虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/29(木)15:10:15 No.828833175

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/29(木)15:11:55 No.828833519

また会おうぜ!久しぶりに見た

2 21/07/29(木)15:16:03 No.828834482

東映版どっかで配信しねーかな

3 21/07/29(木)15:17:48 No.828834869

グレムリンみたいな雑魚じゃ駄目だ!

4 21/07/29(木)15:20:15 No.828835436

死者蘇生知らなかったの

5 21/07/29(木)15:38:31 No.828839542

カタまた会おうぜ

6 21/07/29(木)15:40:11 No.828839928

グレムリンすごいじゃん…

7 21/07/29(木)15:41:32 No.828840226

飛べよ

8 21/07/29(木)15:41:37 No.828840250

グレムリンこんなんだっけ…

9 21/07/29(木)15:42:20 No.828840422

ブルーアイズ飛べよ

10 21/07/29(木)15:43:47 No.828840749

引き分けなんだ

11 21/07/29(木)15:45:55 No.828841238

俺の知ってる話じゃない…

12 21/07/29(木)15:46:43 No.828841423

男八段の遊戯はエロすぎる…

13 21/07/29(木)15:47:22 No.828841549

グレムリンの★多くない?

14 21/07/29(木)15:48:44 No.828841872

グレムリンいたら絶対引き分けにできるじゃん…

15 21/07/29(木)15:50:15 No.828842191

バトルしてないのになんで海馬のライフ減ってるのかも謎

16 21/07/29(木)15:52:21 No.828842634

カタフィールドが割れたので引き分け

17 21/07/29(木)15:54:55 No.828843190

この知らないグレムリンもそのうちOCGで回収されるんだろうか

18 21/07/29(木)16:08:20 No.828846085

>この知らないグレムリンもそのうちOCGで回収されるんだろうか 自爆スイッチみたいになるの?

19 21/07/29(木)16:10:49 No.828846630

グレムリンって遊戯が使ってたやつだよね?

20 21/07/29(木)16:12:34 No.828847027

原作通りでもないし意味もわからない…なにこれ…

21 21/07/29(木)16:14:15 No.828847402

なんでホワイトドラゴンじゃ無いのさ

22 21/07/29(木)16:15:26 No.828847672

なぜかブルーアイズドラゴン呼び

23 21/07/29(木)16:17:35 No.828848151

OCG化するなら召喚時にフィールド魔法を破壊してお互いにダメージとかくらいの落としどころになるのかね

24 21/07/29(木)16:20:41 No.828848809

声だけはやたら良いのが混乱を後押しする

25 21/07/29(木)16:21:10 No.828848925

なにこれ…

26 21/07/29(木)16:27:08 No.828850205

グレムリンってガーゴイルみたいなポーズしてた気がする

27 21/07/29(木)16:28:42 No.828850548

何で普通に作れば金のなる木なのにこんなアニメ化を?

28 21/07/29(木)16:30:06 No.828850836

>何で普通に作れば金のなる木なのにこんなアニメ化を? なんか勘違いしてるようだけどめっちゃ売れたよ? 金のなる木に化ける前の時代だし

29 21/07/29(木)16:31:28 No.828851130

今みたいにルール決まってなかったからカードは雑というかよくわからないことになってるけどアニメ自体は良かったんだ 映画もあった

30 21/07/29(木)16:34:03 No.828851658

TCG自体割と出始めた頃でアニメ作ってる人も分かってない感じが時代を感じるな それまでってカードダスくらいだしねえ

31 21/07/29(木)16:34:13 No.828851701

なんか右上に出てる数字ライフなの!?

32 21/07/29(木)16:35:09 No.828851859

東映版の範囲だとカードはあくまでゲームのうちの1つだし カードダスもあくまでカードダスルールだったからな

33 21/07/29(木)16:37:28 No.828852340

知らないカードはアニメ未登場でカードダスのみも入れると結構あったよね ビーナス三姉妹とか

34 21/07/29(木)16:37:45 No.828852397

海馬四天王

35 21/07/29(木)16:39:20 No.828852706

正直遊戯の声は東映の方が好き

↑Top