虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/29(木)16:10:08 9時頃に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/29(木)16:10:08 No.828846488

9時頃に日本に到達かな

1 21/07/29(木)16:11:13 No.828846728

浮世絵みたいな青だな

2 21/07/29(木)16:11:25 No.828846769

津波あったのか

3 21/07/29(木)16:11:34 No.828846806

カタうんこ

4 21/07/29(木)16:11:35 No.828846810

カタログで青いうんち

5 21/07/29(木)16:11:39 No.828846822

カタうんち

6 21/07/29(木)16:13:19 No.828847192

キチガイ三連うんち来たな…

7 21/07/29(木)16:13:57 No.828847327

なんだこれと思ったら地震か…

8 21/07/29(木)16:20:06 No.828848690

マグニチュード8.1って普通にヤバくない?大丈夫かよアラスカとカナダ

9 21/07/29(木)16:20:27 No.828848762

>マグニチュード8.1って普通にヤバくない?大丈夫かよアラスカとカナダ 誰も住んでないからセーフ

10 21/07/29(木)16:21:00 No.828848885

書き込みをした人によって削除されました

11 21/07/29(木)16:21:19 No.828848958

静岡の海沿いに住んでるから10時頃浜辺に見に行ってみよう

12 21/07/29(木)16:21:54 No.828849086

>誰も住んでないからセーフ イヌイットの人…

13 21/07/29(木)16:24:07 No.828849570

ヒ見る限り道路陥没してるし家も倒壊してるし海に写真撮りに行ってる奴もいるぞ

14 21/07/29(木)16:24:44 No.828849711

うんこ!

15 21/07/29(木)16:27:30 No.828850281

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87_(1946%E5%B9%B4) アラスカでの地震でハワイがヤバイ

16 21/07/29(木)16:27:56 No.828850377

>ヒ見る限り道路陥没してるし家も倒壊してるし海に写真撮りに行ってる奴もいるぞ 最後でダメだった

17 21/07/29(木)16:29:14 No.828850652

深さ60マイルって何キロだ…

18 21/07/29(木)16:29:25 No.828850695

かなりデカい地震だったんだな

19 21/07/29(木)16:30:23 No.828850898

>深さ60マイルって何キロだ… 46.7キロだったわ

20 21/07/29(木)16:30:26 No.828850910

チリ地震レベルじゃなければ日本で津波の被害はないだろう…

21 21/07/29(木)16:30:29 No.828850917

揺れたの気づかなかった?

22 21/07/29(木)16:31:04 No.828851045

>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E5%9C%B0%E9%9C%87_(1946%E5%B9%B4) >アラスカでの地震でハワイがヤバイ 今回と規模も深さも変わらないっぽいな…

23 21/07/29(木)16:33:04 No.828851443

>>深さ60マイルって何キロだ… >46.7キロだったわ マイルって1マイル約1.6kmぐらいじゃなかったっけ? 地震の深さとかは違う単位のマイルとかあるのか

24 21/07/29(木)16:39:19 No.828852699

うんこじゃないのか

25 21/07/29(木)16:41:42 No.828853180

頼むぞ房総半島

26 21/07/29(木)16:42:50 No.828853439

>地震の深さとかは違う単位のマイルとかあるのか ごめん60マイルは最寄りの地域からの距離だったみたい… 深さは11マイル=17キロだったり30キロだったり46.7キロだったりページによってバラバラね…

27 21/07/29(木)16:44:40 No.828853798

海に写真撮りにいってる奴マジ? やめとけって…

28 21/07/29(木)16:45:08 No.828853876

問題は津波の高さだろう予測出てないの

29 21/07/29(木)16:46:09 No.828854075

青いでしょ

30 21/07/29(木)16:48:07 No.828854472

うんちのスレ開いちゃだめだよ

31 21/07/29(木)16:48:48 No.828854602

カタサーフィンのピクトグラム

32 21/07/29(木)16:49:03 No.828854657

地震の被害はヤバくないの?

33 21/07/29(木)16:50:14 No.828854910

そんな高いの来る?

34 21/07/29(木)16:53:33 No.828855609

>ごめん60マイルは最寄りの地域からの距離だったみたい… >深さは11マイル=17キロだったり30キロだったり46.7キロだったりページによってバラバラね… なるほどなーまだまだわからない感じなのか 教えてくれてサンクス

35 21/07/29(木)16:55:58 No.828856085

>そんな高いの来る? 50年前に南米の地震で日本に6mの津波あったって

36 21/07/29(木)16:56:44 No.828856241

>地震の被害はヤバくないの? 人的被害は元々人の少ない土地だからそんなに 道路とかがヤバいっぽい

37 21/07/29(木)16:57:07 No.828856334

半世紀前にマグニチュード9.2の地震が起こった場所だからなぁアラスカ

38 21/07/29(木)16:58:09 No.828856559

地域によっては最寄りの観測所が遥かに彼方って事もあるからね 地震の多い地域はめっちゃいっぱいあるけど

39 21/07/29(木)16:58:21 No.828856600

>そんな高いの来る? まだわかんないけど昔あったチリ地震の津波で日本でも100人以上犠牲になってるから備えておいた方がいい

40 21/07/29(木)16:58:52 No.828856706

>>そんな高いの来る? >50年前に南米の地震で日本に6mの津波あったって チリ地震と比べたら今回のはマグニチュード8.1で全然小さいから… マグニチュード9.5とかじゃなかったかチリ地震

41 21/07/29(木)16:59:30 No.828856842

用心に越した事はない 構えておいて「なーんだ」で終わるのが一番なんだから

42 21/07/29(木)17:00:36 No.828857056

>チリ地震と比べたら今回のはマグニチュード8.1で全然小さいから… >マグニチュード9.5とかじゃなかったかチリ地震 さっき8.2に修正された

43 21/07/29(木)17:01:10 No.828857176

割と大地震が起こる土地なのか過去の地震被害で世界の終わりみたいなアラスカの写真が結構出てくる https://en.m.wikipedia.org/wiki/1964_Alaska_earthquake

44 21/07/29(木)17:01:59 No.828857355

職場は海抜1メートルのところだから 津波が来たら終わるぜ!

45 21/07/29(木)17:04:23 No.828857832

ヒでちょこちょこ現地の映像流れてきてるけど電気は止まってないっぽいね

46 21/07/29(木)17:11:44 No.828859394

>マグニチュード9.5とかじゃなかったかチリ地震 9.5は東日本の修正値

47 21/07/29(木)17:22:09 No.828861875

まだ調査中だっつってんでしょ

↑Top