虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >死ぬやつ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/29(木)20:47:20 No.828929095

    >死ぬやつ

    1 21/07/29(木)20:49:46 No.828930153

    死んだ…

    2 21/07/29(木)20:50:14 No.828930385

    いつ見ても左下のがシャレになってねえ

    3 21/07/29(木)20:50:49 No.828930651

    左下のTC207-17って…

    4 21/07/29(木)20:51:35 No.828930989

    わけわからん

    5 21/07/29(木)20:52:08 No.828931222

    これは何の…何?

    6 21/07/29(木)20:54:03 No.828932111

    >これは何の…何? 電車の列車ごとのメモ 甘いって書いてあるのはブレーキが甘いの意

    7 21/07/29(木)20:54:12 No.828932198

    俺にはさっぱり分からないから暗号としては成り立ってると思う

    8 21/07/29(木)20:54:13 No.828932212

    >これは何の…何? ブレーキが甘いなどをメモ?してある なお左下の車は後にマンションにぶつかる

    9 21/07/29(木)20:54:29 No.828932329

    >>これは何の…何? >電車の列車ごとのメモ >甘いって書いてあるのはブレーキが甘いの意 なるほど勉強になります

    10 21/07/29(木)20:54:43 No.828932418

    この世で甘という漢字が一番使われてほしくないところは? ブレーキ

    11 21/07/29(木)20:55:06 No.828932600

    >>これは何の…何? >ブレーキが甘いなどをメモ?してある >なお左下の車は後にマンションにぶつかる あの事故のやつか…

    12 21/07/29(木)20:55:13 No.828932655

    左下が一番大丈夫そうなのに

    13 21/07/29(木)20:55:17 No.828932683

    ブレーキが甘いって何…整備不良?設計ミス?

    14 21/07/29(木)20:55:21 No.828932701

    右上のハチミツ入りはブレーキないようなもの?

    15 21/07/29(木)20:55:39 No.828932826

    左下の編成がパワハラで頭沸いた新人運転士が転がしてマンションに突っ込んだやつ

    16 21/07/29(木)20:55:41 No.828932841

    あの 直さないので?

    17 21/07/29(木)20:55:48 No.828932888

    これだけ甘いアピールされるってことは相当なんだろうな…

    18 21/07/29(木)20:55:54 No.828932930

    19 21/07/29(木)20:56:10 No.828933042

    ところでこの車両って何輌編成だっけ…

    20 21/07/29(木)20:56:12 No.828933057

    マンションの入口に書いてある訪問販売とか空き巣のチョロい家の情報共有落書きかと

    21 21/07/29(木)20:56:25 No.828933145

    事前にちゃんと以上チェックしてんのにそれを無視し続けたらそりゃいつか事故起こるわ

    22 21/07/29(木)20:57:27 No.828933640

    >この世で甘という漢字が一番使われてほしくないところは? 尿も捨てがたい

    23 21/07/29(木)20:57:30 No.828933659

    ハチミツ入ってないのにだめだったのか

    24 21/07/29(木)20:57:37 No.828933707

    これだけの大惨事を起こしても会社が傾いたとかは聞かない 最重要交通インフラだからだろうか

    25 21/07/29(木)20:58:28 No.828934078

    高速型特急型足回りをギア比だけローギアードにして地下鉄対応にしたような車両だから加速力と最高速は良い 回生ブレーキの特性扱いやすさは知らん

    26 21/07/29(木)20:58:36 No.828934131

    こういうのってさ 養生テープでもなんでもいいけど書き込むところを別の所に作って時系列順に描いてくんない?

    27 21/07/29(木)20:59:42 No.828934672

    はちみつ入りって甘いの強調? 余裕あるな

    28 21/07/29(木)21:00:31 No.828935025

    カパって開いてカレーでも出てくるのかと思った

    29 21/07/29(木)21:00:47 No.828935148

    こんな意識でやってたらそりゃ事故るわ

    30 21/07/29(木)21:00:56 No.828935226

    ツョク大

    31 21/07/29(木)21:01:03 No.828935285

    右上の×の羅列が怖すぎる

    32 21/07/29(木)21:01:18 No.828935391

    >これだけの大惨事を起こしても会社が傾いたとかは聞かない >最重要交通インフラだからだろうか JRこの前事故ったから明日から通勤にはJRやめて西武鉄道使うぜ!…とはならんしな

    33 21/07/29(木)21:01:26 No.828935444

    西の落書きいいよね…

    34 21/07/29(木)21:01:42 No.828935562

    事故ったのは初期型0番台と中期型前期の1000番台だけだったから実はまだマシで H編成とS編成の連結だと7両中3両の電動車が3両とも全部性能違うとかクソみたいなことになるのザラだったりする 無論それぞれブレーキ性能違うから運転士はヒーヒー調整しながら運転しなきゃならない

    35 21/07/29(木)21:02:30 No.828935928

    電車って編成ごとにブレーキかげん違うものなの?

    36 21/07/29(木)21:02:41 No.828936016

    名鉄の1700とかなんでそんな編成にしたの…ってなるギクシャクしすぎ

    37 21/07/29(木)21:02:57 No.828936121

    不良の落書きにしか見えない

    38 21/07/29(木)21:03:10 No.828936232

    これで日勤教育もついてるんでしょ?やべーよ

    39 21/07/29(木)21:03:36 No.828936457

    >電車って編成ごとにブレーキかげん違うものなの? 個体差はあるけど普通はなるべくマイルドに調整する ただこの車両の場合製造時期によってメカが全然違ってて見た目同じでも性能がめちゃくちゃ違うのでカバーしきれん

    40 21/07/29(木)21:03:46 No.828936522

    >これで日勤教育もついてるんでしょ?やべーよ 自己批判させるんだっけ?

    41 21/07/29(木)21:04:52 No.828937082

    どうしてブレーキ直さないんですか?

    42 21/07/29(木)21:05:11 No.828937242

    朝の山手線とかガックンする事有るけど車体の問題だったんだ・・・

    43 21/07/29(木)21:05:42 No.828937515

    ブレーキに自己批判させないのん?

    44 21/07/29(木)21:05:54 No.828937622

    山手線はどちらかといえばATOが暴れてるだけだから…

    45 21/07/29(木)21:06:13 No.828937807

    >こういうのってさ >養生テープでもなんでもいいけど書き込むところを別の所に作って時系列順に描いてくんない? そんな余裕すらないからこうなってんだ!

    46 21/07/29(木)21:06:43 No.828938049

    左上の キイテナイ

    47 21/07/29(木)21:06:58 No.828938177

    321系以降0.5M車にしてどんな編成でもモーター軸と付随軸の割合1:1にしてなるべく性能バラつきでないようにしたのは207系の反省がある

    48 21/07/29(木)21:07:12 No.828938323

    …効いていません

    49 21/07/29(木)21:07:19 No.828938378

    しかしそんな古い写真よく残ってるな 運転席の後ろからとったやつかと思ってたが違って なんかの記録から持ってきたのかな?

    50 21/07/29(木)21:07:38 No.828938540

    法定点検とかないんです?

    51 21/07/29(木)21:08:55 No.828939217

    X二つ❌がついてる左下は何事?

    52 21/07/29(木)21:09:43 No.828939613

    駄目なことがわかっててもそのまま使われるんです?

    53 21/07/29(木)21:10:54 No.828940219

    列車繋げて使うけど 車両ごとのブレーキの効き悪いな…って分かるもんなの?

    54 21/07/29(木)21:10:59 No.828940242

    >駄目なことがわかっててもそのまま使われるんです? 今動いてるからいっか!

    55 21/07/29(木)21:11:26 No.828940444

    当時の無線記録めっちゃ生々しいよね…

    56 21/07/29(木)21:11:30 No.828940476

    よくなかっんだなこれが

    57 21/07/29(木)21:11:38 No.828940527

    どうして猶予時間なしを目指したんです?

    58 21/07/29(木)21:13:25 No.828941369

    これで運行できるやつがいるのがいけない というかまじで個人の技量に頼るのはやめろ!

    59 21/07/29(木)21:14:24 No.828941852

    >>駄目なことがわかっててもそのまま使われるんです? >今動いてるからいっか! なるほど…

    60 21/07/29(木)21:14:35 No.828941941

    東の209系以降の車両はコンピュータが編成中の車両一両一両ごと制動力ちゃんと多すぎたら減らし足りなかったら足しでブレーキの効きが一定になるように監視するのがついてる 207系も同時期の設計なんだけどスピード重視設計でそういう扱いやすい車両にしよう思想はまったくなかった

    61 21/07/29(木)21:16:07 No.828942695

    日勤だ日勤だ日勤日勤日勤だ

    62 21/07/29(木)21:16:13 No.828942754

    東もだいぶメチャクチャやってるけどよく大事故起きないよね 最近だと保線車とぶつかった京浜東北線ぐらい?

    63 21/07/29(木)21:16:49 No.828943028

    鉄道会社って私鉄でも無い限り別に儲かってない訳じゃ無いよね?

    64 21/07/29(木)21:16:58 No.828943124

    見よう!股尾前科

    65 21/07/29(木)21:17:35 No.828943436

    甘さ∞ はちみつ入り

    66 21/07/29(木)21:18:01 No.828943647

    はちみーはちみー

    67 21/07/29(木)21:18:04 No.828943665

    >というかまじで個人の技量に頼るのはやめろ! 基本競争が激しいところはそういうところあるからな 京急もハイスペック車をそんな感じで転がしてるし

    68 21/07/29(木)21:18:19 No.828943781

    あの事故って防げた事故だったんだなやっぱ…

    69 21/07/29(木)21:19:32 No.828944453

    くおーぶつかる

    70 21/07/29(木)21:19:59 No.828944693

    電車って結構綱渡りで運用してるのか… 人が死ぬかもしれんねんで!?

    71 21/07/29(木)21:20:07 No.828944755

    何百人も乗る車両なのに乗り手を選ぶスポーツカーみたいなのにするんじゃない

    72 21/07/29(木)21:20:10 No.828944787

    No.とTCの意味は何?

    73 21/07/29(木)21:20:35 No.828945006

    支社ごとに厳しさが違ったりするの?

    74 21/07/29(木)21:20:48 No.828945125

    関東より私鉄天国だからな関西

    75 21/07/29(木)21:21:10 No.828945323

    まあ国鉄時代のオンボロ低性能車使ってるところは基本のほほんとしてる

    76 21/07/29(木)21:21:33 No.828945518

    もう電車は全部自動走行で良くね?

    77 21/07/29(木)21:21:41 No.828945580

    >電車って結構綱渡りで運用してるのか… >人が死ぬかもしれんねんで!? 人命より時間の方が大事なのは知っているな?

    78 21/07/29(木)21:21:42 [新人運転士] No.828945587

    >これで運行できるやつがいるのがいけない >というかまじで個人の技量に頼るのはやめろ! (コンナノ)キイテナイ

    79 21/07/29(木)21:21:58 No.828945724

    >これで運行できるやつがいるのがいけない >というかまじで個人の技量に頼るのはやめろ! それはそう

    80 21/07/29(木)21:21:59 No.828945725

    TCが制御付随車(モーターがついてなくて運転台がついてる) M1M2がモーター付いてる車

    81 21/07/29(木)21:22:17 No.828945876

    >どうして猶予時間なしを目指したんです? どう頑張っても並行してる阪急に勝てないから

    82 21/07/29(木)21:22:44 No.828946096

    甘甘激甘甘さ∞はちみつ入り

    83 21/07/29(木)21:22:52 No.828946168

    JR西日本は今でも中国地方は年代物車両なの?

    84 21/07/29(木)21:23:02 No.828946251

    >どう頑張っても並行してる阪急に勝てないから レースやってんじゃねーんだぞ!

    85 21/07/29(木)21:23:32 No.828946500

    左下パンタグラフの落書き可愛いね❤️

    86 21/07/29(木)21:23:50 No.828946651

    なんなのかわからなくても文字がスゲー怖い

    87 21/07/29(木)21:23:51 No.828946666

    >人命より時間の方が大事なのは知っているな? 人身事故のときに怒るのは遅れるって部分だしな…

    88 21/07/29(木)21:23:56 No.828946702

    >まあ国鉄時代のオンボロ低性能車使ってるところは基本のほほんとしてる どうあがいても車両の性能以上速く加速することできないからな…

    89 21/07/29(木)21:24:21 No.828946915

    日本って至る所で大勢の人が命を削って頑張って綱渡り運営して社会を成立させてるんだなってわかる 人間の可能性ってすごいんだ!!

    90 21/07/29(木)21:24:57 No.828947199

    甘さ∞

    91 21/07/29(木)21:25:01 No.828947230

    激甘設定!

    92 21/07/29(木)21:25:15 No.828947351

    直せよって言っちゃダメなの…?

    93 21/07/29(木)21:25:22 No.828947427

    未だに日勤教育続いてるんだっけ

    94 21/07/29(木)21:25:31 No.828947512

    並行してるならどっちか一本でいいんじゃないの? 路線整理下手くそなの?

    95 21/07/29(木)21:25:55 No.828947710

    >JR西日本は今でも中国地方は年代物車両なの? 呉は新型に変わったよ

    96 21/07/29(木)21:26:09 No.828947809

    これブレーキの利き甘いのを上に報告したら詰られそうだしな 人が足りぬ金が足りぬ時間が足りぬ足りぬ足りぬは工夫が足りぬって言われるやつ

    97 21/07/29(木)21:26:18 No.828947893

    >直せよって言っちゃダメなの…? 直すのにかかる時間と費用と経費を捻出するには…うん

    98 21/07/29(木)21:26:19 No.828947904

    >直せよって言っちゃダメなの…? 一応平成19年からブレーキ装置改修調整やって今はマシになった でも今度はリニューアル工事でまた性能バラつきでてんだけどね

    99 21/07/29(木)21:26:25 No.828947952

    電車なんかさっさと全部全自動にしたらいいのに

    100 21/07/29(木)21:26:30 No.828947987

    あの事故って別にブレーキが効いたら防げた事故ではないんでしょう?

    101 21/07/29(木)21:26:32 No.828948014

    >日本って至る所で大勢の人が命を削って頑張って綱渡り運営して社会を成立させてるんだなってわかる 別に日本に限らんよ

    102 21/07/29(木)21:26:38 No.828948065

    西って120km/hまで出すんだっけ?130?

    103 21/07/29(木)21:26:41 No.828948090

    死ぬ気でやれば何でもできるということですな

    104 21/07/29(木)21:26:46 No.828948134

    電車乗るの怖くなるじゃんよ… この路線のはやべーぞとかあんの

    105 21/07/29(木)21:26:57 No.828948214

    >日本って至る所で大勢の人が命を削って頑張って綱渡り運営して社会を成立させてるんだなってわかる >人間の可能性ってすごいんだ!! こんな極端なのを一例に挙げるな

    106 21/07/29(木)21:27:20 No.828948395

    >直せよって言っちゃダメなの…? こういうのをなんとか運用するのがプロだろって怒られる職場もあるんだ

    107 21/07/29(木)21:27:31 No.828948496

    なんもかんも大阪市営地下鉄が悪い

    108 21/07/29(木)21:27:41 No.828948601

    京急はいつ超デカいのをやらかすか心配よ…

    109 21/07/29(木)21:28:09 No.828948826

    >電車乗るの怖くなるじゃんよ… >この路線のはやべーぞとかあんの 比較的古めな車両と明らかにダメそうな線は危険

    110 21/07/29(木)21:28:13 No.828948861

    これ本来は車両ごとの特性が数値で書いてあるやつで 変化があったら運転手がその度に追記してたって事?

    111 21/07/29(木)21:28:22 No.828948940

    ブレーキなんて機械が自動でやれないの?

    112 21/07/29(木)21:28:41 No.828949116

    >比較的古めな車両と明らかにダメそうな線は危険 むしろポンコツはポンコツなりにしか走らないからそういうとこのほうが余裕ある

    113 21/07/29(木)21:28:57 No.828949249

    >>日本って至る所で大勢の人が命を削って頑張って綱渡り運営して社会を成立させてるんだなってわかる >別に日本に限らんよ 最低賃金ちょい下の賃金出すから君の住んでるところの生活保護貰って暮らしてね 分かってくれるね? みたいなのはまだ日本に無いしな…

    114 21/07/29(木)21:29:02 No.828949291

    >ブレーキなんて機械が自動でやれないの? 自動ブレーキはあってもブレーキそのものが機械的に壊れていては無意味なのだ…

    115 21/07/29(木)21:29:11 No.828949397

    >日本って至る所で大勢の人が命を削って頑張って綱渡り運営して社会を成立させてるんだなってわかる >人間の可能性ってすごいんだ!! 中国行ったら発狂しそう

    116 21/07/29(木)21:29:40 No.828949602

    分ってても大事にならないと予算が下りないからな

    117 21/07/29(木)21:29:54 No.828949729

    これ読んでね スレが落ちたあとにでも http://www.kysd.net/fuku42501a.html

    118 21/07/29(木)21:30:06 No.828949810

    >あの事故って別にブレーキが効いたら防げた事故ではないんでしょう? 厳しすぎる教育で追い詰められた運転手が時間オーバーすることに焦って飛ばしたことが原因だからね

    119 21/07/29(木)21:30:13 No.828949859

    というかスピード出てなきゃ問題になるレベルでもないんだよ本来なら

    120 21/07/29(木)21:30:14 No.828949867

    こういう怖い話もっとない?

    121 21/07/29(木)21:30:21 No.828949910

    >これ本来は車両ごとの特性が数値で書いてあるやつで >変化があったら運転手がその度に追記してたって事? これはこの編成がどの車で構成されてるか書いてあるだけだよ 1両1両にユニークな番号が振られてて例えば207系の17号機みたいな

    122 21/07/29(木)21:30:36 No.828950014

    左下は甘くはなくてショック大だからブレーキ引いたらガツッとくるってことかな そりゃあ飛び出すわな

    123 21/07/29(木)21:30:43 No.828950054

    スレ画の動画ってあるの?

    124 21/07/29(木)21:30:59 No.828950200

    なんかこう…収入に一切寄与しないからって安全対策に全く金かけない中世の露天掘り鉱山みたいだ

    125 21/07/29(木)21:31:08 No.828950264

    通勤型電車なのに金田のバイクみたいなピーキーすぎてお前にゃ無理だよみたいな扱いにくさだったのはどうかと思う

    126 21/07/29(木)21:31:49 No.828950537

    >分ってても大事にならないと予算が下りないからな 法律なんかもそうだけど平時に先行してやると叩かれる

    127 21/07/29(木)21:31:51 No.828950549

    >なんかこう…収入に一切寄与しないからって安全対策に全く金かけない中世の露天掘り鉱山みたいだ あってる というか割とそのまま 社会の質が向上しただけで人がやってることは変わらないのだ

    128 21/07/29(木)21:31:54 No.828950565

    甘さ∞

    129 21/07/29(木)21:32:06 No.828950633

    左下の◯シは?

    130 21/07/29(木)21:32:15 No.828950690

    日勤教育て不穏な単語だけど何…?

    131 21/07/29(木)21:33:28 No.828951206

    >これ読んでね >スレが落ちたあとにでも >http://www.kysd.net/fuku42501a.html これの40Pからも https://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/fukuchiyama/RA07-3-1-5.pdf

    132 21/07/29(木)21:33:38 No.828951280

    左下の事故の後当分西じゃ業務員への嫌がらせ横行が目立った

    133 21/07/29(木)21:33:47 No.828951364

    >通勤型電車なのに金田のバイクみたいなピーキーすぎてお前にゃ無理だよみたいな扱いにくさだったのはどうかと思う 基本205系の車体を幅広げて高回転モーターとパワーギヤ積んだような車両だしゼロからの設計ってよりチューンドカーなんだよ207系って

    134 21/07/29(木)21:34:07 No.828951514

    幼稚園児から高校生まで幅広い社員がいそう

    135 21/07/29(木)21:34:11 No.828951549

    日勤教育でカゴメカゴメされる西の方! 組合活動でカゴメカゴメされる東の方!

    136 21/07/29(木)21:34:14 No.828951579

    >左下の◯シは? ショックのシだと思う

    137 21/07/29(木)21:34:32 No.828951706

    人は鞭だけで働く

    138 21/07/29(木)21:35:00 No.828951911

    二つ❌をつけてちょっぴり甘めさ

    139 21/07/29(木)21:35:05 No.828951947

    書き込みをした人によって削除されました

    140 21/07/29(木)21:35:16 No.828952027

    横浜線の古い車両はブレーキするとガツンッってくるよね あれショックが強いってことか

    141 21/07/29(木)21:35:27 No.828952125

    こんな環境なのにブレーキ原因の事故って滅多にないんだな

    142 21/07/29(木)21:35:30 No.828952142

    既定の性能は満たしてるはずだから一応

    143 21/07/29(木)21:36:11 No.828952474

    >日勤教育でカゴメカゴメされる西の方! >組合活動でカゴメカゴメされる東の方! 旧国鉄からJRまで地獄が続いとる…

    144 21/07/29(木)21:36:50 No.828952826

    こういう力技で運用している組織だから招いた事故と言える

    145 21/07/29(木)21:36:50 No.828952830

    ショックの中に甘さもあるブレーキって何だよ!?

    146 21/07/29(木)21:37:31 No.828953161

    車掌ウンチ休憩の件とか見ても何十年経っても進歩しないよねこの業界

    147 21/07/29(木)21:37:47 No.828953288

    >>日勤教育でカゴメカゴメされる西の方! >>組合活動でカゴメカゴメされる東の方! >旧国鉄からJRまで地獄が続いとる… 旧国鉄は飲酒運転しようがダイヤが遅れようが気にしない体質だぞ

    148 21/07/29(木)21:37:51 No.828953330

    >ショックの中に甘さもあるブレーキって何だよ!? ガクッとするけどスルスル滑る!

    149 21/07/29(木)21:38:12 No.828953501

    103は性能悪いけど扱いやすい 201は性能上がったけど扱いにくい 205は性能変わらんけど扱いやすくなった 207はやたら高性能になったけど扱いにくい 性能が上がるとその最初は扱いにくいんだ

    150 21/07/29(木)21:38:18 No.828953541

    10年に1度の甘さ

    151 21/07/29(木)21:38:23 No.828953592

    >車掌ウンチ休憩の件とか見ても何十年経っても進歩しないよねこの業界 ノルマのない仕事なんてそんなもんよ

    152 21/07/29(木)21:38:49 No.828953776

    >組合活動でカゴメカゴメされる東の方! そんな事してるから組合が崩壊するんじゃ!

    153 21/07/29(木)21:38:50 No.828953787

    何か起こったとしてもじゃあ明日から営業停止しますとかはできないしさせてもらえない業界でもある

    154 21/07/29(木)21:40:16 No.828954469

    東の方が地獄だよ まぁ本当の地獄は北海道だけど

    155 21/07/29(木)21:40:28 No.828954561

    掲示板で外から糞ぐらいさせてやれよって言うだけなら楽だけどいざ自分が乗った電車乗務員が糞で遅延したら絶対文句言うだろ

    156 21/07/29(木)21:40:52 No.828954757

    >何か起こったとしてもじゃあ明日から営業停止しますとかはできないしさせてもらえない業界でもある やった だめだった

    157 21/07/29(木)21:41:03 No.828954843

    >性能が上がるとその最初は扱いにくいんだ 201が前期主役機で207が後継機だな

    158 21/07/29(木)21:41:08 No.828954881

    >掲示板で外から糞ぐらいさせてやれよって言うだけなら楽だけどいざ自分が乗った電車乗務員が糞で遅延したら絶対文句言うだろ そりゃそうだろ実害あったら徹底的にクレームいれるわ

    159 21/07/29(木)21:41:50 No.828955260

    >掲示板で外から糞ぐらいさせてやれよって言うだけなら楽だけどいざ自分が乗った電車乗務員が糞で遅延したら絶対文句言うだろ 椅子をトイレにすればいいんじゃね

    160 21/07/29(木)21:42:19 No.828955533

    そもそもトイレもできないって要はワンオペって事だよな?

    161 21/07/29(木)21:42:59 No.828955855

    本当は扱いにくいことないように試作車で不具合潰すんだけど マイナーチェンジのたびに走行機器が別物になったら意味がない

    162 21/07/29(木)21:43:23 No.828956014

    >椅子をトイレにすればいいんじゃね それガンダムでやってヒロインと一緒に乗ってるシーンで使ってて怖かった

    163 21/07/29(木)21:43:31 No.828956075

    >>掲示板で外から糞ぐらいさせてやれよって言うだけなら楽だけどいざ自分が乗った電車乗務員が糞で遅延したら絶対文句言うだろ >そりゃそうだろ実害あったら徹底的にクレームいれるわ うんこしたい運転手がいずれ脱線を起こすんだろうなあ

    164 21/07/29(木)21:44:08 No.828956360

    整備や修理や安全保守の原価知っとるか? 直さなければタダやぞ

    165 21/07/29(木)21:44:16 No.828956429

    メトロはお金あるからちゃんとしてそう あと公営

    166 21/07/29(木)21:44:55 No.828956716

    今からでも御堂筋線がJRってことになりませんかね?

    167 21/07/29(木)21:45:23 No.828956956

    メトロは不運な事故が多すぎる…

    168 21/07/29(木)21:45:25 No.828956965

    >これの40Pからも >https://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/fukuchiyama/RA07-3-1-5.pdf 関西弁のせいかなんかコントやっとるように見える…

    169 21/07/29(木)21:45:26 No.828956980

    中古バイクとか中古自転車も 急ブレーキ酷使してる走り屋とか運転ヘタクソと思われる奴のはボロボロだから 下取りも格安になる

    170 21/07/29(木)21:46:13 No.828957393

    >本当は扱いにくいことないように試作車で不具合潰すんだけど >マイナーチェンジのたびに走行機器が別物になったら意味がない 技術進歩が速かったのもあるけどな ただコンベンショナルなメカを使えばよかったのにとは思う なんだよ1C4MGTOチョッパと1C2MパワートランジスタVVVFの併用って

    171 21/07/29(木)21:46:21 No.828957481

    高いもんなメトロ 初乗り倍くらいか?

    172 21/07/29(木)21:46:27 No.828957527

    >旧国鉄は飲酒運転しようがダイヤが遅れようが気にしない体質だぞ その所為で乗客ブチ切れて暴動起こさなかったっけ…