虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 金ラッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/29(木)21:26:28 No.828947978

    金ラッシュと聞いて調べたけどなんか柔道だけで8個取ってて凄くない?

    1 21/07/29(木)21:27:30 No.828948498

    凄い

    2 21/07/29(木)21:28:00 No.828948774

    めっちゃ凄い

    3 21/07/29(木)21:28:40 No.828949102

    凄いかどうかで言えば超凄い

    4 21/07/29(木)21:28:43 No.828949131

    真ん中の方の階級苦手なの?ってなる 詳しい「」どうなよ

    5 21/07/29(木)21:30:06 No.828949815

    毎回柔道は金出してるイメージあったけど今回は毎日出てる気がする

    6 21/07/29(木)21:31:08 No.828950267

    というか五輪における柔道の比重めちゃめちゃ多くない?

    7 21/07/29(木)21:31:17 No.828950340

    しょぼいことしたらお前負けな!ってルールがなんか解りやすくていいね

    8 21/07/29(木)21:33:25 No.828951179

    スレッドを立てた人によって削除されました 取れて当たり前

    9 21/07/29(木)21:35:28 No.828952132

    前までの柔道中継でよく思ってた「何やってんだこいつら」要素が減って技の応酬が増えて見やすい

    10 21/07/29(木)21:37:20 No.828953055

    日本開催だから審判が贔屓して疑惑の判定で勝つみたいなことがあるわけでなくみんな純粋に強くてありがたい

    11 21/07/29(木)21:37:21 No.828953070

    >真ん中の方の階級苦手なの?ってなる >詳しい「」どうなよ 苦手っていうか男子81~90は世界の層が一番厚いと言うべきかな… あと女子63のクラリスはあれフランス版の田村亮子みたいなもんだから何処も勝てない

    12 21/07/29(木)21:38:26 No.828953608

    俺が取ったようで誇らしい気持ちになる

    13 21/07/29(木)21:38:53 No.828953813

    監督もかなり優秀なんだろうな

    14 21/07/29(木)21:39:26 No.828954082

    JUDOになったら勝てないとか言われてた割には馬鹿みたいに勝ってんな

    15 21/07/29(木)21:40:46 No.828954709

    でも次がパリだからまたフランスじん有利なルールになってきそう

    16 21/07/29(木)21:40:59 No.828954812

    >JUDOになったら勝てないとか言われてた割には馬鹿みたいに勝ってんな 試合見ろ JUDOなんかやってたら即死するルールだぞ今 というか各国代表選定時点でそういう戦いだし

    17 21/07/29(木)21:41:24 No.828954998

    ルールは回り回ってめっちゃわかりやすくなった

    18 21/07/29(木)21:41:27 No.828955025

    >JUDOになったら勝てないとか言われてた割には馬鹿みたいに勝ってんな 逃げてるやつは負けるのでは?このルール

    19 21/07/29(木)21:41:45 No.828955208

    >でも次がパリだからまたフランスじん有利なルールになってきそう 今のルールフランスじんが声上げてできたようなもんだよ…

    20 21/07/29(木)21:42:16 No.828955506

    かけ逃げを完全に殺したのはイエスだね

    21 21/07/29(木)21:42:49 No.828955786

    >日本開催だから審判が贔屓して疑惑の判定で勝つみたいなことがあるわけでなくみんな純粋に強くてありがたい 今日のウルフとかそれこそ審判がもったいぶった感じあったからね

    22 21/07/29(木)21:42:58 No.828955840

    古い聞き齧った知識で二度と情報の更新が出来ないっていくつのオッサンなの?

    23 21/07/29(木)21:42:58 No.828955845

    ウルフアロンって帰化枠かな? と思ったら流暢な日本語喋ってて驚いたけどどういう生い立ちなの…

    24 21/07/29(木)21:44:27 No.828956500

    JUDO推し進めた結果あんまりにも試合が糞つまんなくなって一気に人気落としちゃって ヨーロッパ各国が危機感抱いて大きく変えた経緯がある 自分たちが有利になって勝てばそれでいいってのは競技の死に繋がると自覚したんだ

    25 21/07/29(木)21:45:13 No.828956859

    きっちり自国開催で勝ってるからどれだけ練習したんだ…って考えてしまう

    26 21/07/29(木)21:46:09 No.828957365

    >ウルフアロンって帰化枠かな? >と思ったら流暢な日本語喋ってて驚いたけどどういう生い立ちなの… 新小岩生まれ下町育ちのアメリカハーフ

    27 21/07/29(木)21:46:41 No.828957633

    >ウルフアロンって帰化枠かな? >と思ったら流暢な日本語喋ってて驚いたけどどういう生い立ちなの… 母親日本人パパアメリカ人 生まれたのは日本で東京の葛飾で育った人です 喋ってるの見たら顔と名前以外全部日本人だこいつってなるよ

    28 21/07/29(木)21:47:17 No.828957930

    柔道復活どころか8は歴代最多じゃないかな…

    29 21/07/29(木)21:47:31 No.828958037

    ウルフさんは両膝やったって話試合中に実況の人がいってて おおう…ってなった

    30 21/07/29(木)21:47:32 No.828958045

    ダルビッシュや八村みたいなもんか

    31 21/07/29(木)21:48:08 No.828958332

    明日の女子と最後の団体が金有力だよ 特に団体は他国から見たらボスラッシュ状態だ

    32 21/07/29(木)21:48:21 No.828958422

    聖地バフすごい…

    33 21/07/29(木)21:48:34 No.828958532

    明日もあんの!?

    34 21/07/29(木)21:49:13 No.828958832

    >ウルフさんは両膝やったって話試合中に実況の人がいってて 半月板無いって何なの…

    35 21/07/29(木)21:49:33 No.828959001

    重い階級で取れたのはうれしい

    36 21/07/29(木)21:49:37 No.828959038

    多分サッカーと柔道が最強にホームバフかかってる

    37 21/07/29(木)21:49:45 No.828959101

    >明日もあんの!? 最後の女子78kg超級と男子100kg超級があるでしょう そして明後日は団体戦だ

    38 21/07/29(木)21:50:15 No.828959336

    どうせ無観客なんだから講道館でやればいいのに

    39 21/07/29(木)21:50:26 No.828959443

    >明日もあんの!? いよいよ最重量級の男子100キロ超級と女子78キロ超級だ まあ男子はフランスに化け物がいるから厳しいが…

    40 21/07/29(木)21:51:40 No.828960105

    78kg超級は一部の性癖の方々には凄く刺さりそうな体型の子ばっかりだぞ!

    41 21/07/29(木)21:51:41 No.828960117

    >どうせ無観客なんだから講道館でやればいいのに ウルフアロンの見慣れた場所過ぎる…

    42 21/07/29(木)21:52:46 No.828960641

    >監督もかなり優秀なんだろうな 井上康生って今監督やってるのね

    43 21/07/29(木)21:52:56 No.828960728

    なんかあっさり指導出る時と出るだろと思ってても全然出ない時があって 解説が説明してくれてるけど基準がいまいちよくわからない

    44 21/07/29(木)21:53:47 No.828961177

    >なんかあっさり指導出る時と出るだろと思ってても全然出ない時があって >解説が説明してくれてるけど基準がいまいちよくわからない この辺は審判次第の側面も大きい 2枚目までが早いけどそこから全然になる審判とかもいるし

    45 21/07/29(木)21:54:07 No.828961353

    >>ウルフさんは両膝やったって話試合中に実況の人がいってて >半月板無いって何なの… 半月板なくても柔道ってできるんだ…

    46 21/07/29(木)21:54:18 No.828961471

    ヨーロッパ(特にフランス)が熱心ってのは知ってたけど中東とかも強いのはなんか意外

    47 21/07/29(木)21:54:53 No.828961751

    地元補正強すぎない? むしろ過去の海外での金がどれだけとびぬけていたのか

    48 21/07/29(木)21:54:54 No.828961759

    ルール変更本当にグッジョブだわ 掛け逃げつまんねーんだ

    49 21/07/29(木)21:56:02 No.828962256

    歴代最強軍団じゃねえの

    50 21/07/29(木)21:57:21 No.828962960

    柔道はスポーツ格闘としてはかなり面白い競技だと思うしだからこそ世界的にも広がってきている アメリカがまだそれに気づいていないのが幸い

    51 21/07/29(木)21:57:22 No.828962961

    見てて面白くなる方向にルール変更したってこと? なら本当に英断だな

    52 21/07/29(木)21:57:43 No.828963107

    >ルール変更本当にグッジョブだわ >掛け逃げつまんねーんだ 加えて組まずにノーリスクで出せる技を禁じ手にしたのが大きい あのタックル戦法をたくさんの選手が真似始めた時期に多数の国で柔道って何なんだろうねって話になったからだろうけど

    53 21/07/29(木)21:58:21 No.828963383

    昔の柔道ほどイライラしないよね

    54 21/07/29(木)21:59:52 No.828964140

    今日の2人は昨日「」にこんな選手って教えてもらった通りの勝ち方だった

    55 21/07/29(木)21:59:55 No.828964168

    柔術なら体当たりも上等だけど柔道だからな…

    56 21/07/29(木)22:00:10 No.828964311

    組まないと技に行けない事もあって 組手勝負の熾烈さは前よりさらに上がった感がある

    57 21/07/29(木)22:00:30 No.828964471

    日本人はもっと可愛い顔の子が強くなってほしい

    58 21/07/29(木)22:03:07 No.828965691

    それは無理

    59 21/07/29(木)22:04:05 No.828966154

    詩ちゃんレベルで十分だろ

    60 21/07/29(木)22:04:44 No.828966455

    これだけ圧倒的だと団体戦はむしろ相手国が一矢報いるところを応援したくなってしまう

    61 21/07/29(木)22:05:32 No.828966834

    なんか有効ポイント取ってぐだらせる試合のイメージあって 今の技取らないとサドンデスになる試合見てお…おもしれぇ…!ってなった

    62 21/07/29(木)22:05:46 No.828966941

    タックルだらけの時ほんとおかしかった あの時代の柔道家可哀想

    63 21/07/29(木)22:06:23 No.828967198

    見てて面白いってのはマジで重要だなって思った 今回みたいな柔道ルールなら毎回見るわ

    64 21/07/29(木)22:06:45 No.828967378

    お家芸復活しすぎ

    65 21/07/29(木)22:06:46 No.828967388

    ウルフアロンってなんだよそのめっちゃかっこいい名前にかっこいい胸毛しやがって好き

    66 21/07/29(木)22:07:22 No.828967639

    >タックルだらけの時ほんとおかしかった >あの時代の柔道家可哀想 払い手だらけの時のJUDOはダンス競技とまで言われていたような

    67 21/07/29(木)22:07:48 No.828967833

    指導がポイント扱いでなくスリーアウト制なのはいいねえ

    68 21/07/29(木)22:08:00 No.828967935

    技狙わないといけないのは選手の体力も精神も削るから 本当にしのぎを削るって感じの試合になるね

    69 21/07/29(木)22:08:55 No.828968349

    >今の技取らないとサドンデスになる試合見てお…おもしれぇ…!ってなった 時間切れの逃げ戦法使えるのが基本の4分に対して残り30秒ぐらいで技あり取ってて かつ指導溜めてないぐらいに限定されたから 他は全部攻め手に出続けないと死ぬからな…

    70 21/07/29(木)22:09:21 No.828968533

    さすがに延長が長引きすぎると一回休憩させない?ってちょっと思う

    71 21/07/29(木)22:09:33 No.828968615

    >お家芸復活しすぎ 代わりに現時点で世界最強クラスのバドミントン勢が死んだ…

    72 21/07/29(木)22:09:45 No.828968698

    サドンデスルールは見てる方は面白いけどやってるほうは地獄だろうなってなる スタミナ勝負すぎる…

    73 21/07/29(木)22:09:58 No.828968787

    サドンデスが本当に決着つくまでやれなのがいい そして発生する27分の死闘

    74 21/07/29(木)22:10:19 No.828968944

    バドと水泳男子が今大会下馬評に比べて苦戦してるね

    75 21/07/29(木)22:12:08 No.828969760

    >さすがに延長が長引きすぎると一回休憩させない?ってちょっと思う 死ぬまで戦え