてたよ懐かしいな

35 21/07/31(土)00:54:37 No.829376125

こんなんでも当時は強い最上級が貴重だったから使ってた

36 21/07/31(土)00:55:07 No.829376327

コスモクイーンって何か別格感があるよね

37 21/07/31(土)00:55:38 No.829376520

霊廟だったりライトパルサーだったりで青眼ストラクの時代でも青眼と差別化できてたやつ

38 21/07/31(土)00:55:51 No.829376625

>コスモクイーンって何か別格感があるよね 部下っぽいの出たからリメイクとかあるかな?って思ったけど なんもなかった

39 21/07/31(土)00:56:15 No.829376766

闇属性ってだけで使い道いくらでもあるからねぇ

40 21/07/31(土)01:00:32 No.829378194

>fu206329.jpg >初期のはもう性能とかじゃないけど ただのアクアマドールがそんなに…? ウルとかレリとかでは無く?

41 21/07/31(土)01:01:28 No.829378503

コスモクイーン入ってるパック買いに友達と東京ドーム行ったらひでー目にあった記憶 しかし当時よくドームの中入れたな…

42 21/07/31(土)01:01:35 No.829378533

いやアクアマドールは言わずとしれた激レアカードだぞ

43 21/07/31(土)01:01:35 No.829378537

初期って中途半端に攻守の下二桁が50の奴多かったよね

44 21/07/31(土)01:01:48 No.829378603

同じ絵柄の再録とかの前だから余計に高いだけのはある

45 21/07/31(土)01:03:11 No.829379089

ブルーアイズ持ってなくてしぶしぶ使ってたやつ

46 21/07/31(土)01:03:58 No.829379324

プレミアムパックのカードは確実に手に入るからみんな使ってたな…

47 21/07/31(土)01:05:25 No.829379768

fu206378.jpeg ダメだった

48 21/07/31(土)01:07:09 No.829380345

>いやアクアマドールは言わずとしれた激レアカードだぞ しらそん… 十数年前に何かの拍子に手に入れたレアのやつが一枚あるけど偽物とかじゃなければ一体どれぐらいになるんだろ…

49 21/07/31(土)01:08:04 No.829380613

聖夜龍のような感じでスレ画も急に何かあるかもしれない

50 21/07/31(土)01:08:34 No.829380789

>コスモクイーンって何か別格感があるよね いまだだにバニラの魔法使い最強打点なんだろうか

51 21/07/31(土)01:14:20 No.829382509

レダメパルサーこいつの布陣は厄介だった

52 21/07/31(土)01:17:01 No.829383276

悪魔竜って何なんだろう

53 21/07/31(土)01:19:08 No.829383898

このグニャグニャの背景 なんとも言えないモンスターデザイン 特徴的だからどうしたって感じの適当なフレーバー 俺の好きだった遊戯王だ

54 21/07/31(土)01:21:13 No.829384478

星8通常闇ドラゴンだったから昔カオドラに入れてたな これを満たせるのはあとダークストームぐらいだったはず

55 21/07/31(土)01:21:47 No.829384649

>しらそん… >十数年前に何かの拍子に手に入れたレアのやつが一枚あるけど偽物とかじゃなければ一体どれぐらいになるんだろ… 多分それは10円くらい

↑Top