ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/29(木)22:09:18 No.828968518
松中いいよね
1 21/07/29(木)22:09:56 No.828968774
最後の三冠王が塗り替えられそうで塗り替えられない人
2 21/07/29(木)22:10:42 No.828969102
松坂からの1試合3HRも WBCでの二塁ベースボコーも 2011CS牧田からの代打グランドスラムも 皆好き
3 21/07/29(木)22:11:23 No.828969412
最近流行りの野球選手ユーチューバーで現役時代対戦してきた中で ヤバかった打者ランキングで大抵入って来る人
4 21/07/29(木)22:11:38 No.828969523
長期契約の事をよく言われるけど 契約中もまあそこそこやった方だとは思う
5 21/07/29(木)22:11:42 No.828969555
平成の三冠王の本当の凄さはトリプルクラウンじゃなくて三年連続120打点
6 21/07/29(木)22:12:14 No.828969797
全盛期はマジで恐ろしい打者だったんだけど プレーオフ敗退の印象のせいで少し下げられてる感もある
7 21/07/29(木)22:12:30 No.828969891
四球>三振でかつ打率も残せて長打も打てる 今の打線にこそ欲しい…
8 21/07/29(木)22:12:40 No.828969975
真ん中中央
9 21/07/29(木)22:13:18 No.828970244
成績見返すと三振の少なさに驚く
10 21/07/29(木)22:13:25 No.828970295
2010のヤフド西武三連戦で岸から打ったスリーランも好き
11 21/07/29(木)22:13:36 No.828970363
内角からのホームラン好きだった
12 21/07/29(木)22:13:50 No.828970459
鳥越以外気を抜ける打者が一人もいないし とか思ってるといきなり鳥越が打つ打線も懐かしい
13 21/07/29(木)22:13:57 No.828970509
井口に拾われてロッテ行ったけどこれなかったら危なかったよね
14 21/07/29(木)22:13:58 No.828970515
間違いなくすごかったんだけど 選手末期とその後のホークスでの扱いが辛い 解説はすごくわかりやすいから好き
15 21/07/29(木)22:14:04 No.828970560
若手の頃めっちゃ細いよね かといって足が速かったわけでもない
16 21/07/29(木)22:14:29 No.828970750
>内角からのホームラン好きだった 内閣掃除大臣いい…
17 21/07/29(木)22:14:49 No.828970899
内角の捌き方好きすぎて
18 21/07/29(木)22:15:16 No.828971126
ジョーのゴルフ番組で松中がゲストの回にジョーがウキウキしながら松中の打撃について語ってるの好き
19 21/07/29(木)22:15:42 No.828971309
アマチュア時代の打撃ができない…でやさぐれ一直線になりかけてた時期に 小久保から云々で目覚めるというあの時期のホークス主力によくあるエピソード持ちの一人
20 21/07/29(木)22:15:44 No.828971330
井口松中城島バルデスほんとえぐい
21 21/07/29(木)22:15:45 No.828971336
この年代のスラッガーって大体統一球時代にガクっと落とすけど むしろ復活してるのが変な選手だと思う
22 21/07/29(木)22:15:53 No.828971402
ノリさんみたいに育成でもいいんで入れてください…ってやってればどこかで代打枠として入れたんじゃないかな
23 21/07/29(木)22:16:47 No.828971818
打率と選球眼は維持してるのに本塁打だけガタ落ちという変な年あったよね
24 21/07/29(木)22:16:55 No.828971883
ノリさん小笠原松中イチローが同い年かすげぇな
25 21/07/29(木)22:17:00 No.828971921
今年の正月だかのバラエティ番組で引退して数年経つのにめっちゃ鋭い当たり放ってたりやっぱ打撃って天性のものなんだなって
26 21/07/29(木)22:17:27 No.828972094
ロッテの臨時コーチで安田指導してくれたけど 去年に比べたらだいぶ打点とれるようになってくれたからつきっきりで指導してくれないかな
27 21/07/29(木)22:17:44 No.828972221
>打率と選球眼は維持してるのに本塁打だけガタ落ちという変な年あったよね 06は井口も城島も皆いなくなって松中自身が繋ぎ意識してたんだ
28 21/07/29(木)22:17:58 No.828972343
1回目のWBCの打線エグすぎる…
29 21/07/29(木)22:18:07 No.828972405
小久保は何回もすったもんだあったけど帰ってこれてよかったじゃん
30 21/07/29(木)22:18:16 No.828972472
>ノリさん小笠原松中イチローが同い年かすげぇな イチローをセカンドに入れれば内野陣完成するな…
31 21/07/29(木)22:18:25 No.828972555
>ノリさんみたいに育成でもいいんで入れてください…ってやってればどこかで代打枠として入れたんじゃないかな 引退間際のベテランを取るのって引退後の事も見据えて獲得する事が多いと思うけど 最期の球団に根差す姿勢は伺えなかったのもな…
32 21/07/29(木)22:18:31 No.828972603
外角の捌き方は落合 内角は松中ってイメージ
33 21/07/29(木)22:19:07 No.828972888
この人は色々言われるけど実績が軽視されてると思う
34 21/07/29(木)22:19:08 No.828972897
やたら辛口の里崎がめっちゃ誉めるもんな
35 21/07/29(木)22:19:14 No.828972932
>ロッテの臨時コーチで安田指導してくれたけど >去年に比べたらだいぶ打点とれるようになってくれたからつきっきりで指導してくれないかな シーズン中にもある程度同行するって方向らしいからやるんじゃないかな
36 21/07/29(木)22:19:17 No.828972966
解説がめっちゃわかりやすい 打席に立ってる選手の何処がダメで調子を崩してるのか何処を改善すればいいのかを素人でもわかるように専門用語を使わずに説明してくれる
37 21/07/29(木)22:19:34 No.828973098
結局平成で唯一一人になった三冠王だ
38 21/07/29(木)22:20:04 No.828973330
>この人は色々言われるけど実績が軽視されてると思う デビューからレギュラー定着するのわりと時間かかってて意外と実働少ないから実際プレー見た世代は余計に通算成績物足りないのかなと
39 21/07/29(木)22:20:42 No.828973642
鷹ファンは色々あったけど牧田からのグランドスラムで全部許したイメージがある
40 21/07/29(木)22:21:40 No.828974107
出番無しは1塁専になってたのも大きかったかもな
41 21/07/29(木)22:21:49 No.828974174
>小久保は何回もすったもんだあったけど帰ってこれてよかったじゃん 移籍はしてたけど獲得の時点で王と秋山に全てを注入してもらって 選手としても引退後もホークスの幹になってもらうで根本が選んだ男だからな…
42 21/07/29(木)22:21:55 No.828974204
許すもくそも小久保放出されて井口城島が次々と海渡ってく中で中心打者として一人気をはいてたボブ彦の姿を見せられて恨み言なんてねぇよ
43 21/07/29(木)22:22:01 No.828974248
日本人平成ベストナインとかやったらまあ松井か松中どっちかが4番だと思う ただ松中は守備どこやる問題がある
44 21/07/29(木)22:22:19 No.828974392
>日本人平成ベストナインとかやったらまあ松井か松中どっちかが4番だと思う >ただ松中は守備どこやる問題がある DHでいいっしょ
45 21/07/29(木)22:22:54 No.828974648
ガッツキャッチャー出来たよね確か最後にやったのいつか分からないけど
46 21/07/29(木)22:22:54 No.828974650
そろそろ次の三冠王と完全試合が見たい
47 21/07/29(木)22:23:23 No.828974852
選手の頃からキャプテンシーはあったんだけど侍ジャパンの監督やってからなんか雲行き怪しいよね小久保… 来年監督やんのかね
48 21/07/29(木)22:23:40 No.828975001
割と過小評価され気味な印象はある
49 21/07/29(木)22:23:53 No.828975079
ノリサンはショート出来るしイチローも投手いけるしな
50 21/07/29(木)22:24:08 No.828975182
シーズン通せないとか打順とかもあってか柳田が三冠王まだ出来てないのを見ると改めてすげえ選手だと思う
51 21/07/29(木)22:24:17 No.828975251
当たり前なこと言うけど高打率維持しつつホームランたくさん打って打点たくさん稼がないと3冠王になれないんだよね難しいね
52 21/07/29(木)22:24:32 No.828975363
>そろそろ次の三冠王と完全試合が見たい 未だに槇原が最後の完全試合だからな…
53 21/07/29(木)22:24:45 No.828975449
選手というか打者としてはすごくかっこいいし好き
54 21/07/29(木)22:26:06 No.828976013
ズレータを止めに入れるのすげぇよ
55 21/07/29(木)22:26:26 No.828976146
今三冠の可能性があるとしたらやっぱり柳田なのかな
56 21/07/29(木)22:26:28 No.828976159
三冠王はみんな打撃指導上手いからな!!
57 21/07/29(木)22:26:32 No.828976192
去り際が酷すぎるからホークスはもう一切関わらないつもりなんだろうか
58 21/07/29(木)22:26:36 No.828976233
>選手の頃からキャプテンシーはあったんだけど侍ジャパンの監督やってからなんか雲行き怪しいよね小久保… >来年監督やんのかね 今は稲葉が絶賛叩かれ中だけど選手時代ガチで人気あった選手を 人気あってキャプテンシーあるからって理由だけで監督コーチ経験0のまま就任させて あげく経験ないから失態晒して現役時代じゃありえんくらいの叩かれ方するの見てて本当辛いからやめて欲しい 小久保も稲葉も好きだったからなおさら
59 21/07/29(木)22:26:53 No.828976364
.358 44HR 120打点 当時はオリンピックのお陰で三冠王が獲れたと叩かれた
60 21/07/29(木)22:27:23 No.828976541
柴原か井口と仲が悪かったんだっけ?
61 21/07/29(木)22:27:39 No.828976664
>割と過小評価され気味な印象はある 三冠王は凄いんだけど3割30本100打点出来そう(やった)とか40本塁打達成者が他にも結構いた時代だったから 総合力なら俺はこっちだねみたいなので結構割れる感じではあった
62 21/07/29(木)22:28:05 No.828976858
>去り際が酷すぎるからホークスはもう一切関わらないつもりなんだろうか 工藤周辺が引いたら戻るかもよ
63 21/07/29(木)22:28:22 No.828976965
小久保今ムキになってそうなのがなぁまあ秋頃には復活するだろうけど
64 21/07/29(木)22:28:29 No.828977017
一応西口が実質完全試合やってるんだけど その時に限って一場と凄まじい投手戦になって潰れてるのが酷い…
65 21/07/29(木)22:28:33 No.828977042
>去り際が酷すぎるからホークスはもう一切関わらないつもりなんだろうか 宮崎での巨人とのOB戦で普通にスタメンいたけど何いってんの
66 21/07/29(木)22:29:14 No.828977345
解説で頑張ってた頃のムエンゴ大竹こき下ろしてたの見てやっぱ駄目だわコイツってなった
67 21/07/29(木)22:29:54 No.828977598
なんか競艇とか競馬の予想者としてよく見る気がする
68 21/07/29(木)22:30:07 No.828977697
ホークスに蹴られた後も絶賛福岡で解説やってたからなー そういう負の感情はないとは言わんが薄いんじゃないか
69 21/07/29(木)22:30:08 No.828977709
>柴原か井口と仲が悪かったんだっけ? そもそも皆ライバルって関係だったから今のチームみたいに仲良しこよしじゃなかったし城島も井口も別に不仲じゃないと話してる ただ柴原自身はそもそも当時のチーム内でも親しい人がほとんど…らしい
70 21/07/29(木)22:30:36 No.828977934
>解説で頑張ってた頃のムエンゴ大竹こき下ろしてたの見てやっぱ駄目だわコイツってなった 比較対象が全盛期四本柱だぞ
71 21/07/29(木)22:30:37 No.828977950
ただ一つ毛髪だけが潔くない
72 21/07/29(木)22:30:42 No.828977987
ロッテでコーチしながら柵越えしてたような神宮では超えられなかったけど
73 21/07/29(木)22:30:54 No.828978067
現役時代からあれだけ内角を引っ張るプルヒッターって言われて警戒されててあの数字はすげえ
74 21/07/29(木)22:31:07 No.828978152
>.358 44HR 120打点 化物すぎる…
75 21/07/29(木)22:31:13 No.828978201
不仲がー遺恨がー言ってるの見ると黙って週刊紙でも読んでりゃいいのにと思う
76 21/07/29(木)22:31:47 No.828978448
>現役時代からあれだけ内角を引っ張るプルヒッターって言われて警戒されててあの数字はすげえ 別に外角打てないわけじゃないからな…
77 21/07/29(木)22:31:48 No.828978457
井口が拾ってくれるとは
78 21/07/29(木)22:31:58 No.828978517
まぁホークスの主力先発といえばで 全盛期和巳に和田やどんどん覚醒してく杉内とか見てきたんだから そりゃ求める物は高い
79 21/07/29(木)22:32:01 No.828978533
>不仲がー遺恨がー言ってるの見ると黙って週刊紙でも読んでりゃいいのにと思う 週刊誌なんて読んだら余計にこじらせるだけじゃん!
80 21/07/29(木)22:32:05 No.828978558
大打者なのは間違いないんだが晩節がアレで人気が無いのが悲しい
81 21/07/29(木)22:32:09 No.828978580
第一回WBCで全試合4番で打率チームトップでチャンスでも普通に打ってたはずなのに 打点2
82 21/07/29(木)22:32:24 No.828978696
>>.358 44HR 120打点 >化物すぎる… 確かその年長打率とか含めて7冠してたはず
83 21/07/29(木)22:32:31 No.828978738
>打点2 出塁側になってたりしてたしね
84 21/07/29(木)22:32:47 No.828978859
カブレラほど真っ黒ではないが薬やってたんじゃねってのが拭い切れない
85 21/07/29(木)22:33:02 No.828978958
スレが伸びて分かりやすいのわいてきたね
86 21/07/29(木)22:33:16 No.828979054
2軍の監督とかやってくれないかな
87 21/07/29(木)22:33:20 No.828979086
本拠地が改修前ヤフドなのが不利過ぎた 上原あたりが東京Dなら60本いけるんじゃね?ってなんかの対談で言ってたなぁ
88 21/07/29(木)22:33:25 No.828979121
>カブレラほど真っ黒ではないが薬やってたんじゃねってのが拭い切れない 頭部見りゃやってないのわかるだろ!
89 21/07/29(木)22:33:29 No.828979155
空港でアイスクリーム食べてる写真好き
90 21/07/29(木)22:33:52 No.828979299
>カブレラほど真っ黒ではないが薬やってたんじゃねってのが拭い切れない シドニー五輪やWBC出てる時点でアウト要素のある強すぎる薬とかは取ってないんでないか
91 21/07/29(木)22:33:54 No.828979309
ドーピング問題のせいでお尻のおでき治せなくて一時期不振になってたね
92 21/07/29(木)22:34:15 No.828979447
>大打者なのは間違いないんだが晩節がアレで人気が無いのが悲しい そうか? 00年代の野球語るなら外せないくらい人気ある大打者だろ
93 21/07/29(木)22:34:16 No.828979452
ネタにされた真中中央あれ松中だったら打てるっていう期待の裏返しだと思う
94 21/07/29(木)22:34:35 No.828979583
真ん中中央にはそういう星の下みたいな運命を感じる
95 21/07/29(木)22:34:53 No.828979708
インコース打つときに手首返さないで回転だけで打つことでボールスライスさせてポールを巻くって話してたけど 正直意味がわからない
96 21/07/29(木)22:35:04 No.828979776
ここまでどこからもコーチオファー無かったのは流石におかしい
97 21/07/29(木)22:35:36 No.828979994
CSに関しては最後グラスラ打って呪縛は溶けたから…
98 21/07/29(木)22:35:40 No.828980028
引退後コーチのオファーがかからないなんて珍しいことじゃないぞ
99 21/07/29(木)22:36:01 No.828980174
勝手に決めつけてあいつは薬やってたとかするの本当醜いからやめた方が良いよ
100 21/07/29(木)22:36:10 No.828980235
>ここまでどこからもコーチオファー無かったのは流石におかしい 縁が無いとコーチ打診する人もいないからなあ ずっとホークスだったってのもあると思う
101 21/07/29(木)22:36:35 No.828980418
>インコース打つときに手首返さないで回転だけで打つことでボールスライスさせてポールを巻くって話してたけど >正直意味がわからない 打球が切れないようわざと意識的に詰まらせるって表現してたな >正直意味がわからない
102 21/07/29(木)22:36:37 No.828980430
あのグラスラは本当にカッコよすぎる…
103 21/07/29(木)22:36:58 No.828980565
福岡に貢献したい!って名言してたから出す側もオファーしにくかったんじゃないの
104 21/07/29(木)22:37:16 No.828980703
>比較対象が全盛期四本柱だぞ そういう比較じゃないんだけどな…大竹に自分の事しか考えてないとか言ったのは流石に笑うわ
105 21/07/29(木)22:37:34 No.828980825
和田禿さんだって結局コーチやってないし 大打者だろうが人がいい人だろうがタイミングが合わなければ
106 21/07/29(木)22:37:43 No.828980880
>引退後コーチのオファーがかからないなんて珍しいことじゃないぞ さすがに60代とかでそれだと珍しいけど引退してしばらくは外から野球見るって しばらく現場から離れる人は珍しくないねそんで50代辺りからコーチ業するの
107 21/07/29(木)22:37:46 No.828980897
のーぶひこ!のーぶひこ!の大合唱からの初球を完璧な当たり ベンチ前で抱擁する内川松田本多 全てが完璧過ぎた
108 21/07/29(木)22:37:52 No.828980938
小久保は打撃コーチから入ったほうが…
109 21/07/29(木)22:37:56 No.828980972
平成は30年あったけど結局この人以外三冠王出なかったんだからすごいよね たとえこの先三冠王が現れても平成唯一の三冠王の名は永遠だし
110 21/07/29(木)22:38:04 No.828981024
>勝手に決めつけてあいつは薬やってたとかするの本当醜いからやめた方が良いよ 尻に出来物 次男に腎臓の先天性の病気 疑われてもしょうがないんじゃね?
111 21/07/29(木)22:38:34 No.828981214
管理しないってことはスレ「」が率先してそういう話題ふってんのか
112 21/07/29(木)22:38:43 No.828981292
>和田禿さんだって結局コーチやってないし >大打者だろうが人がいい人だろうがタイミングが合わなければ 金本意味わからんクビにならなければ翌年招聘する予定だったのが惜しい
113 21/07/29(木)22:38:48 No.828981325
盛り塩崩したの誰だよ!
114 21/07/29(木)22:39:44 No.828981682
バレンティンとブランコの成績が一年でもずれてりゃ三冠王生まれてたのにね
115 21/07/29(木)22:40:11 No.828981868
>小久保は打撃コーチから入ったほうが… スター選手を大事に思うならまずは打撃コーチからやらせるのが良いよね… その点西武松井稼頭央は理想的な指導者ルート歩んでて安心する…
116 21/07/29(木)22:40:37 No.828982050
和田さんの解説好きだしファンとしてはコーチやるより解説者しててくれた方が嬉しいかな キャンプにちょいちょい打撃指導してくれれば最高
117 21/07/29(木)22:42:06 No.828982635
打撃コーチといえば前監督はそろそろ打撃コーチとしてどうですかね? ラストシーズンは睡眠薬を酒で流し込む生活してたけど
118 21/07/29(木)22:42:34 No.828982807
和田さんは古田のYouTubeで打撃理論話してたけど意味がわからなすぎる… まず調子いい時は何でも打てますってなんだよ…
119 21/07/29(木)22:43:28 No.828983140
>和田さんは古田のYouTubeで打撃理論話してたけど意味がわからなすぎる… >まず調子いい時は何でも打てますってなんだよ… 素晴らしい先輩と同じで打撃理論は素晴らしいんだけど教えても選手が出来ないパターンになりそうで
120 21/07/29(木)22:43:36 No.828983190
松井も日本最終年で三冠王取れそうだったけど福留が目覚めて逃したしな 後の福留見れば納得なんだけど当時3年目とかでまだ芽が出てなかったし三冠王って難しいんだなと昔思った
121 21/07/29(木)22:43:47 No.828983260
嫌がってたけどどんどん悲惨なことになってく中日に入ってれば割と崇め奉られてたと思う
122 21/07/29(木)22:44:36 No.828983594
50本打った時の松井より長打率上
123 21/07/29(木)22:45:06 No.828983789
あのグラスラは牧田の初球がもう本当に松中相手にそこだけはダメ!ってとこ行っちゃったのが
124 21/07/29(木)22:46:27 No.828984325
その一打で畳み掛けろ それ今叩け力入れ ボールを飛ばせ
125 21/07/29(木)22:46:34 No.828984380
松中だっけガッツポーズして確信歩きしてたらHRじゃなくてフェン直だったの
126 21/07/29(木)22:47:04 No.828984570
>松中だっけガッツポーズして確信歩きしてたらHRじゃなくてフェン直だったの 小久保です…
127 21/07/29(木)22:47:38 No.828984787
K。
128 21/07/29(木)22:48:40 No.828985248
柴原が解説してた頃はスレ画が打席に立つたびに「…………」って黙るのが日常だったけど冷静に考えたら相当やばいな
129 21/07/29(木)22:48:40 No.828985251
小久保も統一球被らなきゃもうちょい続けられてたのかな
130 21/07/29(木)22:50:59 No.828986204
歴代三冠王 中島治康(巨人) 1938年秋 打率.361・10本塁打・38打点 野村克也(南海) 1963年 打率.320・42本塁打・110打点 王貞治(巨人) 1973年 打率.355・51本塁打・114打点 王貞治(巨人) 1974年 打率.332・49本塁打・107打点 落合博満(ロッテ) 1982年 打率.325・32本塁打・99打点 ブーマー・W(阪急) 1983年 打率.355・37本塁打・130打点 落合博満(ロッテ) 1985年 打率.367・52本塁打・146打点 R・バース(阪神) 1985年 打率.350・54本塁打・134打点 落合博満(ロッテ) 1986年 打率.360・50本塁打・116打点 R・バース(阪神) 1986年 打率.389・47本塁打・109打点 松中信彦(ダイエー) 2004年 打率.358・44本塁打・120打点
131 21/07/29(木)22:51:36 No.828986458
二回目のオッチほんとえっぐい
132 21/07/29(木)22:52:25 No.828986775
小久保なんかもっと下でコーチやってからの方が良かったろうに 代表監督やったのもあって無下に扱えなくて今あんな調子だし本当に代表監督の選出ってクソだわ
133 21/07/29(木)22:53:49 No.828987336
>代表監督やったのもあって無下に扱えなくて今あんな調子だし本当に代表監督の選出ってクソだわ 稲葉も終わったらハムの監督コースなんだろうけどいいのかな…
134 21/07/29(木)22:54:08 No.828987471
代表監督が外れくじのおしつけあいみたいになってて王会長の立場的に小久保出すしかなかったからな…
135 21/07/29(木)22:54:18 No.828987554
CSで試合終了じゃないけど勝ちムードになったくらいのタイミングでもうベンチから出てきてはしゃいでたから嫌い
136 21/07/29(木)22:54:31 No.828987636
>稲葉も終わったらハムの監督コースなんだろうけどいいのかな… 他ファンとしてはどうぞどうぞって感じだ つまりまあ…うん…
137 21/07/29(木)22:54:42 No.828987710
なんかもう10年後20年後も栗山監督続いてる気がしてきたわ
138 21/07/29(木)22:54:57 No.828987820
>稲葉も終わったらハムの監督コースなんだろうけどいいのかな… あの調子だとダメだと思う
139 21/07/29(木)22:56:33 No.828988481
いつだったかアウト数か試合終了かでベンチ勢いよく飛び出して途中で気づいて帰ってきたgifあった気がする
140 21/07/29(木)22:56:39 No.828988527
>R・バース(阪神) 1985年 打率.350・54本塁打・134打点 >R・バース(阪神) 1986年 打率.389・47本塁打・109打点 そりゃ阪神ファンは神様扱いするわ
141 21/07/29(木)22:56:39 No.828988528
そういうの見てると縁があってやっとコーチ業として出番回って来て指導者スタートしかけてる松中とかあれくらいで良いよってなる
142 21/07/29(木)22:57:47 No.828988955
>いつだったかアウト数か試合終了かでベンチ勢いよく飛び出して途中で気づいて帰ってきたgifあった気がする CSでその試合引き分け以上で日本シリーズ進出決定で9表を同点で終えて飛び出したけどなぜかその当時は引き分け以上決まってても9裏やるルールだったんだ
143 21/07/29(木)22:58:44 No.828989307
まぁ技術論自体は現役時代にウエスタンの敵チームの若手指導してその試合活躍したりってのがよくあったしお墨付きではあるしな
144 21/07/29(木)23:00:24 No.828989944
>あの調子だとダメだと思う 采配が下手以前に変なところに固執する様子を見せてるのが… 監督にしたらファンがストレス溜めるタイプ
145 21/07/29(木)23:01:03 No.828990195
秋が来ると不調になって秋の風物詩って言われてたっけ
146 21/07/29(木)23:03:00 No.828990988
監督コーチにならないのもある意味幸せだと思うよ
147 21/07/29(木)23:04:17 No.828991457
>監督コーチにならないのもある意味幸せだと思うよ 古田とかイキイキしてるもんな…
148 21/07/29(木)23:04:28 No.828991544
王さんに退路絶たれるほど外堀固められて首根っこ捕まれるまで徹底的に逃げた城島みたいなのもいるし 指導者人生はいろいろよね
149 21/07/29(木)23:04:32 No.828991567
SBの居心地が良すぎたんだね
150 21/07/29(木)23:05:13 No.828991822
澤村とか菅野とか和田さんが一番意味不明ってスポーツ番組で言ってた気がする 打った瞬間打ち取ったと確信したらホームラン打たれてたって
151 21/07/29(木)23:05:16 No.828991843
衰えてなお統一球で3割12本は本当凄い 途中離脱してなければって思ってしまう
152 21/07/29(木)23:05:17 No.828991852
>秋が来ると不調になって秋の風物詩って言われてたっけ 当時知らないなら適当にレスする意味ないと思うよ
153 21/07/29(木)23:05:26 No.828991914
小久保が立案した采配を工藤は止めたりしないの?
154 21/07/29(木)23:06:06 No.828992161
ストレス溜まり過ぎて眠るのに睡眠薬を焼酎で流し込んでた末期秋山監督とかね…
155 21/07/29(木)23:06:11 No.828992205
>小久保が立案した采配を工藤は止めたりしないの? まぁ来年監督交代決まってそうだし…王さんの愛弟子だからなぁ
156 21/07/29(木)23:06:15 No.828992237
一番好きな日本人打者
157 21/07/29(木)23:06:16 No.828992242
小久保の場合ホークスのレジェンドだから代表監督がなくても最初から結構な地位与えられてた気もする!
158 21/07/29(木)23:06:51 No.828992518
下働きからスタート出来る松中はある意味幸せ者だな
159 21/07/29(木)23:07:16 No.828992669
小久保も小久保で脱税だの確信フェン直だの引退ノーランだのネタにはことかかないんだよな ホークス主力の宿命か
160 21/07/29(木)23:08:21 No.828993079
思った以上に工藤監督の時代が長すぎるせいで後続の監督問題が渋滞しとる
161 21/07/29(木)23:08:51 No.828993267
ダイハード打線時代の面子がオールスターすぎる…
162 21/07/29(木)23:08:53 No.828993280
珍しく松中いい…割としてるスレだったな