21/07/29(木)22:15:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/29(木)22:15:29 No.828971212
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/29(木)22:16:24 No.828971639
戦績が青葉賞と菊花賞なのが味わい深い奴
2 21/07/29(木)22:17:09 No.828971978
スペシャルフクキタル
3 21/07/29(木)22:17:49 No.828972269
初心者を傷つけない配慮と見せかけて 普通に初心者には地獄な気がする 延々バクシン育成
4 21/07/29(木)22:19:03 No.828972852
>戦績が青葉賞と菊花賞なのが味わい深い奴 デビューを果たして意気揚々とクラシックのステップレースに挑むけど勝ちきれず 皐月賞も負けて怪しい雰囲気が漂ってきた中青葉賞に勝つけどその後のジンクスは破れず夢のダービーもダメ ついに後がなくなったクラシック三冠目の菊花賞は死に物狂いで取るけどその後パッとせずに引退…
5 21/07/29(木)22:19:28 No.828973052
>>戦績が青葉賞と菊花賞なのが味わい深い奴 >デビューを果たして意気揚々とクラシックのステップレースに挑むけど勝ちきれず >皐月賞も負けて怪しい雰囲気が漂ってきた中青葉賞に勝つけどその後のジンクスは破れず夢のダービーもダメ >ついに後がなくなったクラシック三冠目の菊花賞は死に物狂いで取るけどその後パッとせずに引退… そんなのいるの?
6 21/07/29(木)22:19:29 No.828973064
青葉賞の優先出走権でダービー出たのすごく味わい深い
7 21/07/29(木)22:19:34 No.828973099
>初心者を傷つけない配慮と見せかけて >普通に初心者には地獄な気がする >延々バクシン育成 作業感が酷かった
8 21/07/29(木)22:19:45 No.828973184
>>戦績が青葉賞と菊花賞なのが味わい深い奴 >デビューを果たして意気揚々とクラシックのステップレースに挑むけど勝ちきれず >皐月賞も負けて怪しい雰囲気が漂ってきた中青葉賞に勝つけどその後のジンクスは破れず夢のダービーもダメ >ついに後がなくなったクラシック三冠目の菊花賞は死に物狂いで取るけどその後パッとせずに引退… やめろォ!!!
9 21/07/29(木)22:20:37 No.828973597
8戦3勝ってのがまずありそうなのにその内デビュー以外で勝ったのが青葉賞と菊花賞だもんな…
10 21/07/29(木)22:20:40 No.828973630
今回はひたすらマルゼン育てればいいから楽だよね
11 21/07/29(木)22:21:16 No.828973916
G1もぎ取る時点で上澄みも上澄みだし…
12 21/07/29(木)22:21:27 No.828974003
多分シニア級上がる辺りで故障起こして引退してる
13 21/07/29(木)22:22:17 No.828974371
菊勝った後パットせず引退で思いつくのはビッグウィークとかスリーロールス
14 21/07/29(木)22:23:06 No.828974720
菊花賞が最後の輝きになったのはそれこそフクとかも
15 21/07/29(木)22:24:08 No.828975184
青葉賞勝った時点で(あっこの子ダービーダメだな…)とか思ったファンもいたんだろうか
16 21/07/29(木)22:24:12 No.828975210
間違いなく上澄みだけど同時に生々しさも感じるやつ
17 21/07/29(木)22:24:35 No.828975378
見切りが早かったフク
18 21/07/29(木)22:25:20 No.828975707
現実問題クラシック1冠だけ取って消える子のなんと多い事よ これでもダービーだけ取ったタイプに比べると幾分かマシだけど
19 21/07/29(木)22:25:24 No.828975748
たったこれだけの画像にそんなに考察することある...?
20 21/07/29(木)22:26:41 No.828976269
青葉賞が重賞になる前だけどレオダーバンがやってるな
21 21/07/29(木)22:26:51 No.828976346
>たったこれだけの画像にそんなに考察することある...? これが無難に評価Sのモリモリ戦績とか一回も勝たずにEとかなら話す事ないけど 何とも言いずらいラインで来たから…
22 21/07/29(木)22:27:31 No.828976608
クラシック上がる前は世代の有望株って言われたんです 菊花賞勝った時はようやく覚醒したなって褒めて貰えたんです…
23 21/07/29(木)22:28:11 No.828976905
残念だよダンスインザダークくん…
24 21/07/29(木)22:28:15 No.828976931
居るっちゃ居そうな戦績なんだな…
25 21/07/29(木)22:28:20 No.828976955
普通に荒れるより辛いんですけど!
26 21/07/29(木)22:28:41 No.828977108
スペちゃんだから日本ダービーだけとかでもいいのにチョイスがね…
27 21/07/29(木)22:29:05 No.828977275
菊花賞の後に有馬で負けて阪神大賞典目指して調整中に怪我して引退した感じ
28 21/07/29(木)22:29:43 No.828977525
北海道の実家で時々菊花賞のレイを見つめながら遠い目をしている方のスペちゃん
29 21/07/29(木)22:29:47 No.828977558
妙に生々しい成績…
30 21/07/29(木)22:29:48 No.828977565
ダービー狙う子が青葉賞出ちゃだめだよ!
31 21/07/29(木)22:30:31 No.828977889
多分画像は菊花賞のウイニングランの時の姿
32 21/07/29(木)22:30:36 No.828977938
>ダービー狙う子が青葉賞出ちゃだめだよ! でもきさらぎ賞落としちゃってファン数が…
33 21/07/29(木)22:30:45 No.828978007
>ダービー狙う子が青葉賞出ちゃだめだよ! 優先出走権取らないと出られなさそうな戦績だし…
34 21/07/29(木)22:31:10 No.828978169
セイちゃんもグラスちゃんもエルちゃんもまだターフを走ってるのに…
35 21/07/29(木)22:31:15 No.828978225
この笑顔悲しくなるな...
36 21/07/29(木)22:31:22 No.828978275
>残念だよダンスインザダークくん… ダンスインザダークも菊で引退してるけど残念な子のイメージはないな複勝率100%だし…
37 21/07/29(木)22:31:26 No.828978308
ようやく菊花取れてシニア戦線も期待されたであろうにその後振るわず…ってのが想像できすぎておつらい…
38 21/07/29(木)22:31:40 No.828978405
一冠持ってる時点で上澄みなのは間違いないんだけどやるせない成績すぎる…
39 21/07/29(木)22:31:59 No.828978524
>たったこれだけの画像にそんなに考察することある...? 毎回イベントのたびに出てくる謎のDスペなので気になる
40 21/07/29(木)22:33:16 No.828979051
うっかり開いたらものすごくおつらい奴だった これなら2戦1勝のが笑えるよ
41 21/07/29(木)22:33:29 No.828979158
>北海道の実家で時々菊花賞のレイを見つめながら遠い目をしている方のスペちゃん 子供がスペちゃんの夢を背負うとかいいと思いましたがそれはそれでお辛いですね… 日本一のウマ娘はスペちゃんがお母ちゃんに誓ったものですし…
42 21/07/29(木)22:33:38 No.828979208
モブたちは大体Dくらいな印象がある
43 21/07/29(木)22:34:57 No.828979730
青葉賞について調べたらゲーム内でも丁度「ジンクスブレイカー」って二つ名あるくらいにはアレなのか…
44 21/07/29(木)22:35:01 No.828979756
8戦3勝の経歴も分かりそうだな
45 21/07/29(木)22:36:01 No.828980171
このスペ再現限定ルームマッチしてみたい
46 21/07/29(木)22:36:03 No.828980185
これ…セイウンスカ
47 21/07/29(木)22:36:10 No.828980231
>8戦3勝の経歴も分かりそうだな 3勝の内訳は分かってるから後は目標レースから逆算したら辿りやすい
48 21/07/29(木)22:36:55 No.828980550
>これ…セイウンスカ アイツは皐月賞と菊花賞勝ったうえでもっと重賞も取ってるんだ ◆
49 21/07/29(木)22:37:05 No.828980621
>8戦3勝の経歴も分かりそうだな 三勝は青葉菊花デビューであとはそれ以外を逆に見ていくと
50 21/07/29(木)22:37:20 No.828980734
春天で終了したのかな
51 21/07/29(木)22:37:37 No.828980851
>8戦3勝の経歴も分かりそうだな メイクデビューきさらぎ賞青葉賞ダービー菊春天までは確定だから… 未勝利JC有馬大阪杯のち二つかな…
52 21/07/29(木)22:38:13 No.828981089
G1で勝つだけですごいんだぞ!って話題になるたび言われてそうな戦績
53 21/07/29(木)22:38:14 No.828981103
>>8戦3勝の経歴も分かりそうだな >三勝は青葉菊花デビューであとはそれ以外を逆に見ていくと 青葉出てるって事は皐月は出てなさそう
54 21/07/29(木)22:38:15 No.828981109
1勝できてる時点で言うほどお辛く無いだろ
55 21/07/29(木)22:38:39 No.828981257
引退の時は当然だけど いよいよこれが取れなきゃダービーにも出れないっていう青葉賞を前にした時のスペちゃんの顔も見たい
56 21/07/29(木)22:38:47 No.828981314
たぶん有馬5着ぐらい
57 21/07/29(木)22:39:19 No.828981539
一勝してるだけでも結構マシな方な世界だしな…
58 21/07/29(木)22:39:21 No.828981555
菊花賞勝ったあとに有馬記念6着とかで屈腱炎で引退してそう
59 21/07/29(木)22:39:33 No.828981623
>スペシャルフクキタル フクはGⅡ二連勝した上で菊花賞もかなり強い勝ち方したから期待度はこんなんの比じゃなかったよ
60 21/07/29(木)22:39:37 No.828981642
「この世代の有望株」って2歳の終わり辺りで言われた子が現実でこうなりがち
61 21/07/29(木)22:39:39 No.828981653
生々しい弱さ
62 21/07/29(木)22:40:17 No.828981905
無理矢理菊花賞取って足がぶっ壊れたとかかもしれない
63 21/07/29(木)22:40:20 No.828981930
メイクデビュー→500万下→きさらぎ賞→(皐月除外)→青葉賞→ダービー→神戸新聞杯→菊花賞→有馬記念→(故障引退) こんな感じ?
64 21/07/29(木)22:40:33 No.828982024
種牡馬としてはそれなりに成功するタイプの奴だ
65 21/07/29(木)22:41:08 No.828982246
スペシャルDーク
66 21/07/29(木)22:41:20 No.828982324
菊取って長距離路線なら強いのか?春天目指すか? ってなってそうな陣営
67 21/07/29(木)22:41:28 No.828982380
スペは菊花の次は目標春天だ
68 21/07/29(木)22:41:36 No.828982437
ウイポで緑か銅札辺りにされる奴
69 21/07/29(木)22:41:58 No.828982584
春天でセイちゃんにやられた感じか
70 21/07/29(木)22:42:14 No.828982692
>ウイポで緑か銅札辺りにされる奴 まあ銅だな
71 21/07/29(木)22:42:40 No.828982855
>ウイポで緑か銅札辺りにされる奴 この感じだと多分銅 ステータスはそこそこだけど早熟かつ持続力無しって感じ
72 21/07/29(木)22:42:55 No.828982946
シニアの春天ジャパンC有馬のどれかで沈んだんだろうけど 評価Dだしシニア夏合宿まで行けてなさそう
73 21/07/29(木)22:43:53 No.828983308
>>ウイポで緑か銅札辺りにされる奴 >まあ銅だな >この感じだと多分銅 >ステータスはそこそこだけど早熟かつ持続力無しって感じ ちょうど今やってるけど確かにこういうタイプ何頭か見た覚えがあるわ…
74 21/07/29(木)22:44:22 No.828983506
これで同期に二冠がいると死ぬほど恨まれそうだけど その点スペはダービーにキングがいるから安心だな
75 21/07/29(木)22:44:26 No.828983537
これは…早熟が効いてマイラー寄りの世代の中で有利取って勝った感じの菊花賞!
76 21/07/29(木)22:44:49 No.828983687
まあクラシック取ったサンデーサイレンス産駒としてはちょいちょい話題に挙がるかな?くらいの奴
77 21/07/29(木)22:46:05 No.828984194
なんでこれだけの画像でここまで共通認識が進むんだよ!
78 21/07/29(木)22:46:18 No.828984275
>種牡馬としてはそれなりに成功するタイプの奴だ 安めの代用サンデーみたいに扱われてそう
79 21/07/29(木)22:46:38 No.828984409
何年かに一度こういうやついるわって成績してるし…
80 21/07/29(木)22:46:45 No.828984448
>まあクラシック取ったサンデーサイレンス産駒としてはちょいちょい話題に挙がるかな?くらいの奴 タヤスツヨシよりは強かったかな?ってなる奴
81 21/07/29(木)22:47:21 No.828984678
98年クラシック三強 セイウンスカイ ボールドエンペラー スペシャルウイーク
82 21/07/29(木)22:47:30 No.828984732
正直ワープレ君は春天勝つまでこういう感じかなって思ってた
83 21/07/29(木)22:47:30 No.828984735
あんまり詳しくないけど十分な成績じゃないの? 3勝と言っても他で何位取ってるかなんてわかんないし
84 21/07/29(木)22:48:14 No.828985027
>何年かに一度こういうやついるわって成績してるし… ソングオブウインドとかスリーロールスみたいなの
85 21/07/29(木)22:48:16 No.828985050
>あんまり詳しくないけど十分な成績じゃないの? >3勝と言っても他で何位取ってるかなんてわかんないし 十分ちゃ十分だけど絶妙にこういうの居るよね…ってライン
86 21/07/29(木)22:48:24 No.828985115
素質はあったんだけどね…みたいな語られ方をする私!
87 21/07/29(木)22:48:29 No.828985162
「」って妙に原作の原作に悔しいの多くない?
88 21/07/29(木)22:48:48 No.828985303
どっちかというとあるあるネタみたいなもんじゃないかな...
89 21/07/29(木)22:49:03 No.828985409
>種牡馬としてはそれなりに成功するタイプの奴だ これ種牡馬入り出来ないと思う
90 21/07/29(木)22:49:22 No.828985537
98年スタートシナリオの初期馬の中に選ばれてそう
91 21/07/29(木)22:50:04 No.828985844
>>種牡馬としてはそれなりに成功するタイプの奴だ >これ種牡馬入り出来ないと思う 菊花賞取ってるから微妙なライン ふた昔前ならレオダーバンくんルートもありえたかも
92 21/07/29(木)22:51:53 No.828986576
ブエナビスタよりトーホウジャッカルが似てる方のスペ
93 21/07/29(木)22:52:21 No.828986754
菊だけ勝った馬の中で良い種牡馬ってそれこそダンスインザダークくらいしか思い浮かばない
94 21/07/29(木)22:52:26 No.828986792
>98年スタートシナリオの初期馬の中に選ばれてそう 史実通り皐月賞やダービーに行くとセイウンスカイに一蹴されるから 同時期の他のレース狙って勝ちを重ねていこう!ってのが定番になる
95 21/07/29(木)22:52:29 No.828986814
>正直ワープレ君は春天勝つまでこういう感じかなって思ってた そんな大崩れはしてないからその内やってくれるんじゃないかとは思ってましたけど二年かかるとは…ですね 四歳も体調良ければフィエールマンを下して春天勝ってたんですかねぇ
96 21/07/29(木)22:53:00 No.828987019
話変わるけど今回の話はマジで面白いね ウマネストと同じ作品と思えん
97 21/07/29(木)22:53:24 No.828987179
3歳で故障して引退したと仮定すると元々脚に不安があってデビューが遅れたりしてそう ダービー出走を間に合わせるのにメンツの軽くなる青葉賞使ったり 菊花賞では勝ちきっちゃうのがそれっぽい たぶん春の活躍馬は秋天とか行ったり適性外で惨敗してる中で勝ってそう
98 21/07/29(木)22:53:51 No.828987351
下手すると菊花後に脚がダメに…
99 21/07/29(木)22:54:13 No.828987517
菊花賞取れれば種馬にはなれない? 端金みたいな料金にはなりそうだけど
100 21/07/29(木)22:54:39 No.828987689
スぺちゃんもそうだけどダービー取った後に一線で活躍できるのは本当にすごいんすよ…
101 21/07/29(木)22:54:41 No.828987700
>>98年スタートシナリオの初期馬の中に選ばれてそう >史実通り皐月賞やダービーに行くとセイウンスカイに一蹴されるから >同時期の他のレース狙って勝ちを重ねていこう!ってのが定番になる スズパレードみたいにNHKとかマイル路線を狙いたいけどエルやグラスがいるからそっち方面もしんどい奴
102 21/07/29(木)22:54:47 No.828987745
クラシックってやっぱり若干無理して出ちゃう馬も多いの?
103 21/07/29(木)22:55:22 No.828987996
>菊花賞取れれば種馬にはなれない? >端金みたいな料金にはなりそうだけど 現代では菊花賞のみだとほぼ無理 さらに海外G1とったとしても血統によっては無理
104 21/07/29(木)22:55:31 No.828988067
>クラシックってやっぱり若干無理して出ちゃう馬も多いの? 掛かり気味な陣営ならまあ… あと今年のでした。みたいに場合によっては騎手の方が無理を推して不調のまま出ることもある
105 21/07/29(木)22:55:40 No.828988127
タウラス取れずジェミニでは頑張ってプラチナだけどキャンサーでシルバーみたいなプレイヤーも多いだろう
106 21/07/29(木)22:56:25 No.828988424
ウマ娘でG1菊花賞だけってフクくらい?
107 21/07/29(木)22:56:36 No.828988511
三冠のどれかが欲しいって陣営はまぁ多いだろうな
108 21/07/29(木)22:56:53 No.828988630
菊の後有馬じゃなくて長期休養明けの中山記念とかオールカマーとかでも味わい深いな
109 21/07/29(木)22:57:27 No.828988839
クラシックって元は種馬の値踏みレースだからね
110 21/07/29(木)22:57:55 No.828989004
>クラシックってやっぱり若干無理して出ちゃう馬も多いの? そういうのもある 特にダービーは出走するだけでも一苦労だから…
111 21/07/29(木)22:58:05 No.828989073
これじゃスペシャルウィークじゃなくてビッグウィークじゃん
112 21/07/29(木)22:58:51 No.828989349
>クラシックってやっぱり若干無理して出ちゃう馬も多いの? 同年代しかいないから古馬いるレースよりまだ勝ちやすい
113 21/07/29(木)22:58:59 No.828989392
>ウマ娘でG1菊花賞だけってフクくらい? 菊花賞だけなのはそうですね
114 21/07/29(木)22:59:10 No.828989465
今年のエフフ君とかはダービー獲れなかった後分かりやすく菊花賞諦めたけど あれは逆に素質あるって分かり切ってるからこそ取れた大胆な選択肢かも 下手に負荷かかる3000拘るより広く視野持てる
115 21/07/29(木)23:00:06 No.828989836
>タウラス取れずジェミニでは頑張ってプラチナだけどキャンサーでシルバーみたいなプレイヤーも多いだろう ダウラスジェミニで上振れてAグループでボコボコにされて無冠 キャンサーでようやくBグループゴールドで本気で喜んでる
116 21/07/29(木)23:00:13 No.828989878
>今年のエフフ君とかはダービー獲れなかった後分かりやすく菊花賞諦めたけど >あれは逆に素質あるって分かり切ってるからこそ取れた大胆な選択肢かも >下手に負荷かかる3000拘るより広く視野持てる あとまあキャロットの馬ってのとエピファネイア産駒としてポジションおっきいのも
117 21/07/29(木)23:01:40 No.828990434
実際今年の三冠目は牡牝両方死に物狂いで取りに来そうな「有望馬」結構いるな
118 21/07/29(木)23:01:58 No.828990556
>今年のエフフ君とかはダービー獲れなかった後分かりやすく菊花賞諦めたけど >あれは逆に素質あるって分かり切ってるからこそ取れた大胆な選択肢かも >下手に負荷かかる3000拘るより広く視野持てる 大胆もなにも三冠かかってない場合は菊回避する有力馬結構多いよ
119 21/07/29(木)23:02:01 No.828990576
>ダウラスジェミニで上振れてAグループでボコボコにされて無冠 >キャンサーでようやくBグループゴールドで本気で喜んでる 地方重賞馬だな!
120 21/07/29(木)23:02:32 No.828990795
なんでこんな生々しく物悲しい戦績にしたの…
121 21/07/29(木)23:02:51 No.828990923
菊花取って春天まで育成してDって逆に無理じゃね
122 21/07/29(木)23:02:59 No.828990980
>大胆もなにも三冠かかってない場合は菊回避する有力馬結構多いよ あとまあ今年は阪神で3000走る羽目になるから尚更
123 21/07/29(木)23:03:38 No.828991204
割とディープな競馬マニアがクリエイター内に多そうなので この育成結果も本当にこういう事考えて出してきてそう
124 21/07/29(木)23:03:53 No.828991307
>あとまあ今年は阪神で3000走る羽目になるから尚更 正直今年の秋古馬路線の厳しさ考えるとこっちのが理由として大きい気がする
125 21/07/29(木)23:04:04 No.828991381
>なんでこんな生々しく物悲しい戦績にしたの… サイゲリニンサンそこまで考えてないと思うけど一部の「」ペとか競馬に詳しい人には色々刺さりそうな奴だったのが悪い
126 21/07/29(木)23:04:09 No.828991412
レーベンちゃん菊花来ないかな ないか
127 21/07/29(木)23:05:21 No.828991870
>>今年のエフフ君とかはダービー獲れなかった後分かりやすく菊花賞諦めたけど >>あれは逆に素質あるって分かり切ってるからこそ取れた大胆な選択肢かも >>下手に負荷かかる3000拘るより広く視野持てる >大胆もなにも三冠かかってない場合は菊回避する有力馬結構多いよ 直近でもサートゥルナーリアとかレイデオロとかワグネリアンも回避してたしな
128 21/07/29(木)23:05:22 No.828991878
>実際今年の三冠目は牡牝両方死に物狂いで取りに来そうな「有望馬」結構いるな レイナス嬢はもうこれ絶対落とせねえな…ってなってそう 菊だとタイホ君が運向いてきたかも
129 21/07/29(木)23:05:32 No.828991961
この戦績だとブエナやシーザリオは生まれてたんだろうか
130 21/07/29(木)23:05:59 No.828992113
>>デビューを果たして意気揚々とクラシックのステップレースに挑むけど勝ちきれず >>皐月賞も負けて怪しい雰囲気が漂ってきた中青葉賞に勝つけどその後のジンクスは破れず夢のダービーもダメ >>ついに後がなくなったクラシック三冠目の菊花賞は死に物狂いで取るけどその後パッとせずに引退… ちょっと菊のワンタンくんには期待してるんですから妙に予言めいたことを言うのやめてくれません!? …皐月は出てないから対象から外れて大丈夫かな?
131 21/07/29(木)23:07:26 No.828992749
スペ…お前だったのか… 栗毛の息子が菊花賞しか取れずに引退したのは…
132 21/07/29(木)23:08:07 No.828992988
今はもうエフフ君とかシャフリヤールとかクラシックディスタンスで将来有望な馬は秋天とかJCとか行くよね 菊はワンタン君みたいな素質を有力視されてる馬とタイホ君とかクラシック好走するも勝てなかった馬とか夏の上がり馬の対決になる
133 21/07/29(木)23:08:27 No.828993122
普通の菊ならともかく阪神3000となると3歳馬にはなぁ…
134 21/07/29(木)23:09:45 No.828993606
3歳で秋天勝ったのはバブルガムフェローが印象深いけど他にはいるのかな
135 21/07/29(木)23:09:46 No.828993618
>普通の菊ならともかく阪神3000となると3歳馬にはなぁ… 一足早く阪神大賞典走らされてるようなもんだからな 死ぬわ
136 21/07/29(木)23:09:58 No.828993691
ウマ娘で感じたんだけど長距離って実際そこまで必死で狙う感じじゃないのかな 求められる能力値と得られる物が釣り合ってないように感じる
137 21/07/29(木)23:10:20 No.828993832
>3歳で秋天勝ったのはバブルガムフェローが印象深いけど他にはいるのかな 奇しくもエフフ君のご先祖様
138 21/07/29(木)23:10:36 No.828993922
>ウマ娘で感じたんだけど長距離って実際そこまで必死で狙う感じじゃないのかな >求められる能力値と得られる物が釣り合ってないように感じる だから廃れかけてる
139 21/07/29(木)23:11:27 No.828994219
>ウマ娘で感じたんだけど長距離って実際そこまで必死で狙う感じじゃないのかな >求められる能力値と得られる物が釣り合ってないように感じる 今に始まった話じゃなくなんならそれこそライスの時代から言われてたことではある…
140 21/07/29(木)23:11:54 No.828994374
>3歳で秋天勝ったのはバブルガムフェローが印象深いけど他にはいるのかな なんと初代勝利馬が三歳馬だ あとボリクリぐらい
141 21/07/29(木)23:12:01 No.828994415
ボリクリエピファエフフォーリアで3世代ともダービー2着なんだよね…
142 21/07/29(木)23:12:29 No.828994557
ボリクリやっぱりとんでもないな …いつ来るのかな
143 21/07/29(木)23:13:05 No.828994794
エフフ君はいい意味でクリスエスの再来な気がする
144 21/07/29(木)23:13:56 No.828995114
ボリクリは3歳で秋天と有馬も勝ってJCも出てたんだけど日本調教馬で最先着してるのほんとえらい
145 21/07/29(木)23:14:10 No.828995191
見てる分には長いほど面白いんだけどな
146 21/07/29(木)23:14:25 No.828995273
春天賞金雑に倍にしない?