虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カタロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/31(土)00:02:07 No.829357958

    カタログをトレビアンにしたい

    1 21/07/31(土)00:03:50 No.829358483

    なんであやつだけ封神のされ方がゴージャスなんだ

    2 21/07/31(土)00:04:13 No.829358610

    化物みたいな妹が3人いる耽美な奴

    3 21/07/31(土)00:05:54 No.829359129

    妖怪仙人が本体状態の方が強いのはズルでは?

    4 21/07/31(土)00:06:06 No.829359200

    内心妹の容姿のことどう思ってるんだろう

    5 21/07/31(土)00:08:32 No.829360032

    読み返すと伏線だらけの漫画だった 一巻の表紙すら伏線だったと知った時は驚いた

    6 21/07/31(土)00:09:11 No.829360251

    PSの登場ムービーでゲラゲラ笑ってた小学生時代 ララララー

    7 21/07/31(土)00:09:21 No.829360315

    貴公子にしてはやることがセコいなと思ってだけど まさか悪の貴公子だったとはな…

    8 21/07/31(土)00:11:49 No.829361139

    後々になるほどあの段階でよく倒せたなって スレ画も三姉妹も

    9 21/07/31(土)00:12:13 No.829361300

    徹頭徹尾やりたいことをやって満足して封神されやがった…

    10 21/07/31(土)00:14:14 No.829361964

    妹がずっと一線級扱いなのがシュールギャグ

    11 21/07/31(土)00:14:32 No.829362068

    クイーンジョーカー2世号

    12 21/07/31(土)00:14:58 No.829362207

    なんだい今週はやけに封神のスレを見るが…

    13 21/07/31(土)00:16:05 No.829362571

    アンニュイ学園の作者

    14 21/07/31(土)00:16:32 No.829362715

    トレーズ様みたいなやつ

    15 21/07/31(土)00:18:52 No.829363516

    封神方法がゴージャスなのはなんなの ジジイが気づかないうちに封神台に改造でも仕掛けたのか

    16 21/07/31(土)00:19:03 No.829363577

    こいつと妹次第では仙界のパワーバランスも変わったんだろうか

    17 21/07/31(土)00:19:16 No.829363663

    ヴィーナスとマドンナはまあ見るからに強そうだがクイーンもそうなのか

    18 21/07/31(土)00:20:08 No.829363986

    聞仲の寝室で飲むアフタヌーンティーは旨いか?

    19 21/07/31(土)00:20:20 No.829364053

    >こいつと妹次第では仙界のパワーバランスも変わったんだろうか 元始天尊が霊獣つれて本気出さないとダメな時点で…

    20 21/07/31(土)00:20:57 No.829364260

    三人そろえばこいつなみの妹! ↓ なんか微妙だな… ↓ 滅茶苦茶強いぞこいつら

    21 21/07/31(土)00:21:19 No.829364387

    さらっと女媧を知ってた一人

    22 21/07/31(土)00:22:22 No.829364757

    あの三姉妹は強い上に主人公と結婚するヒロインポジションだったのがすげぇ

    23 21/07/31(土)00:22:44 No.829364879

    こいつがやらかしてなかったら崑崙と金驚が仲違いしてなくて歴史が変わってた

    24 21/07/31(土)00:23:58 No.829365299

    >ヴィーナスとマドンナはまあ見るからに強そうだがクイーンもそうなのか 頭脳がすごいっぽい

    25 21/07/31(土)00:24:22 No.829365463

    >こいつがやらかしてなかったら崑崙と金驚が仲違いしてなくて歴史が変わってた リセットボタンを押されて歴史そのものが最初からだよ

    26 21/07/31(土)00:27:18 No.829366574

    いかにも箸休めのギャグ担当な中盤加入の三姉妹 特にパワーアップイベントもないまま最後まで一線級

    27 21/07/31(土)00:27:23 No.829366603

    雲!霄!三姉妹!

    28 21/07/31(土)00:28:20 No.829366927

    スーパー宝貝取り上げられて尚一線級保ってられるのはすげえよ なんだあの空間宝貝

    29 21/07/31(土)00:28:38 No.829367035

    >いかにも箸休めのギャグ担当な中盤加入の三姉妹 >特にパワーアップイベントもないまま最後まで一線級 最終決戦にもこいつらついてこれるなってシスコンがサラッと言ってたよねたしか 姉妹は家を守ることを選んだけど

    30 21/07/31(土)00:28:40 No.829367050

    コーエーのゲームで普通に雲霄三姉妹が美人だったのにびっくりした あと雲霄三姉妹って変換出来るのにも今びっくりした

    31 21/07/31(土)00:29:06 No.829367187

    どう見ても勢いだけの一発ギャグキャラかと思ったら普通に強いし頼れる味方なのが卑怯な三姉妹

    32 21/07/31(土)00:29:10 No.829367221

    原作の凄惨な死に方をゴージャス封神にするナイス改変

    33 21/07/31(土)00:29:45 No.829367412

    >スーパー宝貝取り上げられて尚一線級保ってられるのはすげえよ >なんだあの空間宝貝 崑崙の人じゃなかったんだから敵側のを使えても全くおかしくなかったんだよね そして兄貴のスーパー宝貝しか武器がないってことはないわけだから 三人いればスーパー宝貝級のを使えるってわけだし

    34 21/07/31(土)00:29:54 No.829367458

    三姉妹三人揃うと妲己聞仲趙公明レベルってヤバいよね

    35 21/07/31(土)00:30:01 No.829367498

    十天君に完勝するのつよすぎる…

    36 21/07/31(土)00:30:46 No.829367755

    今日やたらと封神演義のスレ見るけど無料公開とかアニメ化でもするの?

    37 21/07/31(土)00:30:53 No.829367808

    完全版の表紙で異様に目立ってて駄目だった

    38 21/07/31(土)00:31:10 No.829367902

    >三姉妹三人揃うと妲己聞仲趙公明レベルってヤバいよね (ただし色恋に弱い)

    39 21/07/31(土)00:31:19 No.829367952

    >十天君に完勝するのつよすぎる… 完勝というか完食というか…

    40 21/07/31(土)00:31:40 No.829368062

    >コーエーのゲームで普通に雲霄三姉妹が美人だったのにびっくりした スレ画も友情に厚い熱血漢でいいよね

    41 21/07/31(土)00:31:54 No.829368156

    あのバケモノ三姉妹に咀嚼されて死ぬの地味に嫌だな

    42 21/07/31(土)00:32:06 No.829368236

    名前もよく覚えてない十天君×2をあまりにもあっさり完封しやがる

    43 21/07/31(土)00:32:11 No.829368262

    >三姉妹三人揃うと妲己聞仲趙公明レベルってヤバいよね 逆に言うと一人でも欠けたら最終バトルには付いていけないわけだから妥当な強さ

    44 21/07/31(土)00:32:42 No.829368440

    三姉妹泣かしたあとやりすぎたみたいなリアクションとる太公望が可愛かった

    45 21/07/31(土)00:32:53 No.829368506

    対抗策持ってたからとはいえヨウゼンが?化で消耗しまくってやっとやれたことをサクッとやる三姉妹 いやゴリ押しで破れたヨウゼンがおかしいだけなんだけど

    46 21/07/31(土)00:33:00 No.829368543

    >スレ画も友情に厚い熱血漢でいいよね 確か仲間になったよねスレ画 申公豹とか差し置いて

    47 21/07/31(土)00:34:06 No.829368962

    >スレ画も友情に厚い熱血漢でいいよね 発売タイミングがスレ画の便乗だったけどそれはそれとして結構面白かったな光栄封神演義 雷震子も活躍するし

    48 21/07/31(土)00:35:13 No.829369386

    まああのタイミングじゃなきゃ封神演義のゲームとか日の目見なかったろうしナイス便乗

    49 21/07/31(土)00:35:30 No.829369490

    原作だとめっちゃ美人三姉妹なんだっけ?妹

    50 21/07/31(土)00:35:39 No.829369540

    >名前もよく覚えてない十天君×2をあまりにもあっさり完封しやがる 天絶陣と烈焔陣だったかな 陣の名前めっちゃカッコいいな…

    51 21/07/31(土)00:35:45 No.829369580

    >完全版の表紙で異様に目立ってて駄目だった 2回表紙になる主人公とスレ画

    52 21/07/31(土)00:35:59 No.829369662

    まともに相手をしないのが最適解すぎるんだ

    53 21/07/31(土)00:36:05 No.829369711

    見返すと仙界大戦のとき有能ムーブしかしてない三姉妹

    54 21/07/31(土)00:36:35 No.829369905

    >見返すと仙界大戦のとき有能ムーブしかしてない三姉妹 内助の功…!

    55 21/07/31(土)00:36:36 No.829369908

    >>こいつと妹次第では仙界のパワーバランスも変わったんだろうか >元始天尊が霊獣つれて本気出さないとダメな時点で… スープーのパパン引退に追い込んだ激闘

    56 21/07/31(土)00:36:37 No.829369916

    漫画とのキャラの違いも楽しんでたな光栄版

    57 21/07/31(土)00:36:46 No.829369960

    あの姉妹島の残骸から情報解析もやるし役に立ち過ぎるんだよ

    58 21/07/31(土)00:37:14 No.829370116

    そろそろ原作を愛するスタッフを集結させてアニメ作ってほしい

    59 21/07/31(土)00:37:17 No.829370143

    >原作だとめっちゃ美人三姉妹なんだっけ?妹 原作のようで原作じゃないちょっと原作な安能務訳封神演義だと 美人三姉妹だし先に死んだ兄の復讐に燃えて戦い挑んでくるし三人とも悲惨に死ぬ

    60 21/07/31(土)00:38:02 No.829370381

    究極黄河陣ってちゃんと機能したことあったっけ

    61 21/07/31(土)00:38:25 No.829370497

    この貴族感が屍鬼を通じて銀英伝まで繋がってるのは面白い

    62 21/07/31(土)00:39:08 No.829370713

    究極黄河陣いいよね…

    63 21/07/31(土)00:39:26 No.829370822

    小説読んで一番驚いたのが究極黄河陣が原作にもあったことだよ

    64 21/07/31(土)00:39:43 No.829370917

    ヴィーナスは正直見た目と声と惚れっぽいところ以外は真面目に欠点が無いと思う 結構人格者だし…

    65 21/07/31(土)00:39:47 No.829370940

    ヴィーナスが目からビーム出すシーン好き

    66 21/07/31(土)00:39:52 No.829370971

    >そろそろ原作を愛するスタッフを集結させてアニメ作ってほしい 2作目はそういう触れ込みだったはずなんだけどね…

    67 21/07/31(土)00:39:58 No.829371006

    九曲黄河陣か…

    68 21/07/31(土)00:40:21 No.829371127

    >ヴィーナスは正直見た目と声と惚れっぽいところ以外は真面目に欠点が無いと思う >結構人格者だし… でもなんか反抗的な妖怪ぶち殺して恐怖政治してた様な…

    69 21/07/31(土)00:40:23 No.829371147

    >ヴィーナスは正直見た目と声と惚れっぽいところ以外は真面目に欠点が無いと思う >結構人格者だし… ひでぇ…何人か封神されたぜ…

    70 21/07/31(土)00:40:26 No.829371170

    >そろそろ原作を愛するスタッフを集結させてアニメ作ってほしい 愛するスタッフが納得行くまで作れる枠を確保できる手腕がある奴がいればできるとは思う 確保した枠で途中までのアニメ化に抑えて人気再燃させて追加のクール取ってくる布石を打つぜってやって実現させる奴でもいいが

    71 21/07/31(土)00:40:31 No.829371206

    >2作目はそういう触れ込みだったはずなんだけどね… 2作目とか存在しないし…

    72 21/07/31(土)00:40:55 No.829371329

    >でもなんか反抗的な妖怪ぶち殺して恐怖政治してた様な… 言ってきかねぇ奴は仕方ねぇよ…

    73 21/07/31(土)00:40:56 No.829371338

    言ってもキャラデザとかは良かったと思う再アニメ化 あれ仙界大戦からやる予定が…とかじゃないよね

    74 21/07/31(土)00:41:09 No.829371404

    攻撃力NO2のハサミはすごさがいまいちピンと来なかった ナタクが使ってからこれやべえなとようやく気付いた

    75 21/07/31(土)00:42:23 No.829371806

    ラ │   ラ   │

    76 21/07/31(土)00:42:27 No.829371830

    >攻撃力NO2のハサミはすごさがいまいちピンと来なかった >ナタクが使ってからこれやべえなとようやく気付いた ゴージャスさ優先のスレ画の使い方より名前通りに使う方がつええってのでダメだった スレ画はそんなの百も承知だけど

    77 21/07/31(土)00:42:33 No.829371862

    >攻撃力NO2のハサミはすごさがいまいちピンと来なかった >ナタクが使ってからこれやべえなとようやく気付いた 盤古幡より強いのかあれ…

    78 21/07/31(土)00:42:38 No.829371885

    三姉妹は戦闘よりもサポートが一番貢献してた マジヒロインじゃん…

    79 21/07/31(土)00:42:41 No.829371900

    覇穹は妲己ちゃんをフィギュアにするための企画だよ

    80 21/07/31(土)00:42:49 No.829371958

    ビーム出して大量封神させるの好き

    81 21/07/31(土)00:43:22 No.829372144

    楊ゼンはなんでもできるのと仙界大戦でイベ消化して影が薄くなってしまったな

    82 21/07/31(土)00:43:23 No.829372150

    変な女に付き纏われるみたいな流れになってるが最初にヴィーナスに色目使ったのは太公望だし…

    83 21/07/31(土)00:43:47 No.829372289

    秘湯混浴デカエバラ!

    84 21/07/31(土)00:43:51 No.829372314

    >盤古幡より強いのかあれ… 単純な破壊力って意味だと思うけどはい

    85 21/07/31(土)00:43:59 No.829372363

    原作版でもアホほど強いスレ画 強すぎて呪い殺された

    86 21/07/31(土)00:43:59 No.829372365

    >究極黄河陣ってちゃんと機能したことあったっけ 十天君の誰かの陣の内部から発動して容量パンクさせてた

    87 21/07/31(土)00:44:16 No.829372467

    >楊ゼンはなんでもできるのと仙界大戦でイベ消化して影が薄くなってしまったな 黒マントはかっこいいのだが別に使わんでもいいしな…

    88 21/07/31(土)00:44:23 No.829372509

    そなたはなかなか面白い男だったぞ!と評されて決着つくけど なかなかどころかスレ画はちょっと面白すぎる……

    89 21/07/31(土)00:44:24 No.829372515

    もともとのパオぺえってみんなバンコハンみたいなもんらしいし…

    90 21/07/31(土)00:44:37 No.829372601

    >楊ゼンはなんでもできるのと仙界大戦でイベ消化して影が薄くなってしまったな 腕だけ変化して宝貝使うのいくらなんでもずっこすぎない?

    91 21/07/31(土)00:45:07 No.829372753

    >盤古幡より強いのかあれ… 包まないとただの物理ダメしかないから

    92 21/07/31(土)00:45:15 No.829372797

    >覇穹はフジリューに外伝を描かせるための企画だよ

    93 21/07/31(土)00:45:17 No.829372808

    格下の能力しか使えないから便利だけど大局をどうこうするほどではないバランス

    94 21/07/31(土)00:46:44 No.829373315

    最近読み返して望ちゃんが妲己にちょっと惹かれてたのって 分身である王天君の母親やってたからだったのかってなった

    95 21/07/31(土)00:46:57 No.829373390

    相性勝ちしただけで実力完全に負けてるからねあの時点じゃ

    96 21/07/31(土)00:47:03 No.829373433

    禁鞭ってただ鞭で殴るだけっぽいのにアホみたいに強くね?

    97 21/07/31(土)00:47:16 No.829373514

    スレ画は三姉妹含めて出ると画面が濃くなる

    98 21/07/31(土)00:47:19 No.829373532

    神の見えざる手

    99 21/07/31(土)00:47:37 No.829373655

    一応太公望が陣で何とかしただけで魂魄だけの相手にダメージ通せない連中が多い中で楊ゼンは魂魄特効のマント使ったり魂魄特効の宝貝を変化で再現して使ったりできたから…

    100 21/07/31(土)00:47:39 No.829373672

    >禁鞭ってただ鞭で殴るだけっぽいのにアホみたいに強くね? でも上の話を聞くに火力3位以下なのは間違いないぞ…

    101 21/07/31(土)00:47:50 No.829373745

    目がにょーって伸びるやつと覚醒スープーと妲己ちゃんのおっぱいなかったらあそこで終わりだったからな

    102 21/07/31(土)00:47:58 No.829373796

    よくよく考えたら封神フィールド張ってない万全のジジイ相手にスープーパパを再起不能にするほど健闘するってむっちゃ凄いな?

    103 21/07/31(土)00:48:02 No.829373827

    ゴールデンドラゴンの方が強いけどレインボーの方がゴージャスだからそっち使う

    104 21/07/31(土)00:48:08 No.829373853

    三姉妹は三人がかりとはいえ最高クラスの破壊力の宝貝使って戦えるのは超人過ぎる

    105 21/07/31(土)00:48:42 No.829374054

    >禁鞭ってただ鞭で殴るだけっぽいのにアホみたいに強くね? 相手の初動潰せる速さと範囲の膨大さがウリなところはある

    106 21/07/31(土)00:48:51 No.829374122

    三姉妹って五光石ぶつけられたことあったっけ? あの顔がどう濃くなるのか見たい気がする

    107 21/07/31(土)00:48:56 No.829374151

    >禁鞭ってただ鞭で殴るだけっぽいのにアホみたいに強くね? アホみたいに強い物理攻撃いいよね…

    108 21/07/31(土)00:48:59 No.829374163

    >よくよく考えたら封神フィールド張ってない万全のジジイ相手にスープーパパを再起不能にするほど健闘するってむっちゃ凄いな? しかもまだ本性出してない 本性出してたらさすがにヤバかったかも…ってジジイも言ってる

    109 21/07/31(土)00:49:08 No.829374203

    落魂陣をコピーで使えるのは反則すぎる

    110 21/07/31(土)00:49:19 No.829374285

    >神の見えざる手 あれ原作だと別に宝貝じゃないんだよな… なにを考えて目に腕生やしたんだ昔の人

    111 21/07/31(土)00:49:22 No.829374305

    聞いているのかね崑崙十二仙くん

    112 21/07/31(土)00:49:35 No.829374387

    >格下の能力しか使えないから便利だけど大局をどうこうするほどではないバランス でもあるなら絶対弱点突けるって思うと負ける要素無いと思う

    113 21/07/31(土)00:49:56 No.829374514

    そういや半妖態なかったなこいつ それともブラックちょうこうめいがそれか

    114 21/07/31(土)00:49:57 No.829374520

    >相手の初動潰せる速さと範囲の膨大さがウリなところはある それを考えると雷公鞭が破格過ぎる 範囲と威力おかしいって!

    115 21/07/31(土)00:49:58 No.829374524

    >三姉妹って五光石ぶつけられたことあったっけ? >あの顔がどう濃くなるのか見たい気がする ないけど太公望に裏切られて泣いてた時が素でそんな感じだったと思うが

    116 21/07/31(土)00:50:02 No.829374544

    >禁鞭ってただ鞭で殴るだけっぽいのにアホみたいに強くね? 引き継いだ人間が精神的に追い込まれてやっと扱えるようになるレベル

    117 21/07/31(土)00:50:03 No.829374552

    こいつがハサミもつとダサいデザインにリファインされたのがちょっと面白かった

    118 21/07/31(土)00:50:08 No.829374586

    禁鞭は広範囲にパワーが拡散してるけどドラゴンを一点集中させたらパワーはそこに集まるし 火力二番目なのは何もおかしくはない

    119 21/07/31(土)00:50:09 No.829374590

    >禁鞭ってただ鞭で殴るだけっぽいのにアホみたいに強くね? 最終的に鞭で打ち据えてるだけなのに魂魄にダメージ入るようになるからなあれ…

    120 21/07/31(土)00:50:36 No.829374722

    >神の見えざる手 太公望のピンチを救ったやつ

    121 21/07/31(土)00:50:42 No.829374763

    私が本気を出した以上

    122 21/07/31(土)00:51:17 No.829374946

    >それを考えると雷公鞭が破格過ぎる >範囲と威力おかしいって! 中国大陸ほぼ全土に鳴る雷は範囲が広すぎる…

    123 21/07/31(土)00:51:17 No.829374951

    >それを考えると雷公鞭が破格過ぎる >範囲と威力おかしいって! 下手したら大陸を覆うレベルの稲妻だからな… 走るまでの時間は分からんが範囲も火力もブッチギリだ

    124 21/07/31(土)00:51:17 No.829374952

    青年誌の傾城元嬢だったらあそこで負けてたかなぁ フジリューにはちゃんとエロいの書いて欲しい

    125 21/07/31(土)00:51:19 No.829374959

    >私が本気を出した以上 本当に終わらせる奴があるか

    126 21/07/31(土)00:51:40 No.829375082

    そういう計画とはいえ結局みんな封神台にいるのはいいのか悪いのか

    127 21/07/31(土)00:51:45 No.829375107

    最終的に空間破砕したり魂魄体消し飛ばしたりするようになるすごい鞭

    128 21/07/31(土)00:52:21 No.829375334

    アンニュイ学園はもうちょっと連載続けてもよかった気がする

    129 21/07/31(土)00:52:25 No.829375359

    スーパー宝貝って超文明最強兵器とかじゃなく単に生き残り宇宙人が持ってた宝貝ってだけだから 当時はあんなレベルのを普通に誰でも使ってたんだよな

    130 21/07/31(土)00:52:29 No.829375385

    一発一発はそこまで威力高くないしな禁鞭… 弾幕張って数で圧倒出来るけど

    131 21/07/31(土)00:52:42 No.829375455

    >そういう計画とはいえ結局みんな封神台にいるのはいいのか悪いのか 封神台の中は女カに見られないから普通に説得出来るとかじゃないかな…

    132 21/07/31(土)00:52:53 No.829375520

    主人公と同じ風とそのライバルと同じ雷を同時に扱える凄い宝貝があるらしいな

    133 21/07/31(土)00:53:14 No.829375628

    ジュッ

    134 21/07/31(土)00:53:14 No.829375629

    禁鞭は実際のカタログスペックよりも描写がめっちゃ強いから強さに下駄をはかせているイメージ まぁ終始圧倒的に強かったからな

    135 21/07/31(土)00:53:14 No.829375630

    >主人公と同じ風とそのライバルと同じ雷を同時に扱える凄い宝貝があるらしいな 空も飛べるらしいな

    136 21/07/31(土)00:53:14 No.829375632

    まあコイツ居たら聞仲がいいから帰れとしか言わないのはわかる

    137 21/07/31(土)00:53:18 No.829375648

    >当時はあんなレベルのを普通に誰でも使ってたんだよな まぁ人類(といえる存在)のスペック自体違うだろうからな

    138 21/07/31(土)00:53:18 No.829375650

    光栄版は一部のキャラが西遊記のほうにも出てきてよかった

    139 21/07/31(土)00:53:19 No.829375657

    強い武器を強い奴が使うと超強いになった

    140 21/07/31(土)00:53:24 No.829375675

    >スーパー宝貝って超文明最強兵器とかじゃなく単に生き残り宇宙人が持ってた宝貝ってだけだから >当時はあんなレベルのを普通に誰でも使ってたんだよな だから惑星が滅んだ…

    141 21/07/31(土)00:53:29 No.829375695

    エネルギーの塊の龍ぶつける金蛟剪とか魂魄特攻の六魂幡が魂魄体の女媧にダメージ与えられるのは分かるけど 禁鞭でも普通にダメージ入ってたの謎だな 惑星爆発しても魂魄体ならノーダメって言ってたのに

    142 21/07/31(土)00:53:32 No.829375708

    トーフステーキ美味そうだったな

    143 21/07/31(土)00:53:43 No.829375765

    >主人公と同じ風とそのライバルと同じ雷を同時に扱える凄い宝貝があるらしいな しかも武王の弟らしいな

    144 21/07/31(土)00:53:52 No.829375831

    >一発一発はそこまで威力高くないしな禁鞭… >弾幕張って数で圧倒出来るけど なんか脳筋っぽい十二仙二人があっという間にバラバラになってたけど本当に威力高くない…?

    145 21/07/31(土)00:53:52 No.829375835

    陰陽鏡を漫画版でも見たかった 師匠は使ってたっけ?

    146 21/07/31(土)00:53:56 No.829375860

    >だから惑星が滅んだ… 納得しかない…

    147 21/07/31(土)00:54:05 No.829375911

    >禁鞭でも普通にダメージ入ってたの謎だな 修行したからで済まされてる感ある

    148 21/07/31(土)00:54:06 No.829375919

    最終武器が確率変動武器なのは適度なインフレで良い

    149 21/07/31(土)00:54:21 No.829376012

    人間体の時めちゃくちゃ手加減してたせいで強さがわかりにくかった男

    150 21/07/31(土)00:54:29 No.829376050

    万仙陣で魂魄にもダメージ入るようになってたから…

    151 21/07/31(土)00:54:44 No.829376181

    >修行したからで済まされてる感ある 空間ぶち抜いてたしね禁鞭で

    152 21/07/31(土)00:54:55 No.829376249

    あれ誅仙陣じゃなかったっけ

    153 21/07/31(土)00:54:55 No.829376252

    なんで今日はこんなに封神のスレが盛り上がってるの…アニメ化でもするの…

    154 21/07/31(土)00:55:04 No.829376311

    原作の封神はこの地方には君が担当ね!ってやるんだっけ

    155 21/07/31(土)00:55:11 No.829376342

    >陰陽鏡を漫画版でも見たかった >師匠は使ってたっけ? 行くぜパーペー陰陽鏡!

    156 21/07/31(土)00:55:16 No.829376382

    >アニメ化でもするの… …

    157 21/07/31(土)00:55:22 No.829376437

    >エネルギーの塊の龍ぶつける金蛟剪とか魂魄特攻の六魂幡が魂魄体の女媧にダメージ与えられるのは分かるけど >禁鞭でも普通にダメージ入ってたの謎だな >惑星爆発しても魂魄体ならノーダメって言ってたのに 万仙陣張ったからじゃなかったけ

    158 21/07/31(土)00:55:24 No.829376446

    >なんで今日はこんなに封神のスレが盛り上がってるの…アニメ化でもするの… しなかったんだ… これで話は終わりなんだ…

    159 21/07/31(土)00:55:44 No.829376565

    >陰陽鏡を漫画版でも見たかった >師匠は使ってたっけ? 仙界大戦の時師匠が使ってた ガラス板からレーザー出すみたいな

    160 21/07/31(土)00:55:54 No.829376642

    >陰陽鏡を漫画版でも見たかった >師匠は使ってたっけ? 十二仙の一斉攻撃の時に使ってたよ

    161 21/07/31(土)00:56:12 No.829376752

    アニメ化なんてスタッフと予算とスケジュールが確保できたってうまくいくとは限らないんだ

    162 21/07/31(土)00:56:14 No.829376758

    最終戦手前のナタクでもドラゴン数匹でひぃひぃ言ってるのにまだ中盤で黄金竜出してなお余裕あるような奴が出てくんなや!

    163 21/07/31(土)00:56:15 No.829376764

    スーパー宝貝よりヤベーもんもいくつかある 四宝剣とか時間跳躍出来るアレとか

    164 21/07/31(土)00:56:19 No.829376796

    アニメならちゃんとジョカ倒すまでやったでしょ

    165 21/07/31(土)00:56:20 No.829376799

    まあこんなどうしようもない奴等しか居ないんだから歴史の道標が居るよね!

    166 21/07/31(土)00:56:25 No.829376835

    >なんか脳筋っぽい十二仙二人があっという間にバラバラになってたけど本当に威力高くない…? コーチが何発か耐えてるのでスーパー宝貝にしては威力ない方なのは間違いないと思う

    167 21/07/31(土)00:56:34 No.829376878

    12仙は今だったらまともに出番あったのかな…

    168 21/07/31(土)00:56:35 No.829376884

    >金棍を漫画版でも見たかった

    169 21/07/31(土)00:56:43 No.829376938

    太極図がまんま空間宝貝だから 十天君とかは本当に始祖の力にまで近づいてたんだよな

    170 21/07/31(土)00:56:46 No.829376959

    あそこは宝貝のことパーペーってルビ振ってるからよく覚えてる

    171 21/07/31(土)00:57:08 No.829377094

    もう忘れんだけどスレ画も黄金龍出してトドメ刺したんだっけ

    172 21/07/31(土)00:57:44 No.829377303

    >コーチが何発か耐えてるのでスーパー宝貝にしては威力ない方なのは間違いないと思う ちっぐしょおおおって言ってるから一秒ちょっとは耐えてるんだよな

    173 21/07/31(土)00:57:46 No.829377314

    どう考えてもキンゴウと崑崙の戦力比が酷すぎる…

    174 21/07/31(土)00:58:03 No.829377390

    雷公鞭もかなり酷い威力と攻撃範囲な気はする

    175 21/07/31(土)00:58:05 No.829377400

    十二仙でも装甲抜けなかった黒麒麟って地味に頑丈すぎると思う

    176 21/07/31(土)00:58:14 No.829377451

    >太極図がまんま空間宝貝だから >十天君とかは本当に始祖の力にまで近づいてたんだよな 単に金鰲島の方に始祖の技術が多く残ってたただけじゃないの? 元始のジジイは最初の人達の技術嫌いそうだし

    177 21/07/31(土)00:58:37 No.829377564

    >どう考えてもキンゴウと崑崙の戦力比が酷すぎる… シスコンがいるからバランス取れてる説

    178 21/07/31(土)00:58:39 No.829377575

    十二仙が護廷十三隊くらいの扱いになったら巻数が倍になってしまう

    179 21/07/31(土)00:58:40 No.829377583

    覚醒してないスープーが柔らかすぎるのかもしれない

    180 21/07/31(土)00:58:46 No.829377610

    >単に金鰲島の方に始祖の技術が多く残ってたただけじゃないの? >元始のジジイは最初の人達の技術嫌いそうだし 妖怪仙人の方が始祖に近そうだしな…

    181 21/07/31(土)00:58:52 No.829377644

    >雷公鞭もかなり酷い威力と攻撃範囲な気はする トップクラスじゃねぇかな…

    182 21/07/31(土)00:58:59 No.829377690

    >十二仙でも装甲抜けなかった黒麒麟って地味に頑丈すぎると思う 自爆喰らってもちょっと痛いですませた聞仲…

    183 21/07/31(土)00:59:03 No.829377716

    >単に金鰲島の方に始祖の技術が多く残ってたただけじゃないの? >元始のジジイは最初の人達の技術嫌いそうだし 純粋に技術力の差が作中でこれでもかって描写されてたじゃん

    184 21/07/31(土)00:59:21 No.829377814

    >もう忘れんだけどスレ画も黄金龍出してトドメ刺したんだっけ 七色のドラゴンの方がエレガントだからそっちメインで使うけど 太公望が杏黄旗使ってドラゴン2体やられたから本気出して黄金龍で太公望一回殺した

    185 21/07/31(土)00:59:28 No.829377842

    ムーミンはなんで怒られなかったんだろう

    186 21/07/31(土)00:59:31 No.829377859

    まあ最初は打神鞭だけでなんとかなるっしょ!

    187 21/07/31(土)00:59:38 No.829377893

    雷公鞭は始祖パンチ一発分くらいは威力あるからな

    188 21/07/31(土)00:59:44 No.829377930

    ジジイはジジイでスーパー宝貝をモデルに宝貝作ってるし…

    189 21/07/31(土)00:59:45 No.829377935

    >>雷公鞭もかなり酷い威力と攻撃範囲な気はする >トップクラスじゃねぇかな… というか1位と言われてたはず

    190 21/07/31(土)00:59:59 No.829378015

    >シスコンがいるからバランス取れてる説 シスコンは終盤のぽっと出なのに強すぎるし気合だけでどうにかしすぎ

    191 21/07/31(土)01:00:32 No.829378193

    シスコンもその姉も設定的にとんでもないからな…

    192 21/07/31(土)01:00:33 No.829378203

    >>雷公鞭もかなり酷い威力と攻撃範囲な気はする >トップクラスじゃねぇかな… 威力なら最強です…

    193 21/07/31(土)01:00:39 No.829378246

    姉上の弱体化をシスコンがカバー

    194 21/07/31(土)01:00:41 No.829378254

    >ジジイはジジイでスーパー宝貝をモデルに宝貝作ってるし… ただの化学反応と物理法則を捻じ曲げるのじゃやっぱり格が違うよ

    195 21/07/31(土)01:01:02 No.829378358

    最初期のスープ―見るとお前誰だ!?ってなる

    196 21/07/31(土)01:01:31 No.829378515

    普賢のも凄えんだが…

    197 21/07/31(土)01:01:33 No.829378524

    >まあ最初は打神鞭だけでなんとかなるっしょ! 実は太公望かなり強い方ではあるし打神鞭も範囲や威力の調整が相当効く傑作ではあると思うんだ… 申公豹や妲己や聞仲やスレ画やれってのは無茶すぎるけど