虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/29(木)20:41:42 ポトス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/29(木)20:41:42 No.828926738

ポトスに始まりポトスに終わるらしい

1 21/07/29(木)20:42:14 No.828926951

なにがさ

2 21/07/29(木)20:42:34 No.828927103

うちのポトス自慢していいのか!?

3 21/07/29(木)20:42:59 No.828927269

ポトスを巨大化させたいけど上手いこと育たない

4 21/07/29(木)20:44:15 No.828927807

ポトスなら個別スレでも行けるのか

5 21/07/29(木)20:45:38 No.828928385

ポトスとポトスライム寄植えしたけどライムの方が明らかに成長遅くてつらい

6 21/07/29(木)20:46:32 No.828928752

メジャーすぎて逆に手を出したこがない

7 21/07/29(木)20:46:53 No.828928901

サトイモ科の植物って水の吸収早くない? 今の時期2日に1回水あげてる

8 21/07/29(木)20:47:55 No.828929334

適当に育てても伸びるし死んだと思っても日を当てたらまた育つしなにより見て目が目に優しい

9 21/07/29(木)20:51:57 No.828931145

かかりつけの病院のロビーにビーカーに入れたポトスがあるんだけど あんな雑な方法でも育つんだな…って関心を持った でも長く育てるの難しそう

10 21/07/29(木)20:54:30 No.828932342

長く育てるのも難しくないぞ かっこよく維持するのは難しいかもしれないが

11 21/07/29(木)20:55:24 No.828932716

水耕栽培ってやつか

12 21/07/29(木)20:55:38 No.828932814

エンジョイはどう違うんだ?

13 21/07/29(木)20:56:34 No.828933220

手のひらサイズ程度から先の大きさになかなかならないが ライトスタンド部分使ってるからもうこれ以上縦に伸ばしてやれなくてとぐろ巻かせ始めてしまった… 頭くらいのサイズまで行きたかったな…

14 21/07/29(木)20:57:22 No.828933590

>でも長く育てるの難しそう 頻繁な水交換必要で邪魔臭いだけで難しくはない そのまま放置し続けると根っこが溶けだしたりするけど完全に枯れるかと言うと意外としぶとく耐え続ける…

15 21/07/29(木)20:58:48 No.828934226

>そのまま放置し続けると根っこが溶けだしたりするけど完全に枯れるかと言うと意外としぶとく耐え続ける… そして新しい根を出す

16 21/07/29(木)20:59:18 No.828934457

グローバルグリーンて新種を見かけたな

17 21/07/29(木)20:59:51 No.828934735

ダイソーで枯れかけてたのをお迎えして 少しずつ育てて丈夫な株になったようちのポトスライム fu202813.jpg

18 21/07/29(木)21:00:41 No.828935094

良い色だな

19 21/07/29(木)21:01:10 No.828935332

ライムの色きれいだよね びっくりするほど蛍光色

20 21/07/29(木)21:01:44 No.828935594

気根は切ったほうがいいの?かわいそうだからそのままにしてるけど たしかに溶けてる感じは見受けられる

21 21/07/29(木)21:03:29 No.828936398

お店で見かけるタワーみたいなのは値段を見てビックリする

22 21/07/29(木)21:05:25 No.828937384

ポールを立てるとゴーヤみたいにクライミングはじめるらしい やってみたいないつか

23 21/07/29(木)21:05:26 No.828937400

自分でタワー作れるやつはモテる

24 21/07/29(木)21:06:19 No.828937862

園芸やってる「」意外と多いんだな…

25 21/07/29(木)21:06:27 No.828937911

fu202833.jpg ユンケルサイズにはなった! ポトスタワー作りたいけど鉢だとめんどくさそうな上にタワー上にちまちま仕立てるの一等めんどくさそうなんだよな… へご棒じゃなくて安上がりなSPFの角材とかでも別にいけるんだよね?

26 21/07/29(木)21:06:55 No.828938146

>自分でタワー作れるやつはモテる 作った! fu202837.jpg 今はもうちょい大きくなってるけど支柱に巻き付くのはまだ先

27 21/07/29(木)21:07:21 No.828938396

斑が入ってるポトスいいなあ

28 21/07/29(木)21:07:31 No.828938471

>自分でタワー作れるやつはモテる 見直しタワーって言われる

29 21/07/29(木)21:07:58 No.828938718

>作った! >fu202837.jpg 夢があるな…こういうの見るとワクワクする

30 21/07/29(木)21:08:01 No.828938744

>作った! >fu202837.jpg >今はもうちょい大きくなってるけど支柱に巻き付くのはまだ先 勝手に完成してるの想像してたらスタート地点でダメだった

31 21/07/29(木)21:08:40 No.828939079

>>自分でタワー作れるやつはモテる >作った! >fu202837.jpg ポールが思った以上にでかすぎてダメだった

32 21/07/29(木)21:09:07 No.828939301

みんな立派だな おれも育ててるよ全部小苗だけど… fu202846.jpg

33 21/07/29(木)21:09:58 No.828939736

>みんな立派だな >おれも育ててるよ全部小苗だけど… >fu202846.jpg 言い忘れたけどモンステラだった空気読めてなかったらすまない

34 21/07/29(木)21:10:22 No.828939963

モンステラじゃねえか!!

35 21/07/29(木)21:11:22 No.828940417

>みんな立派だな >おれも育ててるよ全部小苗だけど… >fu202846.jpg ミズゴケで栽培してるからこの「」は多分上級者だ…

36 21/07/29(木)21:11:58 No.828940702

なんだい 今夜は自慢の子を披露していいのかい

37 21/07/29(木)21:12:02 No.828940729

水苔ってなるとアグラのイメージ強かったけど サトイモ系ならそりゃどれも水苔と相性良いんだろうなってなった

38 21/07/29(木)21:12:09 No.828940782

>ポールが思った以上にでかすぎてダメだった 2年後くらいに期待を込めて…

39 21/07/29(木)21:12:16 No.828940831

ポトスタワーにしたことあるけど何年かすると下の方が葉っぱ落ちてきて見た目が悪くなるのがね

40 21/07/29(木)21:12:29 No.828940933

簡単に伸びる簡単に増える 実験しほうだい

41 21/07/29(木)21:12:36 No.828940983

モンステラもポトスも 同じよ

42 21/07/29(木)21:12:39 No.828941023

>ミズゴケで栽培してるからこの「」は多分上級者だ… 水苔いいぞ水苔 サトイモ科ならたぶんポトスだっていけるいける

43 21/07/29(木)21:13:34 No.828941435

ポトスですら2年後とか見据えるレベルなのが楽しくて楽でもあり辛いところだよな…

44 21/07/29(木)21:22:20 No.828945894

>水苔いいぞ水苔 ジュエルオーキッドってのを育てだしたよ 水苔って管理難しそうね fu202888.jpg

45 21/07/29(木)21:23:21 No.828946402

>fu202888.jpg カメがいるのかと思った 葉っぱだった

46 21/07/29(木)21:24:12 No.828946830

「」って多趣味なんだな…

47 21/07/29(木)21:27:47 No.828948670

冬にたっぷり水やりしないかぎりまず枯れない

48 21/07/29(木)21:28:05 No.828948800

>ジュエルオーキッドってのを育てだしたよ >水苔って管理難しそうね >fu202888.jpg ジュエルオーキッドきれいだよね 湿度保つようにね

49 21/07/29(木)21:28:41 No.828949113

ヘゴを使って上に伸ばしたい こういうツルの植物って上に伸びるほど葉がデカくなるみたいだし大きくしたい…

50 21/07/29(木)21:29:46 No.828949654

モンステラの鉢から芽が生えてきたんだけどこいつ勝手に増えるんです?

51 21/07/29(木)21:30:39 No.828950029

チャームで売ってるコルクに植えたポトスがオシャレ度高いのでマネしてみたい

52 21/07/29(木)21:31:03 No.828950234

>「」って多趣味なんだな… 園芸趣味の「」は割と多い印象 ポトスだけでここまで伸びたのは初めて見たけど

53 21/07/29(木)21:31:07 No.828950256

>fu202813.jpg いいなあ! なんかひょろひょろ伸びるだけでボリューム出ないんだよね… 株が足りないのかな?

54 21/07/29(木)21:31:18 No.828950343

土って何がベストなんだろう うちのは鹿沼土だけで育ててる

55 21/07/29(木)21:32:53 No.828950936

>>ジュエルオーキッドってのを育てだしたよ >>水苔って管理難しそうね >>fu202888.jpg >ジュエルオーキッドきれいだよね >湿度保つようにね 保湿に気を付けてねって店員さんにも言われたので やっぱこの手の植物は湿度大事なんだね…

56 21/07/29(木)21:33:44 No.828951348

湿度に気を付けるってプラスなの?マイナスなの?

57 21/07/29(木)21:33:58 No.828951451

うちも鹿沼土 鹿沼土は虫とか沸かないからいいけど栄養は貧弱だから何か混ぜたほうがいいんだろうね

58 21/07/29(木)21:35:18 No.828952050

肥料はおばあちゃんが家庭菜園で使ってるHB101をこっそりあげてる

59 21/07/29(木)21:37:53 No.828953346

>保湿に気を付けてねって店員さんにも言われたので >やっぱこの手の植物は湿度大事なんだね… 蓋をした水槽ですのこ敷いてその下に水張って育てる人も居るくらい湿度好きな植物だからねえ

60 21/07/29(木)21:38:54 No.828953815

ビバリウムやってる「」とかもいるんだろうか

61 21/07/29(木)21:39:57 No.828954337

>ビバリウムやってる「」とかもいるんだろうか 苔テラリウムならやってる

↑Top