虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/29(木)15:04:51 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/29(木)15:04:51 No.828831994

アメリカでも割と何でも爆発するな

1 21/07/29(木)15:07:16 No.828832528

前の日にも爆発ってお前

2 21/07/29(木)15:08:28 No.828832806

なんで煙吹いたトランス翌日までそのままほっといたの???馬鹿?

3 21/07/29(木)15:09:11 No.828832951

真っ黒になってんじゃん

4 21/07/29(木)15:09:38 No.828833053

前の日も爆発してたのに放置ってすげぇな

5 21/07/29(木)15:10:46 No.828833270

爆発したってことはもう爆発しないってことだ

6 21/07/29(木)15:10:52 No.828833289

マスクしてたから肺まで炎入らなかったんだろな

7 21/07/29(木)15:11:51 No.828833504

けがなくてよかったね

8 21/07/29(木)15:11:54 No.828833514

地上歩いてるだけじゃ変圧器があるか分からないから怖いな そもそも2日連続爆発するなって話だが

9 21/07/29(木)15:12:52 No.828833757

平然と歩いてるの映画みたいだ

10 21/07/29(木)15:13:02 No.828833792

業者手配できずに修理できませんでしたならまだいいけどせめてカラーコーン置くなり何なりしとけや…

11 21/07/29(木)15:13:16 No.828833844

変圧器ってこんなガソリンみたいな燃え方するんだ…

12 21/07/29(木)15:14:49 No.828834215

>変圧器ってこんなガソリンみたいな燃え方するんだ… 少なくとも日本にある変圧器の絶縁物は油だからな スレ画も多分油絶縁 発火するととんでもなく燃える

13 21/07/29(木)15:15:01 No.828834256

アメリカはリスクがあってもコストにリターンが伴わないなら平気で放置する印象がある

14 21/07/29(木)15:15:24 No.828834343

一瞬で黒人に…

15 21/07/29(木)15:16:35 No.828834595

要人の暗殺シーンにありそう

16 21/07/29(木)15:18:40 No.828835080

スキンヘッドでよかった例

17 21/07/29(木)15:18:41 No.828835086

ほんとに漫画みたいにすすだらけになるんだね

18 21/07/29(木)15:18:51 No.828835120

日本だと電線地中化すると変圧器は地上に置くんだけど アメリカは歩道の下に埋めるのね 交換が面倒そうだ

19 21/07/29(木)15:19:41 No.828835320

すぐ後ろでまだ火が燃えてるのに煤払うの優先するのか…

20 21/07/29(木)15:21:12 No.828835677

>すぐ後ろでまだ火が燃えてるのに煤払うの優先するのか… 写ってないけど小さい火が着いてたんじゃない?

21 21/07/29(木)15:24:33 No.828836409

何故放置した…

22 21/07/29(木)15:26:54 No.828836910

>何故放置した… >爆発したってことはもう爆発しないってことだ

23 21/07/29(木)15:31:16 No.828837870

>一瞬で黒人に… うーわ…

24 21/07/29(木)15:35:09 No.828838744

こういう奴の積み重ねの究極型がベイルート大爆発何だろうな…

25 21/07/29(木)15:38:22 No.828839492

中でショートしてて爆発したんかな

26 21/07/29(木)15:39:39 No.828839793

意外にもこの距離はダメージ範囲の外

27 21/07/29(木)15:40:08 No.828839919

99死に1生くらい

28 21/07/29(木)15:44:13 No.828840855

網?の上にはまだ乗ってなくて爆風の大半も真上に抜けたのが不幸中の幸いだったのかな

29 21/07/29(木)15:44:24 No.828840901

>99死に1生くらい やめて無理死ぬ生きれない

30 21/07/29(木)15:59:02 No.828844050

炎耐性上げておいて助かった

31 21/07/29(木)15:59:58 No.828844234

日本でもアパマン爆発事故とか笑われてんのかな…

32 21/07/29(木)16:05:07 No.828845363

変圧器ってこんな開放された場所にあるんだ…離隔距離取れてるんだろうか高圧ではないと思うが

33 21/07/29(木)16:06:12 No.828845604

>日本でもアパマン爆発事故とか笑われてんのかな… CNNとかAFPとかの国際欄やワンコーナーで取り上げられてたぞ

34 21/07/29(木)16:07:24 No.828845863

ダイハードかよ

35 21/07/29(木)16:09:56 No.828846427

よく生きてたな

36 21/07/29(木)16:13:40 No.828847257

禁断のトランス爆発二度打ち

37 21/07/29(木)16:16:43 No.828847952

>アメリカはリスクがあってもコストにリターンが伴わないなら平気で放置する印象がある そういう国だからこそ懲罰的賠償金ってシステムがあるんだ

38 21/07/29(木)16:17:55 No.828848231

ロスじゃ日常茶飯事

39 21/07/29(木)16:18:22 No.828848336

一回ならほんとに爆発したのは変圧器かー?ってなったろうけど放置して二日連続ってのが変に生々しい

40 21/07/29(木)16:19:09 No.828848504

火だるまになってるように見える…

41 21/07/29(木)16:19:35 No.828848591

入れ替えにしても停電伴うからあとでね…かもしれないけど怖いなぁ

42 21/07/29(木)16:20:45 No.828848827

前日にも爆発って訴えたらかなり金額もってけそうな

43 21/07/29(木)16:22:53 No.828849300

弁護士の名刺をポケットから溢れるほどねじ込まれてそう

↑Top