21/07/29(木)17:55:20 >物語中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/29(木)17:55:20 No.828870554
>物語中盤で出てくる中ボスはこのくらいの強さでいい
1 21/07/29(木)17:57:30 No.828871173
クソ野郎del
2 21/07/29(木)17:57:37 No.828871199
序盤じゃねーか!
3 21/07/29(木)17:57:54 No.828871282
無限にリスポーンするのはだめ
4 21/07/29(木)18:00:02 No.828871880
これ以上のキャラを作れないのでダメ
5 21/07/29(木)18:00:54 No.828872131
最後の最後まで主人公にダメージ与えてくる奴
6 21/07/29(木)18:02:21 No.828872547
>これ以上のキャラを作れないのでダメ こいつの後にしてはゲイツもちゃんと目立ってる方だと思うよ
7 21/07/29(木)18:03:38 No.828872926
>こいつの後にしてはゲイツもちゃんと目立ってる方だと思うよ 原作にいねぇ!
8 21/07/29(木)18:03:43 No.828872944
ラムダドライバが強いだけ感もある
9 21/07/29(木)18:04:11 No.828873107
宗介の人生としては中ボスかもしれない
10 21/07/29(木)18:04:14 No.828873122
こいつはメンタル攻撃メインだから…
11 21/07/29(木)18:04:41 No.828873249
>ラムダドライバが強いだけ感もある では捕虜にしてみましょう
12 21/07/29(木)18:06:17 No.828873739
宗介的にはこいつと親父が立ちはだかる強大な壁でレナードが中ボスだよね
13 21/07/29(木)18:06:39 No.828873847
>>こいつの後にしてはゲイツもちゃんと目立ってる方だと思うよ >原作にいねぇ! ゲイツにしろ双子姉妹にしろ原作にいないアニメのオリキャラなのに「なんか原作にいそう感」が凄いよね
14 21/07/29(木)18:06:56 No.828873928
ハッタリで宗介の心折りかけたやつ
15 21/07/29(木)18:07:30 No.828874088
割と最大の敵 末期癌じゃなかったら危なかった
16 21/07/29(木)18:07:35 No.828874127
中盤って千鳥誘拐されたあたり?
17 21/07/29(木)18:08:07 No.828874273
広い戦場で何度も出会すんだからもう軍曹の運命の人と言っても良いのでは?
18 21/07/29(木)18:08:47 No.828874461
愛してるぜカシムゥ
19 21/07/29(木)18:08:58 No.828874527
カシム♥️
20 21/07/29(木)18:09:00 No.828874535
冊子数で行くと軍曹がラムダ・ドライバ使いこなすまでが序盤に入りそう
21 21/07/29(木)18:10:14 No.828874863
癌で死ぬからE&Eしてるだけのおじさん
22 21/07/29(木)18:10:33 No.828874937
>冊子数で行くと軍曹がラムダ・ドライバ使いこなすまでが序盤に入りそう アーバレストがクソ野郎に負けるまでが中盤か
23 21/07/29(木)18:10:47 No.828875006
主人公との因縁が特濃すぎる…これを超えろと言われても難しいよ
24 21/07/29(木)18:11:56 No.828875349
>割と最大の敵 >末期癌じゃなかったら危なかった 末期癌じゃなかったらもう先短いし好きにやりたいことやるか! ってならないからここまでエンジョイしないし…
25 21/07/29(木)18:12:26 No.828875483
カシムがガウルンに拾われてたらのルートも見てみたい
26 21/07/29(木)18:13:32 No.828875796
宗介がラムダドライバ使いこなせさえすれば負ける相手ではないんだよな
27 21/07/29(木)18:15:18 No.828876277
相良くんと先生はホピーなんですか?
28 21/07/29(木)18:15:34 No.828876346
あと20秒…!
29 21/07/29(木)18:16:44 No.828876648
>ゲイツにしろ双子姉妹にしろ原作にいないアニメのオリキャラなのに「なんか原作にいそう感」が凄いよね オリキャラだけどシリーズ構成は原作者だし…
30 21/07/29(木)18:16:46 No.828876657
>あと20秒…! ウソでーす!ホントは15秒!
31 21/07/29(木)18:17:22 No.828876845
命の儚さを楽しんだ戦士だぞ
32 21/07/29(木)18:17:28 No.828876875
>宗介がラムダドライバ使いこなせさえすれば負ける相手ではないんだよな タイマンならそうだけどガウルンは指揮も出来るからな… 少佐+軍曹で大体互角
33 21/07/29(木)18:17:44 No.828876938
ゲイツ好きだよって言おうとしたら原作にいないの!?
34 21/07/29(木)18:18:11 No.828877077
>ゲイツ好きだよって言おうとしたら原作にいないの!? 居ない 名もなきアマルガム指揮官として死ぬ
35 21/07/29(木)18:18:18 No.828877109
生まれてくるべきではなかった奴すぎる
36 21/07/29(木)18:18:26 No.828877140
末期癌設定はいらなかったんじゃないかなと今でも思う
37 21/07/29(木)18:18:46 No.828877227
>ゲイツ好きだよって言おうとしたら原作にいないの!? ゲイツポジのキャラはいるけどゲイツほどぶっ飛んで無いし出番もモブキャラ並み
38 21/07/29(木)18:19:45 No.828877495
>末期癌設定はいらなかったんじゃないかなと今でも思う 末期癌だけど世界やり直しとか興味ねーわってキャラなので重要
39 21/07/29(木)18:19:48 No.828877510
こいつとゲイツはやべえ感すごいのにクラマと兄貴はびみょー…
40 21/07/29(木)18:20:49 No.828877748
スパロボで強いらしいがVだと強さがわからなかった
41 21/07/29(木)18:20:56 No.828877783
>こいつとゲイツはやべえ感すごいのにクラマと兄貴はびみょー… クラマは追い詰め度で言ったら一番追い詰めたから! 兄貴は魔法の言葉が悪い
42 21/07/29(木)18:20:59 No.828877795
こいつとゲイツは正しい歴史に戻そうとする理由がなさそう
43 21/07/29(木)18:21:05 No.828877822
ゲイツは原作にいそうなんだけどよく考えたらガトーがあんまり描かないタイプのキャラ
44 21/07/29(木)18:21:43 No.828877992
>スパロボで強いらしいがVだと強さがわからなかった Wやれ
45 21/07/29(木)18:21:57 No.828878065
>スパロボで強いらしいがVだと強さがわからなかった 強いっていうかすげぇ嫌なタイミングで仕掛けてくるタイプだと思う
46 21/07/29(木)18:22:22 No.828878177
>Wやれ 今プレイ環境用意するの大変だよ!
47 21/07/29(木)18:22:39 No.828878248
>今プレイ環境用意するの大変だよ! 3Dsでよくね?
48 21/07/29(木)18:23:10 No.828878397
兄貴は微妙なのが狙ったとおりのキャラ造形だろう 微妙だから最後の障害物として特に感慨なくふっとばされるオチにつながる
49 21/07/29(木)18:23:10 No.828878401
ホモでしぶといのは原作通りだけど敵としてめちゃくちゃ強いってのはあくまでスパロボでついたイメージだと思う
50 21/07/29(木)18:23:30 No.828878489
時獄とWのガウルンは強かった Vは戦力整った頃に出てくるから大して苦戦しない
51 21/07/29(木)18:23:42 No.828878549
>スパロボで強いらしいがVだと強さがわからなかった 携帯機だと毎ターン熱血とか必中とか集中とか覚醒とか使うよ 精神ポイントは減らないよ 原作者は俺には接待しろよってキレたよ
52 21/07/29(木)18:24:20 No.828878736
Wは後半になるほど味方側がインフレするから序盤ほどむずかしいよね
53 21/07/29(木)18:24:37 No.828878820
ラダムがこいつにボコボコにされる もうお前が地球を守ってくれ
54 21/07/29(木)18:24:39 No.828878829
>兄貴は微妙なのが狙ったとおりのキャラ造形だろう >微妙だから最後の障害物として特に感慨なくふっとばされるオチにつながる アルとレーバテインにとっては最終撃破目標だけど宗介にとってのラスボスは親父だからな
55 21/07/29(木)18:25:19 No.828879028
>Wは後半になるほど味方側がインフレするから序盤ほどむずかしいよね 主人公の家を筆頭にみんながゼオライマーくらいの強さになるのいいよね
56 21/07/29(木)18:25:23 No.828879038
リアルロボットっぽい描写からのラムダドライバは痺れたね… 魔法がない世界で魔法使えるようになった万能感みたいな
57 21/07/29(木)18:26:07 No.828879237
>リアルロボットっぽい描写からのラムダドライバは痺れたね… >魔法がない世界で魔法使えるようになった万能感みたいな そしてロボットも別にリアルではないって明かされるのがいいんだ
58 21/07/29(木)18:27:58 No.828879775
スレ画に果敢に向かっていくテッカマンランスが見られるらしいなW
59 21/07/29(木)18:28:02 No.828879796
ファンリビのガウルンもなかなか良かった
60 21/07/29(木)18:28:26 No.828879911
>末期癌設定はいらなかったんじゃないかなと今でも思う どの携帯スパロボか忘れたけど最後コダール乗って決着つけに来るの好き
61 21/07/29(木)18:28:34 No.828879960
>スレ画に果敢に向かっていくテッカマンランスが見られるらしいなW ボルテッカだ! テッカマンを舐めるなよ!
62 21/07/29(木)18:29:21 No.828880195
>どの携帯スパロボか忘れたけど最後コダール乗って決着つけに来るの好き カシムに殺されたかっただけだこれ
63 21/07/29(木)18:29:25 No.828880209
>ファンリビのガウルンもなかなか良かった 混乱中のセイルーン乗っ取って体制側についた途端に テロリストってのは怖いねぇってテッサ煽ってくるガウルンは完璧だった
64 21/07/29(木)18:29:54 No.828880339
何をしているセイバー!アックス!ボルテッカだ! バカ!分からんのか!こいつはただのアームスレイブではない!化け物だ! ボルテッカ以外で倒せるものか!
65 21/07/29(木)18:30:01 No.828880380
Wだとというかスパロボ全体でもゼロシステムがこのままだと全滅するよって未来を見せた稀有な例
66 21/07/29(木)18:30:07 No.828880414
カシム大好きおじさん
67 21/07/29(木)18:30:13 No.828880444
原作は強いっていうかタチが悪いって感じ
68 21/07/29(木)18:30:13 No.828880447
熱いシーンで軍曹が気合入れてラムダドライバ使う時はただかっこいいしか思わなかったけど その後の軍曹が当たり前のようにラムダドライバ使うシーンだとクルツのこういうのあるのおかしいよな…って言葉に共感する
69 21/07/29(木)18:30:16 No.828880460
>テッカマンを舐めるなよ! まぁランスさんはガウルンにボコボコにされたり主人公妹にやられたり目立ってたな
70 21/07/29(木)18:30:31 No.828880539
>>どの携帯スパロボか忘れたけど最後コダール乗って決着つけに来るの好き >カシムに殺されたかっただけだこれ 実際まともにAS乗ってるのも奇跡くらいの状態のハズだからまじで殺されに来ただけっていう
71 21/07/29(木)18:32:05 No.828881024
Vでとうとうレーバテインの初陣の相手になるまでになった
72 21/07/29(木)18:32:18 No.828881095
原作が完結するまではスパロボではフルメタのラスボス的な位置になるからJとWではそれはそれは強いよ
73 21/07/29(木)18:33:10 No.828881417
>Vでとうとうレーバテインの初陣の相手になるまでになった 生きてるのかよ
74 21/07/29(木)18:34:05 No.828881693
>>Vでとうとうレーバテインの初陣の相手になるまでになった >生きてるのかよ ゲイツや双子と並んでコダール乗ってメリダ島攻めてくるよ
75 21/07/29(木)18:35:51 No.828882265
コダールって普通のASいじめるための機体だからラムダドライバ同士だと弱いんだよな…
76 21/07/29(木)18:36:18 No.828882432
Vはがっつり原作改変してるからね あとアニメ記念でファウラーとサビーナも声付きで出た アニメが止まった
77 21/07/29(木)18:36:30 No.828882487
そもそも人型ロボットがファンタジーだろって言われたらそうだね…としかならんかった
78 21/07/29(木)18:36:35 No.828882522
フーデアーズウィンズでチュートリアルボスやってたせいでギャグルートでも生存が許されなかったやつ
79 21/07/29(木)18:37:08 No.828882699
>コダールって普通のASいじめるための機体だからラムダドライバ同士だと弱いんだよな… 立ち位置で言うとラムダドライバキラーのアーバレストがおかしいんですよ!
80 21/07/29(木)18:37:31 No.828882833
>そもそも人型ロボットがファンタジーだろって言われたらそうだね…としかならんかった 作中でもやべえ戦車だ!ASじゃ勝てねえ!とか普通にやるというね
81 21/07/29(木)18:37:36 No.828882865
>フーデアーズウィンズでチュートリアルボスやってたせいでギャグルートでも生存が許されなかったやつ まあ戦闘で死ななくてもどうせ癌だし…
82 21/07/29(木)18:37:50 No.828882923
M9ですら時代を先取りしたハイスペックマシンなのにラムダ・ドライバに手も足も出ないの酷いよね…
83 21/07/29(木)18:38:38 No.828883172
>M9ですら時代を先取りしたハイスペックマシンなのにラムダ・ドライバに手も足も出ないの酷いよね… は?戦力比にしたら3:1なんですが?
84 21/07/29(木)18:38:49 No.828883235
汎用性で言えばコダールタイプの方が兵器としちゃまとも まあ基本お薬漬けだけど…
85 21/07/29(木)18:39:00 No.828883278
>フーデアーズウィンズでチュートリアルボスやってたせいでギャグルートでも生存が許されなかったやつ TSRシナリオごと存在をすっ飛ばされたゲイツよりマシだし…
86 21/07/29(木)18:39:50 No.828883570
>作中でもやべえ戦車だ!ASじゃ勝てねえ!とか普通にやるというね じゃあ平野で戦車と撃ち合いするね…するレーバテインはやっぱりおかしい
87 21/07/29(木)18:40:54 No.828883906
アリーアルサーシェスと主人公との関係性が被ってるけど これは単にあっちがガウルンのパロってだけなの? それとももっと金字塔みたいなキャラが過去にいるの?
88 21/07/29(木)18:41:40 No.828884159
スパロボで出てくるとどんな機体システムでも難なく使いこなしそうな恐ろしさがある ボソンジャンプ?コイツのことかァ!って具合に
89 21/07/29(木)18:41:58 No.828884253
レーバテインどころかアーバレストですらかなり無理してラムダ乗っけてるせいで基本スペックはM9より落ちてるんだよな…
90 21/07/29(木)18:42:15 No.828884350
中ボスが濃すぎてラスボスが薄く見える弊害
91 21/07/29(木)18:42:57 No.828884586
>レーバテインどころかアーバレストですらかなり無理してラムダ乗っけてるせいで基本スペックはM9より落ちてるんだよな… どっちも継戦能力と整備性が酷く落ちてる そりゃ軍曹も嫌いになる やっぱサベージだよな
92 21/07/29(木)18:43:01 No.828884601
カシムカシムと馴れ馴れしいんだよ!
93 21/07/29(木)18:43:38 No.828884847
>どっちも継戦能力と整備性が酷く落ちてる >そりゃ軍曹も嫌いになる うn >やっぱサベージだよな なんでだよ!
94 21/07/29(木)18:43:41 No.828884869
>アリーアルサーシェスと主人公との関係性が被ってるけど >これは単にあっちがガウルンのパロってだけなの? >それとももっと金字塔みたいなキャラが過去にいるの? ゴステロとかもそうだし探せば結構いるんじゃないの
95 21/07/29(木)18:44:11 No.828885063
>うn >なんでだよ! 人工筋肉なんて信用できねーよな!帰って油圧乗ろうぜ!
96 21/07/29(木)18:44:15 No.828885088
テッサの兄貴はゲームでルート次第で宗介に落とされると聞いてウィスパードはやっぱダメだな…
97 21/07/29(木)18:44:23 No.828885143
レーバテインはアホみたいなジェネレーター積んでるからパワーだけは桁違いだけど電子戦はマジでウンコだからな…
98 21/07/29(木)18:44:28 No.828885168
レーバテインは完全に対ラムダドライバ搭載機に特化しちゃったせいで汎用性もクソもない
99 21/07/29(木)18:44:38 No.828885229
>ゴステロとかもそうだし探せば結構いるんじゃないの 古くはティンプとかかな
100 21/07/29(木)18:44:44 No.828885276
この後のボスが兄貴以外なんか浮かばない
101 21/07/29(木)18:44:52 No.828885330
>>やっぱサベージだよな >なんでだよ! 継戦能力と整備性はナンバーワンだぞ どんな環境でも戦い抜くためのプロのツールだ タフという言葉はサベージのためにある
102 21/07/29(木)18:44:53 No.828885336
「バダフシャンの虎の子へ。 ツィムシャツォイのハミドラーに会え。」
103 21/07/29(木)18:45:19 No.828885504
突き詰めるとそもそもAS自体が存在しちゃいけない兵器だしな…
104 21/07/29(木)18:45:40 No.828885624
>レーバテインは完全に対ラムダドライバ搭載機に特化しちゃったせいで汎用性もクソもない というかクソ野郎を殴り付ける為だけの機体だからな ECS使われた?スン…
105 21/07/29(木)18:45:45 No.828885658
>継戦能力と整備性はナンバーワンだぞ >どんな環境でも戦い抜くためのプロのツールだ じゃあ機動性や電子線能力は?
106 21/07/29(木)18:45:48 No.828885666
ゲームのウィスパードハーレムルートは宗介搾り取られそうで心配
107 21/07/29(木)18:45:58 No.828885725
軍曹が重視してるのは兵器としての信頼性だもんな
108 21/07/29(木)18:46:00 No.828885739
主人公が元中東の少年テロリストって設定の時点で親殺してるとか仕立て上げた奴がいるっていうのは自然に出てくると思う カシムと刹那以外に知らないけど
109 21/07/29(木)18:46:02 No.828885746
サベージ好きはクソコテが多い印象
110 21/07/29(木)18:46:02 No.828885748
アルはレーバの初陣でボクサー持って来なかったの酷いと思う
111 21/07/29(木)18:46:34 No.828885923
>アルはレーバの初陣でボクサー持って来なかったの酷いと思う ボクサー持ってきたら新兵器一切使わないだろうし
112 21/07/29(木)18:46:44 No.828885980
>じゃあ機動性や電子線能力は? そんなのが関係ない状況に追い込めばいいだろ! オラいっしょに生き埋めになれ!そしてHEATハンマーを喰らえ!
113 21/07/29(木)18:46:52 No.828886022
>テッサの兄貴はゲームでルート次第で宗介に落とされると聞いてウィスパードはやっぱダメだな… ボン太くんに完封されたり妹の結婚を祝いに来るルートよりはまだいいだろう…
114 21/07/29(木)18:47:00 No.828886054
カシムは親殺してないしガウルンに鍛えられてなくない?
115 21/07/29(木)18:47:04 No.828886081
ラムダドライバを搭載したレーバテインの出力は並のASをはるかに凌駕し本来不可能な火器の使用も可能です 電子戦能力についても僚機のM9と連携することで十分にカバーが可能です ラムダドライバ頼りのチート野郎ごときと同一視するようなレスは控えてください
116 21/07/29(木)18:47:13 No.828886136
00は刹那とサーシェスだけじゃなくてミキシン声のスナイパーとか…
117 21/07/29(木)18:47:42 No.828886284
>ボクサー持ってきたら新兵器一切使わないだろうし 驚くかなぁ!デモリッションガン持っていったら軍曹殿驚くかなぁ!
118 21/07/29(木)18:47:45 No.828886308
>そんなのが関係ない状況に追い込めばいいだろ! 軍曹って妙にチートなところあるよなぁ
119 21/07/29(木)18:47:50 No.828886341
持ってきてるのタダのガトリングとナイフだけなのにやけに強く感じるヤツ
120 21/07/29(木)18:47:52 No.828886348
>00は刹那とサーシェスだけじゃなくてミキシン声で途中で死ぬスナイパーとか…
121 21/07/29(木)18:47:58 No.828886385
カリーニンサン…って思ったけどあれはイベント戦みたいなもんか
122 21/07/29(木)18:48:07 No.828886428
喫茶店エンドは軍曹のトラップ癖のせいで現状最大のテロリストが軍曹になってるんだよな
123 21/07/29(木)18:48:17 No.828886497
ラムダドライバ無しじゃ撃てないデモリッションガンの開き直りっぷり
124 21/07/29(木)18:48:21 No.828886520
チート野郎は単機でも電子戦も継戦能力も問題ねえじゃねえか!
125 21/07/29(木)18:48:31 No.828886576
真HEATハンマーはちょっとサイズが悲しすぎる ファンタジーみたいな大きさだと軍曹が握るわけないのはわかるけど
126 21/07/29(木)18:48:39 No.828886616
>>ゴステロとかもそうだし探せば結構いるんじゃないの >古くはティンプとかかな シティーハンターにもいたなあ
127 21/07/29(木)18:48:40 No.828886623
フルメタ開始当初は中東の少年兵なんてフィクションでしか触れる機会なかったけどゼロ年代のテロの時代で身近になっちゃった結果が刹那だと思う
128 21/07/29(木)18:48:43 No.828886638
>ラムダドライバ無しじゃ撃てないデモリッションガンの開き直りっぷり まあ無くても撃つんですけどね! 手ェ吹っ飛んだわ!
129 21/07/29(木)18:48:44 No.828886644
>>そんなのが関係ない状況に追い込めばいいだろ! >軍曹って妙にチートなところあるよなぁ 匿ってくれた爺さんが言ってたファッキンガッツってやつだよ
130 21/07/29(木)18:49:00 No.828886710
ガンダム演出なら温泉で覚醒したのとまみこがいるからな…
131 21/07/29(木)18:49:10 No.828886769
プロトデモリッションガンとかハイパーラムダカッターとかどういう理屈で一般ASが使用できてるんだろう…
132 21/07/29(木)18:49:15 No.828886792
>真HEATハンマーはちょっとサイズが悲しすぎる >ファンタジーみたいな大きさだと軍曹が握るわけないのはわかるけど 車の窓を割るアレ
133 21/07/29(木)18:49:27 No.828886860
軍曹の強みは悪運とファッキンガッツしかないからな…
134 21/07/29(木)18:49:47 No.828886960
>>00は刹那とサーシェスだけじゃなくてミキシン声で途中で死ぬスナイパーとか… だ ク 死 ね
135 21/07/29(木)18:49:53 No.828887000
>中ボスが濃すぎてラスボスが薄く見える弊害 ラスボスはどんなヤバいやつか延々説明されるのに対して スレ画は淡々とやってきてヤバさを見せつけるのでスレ画の方が印象に残る...
136 21/07/29(木)18:50:06 No.828887064
>チート野郎は単機でも電子戦も継戦能力も問題ねえじゃねえか! アラストル作れるくらい動力関連の情報持ってるからなぁ淫売の息子
137 21/07/29(木)18:50:47 No.828887246
アラストルはちょっと技術の無駄遣いすぎる
138 21/07/29(木)18:50:57 No.828887296
お前は淫売の息子!で動揺する兄貴が悪い
139 21/07/29(木)18:51:13 No.828887378
>>00は刹那とサーシェスだけじゃなくてミキシン声で途中で死ぬスナイパーとか… 00とマクロスとフルメタで同じ時期に一月か二月でスナイパーが3人くらい死んだのすごい印象に残ってる
140 21/07/29(木)18:51:13 No.828887381
>ボン太くんはちょっと技術の無駄遣いすぎる
141 21/07/29(木)18:51:55 No.828887616
>だいなしだよ >クルツが >死んで >ねえせいで
142 21/07/29(木)18:52:19 No.828887738
覚醒テッサは特定の相手へのメンタル強すぎる
143 21/07/29(木)18:52:22 No.828887749
ボン太くんはマイク切るとシステムダウンってことがウィスパード技術に関係してそう
144 21/07/29(木)18:52:28 No.828887784
>>ボン太くんはちょっと技術の無駄遣いすぎる 真面目にアーバレスト破壊された後ボン太くんに乗ると思ってた 出番なかったな…軍曹の私物なのに…
145 21/07/29(木)18:52:31 No.828887797
>お前は淫売の息子!で動揺する兄貴が悪い 一瞬動揺したけどちゃんと避けてるのが酷い… その後の生身ロケットランチャーはさすがに予測して出来なかった
146 21/07/29(木)18:52:47 No.828887882
私は淫売の娘で!お前は淫売の息子!そこになんの違いもありゃしねえだろ!
147 21/07/29(木)18:52:56 No.828887921
アニメは制作費が不足してたんだっけか 結末までやるのはもう無理なのかね
148 21/07/29(木)18:53:03 No.828887965
こいつは基本的動機が愛な辺りが印象深い 闘争を愛しカシムを愛していた
149 21/07/29(木)18:53:04 No.828887967
>覚醒テッサは特定の相手へのメンタル強すぎる 私たちの母親は案配のクソ女!
150 21/07/29(木)18:53:15 No.828888032
よく知らんが末期癌患者ってあんなに戦闘能力維持できるものなのか
151 21/07/29(木)18:53:25 No.828888074
流石にシリアスシーンでポン太くん持ち出されたら色々と台無しだ
152 21/07/29(木)18:53:32 No.828888114
>よく知らんが末期癌患者ってあんなに戦闘能力維持できるものなのか その辺はまあガウルンなので
153 21/07/29(木)18:53:42 No.828888176
軍曹もニーサンも母親に差し出されたのは一緒っていうレスが酷すぎて忘れられない
154 21/07/29(木)18:53:47 No.828888210
ボン太くんでASに乗るとAS側が兵器として認識できなくてロックオンしないせいでボン太くん無双が始まるから…
155 21/07/29(木)18:53:50 No.828888233
アニメはレーバテインを映像化する為に作ったアニメって言われても納得できるくらいには詰め込んでる
156 21/07/29(木)18:54:27 No.828888405
アニメは下川みくにを外した時点で許されざるよ
157 21/07/29(木)18:54:32 No.828888441
>真面目にアーバレスト破壊された後ボン太くんに乗ると思ってた >出番なかったな…軍曹の私物なのに… やろう!フーデアーズウィンズ!
158 21/07/29(木)18:55:12 No.828888656
常に余裕チラつかせつつ冷酷で強いってのがスレ画以外に浮かばないすぎる
159 21/07/29(木)18:55:48 No.828888880
クラマも濃いんだけどいかんせん魅力より不快感が勝つ
160 21/07/29(木)18:55:55 No.828888931
続くオンマウンオンでアマルガムから逃げるときにボン太くん来たら流石に淫売の息子も困ると思う
161 21/07/29(木)18:55:59 No.828888951
>常に余裕チラつかせつつ冷酷で強いってのがスレ画以外に浮かばないすぎる そもそもやられても満足だからな…
162 21/07/29(木)18:56:34 No.828889127
スレ画は現代に一切不満がないのが強すぎる
163 21/07/29(木)18:56:55 No.828889226
ボン太くんなんでスパロボでも普通に戦えるんだよ! って思ったけどあのゲーム人間サイズの方が下手なロボより強かったな…
164 21/07/29(木)18:57:51 No.828889530
>ボン太くんなんでスパロボでも普通に戦えるんだよ! >って思ったけどあのゲーム人間サイズの方が下手なロボより強かったな… 天元突破すると弱くなるんだよなボン太くん
165 21/07/29(木)18:57:56 No.828889567
>ボン太くんなんでスパロボでも普通に戦えるんだよ! >って思ったけどあのゲーム人間サイズの方が下手なロボより強かったな… なんでガンダム乗るの?って言われる奴等とかな
166 21/07/29(木)18:58:32 No.828889745
>アニメは制作費が不足してたんだっけか >結末までやるのはもう無理なのかね ゴンゾもジーベックも無くなったし 京アニが今からやるとは思えない…
167 21/07/29(木)18:59:25 No.828890011
>京アニが今からやるとは思えない… ていうか…作ってた人が…