虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/29(木)18:28:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/29(木)18:28:19 No.828879883

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/29(木)18:29:59 No.828880372

エングレービングにタクティカルアドバンテージがうんたらかんたら

2 21/07/29(木)18:32:15 No.828881084

どうやって装填するんだこれ…

3 21/07/29(木)18:36:25 ID:i7ff4uKc i7ff4uKc No.828882464

カタコスモドラグーン

4 21/07/29(木)18:36:30 No.828882492

仕組みとしては単発のボルトアクションに近い?

5 21/07/29(木)18:38:23 No.828883096

コッキングどうなってるんだこれ

6 21/07/29(木)18:40:44 No.828883858

やっぱリボルバーはすげぇや

7 21/07/29(木)18:41:16 No.828884049

>やっぱリボルバーはすげぇや どこがリボルバーだ

8 21/07/29(木)18:43:00 No.828884599

>>やっぱリボルバーはすげぇや >どこがリボルバーだ こんなめんどくさそうな単発式から進化したのがすごいってことです…

9 21/07/29(木)18:46:09 No.828885782

これ薬室とかどうなってんだろ…

10 21/07/29(木)18:48:54 No.828886683

豪華なパイプ銃だな

11 21/07/29(木)18:50:12 No.828887093

>>やっぱリボルバーはすげぇや >どこがリボルバーだ 噛み付く前にまずどういう意図のレスか考えたほうがいいよ

12 21/07/29(木)18:51:38 No.828887517

すげぇはずのリボルバーもマガジン式のに取って代わられるんだからすげぇよな… そっから先の変化はどんななんだろうか

13 21/07/29(木)18:52:24 No.828887769

こんなのでも前装で分薬よりマシだし…

14 21/07/29(木)18:53:03 No.828887963

スター・ウォーズのプロップかと思った

15 21/07/29(木)18:53:25 No.828888073

トリガーのくっついたボルトアクションか…

16 21/07/29(木)18:55:36 No.828888799

なんかオサレ注射器みたいだな 先から出てくるのが体内に入ると死ぬだろうけど

17 21/07/29(木)18:56:48 No.828889195

>そっから先の変化はどんななんだろうか ビームライフルみたいに熱線を飛ばす

18 21/07/29(木)18:59:07 No.828889930

カタログでエアダスター

19 21/07/29(木)18:59:16 No.828889976

処刑用とかに良さそう

20 21/07/29(木)18:59:33 No.828890048

>ビームライフルみたいに熱線を飛ばす それもうカテゴリ変わってね? まあそういう発想の段階から違うようなのじゃないと塗り替えれないんだろうけどさ…

21 21/07/29(木)19:01:54 No.828890794

>そっから先の変化はどんななんだろうか マキタのバッテリーで動く

22 21/07/29(木)19:06:21 No.828892261

>マキタのバッテリーで動く おっも…

23 21/07/29(木)19:13:36 No.828894958

ジャンゴフェットのブラスターがこんなんだった気がする

24 21/07/29(木)19:13:49 No.828895019

スレ画の時点でもう弾もお馴染みの薬莢と弾丸の形になってそうだけど そっからリボルバーとかの連発銃の時代までまだ長かったんだろか

25 21/07/29(木)19:20:53 No.828897336

薬莢の登場の前にパーカッションリボルバーっていうのがあって

26 21/07/29(木)19:21:35 No.828897557

パーカッション式の時点でリボルバーはすでに存在してる

27 21/07/29(木)19:23:29 No.828898159

ボルトアクション拳銃って今でもマニア向け需要あるから 12.7mmとか30-06の弾撃ったり

28 21/07/29(木)19:26:54 No.828899225

コルトドラグーン! 強そうな名前だけどわりと危険でもあった

↑Top