虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/29(木)22:17:42 仙界大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/29(木)22:17:42 No.828972208

仙界大戦でいてくれたら心強かっただろうに

1 21/07/29(木)22:18:17 No.828972487

戦力外通告を受けた男たち

2 21/07/29(木)22:18:19 No.828972500

大活躍だっただろ羽

3 21/07/29(木)22:18:33 No.828972618

あんまり活躍した覚えがない

4 21/07/29(木)22:18:55 No.828972782

だって楊戩が居ればいいし

5 21/07/29(木)22:18:59 No.828972812

ようぜんいれば要らなくない?

6 21/07/29(木)22:19:46 No.828973188

ようぜんの一部になれて羽も本望だと思うよ

7 21/07/29(木)22:20:02 No.828973317

目が覚めた時には山が動いてて出番なかったやつだっけ

8 21/07/29(木)22:20:37 No.828973598

ようぜんのせいで戦力外面子めっちゃ多い

9 21/07/29(木)22:21:03 No.828973808

ダニに寄生されて聞仲に他とまとめてやられる結末にしかならないと思う

10 21/07/29(木)22:21:15 No.828973905

楊戩と哪吒とそれ以下の戦力差がひどすぎるねん

11 21/07/29(木)22:21:26 No.828973995

木吒金吒ですら活躍したのに…

12 21/07/29(木)22:21:31 No.828974041

>ようぜんいれば要らなくない? スーパー宝具以外の全てに刺さるからやめなさい

13 21/07/29(木)22:21:31 No.828974045

閉所の多い仙界大戦で活躍できたかと言われると

14 21/07/29(木)22:22:00 No.828974234

こいつの活躍はあの時点ではもうとっくに諦めてたからイゴの即戦力外化の方がショックだった

15 21/07/29(木)22:22:19 No.828974390

むしろようぜんじゃダメな奴が少ない

16 21/07/29(木)22:22:30 No.828974487

スースと申公豹と宝貝属性丸被りなのも残念なやつ

17 21/07/29(木)22:23:10 No.828974747

いても蒼巾力士戦でお役御免かねあとはダニでダウンした後聞仲だし

18 21/07/29(木)22:23:13 No.828974776

こいつが羽根もがれるシーンで性癖めちゃくちゃになったしあのシーン未だに夢に出てくる

19 21/07/29(木)22:23:31 No.828974927

定期的にパワーアップはするんだけどな

20 21/07/29(木)22:23:37 No.828974964

子供ですらもうちょっと役に立ってたのに

21 21/07/29(木)22:24:25 No.828975310

火力で哪吒以上 近接戦闘で天化以上 最低ラインがここらへんで一芸特価な奴は部分変化で長所コピーされて終わり

22 21/07/29(木)22:24:33 No.828975367

ようぜんもよく使うから羽自体は便利

23 21/07/29(木)22:25:06 No.828975594

>火力で哪吒以上 >近接戦闘で天化以上 >最低ラインがここらへんで一芸特価な奴は部分変化で長所コピーされて終わり 要求ハードルがあまりに高すぎる…

24 21/07/29(木)22:25:07 No.828975604

>こいつが羽根もがれるシーンで性癖めちゃくちゃになったしあのシーン未だに夢に出てくる そこのシーンは生生しくてかなり来るよね

25 21/07/29(木)22:25:13 No.828975655

出番と強さの割に記憶には残ってる

26 21/07/29(木)22:25:40 No.828975860

多対多の戦いになったらようぜん一人強くても仕方ないだろ!? まあ…十天君以降は聞仲だの紂王だのキチガイみたいな強さの奴が一人で来るんだが…

27 21/07/29(木)22:25:42 No.828975876

風と雷が主人公とそのライバルの属性なのも悪い

28 21/07/29(木)22:25:58 No.828975964

>ようぜんもよく使うから羽自体は便利 起風も発雷も全然使わないじゃない

29 21/07/29(木)22:26:07 No.828976019

何が良くないってお姉様方にはもちろん男の子心にもあんまり響かないデザインが良くない

30 21/07/29(木)22:26:28 No.828976162

変化自体はともかく部分変化がマジでずるいというか無限に宝貝違法コピーできるのぶっ壊れすぎだろ

31 21/07/29(木)22:26:32 No.828976196

>>ようぜんもよく使うから羽自体は便利 >起風も発雷も全然使わないじゃない 火力ないしいらない!

32 21/07/29(木)22:26:33 No.828976204

>多対多の戦いになったらようぜん一人強くても仕方ないだろ!? >まあ…十天君以降は聞仲だの紂王だのキチガイみたいな強さの奴が一人で来るんだが… 対多でも花狐貂何匹か放てば大体まかなえるし…

33 21/07/29(木)22:26:55 No.828976378

楊ゼンの片手間花狐貂より弱いのいっぱいいるんじゃないか

34 21/07/29(木)22:27:30 No.828976600

>変化自体はともかく部分変化がマジでずるいというか無限に宝貝違法コピーできるのぶっ壊れすぎだろ 消耗するし自分より格下しか完コピできないからそれほどでも 追い詰められたらパワーで殴るで解決してるし

35 21/07/29(木)22:27:37 No.828976648

文王の100番目の子供って設定なのに死に目にすら会えないとか...

36 21/07/29(木)22:27:51 No.828976763

起風発雷なんて他の变化対象どころか犬とフォークより強い気すらしないからな…

37 21/07/29(木)22:27:52 No.828976768

安納版では楊戩哪吒敏感肌位の強さだったのに…

38 21/07/29(木)22:28:12 No.828976914

>火力で哪吒以上 ダブル乾坤圏!は好きなシーンなんだけど今更それ使っても仕方なくない…?感も強い

39 21/07/29(木)22:28:37 No.828977068

十天君の空間系宝貝もコピーできるの最高に反則過ぎてすき

40 21/07/29(木)22:29:46 No.828977550

>消耗するし自分より格下しか完コピできないからそれほどでも >追い詰められたらパワーで殴るで解決してるし 結局のところ本人が強いから変化を使っても強いというだけの… いや特性完コピはやっぱダメだろ!

41 21/07/29(木)22:29:47 No.828977559

変化は対応力が高いけど この話のボス格は対応力でどうにかなるレベルじゃないっていう

42 21/07/29(木)22:29:52 No.828977589

少ない出番でも十天君2人キルした雲霄三姉妹を見習って欲しい

43 21/07/29(木)22:29:54 No.828977605

変化でコピーされるのが嫌なら燃燈みたいに宝貝に頼らなければいいじゃない

44 21/07/29(木)22:30:40 No.828977967

究極黄河陣は強いからな…

45 21/07/29(木)22:30:55 No.828978076

>起風発雷なんて他の变化対象どころか犬とフォークより強い気すらしないからな… 殺傷力が高いって説明はあったけどえっマジで強くない…?ってなったくじら戦

46 21/07/29(木)22:31:19 No.828978243

対十天君で勝利したのも 砂に化けて空間をパンクさせるって力技だし 変化そのものが効く相手って格下だけ

47 21/07/29(木)22:31:46 No.828978440

>>火力で哪吒以上 >ダブル乾坤圏!は好きなシーンなんだけど今更それ使っても仕方なくない…?感も強い 楊戩は魅せプレイも意識してそうだし…

48 21/07/29(木)22:31:54 No.828978491

拾い子とはいえ主家の人間だからか大体どのアレンジでも出番のない雷震子

49 21/07/29(木)22:32:01 No.828978535

犬タックルはナタクの全力ぶっぱと同等の火力と考えると本気でおかしい

50 21/07/29(木)22:32:15 No.828978640

スースと申公豹と哪吒を足して10で割った奴ってレスが忘れられない

51 21/07/29(木)22:32:17 No.828978648

>火力で哪吒以上 >近接戦闘で天化以上 >最低ラインがここらへんで一芸特価な奴は部分変化で長所コピーされて終わり つまり一芸での最強以外は無理ということだな

52 21/07/29(木)22:32:22 No.828978676

活躍してたけど敵の誰かに羽を毟りとられてたよね

53 21/07/29(木)22:32:39 No.828978792

>スースと申公豹と哪吒を足して10で割った奴ってレスが忘れられない 10で済むかな…

54 21/07/29(木)22:32:59 No.828978925

>少ない出番でも十天君2人キルした雲霄三姉妹を見習って欲しい 三人がかりとはいえスーパー宝貝を使える三姉妹は準トップクラスの強さですよね

55 21/07/29(木)22:33:28 No.828979145

三姉妹実際あたまおかしいくらい強い

56 21/07/29(木)22:33:35 No.828979194

>三人がかりとはいえスーパー宝貝を使える三姉妹は準トップクラスの強さですよね あいつら三人がかりなら人間モードのお兄様となら戦えるからな

57 21/07/29(木)22:33:38 No.828979210

よく考えるとそれ以前はマトモな戦闘シーンなかった気がする哮天犬

58 21/07/29(木)22:33:38 No.828979213

魔家四将までは一軍感あった

59 21/07/29(木)22:33:56 No.828979320

天化は出番少な目でもクソ強いのに

60 21/07/29(木)22:33:59 No.828979343

九曲黄河陣を究極黄河陣ってアレンジするのは素晴らしいと思ったよ三姉妹の技

61 21/07/29(木)22:34:02 No.828979366

>三人がかりとはいえスーパー宝貝を使える三姉妹は準トップクラスの強さですよね ギャグで流されてるけど三姉妹が実力で敗北したことは一度もないっていう…

62 21/07/29(木)22:34:11 No.828979422

楊戩って原作でもあんなに強いの?

63 21/07/29(木)22:34:35 No.828979576

犬タックルはアホみたいな火力だしフォークは妖怪化に呼応して性能爆発的に上がるのがずるい

64 21/07/29(木)22:34:59 No.828979739

>よく考えるとそれ以前はマトモな戦闘シーンなかった気がする哮天犬 魔家四将のトドメ? あんな汚らわしいのに僕の哮天犬使いたくないのでスースやってください

65 21/07/29(木)22:35:11 No.828979828

三姉妹はシスコン仙人にも戦力カウントされてるから強いと思う

66 21/07/29(木)22:35:17 No.828979863

三姉妹で言うところの王貴人みたいなポジションかな…

67 21/07/29(木)22:35:23 No.828979910

>天化は出番少な目でもクソ強いのに 楊ゼンとナタクが苦戦する紂王を圧倒する姿に儂は心底しびれたよ

68 21/07/29(木)22:35:38 No.828980010

貴人ちゃんはスケベだから…

69 21/07/29(木)22:35:45 No.828980065

三尖刀でサクっと哪吒殺すとこ好き

70 21/07/29(木)22:35:51 No.828980109

つべこべ言わずにスプーキーに身も心も捧げてたらたぶん最終決戦直前までは頑張れた

71 21/07/29(木)22:36:08 No.828980221

わんデシ

72 21/07/29(木)22:36:09 No.828980222

三姉妹は燃燈にも実力認められてるからな

73 21/07/29(木)22:36:30 No.828980382

>仙界大戦でいてくれたら心強かっただろうに 空飛べるけど雷使えないしなあ ダニにやられてダメだと思うわ

74 21/07/29(木)22:36:51 No.828980511

>三尖刀でサクっと哪吒殺すとこ好き ナタクが負けるのってギャグにされてるけど一方的に一瞬で倒されまくってるんだよね 変化を完璧にやられてるから当然なんだが

75 21/07/29(木)22:36:55 No.828980546

最終戦でも普通に戦力になる武吉はなんなの…

76 21/07/29(木)22:37:21 No.828980742

楊?いたら十二仙ですら10人くらいいらなくなるから…

77 21/07/29(木)22:37:37 No.828980852

というか親がひどい ナタクはバリバリ改造したのになんでこっちは微妙なんだよ!

78 21/07/29(木)22:37:46 No.828980903

相性悪いし弱ってるとはいえ天化がつ…強え…!としかいえない対太公望

79 21/07/29(木)22:37:48 No.828980916

>最終戦でも普通に戦力になる武吉はなんなの… 何気にフィジカルが強い奴って少ない

80 21/07/29(木)22:37:58 No.828980986

楊戩に話題も羽根も取られてる…

81 21/07/29(木)22:38:11 No.828981074

妲己と胡喜媚が規格外すぎる事を抜きにしてもよわよわな貴人ちゃん…

82 21/07/29(木)22:38:38 No.828981253

スレ画は空飛べる脳筋キャラで哪吒とポジション被りしてたのが痛い

83 21/07/29(木)22:38:48 No.828981318

>というか親がひどい >ナタクはバリバリ改造したのになんでこっちは微妙なんだよ! 親違う人だよ!! まぁナタクの親は十二仙だが雷震子の親は十二仙じゃないただの変人なのでジャンプ漫画らしい血筋の差って奴だな

84 21/07/29(木)22:38:54 No.828981365

貴人ちゃんは強いんだけど おのれ太公望!しているイメージが強すぎる

85 21/07/29(木)22:38:56 No.828981377

仙界大戦時に敏感肌だったらむっちゃ戦力だったのに…

86 21/07/29(木)22:39:12 No.828981496

>相性悪いし弱ってるとはいえ天化がつ…強え…!としかいえない対太公望 本気じゃないとはいえ聞仲の鞭を防げてる時点で天化じゃどうにもならん

87 21/07/29(木)22:39:15 No.828981516

割と強い

88 21/07/29(木)22:39:46 No.828981695

>妲己と胡喜媚が規格外すぎる事を抜きにしてもよわよわな貴人ちゃん… 妖怪仙人としての格が違いすぎる末っ子かわいいよね

89 21/07/29(木)22:39:46 No.828981696

そもそもダニが強すぎて一部以外ほぼ役に立たないからな…

90 21/07/29(木)22:40:00 No.828981800

>相性悪いし弱ってるとはいえ天化がつ…強え…!としかいえない対太公望 まあ莫邪の封建規模の宝貝でオンオフ自在にされたら打つ手ないわ

91 21/07/29(木)22:40:08 No.828981841

こいつよりいつの間にか戦力外になってるイゴくんが可哀想 仙界伝2では降魔の光芒と降魔刀で活躍させまくったよ…

92 21/07/29(木)22:40:14 No.828981893

>最終戦でも普通に戦力になる武吉はなんなの… 武政王も生きてたら活躍したんだろうな…

93 21/07/29(木)22:40:24 No.828981952

>まぁナタクの親は十二仙だが雷震子の親は十二仙じゃないただの変人なのでジャンプ漫画らしい血筋の差って奴だな なにげに仙人って本人に断りなく人体改造して倫理観やべーな…

94 21/07/29(木)22:40:36 No.828982046

凄いんだろうけど活躍の場がほぽない四聖に悲しい末路…

95 21/07/29(木)22:40:48 No.828982124

出力は半端ないんだよな… 無力感を味わってさらに改造してもらえれば…

96 21/07/29(木)22:40:54 No.828982156

終盤で出てきていきなりラインを引き上げていく燃燈とかいうシスコン

97 21/07/29(木)22:40:54 No.828982158

>何気にフィジカルが強い奴って少ない 仙人主体の話だからな… 宝貝使うパワーがフィジカルに回ってるのが天然道士って設定な以上そうなる …聞仲はなんなんだあいつ

98 21/07/29(木)22:41:25 No.828982355

雲中子だったかスレ画の改造したのは 何気に本人はダニ寄生されたり仙界大戦でも出てるんだよな…

99 21/07/29(木)22:41:26 No.828982361

>出力は半端ないんだよな… それもそんなに…

100 21/07/29(木)22:41:27 No.828982366

>凄いんだろうけど活躍の場がほぽない四聖に悲しい末路… もう一回くらい戦うんかなって思っていたら雑に処理された…

101 21/07/29(木)22:41:54 No.828982553

>終盤で出てきていきなりラインを引き上げていく燃燈とかいうシスコン あいつ最強クラスすぎる…

102 21/07/29(木)22:41:56 No.828982571

>終盤で出てきていきなりラインを引き上げていく燃燈とかいうシスコン むしろ原作のほうが活躍しまくるのでまだ抑えてる方なんだ

103 21/07/29(木)22:42:09 No.828982659

>なにげに仙人って本人に断りなく人体改造して倫理観やべーな… 原作だと殺敖の周期で殺し合いしてええええ!!で封神計画動いてる部分もあるからな あと宝貝はだいたい投げると飛んでって相手は死ぬ

104 21/07/29(木)22:42:12 No.828982675

>…聞仲はなんなんだあいつ 殷への愛

105 21/07/29(木)22:42:20 No.828982728

なんとなく四大属性っぽい振り分けなんだよね四聖

106 21/07/29(木)22:42:20 No.828982729

>終盤で出てきていきなりラインを引き上げていく燃燈とかいうシスコン あいつのせいで残ったキャラ全員でボコるって選択肢が消えたからな この戦いについてこれない扱いされた奴は全員戦力外

107 21/07/29(木)22:42:36 No.828982825

四聖とか魔家四将はいい中ボスチームだったな

108 21/07/29(木)22:42:43 No.828982868

>最終戦でも普通に戦力になる武吉はなんなの… 仙道はそんなにフィジカルないからな……

109 21/07/29(木)22:42:59 No.828982963

なんだかんだ楊戩が羽多用するあたり羽の性能自体はいいんだ

110 21/07/29(木)22:43:07 No.828983008

バンテリン超ヤベー…

111 21/07/29(木)22:43:09 No.828983022

>>出力は半端ないんだよな… >それもそんなに… 魔家四将まで凄かったじゃん! 楊ゼンはチートだから除外して!

112 21/07/29(木)22:43:20 No.828983092

おっ期待のニューフェイスか!?メインPT入りか!? フェードアウトした…全然活躍せんかったなアイツ… のパターン多すぎ

113 21/07/29(木)22:43:28 No.828983141

四聖は破壊規模がでかすぎて活躍させるの無理だろうなってなる 光のやつくらいだろまともな攻防で引っ張り出せるのって

114 21/07/29(木)22:43:29 No.828983145

物理で超公明にダメージ入れるやつだから武吉は…

115 21/07/29(木)22:43:52 No.828983295

>なんだかんだ楊戩が羽多用するあたり羽の性能自体はいいんだ 羽+四聖の爆弾で飛ぶのずるいよ!

116 21/07/29(木)22:43:56 No.828983334

>妲己と胡喜媚が規格外すぎる事を抜きにしてもよわよわな貴人ちゃん… 太公望が唯一勝てた女キャラだった…

117 21/07/29(木)22:44:32 No.828983571

>おっ期待のニューフェイスか!?メインPT入りか!? >フェードアウトした…全然活躍せんかったなアイツ… >のパターン多すぎ 敏感肌は初回の活躍で見せつけたから好き… あの後も活躍してほしかった…

118 21/07/29(木)22:44:33 No.828983579

楊戩といえば羽使いだしてから犬が…

119 21/07/29(木)22:44:42 No.828983625

>>妲己と胡喜媚が規格外すぎる事を抜きにしてもよわよわな貴人ちゃん… >太公望が唯一勝てた女キャラだった… 次女もスープー人質に取って頭ぶん殴ったし…

120 21/07/29(木)22:44:50 No.828983695

>…聞仲はなんなんだあいつ 元々仙人骨すらなかったってんだからマジでなんなの…

121 21/07/29(木)22:44:53 No.828983710

>なんだかんだ楊戩が羽多用するあたり羽の性能自体はいいんだ コウモリ羽が半妖怪な楊戩の見た目に合うのがズルい

122 21/07/29(木)22:44:59 No.828983749

この漫画で唯一竜吉公主でシコったことは内緒だ

123 21/07/29(木)22:45:10 No.828983822

天然道士が宝貝に触るとダメージ受けるって話だけどそういえば四聖の時武吉がボールに触って…

124 21/07/29(木)22:45:43 No.828984034

>敏感肌は初回の活躍で見せつけたから好き… >あの後も活躍してほしかった… 韋護はホントに初回がカッコいいよね… 宝貝はダサいけど

125 21/07/29(木)22:46:05 No.828984195

下手な仙人とかよりレベルを上げて物理で殴る天然道士の方が強いのはまあわかりやすいといえばわかりやすい

126 21/07/29(木)22:46:13 No.828984238

>おっ期待のニューフェイスか!?メインPT入りか!? >フェードアウトした…全然活躍せんかったなアイツ… >のパターン多すぎ 基本的に楊戩と哪吒と天化で状況に合わせた選出を適宜行えば 後はスースの頭で大体勝てるからな…

127 21/07/29(木)22:46:16 No.828984254

>この漫画で唯一竜吉公主でシコったことは内緒だ この「」は謎の気合で吹き飛ばされそう…

128 21/07/29(木)22:46:16 No.828984255

聞仲はフィジカルを鍛えて鍛えて腐るくらい鍛えて仙骨が生えてきた男だし…

129 21/07/29(木)22:46:23 No.828984307

>天然道士が宝貝に触るとダメージ受けるって話だけどそういえば四聖の時武吉がボールに触って… それはスーパー宝貝じゃなかったっけ ノーマルは使えないだけなんじゃねえか飛虎とか普通に相手の宝貝掴んでたし

130 21/07/29(木)22:46:30 No.828984348

あとは飛べる変化対象って言ったら風火輪か …まさしくメイン火力と絵的にかぶるから除外だな

131 21/07/29(木)22:46:47 No.828984464

風属性で太公望と 雷属性で申公豹とかぶってるのが…その…

132 21/07/29(木)22:46:54 No.828984517

>この漫画で唯一竜吉公主でシコったことは内緒だ わかるよ…

133 21/07/29(木)22:47:12 No.828984621

>>天然道士が宝貝に触るとダメージ受けるって話だけどそういえば四聖の時武吉がボールに触って… >それはスーパー宝貝じゃなかったっけ >ノーマルは使えないだけなんじゃねえか飛虎とか普通に相手の宝貝掴んでたし 紂王も宝貝掴んでたしね…

134 21/07/29(木)22:47:25 No.828984703

ワシは打神鞭で飛んだことあるんだがのう!!

135 21/07/29(木)22:47:39 No.828984798

宝貝自体持ってるだけで常時MP消費してるようなもんだから並の仙人じゃ1個が限界だからな

136 21/07/29(木)22:47:44 No.828984830

>それはスーパー宝貝じゃなかったっけ >ノーマルは使えないだけなんじゃねえか飛虎とか普通に相手の宝貝掴んでたし 打神鞭も直接スープーが触らないようにひもで結んだりしてる

137 21/07/29(木)22:47:48 No.828984862

陽ゼンのコピーで一番コイツおかしいだろって思ったのはさっき倒した砂使いの仙人即使った回

138 21/07/29(木)22:48:04 No.828984953

>>…聞仲はなんなんだあいつ >元々仙人骨すらなかったってんだからマジでなんなの… 人間ベースあるいはゾンビの妖怪仙人で額の目は半妖態との考察は見た

139 21/07/29(木)22:48:21 No.828985093

>風属性で太公望と >雷属性で申公豹とかぶってるのが…その… それでも差別化できてたらよかったんだけどね 主人公と最強キャラのお株を奪えないから成長もできなかった

140 21/07/29(木)22:48:23 No.828985110

>打神鞭も直接スープーが触らないようにひもで結んだりしてる そん時って太極図インストール済みで結んだのヨウゼンじゃなかったっけ?

141 21/07/29(木)22:48:28 No.828985142

あんま賢くなくて技術で戦うタイプじゃなくて肝心の羽もそれだけだとあんま決定力がないから楊戩が使った方が良いっていう無慈悲なことが起きる…

142 21/07/29(木)22:49:04 No.828985411

>紂王も宝貝掴んでたしね… あれはちょっと… 乾坤圏食う怪物だぞ…

143 21/07/29(木)22:49:04 No.828985412

>こいつが羽根もがれるシーンで性癖めちゃくちゃになったしあのシーン未だに夢に出てくる 俺はナタクがバンバン欠損するのでおかしくなった モツ食い妲己ちゃんといいこの漫画危険だよ

144 21/07/29(木)22:49:49 No.828985751

えっ!?「」は金光聖母でシコってないの!?

145 21/07/29(木)22:49:56 No.828985794

だって最終パーティ聞仲だのだっきちゃんだの軽く捻れるレベルが最低レベルだぞ

146 21/07/29(木)22:49:59 No.828985810

スレ画にはイナヅマキックっていう必殺技があるんだが? アレで殺された天祥くんは大勢いるんだが?

147 21/07/29(木)22:50:07 No.828985861

スレ画は登場時が一番輝いてたな…

148 21/07/29(木)22:50:28 No.828986000

>スレ画は登場時が一番輝いてたな… そんなキャラ多いな…

149 21/07/29(木)22:50:30 No.828986010

スレ画は半端に元人間なせいでナタクみたいな人造人間的な渋いテーマもやれないのが… 盗賊やってるとこ爽やかで好きだけども

150 21/07/29(木)22:50:36 No.828986040

なんで楊戩は変化なんだろう 原作でそういう要素あるの?

151 21/07/29(木)22:50:40 No.828986072

>そん時って太極図インストール済みで結んだのヨウゼンじゃなかったっけ? あーそうだ 対ジョカで宝貝がない!って状況か

152 21/07/29(木)22:50:42 No.828986087

普賢の宝貝って女禍の攻撃防ぐほどやばいのに楊戩がコピらなかった謎

153 21/07/29(木)22:50:43 No.828986100

>だって最終パーティ聞仲だのだっきちゃんだの軽く捻れるレベルが最低レベルだぞ 本当にそれが最低ラインだからな 聞仲や趙公明ですらラストバトルだと戦力不足っていう…

154 21/07/29(木)22:51:10 No.828986274

起風発雷の語感は大好き

155 21/07/29(木)22:51:11 No.828986281

>だって最終パーティ聞仲だのだっきちゃんだの軽く捻れるレベルが最低レベルだぞ 聞仲以上の使い手は納得したくないけどまぁ妥当なんだよな…

156 21/07/29(木)22:51:13 No.828986294

>なんで楊戩は変化なんだろう >原作でそういう要素あるの? 仙人はだいたいみんな変化の術を使える 西遊記でも孫悟空と楊戩は変化合戦してた

157 21/07/29(木)22:51:24 No.828986376

>普賢の宝貝って女禍の攻撃防ぐほどやばいのに楊戩がコピらなかった謎 ガスみたいなやつやっつける時コピってたよ!

158 21/07/29(木)22:51:47 No.828986529

張ケイ君の嫁さんが何故か無駄にケバいのは なんか原作要素あるんだろうか…

159 21/07/29(木)22:51:50 No.828986547

>>スレ画は登場時が一番輝いてたな… >そんなキャラ多いな… 玉鼎真人は2回目が一番だったよ

160 21/07/29(木)22:51:52 No.828986557

魔家四将に操られた時が一番目立ってたまである

161 21/07/29(木)22:52:14 No.828986707

>ガスみたいなやつやっつける時コピってたよ! どんな殺し方でも出来るけど今回は魂魄ごと消滅させるね…

162 21/07/29(木)22:52:24 No.828986772

ちょっと「」の記憶がガバガバ過ぎるから毎日無料公開して欲しい

163 21/07/29(木)22:52:36 No.828986853

とは言うものの単体の破壊規模と範囲だけ見れば 崑崙サイド屈指の能力なんだよね起風発雷 飛べるから十絶陣との相性もそんなに悪くはないし セミの陣に入ってたら余裕勝ちできてそう

164 21/07/29(木)22:52:36 No.828986861

すごいや楊戩さんいつも縄を持ってるんですね!とか武吉に言われてたな

165 21/07/29(木)22:52:38 No.828986880

チーズ! カシの木!

166 21/07/29(木)22:52:49 No.828986958

妲己三姉妹で琵琶の子だけ異常に弱いよね

167 21/07/29(木)22:53:03 No.828987042

>聞仲や趙公明ですらラストバトルだと戦力不足っていう… まあもし生き残ってて鍛えてたらそのレベルまでは到達したとは思う

168 21/07/29(木)22:53:04 No.828987048

>魔家四将に操られた時が一番目立ってたまである それがスポット当たった最初で最後の戦闘になるとは思わなかった 以降はその他大勢の雑魚として処理される

169 21/07/29(木)22:53:08 No.828987065

>普賢の宝貝って女禍の攻撃防ぐほどやばいのに楊戩がコピらなかった謎 スーパー宝貝を操れる時点で普通のを使うメリットがなさすぎる…

170 21/07/29(木)22:53:09 No.828987075

スレ画はキャラソンがかっこいいし…

171 21/07/29(木)22:53:10 No.828987087

>妲己三姉妹で琵琶の子だけ異常に弱いよね 末っ子だからしょうがねえんだ

172 21/07/29(木)22:53:19 No.828987148

でも妲己ちゃんに変化してアハン!ウフン!してるのはどういう教育したの玉鼎師匠

173 21/07/29(木)22:53:20 No.828987152

楊戩の犬とかこのスレ見るまで完全に忘れてたわ

174 21/07/29(木)22:53:26 No.828987189

>妲己三姉妹で琵琶の子だけ異常に弱いよね 強化後ならナタク一回殺してるんですけど! 強いんですけど!

175 21/07/29(木)22:53:39 No.828987268

>普賢の宝貝って女禍の攻撃防ぐほどやばいのに楊戩がコピらなかった謎 でも本気禁鞭は止められないし…

176 21/07/29(木)22:54:03 No.828987431

>妲己三姉妹で琵琶の子だけ異常に弱いよね まぁ太公望倒した時の次女は女媧ブーストあったと思うよあの強さは 本性の凶悪さはブースト関係ないけどな!!

177 21/07/29(木)22:54:05 No.828987453

そもそも戦闘の機会が少ないからな 楊戩や哪吒には及ばんでも十二仙級には闘えるんじゃないか

178 21/07/29(木)22:54:10 No.828987484

>でも妲己ちゃんに変化してアハン!ウフン!してるのはどういう教育したの玉鼎師匠 あんな見た目だけどわりとフランクだよね師匠 ピースとかするし

179 21/07/29(木)22:54:13 No.828987509

>妲己三姉妹で琵琶の子だけ異常に弱いよね 初登場は宝貝頼りだったのにがんばって功夫積んで琵琶っぽい技使うようになったのかわいいだろ!!

180 21/07/29(木)22:54:23 No.828987583

>強化後ならナタク一回殺してるんですけど! >強いんですけど! あちゃー…

181 21/07/29(木)22:54:26 No.828987603

哪吒って西遊記で孫悟空にボコられてたし楊戩と違って噛ませ感ある

182 21/07/29(木)22:54:32 No.828987639

>妲己三姉妹で琵琶の子だけ異常に弱いよね 原形に戦闘力どころか移動能力もなさそうなのかわいそう

183 21/07/29(木)22:55:06 No.828987896

次女…というか次女の種族は本編丸ごとひっくり返せるからヤバさが半端ねぇ

184 21/07/29(木)22:55:08 No.828987910

>>妲己三姉妹で琵琶の子だけ異常に弱いよね >強化後ならナタク一回殺してるんですけど! >強いんですけど! ナタクが火力押しのアホの子だからなんとかなっただけのような

185 21/07/29(木)22:55:13 No.828987941

妲己ももちろん総合的に強いけどロリッ☆がやばすぎる…

186 21/07/29(木)22:55:17 No.828987966

>そもそも戦闘の機会が少ないからな >楊戩や哪吒には及ばんでも十二仙級には闘えるんじゃないか 忘れられてるけど本気聞仲の攻撃を刹那だけ耐えることはできるんだ12仙 あの羽が扱う規模の風と雷でそれができるかっていうと…

187 21/07/29(木)22:55:28 No.828988045

>原形に戦闘力どころか移動能力もなさそうなのかわいそう スースに身体弄ばれたのエロいよね 責任取れ

188 21/07/29(木)22:55:35 No.828988096

>次女…というか次女の種族は本編丸ごとひっくり返せるからヤバさが半端ねぇ 弟出てきた特別短編は凄かったな… 当時の雰囲気完全再現だよ

189 21/07/29(木)22:55:41 No.828988140

でもこの王貴人×スースの組み合わせは良いものだ!

190 21/07/29(木)22:55:54 No.828988214

>>だって最終パーティ聞仲だのだっきちゃんだの軽く捻れるレベルが最低レベルだぞ >聞仲以上の使い手は納得したくないけどまぁ妥当なんだよな… 外での0.1秒が中では一時間に相当する精神と時の部屋みたいな空間に万仙陣完成まで閉じ込められていたからな 時間的に聞仲の修行期間より長く修行してたと考えればまあ妥当

191 21/07/29(木)22:55:58 No.828988248

王貴人はスーパー宝貝出されるとさすがに無理なだけであの時点でも十分強かった哪吒を圧倒するくらいには強いからな!

192 21/07/29(木)22:56:09 No.828988321

>でもこの王貴人×スースの組み合わせは良いものだ! 左右の解釈違いは戦争だぞてめぇ

193 21/07/29(木)22:56:23 No.828988408

ロリの子は原作だと妲己より美人で紂王も夢中になるからな…

194 21/07/29(木)22:56:25 No.828988427

王貴人はおのれ太公望って言って身体を慰めているのがお似合い

195 21/07/29(木)22:56:30 No.828988465

>でもこの王貴人×スースの組み合わせは良いものだ! 貴人ちゃんのレス

196 21/07/29(木)22:56:48 No.828988597

>弟出てきた特別短編は凄かったな… >当時の雰囲気完全再現だよ 今と結構絵柄違うのにそのまんまだったよね こえーよフジリュー

197 21/07/29(木)22:56:50 No.828988605

十天君にもモノリスいたし貴人ちゃんも育てばあれくらいになるんだろう まぁモノリスいいとこなく瞬殺されたんやけどな

198 21/07/29(木)22:57:14 No.828988760

聞仲はそもそも人間の政治に関わりまくったせいで禁鞭入手後はろくに修行してなさそうだし

199 21/07/29(木)22:57:42 No.828988927

>>弟出てきた特別短編は凄かったな… >>当時の雰囲気完全再現だよ >今と結構絵柄違うのにそのまんまだったよね >こえーよフジリュー 連載当時のアシスタント最後の生き残りがいて助かったとか

200 21/07/29(木)22:57:57 No.828989028

貴人ちゃんは石琵琶の妖怪だから 挿入れられるといい声で啼くのが公式設定なので

201 21/07/29(木)22:58:17 No.828989139

狐と琵琶と鶴?が何で姉妹なんだろう

202 21/07/29(木)22:58:36 No.828989255

>ロリの子は原作だと妲己より美人で紂王も夢中になるからな… いいよね妲己ちゃんの代わりにエッチさせられて足が閉じられないくらいハメまくられるの

203 21/07/29(木)22:58:40 No.828989282

シンプルにビチビチぶん殴るだけでスーパー名乗る超高飛車な宝貝だ 面構えが違う

204 21/07/29(木)22:58:42 No.828989292

ヨウゼンの師匠はカッコいいけど実力的には聞仲に出会う前にあそこで散れて良かった

205 21/07/29(木)22:58:52 No.828989354

>狐と琵琶と鶴?が何で姉妹なんだろう 劉備と関羽と張飛みたいなもんだよ

206 21/07/29(木)22:58:57 No.828989383

物理全体連続攻撃というシンプルな属性なのに鬼のように強すぎるよ聞仲…

207 21/07/29(木)22:59:03 No.828989417

>狐と琵琶と鶴?が何で姉妹なんだろう 義姉妹だから…叶姉妹みたいなユニット

208 21/07/29(木)22:59:05 No.828989425

>連載当時のアシスタント最後の生き残りがいて助かったとか 20年以上の付き合いになるのか…

209 21/07/29(木)22:59:32 No.828989603

でも禁鞭はすげえカッコよくて好きだよ

210 21/07/29(木)23:00:02 No.828989804

「シンプルに強い」お嫌いですか

211 21/07/29(木)23:00:11 No.828989863

貴人は何気に作中で力負けしたことは一度もないのだ 負けたのは全部策略にやられて

212 21/07/29(木)23:00:15 No.828989880

カタ羽 念レスが成功しまくってた

213 21/07/29(木)23:00:18 No.828989907

格でいえば雉鶏精のロリッ☆の方が文字通り次元が違う存在なのがずるい

214 21/07/29(木)23:00:22 No.828989924

何がスーパー宝貝だYO! 俺の宝貝(パーペー)は陰陽鏡はハイパー宝貝だぜ!

215 21/07/29(木)23:00:40 No.828990041

>貴人は何気に作中で力負けしたことは一度もないのだ >負けたのは全部策略にやられて おのれ太公望ーーー!!

216 21/07/29(木)23:00:42 No.828990053

だがしかしの禁鞭コラ馴染みすぎて好き

217 21/07/29(木)23:00:58 No.828990163

>貴人は何気に作中で力負けしたことは一度もないのだ >負けたのは全部策略にやられて ナタク戦は最終的には力で蹂躙されてるだろ!

218 21/07/29(木)23:01:18 No.828990297

本人もクソ強くて宝貝は反則で黒麒麟もお前が最強なんじゃないかって性能してる つくづく王天君がファインプレーすぎる

219 21/07/29(木)23:01:38 No.828990418

>シンプルにビチビチぶん殴るだけでスーパー名乗る超高飛車な宝貝だ >面構えが違う 重力千倍かけられようが問題なく動いて重力場吹き飛ばす鞭はスーパーすぎない?

220 21/07/29(木)23:01:41 No.828990436

貴人ちゃんは基本的に格下というか格上相手とは戦っていないイメージ ナタクだってあの時貴人ちゃんのが最初は強かった

221 21/07/29(木)23:01:45 No.828990458

>ナタク戦は最終的には力で蹂躙されてるだろ! あれは奇襲だから 勝ったと思ったらいきなり武装変えて再戦とか想定外すぎるだろ

222 21/07/29(木)23:01:48 No.828990488

倒したと思ったらスーパー宝貝持って復活はおのれ太公望ーー!!!!となるわ

223 21/07/29(木)23:02:17 No.828990680

>本人もクソ強くて宝貝は反則で黒麒麟もお前が最強なんじゃないかって性能してる >つくづく王天君がファインプレーすぎる 最強は猫のやつだぞ

224 21/07/29(木)23:02:56 No.828990959

一応最強の霊獣って称号は黒点虎にあるみたいだけどなんもしてねえからな…

225 21/07/29(木)23:02:57 No.828990967

安能版だと周り燃やされて熱くて上空に逃げたら蓋されて頭ぶつけて落ちて死ぬキャラが メタクソに強いボスになってるの面白いな

226 21/07/29(木)23:03:03 No.828991002

>最強は猫のやつだぞ 普通に千里眼持ってんのが規格外生命だよあの猫

227 21/07/29(木)23:03:07 No.828991026

>最強は猫のやつだぞ なんなんだあの石田

228 21/07/29(木)23:03:29 No.828991153

>何がスーパー宝貝だYO! >俺の宝貝(パーペー)は陰陽鏡はハイパー宝貝だぜ! 仙界伝でロリ倒すまでこんな強い性能とは思ってなかったよ 兄の宝貝より応用利きそうだし

229 21/07/29(木)23:03:31 No.828991166

>倒したと思ったらスーパー宝貝持って復活はおのれ太公望ーー!!!!となるわ なぜわしなのだ…

230 21/07/29(木)23:03:38 No.828991211

>最強は猫のやつだぞ 黒点虎は千里眼持ってるくらいしか実際の強さがわからなすぎる…

231 21/07/29(木)23:03:47 No.828991269

>一応最強の霊獣って称号は黒点虎にあるみたいだけどなんもしてねえからな… 千里眼持ってるし…

232 21/07/29(木)23:03:49 No.828991283

申公豹自体原作だと微妙な役回りだけどな…

233 21/07/29(木)23:04:31 No.828991561

>申公豹自体原作だと微妙な役回りだけどな… 二次創作のオリキャラみたいだし

234 21/07/29(木)23:04:36 No.828991598

エネルギー食える覚醒スープーもかなり強そう

235 21/07/29(木)23:04:44 No.828991653

>申公豹自体原作だと微妙な役回りだけどな… さらに元のほうだと存在しないからねあいつ

236 21/07/29(木)23:04:47 No.828991671

>黒点虎は千里眼持ってるくらいしか実際の強さがわからなすぎる… 千里眼からの遠距離スナイプでも対抗できる奴はほとんどいない

237 21/07/29(木)23:05:13 No.828991827

申公豹と黒点虎はどっちも実力未知数のまま終わってしまった 雷公鞭も圧倒的最強感は薄れていったし

238 21/07/29(木)23:05:25 No.828991905

禁鞭は普賢の防御も突破してたな なんなんだあの鞭

239 21/07/29(木)23:05:38 No.828991996

>貴人ちゃんは基本的に格下というか格上相手とは戦っていないイメージ >ナタクだってあの時貴人ちゃんのが最初は強かった 妲己が過保護に戦う相手選んでる感あるよね

240 21/07/29(木)23:05:46 No.828992050

核爆発耐えるシェルターとエネルギー食う能力と千里眼だと千里眼だけなんかショボいのは否めない… まあ最強の霊獣って言うくらいだから勿論他にも能力はあるんだろうけど披露する機会がなかったから…

241 21/07/29(木)23:06:21 No.828992299

>申公豹と黒点虎はどっちも実力未知数のまま終わってしまった >雷公鞭も圧倒的最強感は薄れていったし スーパー宝貝ゲットのプロセスなしで普通についてってるから十分おかしいよあのアイス棒!!!!!

242 21/07/29(木)23:06:34 No.828992403

すごい!聞仲以上だ!

243 21/07/29(木)23:06:44 No.828992476

いちおう最後は頑張ったけどただのエンジョイ勢だからな申公豹…

244 21/07/29(木)23:07:12 No.828992642

でも万仙陣できて雷公鞭ぶっぱはものすごい数消し飛ばしてたし やっぱ全開にしたらヤバいよあれ

245 21/07/29(木)23:07:16 No.828992666

>雷公鞭も圧倒的最強感は薄れていったし 仙界伝2の方だと雷公鞭は天然道士以外で数少ない龍穴弄れる規格外宝具だよ ラスボスも申公豹対策に死ぬほど防御固めたし本人は裏ボスつとめたし

246 21/07/29(木)23:07:18 No.828992681

怠惰スーツすら貫通する恐ろしさだぞアイス

247 21/07/29(木)23:07:20 No.828992699

スープーが大人モードになったら最強の座を取られるかもというが つまり黒天虎は素で大人スープー族と張り合える力があるのか バリア貼ったり虹竜食えるやつ相手に

248 21/07/29(木)23:07:24 No.828992730

最強と明言しちゃったから戦えなくなったってのはあると思う

249 21/07/29(木)23:08:10 No.828993012

貴人ちゃんは能力地味だったからアニメだと火属性付与されたんだぞ!

250 21/07/29(木)23:08:20 No.828993067

強すぎる連中だいたい価値観壊れてて気まま

251 21/07/29(木)23:08:32 No.828993147

雷公鞭は通天砲2の倍の出力とか出すし…

252 21/07/29(木)23:08:42 No.828993208

>バリア貼ったり虹竜食えるやつ相手に 言うてパパはその虹竜出す奴との戦いで再起不能の傷負わされてるし

253 21/07/29(木)23:08:42 No.828993212

原作の演戯だと優秀なレギュラーキャラなのに漫画での扱いはひどかったよな

254 21/07/29(木)23:08:57 No.828993310

怠惰スーツを貫通するけど怠惰スーツは破壊できてないという

255 21/07/29(木)23:08:59 No.828993324

だっきちゃんあんななのに義妹への情はずっとあるんだよな

256 21/07/29(木)23:09:17 No.828993431

>貴人ちゃんは能力地味だったからアニメだと火属性付与されたんだぞ! 陳桐…

257 21/07/29(木)23:09:18 No.828993440

>怠惰スーツすら貫通する恐ろしさだぞアイス 確率崩壊絶えるくせに通電するとかさあ 老子は弟子対策なんでしてないの

258 21/07/29(木)23:10:13 No.828993783

申公豹は周囲が定期的に持ち上げて格を保ってたな 最初に打神鞭の風避けれなかったのは何なの…と思ったけど

259 21/07/29(木)23:10:13 No.828993784

>だっきちゃんあんななのに義妹への情はずっとあるんだよな 今はそのままで…

260 21/07/29(木)23:10:21 No.828993842

>だっきちゃんあんななのに義妹への情はずっとあるんだよな どけ!!!私は義姉ちゃんだぞ!!!!!

261 21/07/29(木)23:10:53 No.828994020

老師が元々持ってたのか?雷公鞭

262 21/07/29(木)23:11:13 No.828994131

>最初に打神鞭の風避けれなかったのは何なの…と思ったけど スースが強いだけだ

263 21/07/29(木)23:11:19 No.828994173

妹いじめたやつマジ殺すを徹底してるからな

264 21/07/29(木)23:11:25 No.828994204

むしろあんなに戦わない申公豹相手に人生で初めて雷公鞭使わせたスースは神様か何かかよ 神様だわこいつ

265 21/07/29(木)23:11:50 No.828994351

打神鞭の風を当てたからライバル認定したんだから あれは完全に避けられなかったやつ

266 21/07/29(木)23:11:51 No.828994358

>むしろあんなに戦わない申公豹相手に人生で初めて雷公鞭使わせたスースは神様か何かかよ >神様だわこいつ この漫画基本神様しか出てこねえ!

267 21/07/29(木)23:12:12 No.828994468

ネタ抜きで動いたら話が変わっちゃうからね 防御不能の即死技をぶっぱするってだけで

268 21/07/29(木)23:12:32 No.828994579

>申公豹は周囲が定期的に持ち上げて格を保ってたな >最初に打神鞭の風避けれなかったのは何なの…と思ったけど スースはああ見て元始天尊直下の弟子だから強さとしては序盤から十二仙相当は有るはずなんだぞ!

269 21/07/29(木)23:12:33 No.828994587

あの時点で良く防げたなスース

270 21/07/29(木)23:12:56 No.828994729

>最強と明言しちゃったから戦えなくなったってのはあると思う その最初から最強って明示されるのが宿命論的な世界観を感じさせてなんか好き

271 21/07/29(木)23:13:06 No.828994801

>スースはああ見て元始天尊直下の弟子だから強さとしては序盤から十二仙相当は有るはずなんだぞ! 楊戩のレス

272 21/07/29(木)23:13:09 No.828994815

>老師が元々持ってたのか?雷公鞭 持ってたんじゃない?師匠だし 指示して発掘させたかもしれないけど

273 21/07/29(木)23:13:21 No.828994906

>ネタ抜きで動いたら話が変わっちゃうからね >防御不能の即死技をぶっぱするってだけで 崑崙コンゴウ殷周どの勢力についてもなんなら全部的に回してもたぶん勝てるんじゃないかなネントウが出てこなければ…

274 21/07/29(木)23:13:37 No.828995012

スレ画めっちゃ好きだったけどなあ 同時期のワイルドハーフと一緒に浅グロイケメンの趣味を幼少期に植え付けられたよ

275 21/07/29(木)23:13:52 No.828995078

>あの時点で良く防げたなスース まあ申公豹も本気出してはなかったろうし だが反撃はさすがに予想外すぎたので人生初のダメージを受ける

276 21/07/29(木)23:14:07 No.828995171

それなり尺さいて仲間になったんだけどね…

277 21/07/29(木)23:14:09 No.828995185

雷震子スレなのに別の雷使いと風使いに話題持っていかれるの本編みたいで可哀想だろ!!

278 21/07/29(木)23:14:37 No.828995347

攻撃を防がれるまでは予想してたけど 反撃が想定外だったからライバル認定って感じよね

279 21/07/29(木)23:14:54 No.828995471

だってこいつの話だけでそんな続かないし…

280 21/07/29(木)23:14:55 No.828995480

太公望元から実力あったよって言われても伏犠になるまで強かった感ないな…

281 21/07/29(木)23:15:11 No.828995598

雷震子がいなかったら四将戦で酸の雨が都を再起不能にさせたことを忘れるな!

282 21/07/29(木)23:15:20 No.828995652

一回無理してぶっ倒れるしな

283 21/07/29(木)23:15:24 No.828995670

伏羲と言われれば納得してしまう仕掛け

284 21/07/29(木)23:15:37 No.828995751

スープーがそんな大して強くないよって…

285 21/07/29(木)23:15:42 No.828995786

>太公望元から実力あったよって言われても伏犠になるまで強かった感ないな… 趙公明倒したし天化を一蹴してるんだぞ!

286 21/07/29(木)23:16:02 No.828995941

>太公望元から実力あったよって言われても伏犠になるまで強かった感ないな… 読者にすら実力隠してるようなもんだし…

287 21/07/29(木)23:16:14 No.828996031

>太公望元から実力あったよって言われても伏犠になるまで強かった感ないな… 元始天尊の弟子だから最初から圧倒的な格だったんだけどね

288 21/07/29(木)23:16:23 No.828996090

>崑崙コンゴウ殷周どの勢力についてもなんなら全部的に回してもたぶん勝てるんじゃないかなネントウが出てこなければ… 黒天虎からもキミがさくっと妲己倒せばいいんじゃないとか言われるし ジジイも妲己の隣にこいつがいるから総攻撃できないとか言うしね 攻撃範囲も広いから雷ぶっぱしてるだけで仙人界滅亡しちゃう

289 21/07/29(木)23:16:24 No.828996106

>太公望元から実力あったよって言われても伏犠になるまで強かった感ないな… 太極図無かった時代でもスーパー宝貝使い以外にはほぼ全勝だぞ スパイの小娘には負けたが

290 21/07/29(木)23:16:37 No.828996205

本気出すと働かされるし…働くぐらいなら食わぬ…

↑Top