虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/29(木)17:46:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/29(木)17:46:55 No.828868368

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/29(木)17:55:22 No.828870561

内部はこうなってんのか fu202192.jpg

2 21/07/29(木)17:56:16 No.828870809

レトロフューチャーな人工脳みたいだよね

3 21/07/29(木)17:56:28 No.828870863

また見るからにマザーコンピューターっぽいやつ出てきたな…

4 21/07/29(木)17:56:55 No.828870992

>内部はこうなってんのか >fu202192.jpg 万年時計みたいなんやな

5 21/07/29(木)17:57:15 No.828871094

ちょっと綺麗すぎて胡散臭いな…

6 21/07/29(木)17:57:38 No.828871211

優しい女性の声でしゃべりそう

7 21/07/29(木)17:57:40 No.828871217

ラスボスじゃん

8 21/07/29(木)18:00:12 No.828871928

量子アニーリングじゃないやつ?

9 21/07/29(木)18:00:42 No.828872078

赤いランプつけて欲しい

10 21/07/29(木)18:01:21 No.828872258

ゲート型なんだすげー

11 21/07/29(木)18:01:21 No.828872260

性能が知りたい

12 21/07/29(木)18:01:22 No.828872269

>赤いランプつけて欲しい デイジー…

13 21/07/29(木)18:02:12 No.828872505

>レトロフューチャーな人工脳みたいだよね 最近は銀色のロケットが飛んだりするしな

14 21/07/29(木)18:03:01 No.828872737

キラキラした粒子は!?

15 21/07/29(木)18:03:49 No.828872988

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2107/28/news062.html KBICに設置されたIBMのゲート型商用量子コンピュータ「IBM Quantum System One」。金属光沢のあるベッセル内に量子チップが組み込まれており、液体ヘリウムを用いた極低温下で動作させる。正面からは見えないが、背面には量子チップを動作させるための5GHzのマイクロ波共振器が設置されている

16 21/07/29(木)18:05:15 No.828873403

STGのボス

17 21/07/29(木)18:06:20 No.828873750

27qubitってどのぐらい?

18 21/07/29(木)18:06:48 No.828873875

>27qubitってどのぐらい? 27bitの量子ビット版

19 21/07/29(木)18:07:27 No.828874069

光る量子が入ってないからにせもの

20 21/07/29(木)18:09:04 No.828874556

幸福は義務です

21 21/07/29(木)18:09:47 No.828874749

       >27量子ビットの量子チップ「Falcon」を搭載 >KBICに設置された「System One」の横には設置場所が川崎であることや、量子チップ「Falcon」を搭載することなどが明記されている(クリックで拡大)  今回設置したSystem Oneは、IBMのゲート型商用量子コンピュータとして稼働が最も安定している、27量子ビットの量子チップ「Falcon」を搭載している。IBMが量子ビットやエラー率、連結量などを加味して独自に規定した量子コンピュータの性能指標である量子ボリュームは32である。IBMが米国外に設置する商用量子コンピュータとしては、ドイツのフラウンホーファー研究機構のものに次いで2番目となる。ユーザーが利用する際に呼び出すコンピュータ名は、設置場所の川崎にちなんで「kawasaki」となっている。 名前はKawasakiか…

22 21/07/29(木)18:10:19 No.828874878

>名前はKawasakiか… Kawasakiか…

23 21/07/29(木)18:10:34 No.828874943

ナニニシマスカ

24 21/07/29(木)18:10:44 No.828874994

早く管理社会の時代来てくれ

25 21/07/29(木)18:10:53 No.828875040

電子も量子のひとつなのに電子コンピューターはなんで量子コンピューターじゃないの?

26 21/07/29(木)18:12:17 No.828875451

エンタングル!

27 21/07/29(木)18:12:54 No.828875629

反射型のレーザーとか撃って来る系のボスだからしっかり対策しないと…

28 21/07/29(木)18:13:37 No.828875817

量子コンピュータでゴーストが宿るような超高性能AIとか出来ないの と思ったけどアルゴリズム書くのは人間だから無理?

29 21/07/29(木)18:13:44 No.828875843

クォンタムシステムワン!起動!

30 21/07/29(木)18:14:02 No.828875932

カタパンスト股間

31 21/07/29(木)18:14:17 No.828875993

>早く管理社会の時代来てくれ 中国に移住すればいいよ

32 21/07/29(木)18:14:22 No.828876013

量子コンピュータも特定のことだけに特化しすぎてるからそこまで便利になる訳でもなくてなあ まあすごいはすごいんだけど

33 21/07/29(木)18:14:32 No.828876069

>背面には量子チップを動作させるための5GHzのマイクロ波共振器が設置されている また5Gか…

34 21/07/29(木)18:14:41 No.828876109

赤い少女のホログラム出して挑発してくるやつ

35 21/07/29(木)18:14:44 No.828876119

富嶽とはまた違うのか

36 21/07/29(木)18:15:24 No.828876295

>名前はKawasakiか… Falconだけに!

37 21/07/29(木)18:16:55 No.828876707

家庭用になるまでどれくらいかかるんだろう

38 21/07/29(木)18:17:31 No.828876886

>電子も量子のひとつなのに電子コンピューターはなんで量子コンピューターじゃないの? 量子化させて計算を行う仕組みが要だから全然違う

39 21/07/29(木)18:17:52 No.828876982

実用化されたの?

40 21/07/29(木)18:19:08 No.828877326

>>名前はKawasakiか… >Falconだけに! スズキじゃねーか!と思ったけど新幹線か

41 21/07/29(木)18:20:16 No.828877620

とりあえずこれで既存のパスワードは即解析されるようになるのかな…

42 21/07/29(木)18:20:44 No.828877726

新型コロナ撲滅はどうすればいいですか?

43 21/07/29(木)18:20:46 No.828877736

>とりあえずこれで既存のパスワードは即解析されるようになるのかな… 一瞬でロックされるだろ

44 21/07/29(木)18:21:20 No.828877892

カタママルポッド

45 21/07/29(木)18:21:24 No.828877912

>家庭用になるまでどれくらいかかるんだろう えっお前んちまだ超伝導環境ないの?

46 21/07/29(木)18:21:32 No.828877938

ネットで通信を傍受されてパスワードがばれるみたいな

47 21/07/29(木)18:21:32 No.828877940

ファルコンが和訳でハヤブサだからカワサキなんだねってしょーもないこじつけのつもりだったんだ ごめんね…

48 21/07/29(木)18:21:36 No.828877958

やっと俺もコールドスリープ装置みたいなのに寝かされてニヤニヤしてるだけの市民になれる日が来たのか

49 21/07/29(木)18:21:40 No.828877975

書き込みをした人によって削除されました

50 21/07/29(木)18:22:54 No.828878325

>一瞬でロックされるだろ ログインパスワードなんかは総当たりできないようになってれば無理だけど 従来の暗号化されたファイルを片っ端から集めておいて 量子コンピュータ出来上がったら一気に解読させる構想があるそうな

51 21/07/29(木)18:24:07 No.828878666

>ログインパスワードなんかは総当たりできないようになってれば無理だけど >従来の暗号化されたファイルを片っ端から集めておいて >量子コンピュータ出来上がったら一気に解読させる構想があるそうな ふええ…

52 21/07/29(木)18:24:43 No.828878845

>従来の暗号化されたファイルを片っ端から集めておいて >量子コンピュータ出来上がったら一気に解読させる構想があるそうな 解除できたら中身のエロ動画は配ってくれよな

53 21/07/29(木)18:24:45 No.828878853

中に人が入ってて手計算してるよ

54 21/07/29(木)18:26:34 No.828879363

量子ビットは状態が3つあるみたいなことまでは聞いたことあるけどなんでそれで超速くなるのかが全然分からん…

55 21/07/29(木)18:28:12 No.828879845

>量子ビットは状態が3つあるみたいなことまでは聞いたことあるけどなんでそれで超速くなるのかが全然分からん… オンオフの2パターンであれこれしてたのが3パターン使えるようになったってことなのかな? 2^nが3^nって考えるとすごいな…

56 21/07/29(木)18:29:19 No.828880189

「」何人かくらいの手計算で勝てるかな?

57 21/07/29(木)18:29:23 No.828880205

ビットコイン稼げる?

58 21/07/29(木)18:30:38 No.828880571

>オンオフの2パターンであれこれしてたのが3パターン使えるようになったってことなのかな? >2^nが3^nって考えるとすごいな… そうではない

59 21/07/29(木)18:31:12 No.828880743

こいつでネット繋いでimgしたい

60 21/07/29(木)18:31:36 No.828880862

>「」何人かくらいの手計算で勝てるかな? 「」程度だと100人いても勝てるかどうか……

61 21/07/29(木)18:32:37 No.828881218

流石に3000人もいれば余裕だろ

62 21/07/29(木)18:35:51 No.828882272

なんで川崎…

63 21/07/29(木)18:36:23 No.828882451

>>量子ビットは状態が3つあるみたいなことまでは聞いたことあるけどなんでそれで超速くなるのかが全然分からん… >オンオフの2パターンであれこれしてたのが3パターン使えるようになったってことなのかな? >2^nが3^nって考えるとすごいな… 状態が3つあるんじゃなくて 古典的なコンピュータは2^nのうち一つの状態に対してしか計算できないけど 量子コンピュータは2^nの全てに対して計算できるとかじゃなかったっけ

64 21/07/29(木)18:36:51 No.828882615

パスワードが簡単に突破されるから生体認証のみになっていくのか

65 21/07/29(木)18:37:29 No.828882817

なんか計算させるとコンピュータが並行世界に分裂するんだよ よくわかんないけど

66 21/07/29(木)18:38:06 No.828883008

>量子コンピュータは2^nの全てに対して計算できるとかじゃなかったっけ なるほど分からん

67 21/07/29(木)18:38:36 No.828883166

最終的に人類に反旗を翻すやつ

68 21/07/29(木)18:39:14 No.828883352

古典コンピュータが0と1の2個なのを2のn乗でスレ画は2の27乗で合ってる?

69 21/07/29(木)18:39:26 No.828883419

これでエロ画像のモザイクが消せるってマジ?

70 21/07/29(木)18:40:00 No.828883619

ここに貼られてたシャーマンキングのたまおと大体同じ 平行世界の自分の巫力も合わさるやつ 量子コンピュータだと巫力じゃなくて計算結果が合わさる

71 21/07/29(木)18:41:27 No.828884106

こんなのでもMe入れたらブルスク起きるの?

72 21/07/29(木)18:41:54 No.828884230

>最終的に人類に反旗を翻すやつ どうしたら地球環境守れるか聞いてみたいね

73 21/07/29(木)18:42:27 No.828884421

量子の重ね合わせの状態を使って2^nの計算を同時にできるとかなんとかかんとか聞いたけど 2^n存在するシュレーディンガーの猫が次の瞬間どうなるのかを計算できるってこと??

74 21/07/29(木)18:42:28 No.828884426

どういう手法でプログラム組めばいいのかさっぱりわからない

75 21/07/29(木)18:44:39 No.828885237

ジョン・ヘンリー・エデン大統領!?

76 21/07/29(木)18:45:02 No.828885391

電気的特性がどうのって話かと思ったら並行世界まで行っちゃうのはサイコフレームみたいでいいね

77 21/07/29(木)18:45:51 No.828885686

俺たちの運命を弄んでたのが こんな箱だったのかよ…って言いたい

78 21/07/29(木)18:45:56 No.828885716

量子コンピュータ…完成していたのか…

79 21/07/29(木)18:46:02 No.828885745

>優しい女性の声でしゃべりそう メーテルの声だろうな

80 21/07/29(木)18:46:27 No.828885880

>シュレーディンガーの猫が次の瞬間どうなるのかを計算できるってこと?? ネコが死んでも生きてることも観測できるから何乗に計算できるみたいな話だった気がする

81 21/07/29(木)18:46:49 No.828886004

QuSO

82 21/07/29(木)18:47:01 No.828886061

>俺たちの運命を弄んでたのが >こんな箱だったのかよ…って言いたい なんでコンピューターが悪いことする前提なの

83 21/07/29(木)18:47:12 No.828886128

>こんなのでもMe入れたらブルスク起きるの? これは量子ビット少ないから入らないよ

84 21/07/29(木)18:47:55 No.828886362

贅沢言わないから俺んちのパソコンもこれにしたい

85 21/07/29(木)18:48:13 No.828886465

量子が0でも1でもないぼやー…っとした状態の中から計算合う奴だけ拾ってくるみたいな感じなのか?

86 21/07/29(木)18:48:31 No.828886569

俺の次に頭の良いやつができたな

87 21/07/29(木)18:50:11 No.828887089

>贅沢言わないから俺んちのパソコンもこれにしたい 維持費半端ないでしょ 冷媒とか

88 21/07/29(木)18:51:41 No.828887533

>俺の次に頭の良いやつができたな ノイマン博士成仏して

89 21/07/29(木)18:51:46 No.828887563

実は天才科学者の脳が使われてたりするやつでしょ!知ってるんだから!

90 21/07/29(木)18:52:55 No.828887917

なんかわからんけどエロい

↑Top