虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/29(木)13:28:40 No.828810817

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/07/29(木)13:29:24 No.828810968

    黙れおかっぱ!

    2 21/07/29(木)13:30:35 No.828811224

    こわっぱ!

    3 21/07/29(木)13:31:30 No.828811396

    何が悪いかって言うと痛風になった本人が確実に悪いんだけど 痛いときってそんな余裕ないよね

    4 21/07/29(木)13:37:34 No.828812677

    痛風になるほど水分取るの我慢できる気がしない

    5 21/07/29(木)13:39:28 No.828813112

    昌兄もかこれ…

    6 21/07/29(木)13:39:37 No.828813148

    ほぼ全滅でダメだった 山田お前もかよ

    7 21/07/29(木)13:39:49 No.828813187

    健康なやつでもこうなる

    8 21/07/29(木)13:40:03 No.828813233

    違うんだ十分に水分とってるはずなのに痛風はなるときなるんだ…

    9 21/07/29(木)13:40:38 No.828813348

    血中の尿酸の濃度がポイントなら水ガブガブ飲めば予防になる感じ?

    10 21/07/29(木)13:41:37 No.828813545

    >血中の尿酸の濃度がポイントなら水ガブガブ飲めば予防になる感じ? なる

    11 21/07/29(木)13:42:54 No.828813814

    痛風のきつさはかかんないと分からないからな…

    12 21/07/29(木)13:43:47 No.828814008

    >血中の尿酸の濃度がポイントなら水ガブガブ飲めば予防になる感じ? かかっちゃった後でも水飲みまくって尿酸値下げるのは治すのに有効

    13 21/07/29(木)13:44:58 No.828814279

    執行力が壊滅的打撃

    14 21/07/29(木)13:45:34 No.828814429

    フハハハハハハ!!どうやって生きるというのだ! (尿)酸とともに戦うとでも言うのか!

    15 21/07/29(木)13:45:43 No.828814477

    黙れ小僧まではみんなわかるとしてその後のくだりまで覚えてる読者はそんなに多くない気もする

    16 21/07/29(木)13:46:06 No.828814558

    >かかっちゃった後でも水飲みまくって尿酸値下げるのは治すのに有効 点滴だともっと効く?

    17 21/07/29(木)13:46:32 No.828814653

    女性はホルモンの作用で尿酸値-2.0ぐらいの永続バフがかかってるから発症しにくい

    18 21/07/29(木)13:46:34 No.828814660

    最近痛風になる人がめっちゃ増えてるって今朝のラジオでいってたな 酒減らして水飲めって強調してた

    19 21/07/29(木)13:46:57 No.828814739

    通風って不治の病だと思ってた

    20 21/07/29(木)13:47:28 No.828814885

    若い健康な人でもなるのか

    21 21/07/29(木)13:47:54 No.828814999

    お前らもののけ姫かよ

    22 21/07/29(木)13:47:55 No.828815008

    皆川っぽい演出やめろ!

    23 21/07/29(木)13:48:08 No.828815058

    >最近痛風になる人がめっちゃ増えてるって今朝のラジオでいってたな >酒減らして水飲めって強調してた ご時世的に酒量は減ってるような気がするけどねぇ

    24 21/07/29(木)13:48:48 No.828815227

    体質にもよるけど痛風になるタイプは石も出来る可能性あるのが嫌

    25 21/07/29(木)13:49:19 ID:m/uGcYaM m/uGcYaM No.828815326

    体型と体質が7割だよ 大人しく薬飲めば大体許容範囲になる

    26 21/07/29(木)13:49:29 No.828815363

    そもそも水飲まねぇと石もできるんでいいから水飲め

    27 21/07/29(木)13:49:30 No.828815369

    お茶好きだからガブガブ飲んでて痛風の不安は無いけど これはこれで結石が怖い

    28 21/07/29(木)13:49:40 No.828815409

    >ご時世的に酒量は減ってるような気がするけどねぇ 逆に家でダラ飲みする機会が増えたおかげでアル中の数もかなり増えてる

    29 21/07/29(木)13:50:02 No.828815503

    >痛風になるほど水分取るの我慢できる気がしない 夏日に1時間ぐらい外歩いた後につけ麺食ったらなったから割と簡単だよ

    30 21/07/29(木)13:50:04 No.828815513

    fu201675.jpg

    31 21/07/29(木)13:51:24 No.828815810

    爪先付近に発祥しやすいのは血流と重力の影響だから寝る前に足高くすると地味に予防になるぞ

    32 21/07/29(木)13:52:07 No.828816000

    >>最近痛風になる人がめっちゃ増えてるって今朝のラジオでいってたな >>酒減らして水飲めって強調してた >ご時世的に酒量は減ってるような気がするけどねぇ 外飲みとかやってる人じゃないかな…お店と違ってお冷は出てこないし外だから蒸し暑さで体の水分が無くなっていくコンボ

    33 21/07/29(木)13:52:28 No.828816083

    >若い健康な人でもなるのか こいつらは若いけど健康ってわけでもない

    34 21/07/29(木)13:52:28 No.828816088

    普通の人たちより体力あるのが逆にまずいのかもな…

    35 21/07/29(木)13:54:11 No.828816473

    この時期って水飲んでも汗に消費されるけど 尿酸値は尿を出さないと下げれないと言う罠

    36 21/07/29(木)13:54:52 No.828816620

    >黙れ小僧まではみんなわかるとしてその後のくだりまで覚えてる読者はそんなに多くない気もする わからぬ…だが共にパロる事はできる!

    37 21/07/29(木)13:54:52 No.828816622

    一回発症した人は食生活見直すか諦めて薬に頼ってねってお医者に言われた

    38 21/07/29(木)13:55:44 No.828816818

    高齢化で腎臓弱ってる人が増えたんだろうな

    39 21/07/29(木)13:56:34 No.828817028

    fu201686.jpg

    40 21/07/29(木)13:56:36 No.828817033

    痛風なったあと炭酸飲料とかやめて水を多めに呑むようにしたら少し水が好きになったな 水おいちい!って

    41 21/07/29(木)13:56:49 No.828817086

    警官って鍛えてるイメージあるけどそれでもダメなのか

    42 21/07/29(木)13:57:20 No.828817220

    痛風って前日の食事でなるようなものだったんだ

    43 21/07/29(木)13:57:44 No.828817324

    こいつら将来は高血圧レッドだかイエローだからな…

    44 21/07/29(木)13:57:46 No.828817337

    >普通の人たちより体力あるのが逆にまずいのかもな… 根性あるから我慢しちゃってなっちゃったんだろうな… 水我慢しよじゃねえよ

    45 21/07/29(木)13:57:57 No.828817384

    >痛風って前日の食事でなるようなものだったんだ トドメだっただけだ

    46 21/07/29(木)13:58:04 No.828817420

    オシッコマンは正義だからオシッコいっぱいしなさい

    47 21/07/29(木)13:58:27 No.828817512

    踊るはしらなくてもそっちはわかるのかおかっぱ!

    48 21/07/29(木)13:58:45 No.828817583

    プリン体とりすぎとか普段の食生活じゃねえの!? 熱中症日射病みたいなまとめてみんななるようなもんなんだ…

    49 21/07/29(木)14:00:04 No.828817916

    警察官に優しくなれる漫画

    50 21/07/29(木)14:00:11 No.828817943

    >踊るはしらなくてもそっちはわかるのかおかっぱ! 踊ると違ってしょっちゅう金ローでやるからな…

    51 21/07/29(木)14:00:13 No.828817953

    川合はさぁ…

    52 21/07/29(木)14:00:27 No.828818006

    慢性的に続くかちょっとなるかの違いみたいな話だよ 普段のイメージのは

    53 21/07/29(木)14:00:27 No.828818009

    みんな!?

    54 21/07/29(木)14:00:41 No.828818067

    エターナルオシッコマンになると結晶は蓄積されないよ

    55 21/07/29(木)14:01:02 No.828818151

    塩タブレットもとりつつ水か麦茶飲まなきゃ…

    56 21/07/29(木)14:01:03 No.828818159

    尿酸値の鬼 副署長

    57 21/07/29(木)14:01:03 No.828818160

    親指の関節が痛いなとかなった事あるけど よくある激痛で風が吹いただけで死ぬってレベルじゃなかったから アレは痛風ではなかったんだろうか

    58 21/07/29(木)14:01:17 No.828818208

    >踊ると違ってしょっちゅう金ローでやるからな… 何で日テレがフジの映画やるんだよ!

    59 21/07/29(木)14:01:26 No.828818243

    >警官って鍛えてるイメージあるけどそれでもダメなのか 鍛えてても病気にはなるだろ 体脂肪低すぎるとむしろ風邪ひきやすいとかあるし

    60 21/07/29(木)14:01:35 No.828818281

    川合って絶対裏でモテモテだよな…

    61 21/07/29(木)14:02:15 No.828818452

    >アレは痛風ではなかったんだろうか 軽いけど多分そうだと思う

    62 21/07/29(木)14:02:25 No.828818483

    ビールは水分でしょうが!って毒おじも言ってたのに…

    63 21/07/29(木)14:02:30 No.828818510

    一般人犯罪者組織自分の身体全部から苦行を強いられるお仕事

    64 21/07/29(木)14:02:39 No.828818536

    ふくらはぎや膝が少しピリピリするからマジで脱水気味かもしれん… 朝だけおしっこ茶色気味だし

    65 21/07/29(木)14:02:46 No.828818561

    >何で日テレがフジの映画やるんだよ! 別に金ローで踊る流せなんて一言も言ってないが

    66 21/07/29(木)14:03:06 No.828818645

    >>アレは痛風ではなかったんだろうか それ前兆じゃねえかな 水のめばなんとかなるよきっと

    67 21/07/29(木)14:03:10 No.828818658

    ヤバいほど痛いって場合じゃない時もあるよ

    68 21/07/29(木)14:03:37 No.828818779

    >警官って鍛えてるイメージあるけどそれでもダメなのか 今健康的な人間って低脂肪率で筋肉ついてる人ってイメージになるけど そうでない人がそこそこいる(あるいはそうなりやすい遺伝子が生きてる)理由はこういうのには脂肪があると比較的強いから

    69 21/07/29(木)14:03:46 No.828818824

    なんで脱水気味になるまで水飲まないんだ

    70 21/07/29(木)14:04:18 No.828818953

    あとたまにプリン体は魚卵に多いイメージしてる人がいるけど全然そんなことはないから…

    71 21/07/29(木)14:04:53 No.828819078

    痛風よりも尿管結石が怖いから隙あらば水はガブガブ飲む

    72 21/07/29(木)14:04:58 No.828819105

    >なんで脱水気味になるまで水飲まないんだ ビールおいしく飲みたいから

    73 21/07/29(木)14:05:00 No.828819114

    ビールはマジで尿酸値上げるから良くないぜ!

    74 21/07/29(木)14:05:36 No.828819255

    >川合って絶対裏でモテモテだよな… さすがに学生時代に一切女として見られなかったというのは無自覚なだけだろうけど この失礼さを当時も発揮してたら一定数はスッと身を引いてたと思う…

    75 21/07/29(木)14:05:46 No.828819284

    機動隊出身は痛風率高いそうだ 昌にぃ…

    76 21/07/29(木)14:05:47 No.828819289

    >警官って鍛えてるイメージあるけどそれでもダメなのか だいたい遺伝だよって医者に言われた

    77 21/07/29(木)14:06:15 No.828819400

    >なんで脱水気味になるまで水飲まないんだ 警察官がコンビニで飲み物買ってる!! サボりだ!!

    78 21/07/29(木)14:07:07 No.828819597

    https://www.tufu.or.jp/pdf/purine_food.pdf 一見ウニとか白子が多そうに見えるけど肉と同じグラム数食うか?ってとこがミソ 汗かいて焼肉でビールとか自殺行為なんだ

    79 21/07/29(木)14:07:07 No.828819599

    >この失礼さを当時も発揮してたら一定数はスッと身を引いてたと思う… 同期はともかく上の世代は年下にこうやってかまわれると凄い嬉しいと思う

    80 21/07/29(木)14:07:30 No.828819702

    >警察官がコンビニで飲み物買ってる!! >サボりだ!! マジであるからすごい

    81 21/07/29(木)14:07:50 No.828819776

    装備品外すの時間かかるからトイレ行けない女性警察官もいるんですよ!

    82 21/07/29(木)14:09:45 No.828820232

    女性は膀胱炎とかにはなるけど 痛風かかる人はあんまいないからセーフ

    83 21/07/29(木)14:09:56 No.828820283

    水飲まないで 激しい運動して ビール スポーツ選手とか大丈夫なの?

    84 21/07/29(木)14:10:00 No.828820305

    風が吹いても痛いと言うが吹かなくても痛い

    85 21/07/29(木)14:10:09 No.828820340

    クエン酸だ クエン酸のサプリを摂れ

    86 21/07/29(木)14:11:07 No.828820559

    >水飲まないで 激しい運動して ビール >スポーツ選手とか大丈夫なの? スポーツ選手は水飲むよ… 水飲むなとか飲んでも冷たいの飲むなとか何十年前の習慣だよって言われるぞ

    87 21/07/29(木)14:11:15 No.828820597

    なんか不治の病ってイメージがある

    88 21/07/29(木)14:11:21 No.828820617

    意外と意識しないとすぐ水分不足になるからな 俺もそれで地獄を見た

    89 21/07/29(木)14:11:55 No.828820754

    これすごい痛いって聞くけど警察続けられるんだ…

    90 21/07/29(木)14:12:12 No.828820823

    まあ夏の痛風はわかりやすいんだけど冬に水飲まないうちに出来る石がヤバイ

    91 21/07/29(木)14:12:40 No.828820932

    痛風でも治安維持は待ってくれないから…

    92 21/07/29(木)14:12:50 No.828820963

    冷たい水飲んでいいの!?

    93 21/07/29(木)14:13:11 No.828821044

    トイレが近くなるからあまり水分補給しないのとこの時期汗かくのもあるんだろうな

    94 21/07/29(木)14:13:53 No.828821203

    >fu201675.jpg 聖子ちゃん表情全く変わってなくてひどい

    95 21/07/29(木)14:15:15 No.828821545

    通風は一回なったらもうダメなんだっけ? 糖尿とごっちゃになってる気がする

    96 21/07/29(木)14:15:26 No.828821594

    尿路結石とかぎっくり腰に比べれば大丈夫

    97 21/07/29(木)14:15:41 No.828821655

    >プリン体とりすぎとか普段の食生活じゃねえの!? >熱中症日射病みたいなまとめてみんななるようなもんなんだ… プリン体多く含んでる食材や酒はあるけど それ以上にガンガン体内で生成されるのでその排出を妨げるアルコールが悪 酒は適量にして水分補給積極的に摂ろうな

    98 21/07/29(木)14:16:42 No.828821872

    >fu201675.jpg これ人数減ってるのは出勤すら不可能だったの?

    99 21/07/29(木)14:17:29 No.828822044

    >これ人数減ってるのは出勤すら不可能だったの? 有給取って休んでる人はいる

    100 21/07/29(木)14:18:16 No.828822220

    町山署はギャグに体張ってるなぁ…

    101 21/07/29(木)14:18:45 No.828822339

    軽いのなら痛いけど薬飲めば歩いたりするのは問題ないしな 痛いけど

    102 21/07/29(木)14:18:54 No.828822360

    長期間尿酸値下げる薬飲んでれば次にいきなり起きるってことはなくなるらしい

    103 21/07/29(木)14:18:54 No.828822361

    痛風ってこんな急になるの?たまった尿酸の結晶だから時間経たないとできないと思ってた

    104 21/07/29(木)14:18:54 No.828822363

    うちの上司は入社式でスピーチしなきゃいけないのに よりによって前日に発作が起こって会場に奥さんの支えつきで杖ついて来たよ

    105 21/07/29(木)14:19:11 No.828822412

    シャレにならないぐらい痛いのに訓練に出てきてるだけでもとんでもない根性だよ

    106 21/07/29(木)14:19:36 No.828822517

    >よりによって前日に発作が起こって会場に奥さんの支えつきで杖ついて来たよ やべえ会社に入社しちゃった…となるじゃん!

    107 21/07/29(木)14:21:05 No.828822836

    ジュースだからダメってことは…無いよね?

    108 21/07/29(木)14:21:45 No.828822981

    尿酸の結晶はさ 激しい運動したりとかいろんな要素で急に剥がれたりするのね それがあると白血球がてめー敵だなって攻撃して炎症するの

    109 21/07/29(木)14:22:45 No.828823187

    >ジュースだからダメってことは…無いよね? ビールはプリン体多いしアルコールは体内から水分奪って尿酸濃度高くするからダメなんでジュースならあんまり

    110 21/07/29(木)14:23:04 No.828823249

    なんでもののけ姫なんだよ!

    111 21/07/29(木)14:23:40 No.828823374

    なんか横井教官可愛いな

    112 21/07/29(木)14:24:10 No.828823476

    なんか知らんけど不治の病みたいなイメージあるのは昔の何かの創作物の影響なのかな…

    113 21/07/29(木)14:24:45 No.828823582

    腎臓になんか良性腫瘍っぽいの出来たときも 水沢山飲みましょうねって言われたなあ

    114 21/07/29(木)14:25:06 No.828823658

    プリン以外にもプリン体あるって罠だよね

    115 21/07/29(木)14:26:24 No.828823942

    痛風鍋食べたくなってきた!

    116 21/07/29(木)14:27:56 No.828824267

    通風はいうほど痛くない 痛さを感じない サンダルも親指にひっかける程度しかできないなか医者に行くとき足を引きずって歩くごとに頭にびかーんびかーんって光が瞬いて汗がドバドバ出る程度 一休みすると頭の中を細かい光がぐるぐるまわる目眩がくる

    117 21/07/29(木)14:29:38 No.828824607

    この前の冬に親指付近に激痛走って慌てて水よく飲むようにしたり足上げて寝たりしたら痛くなくなったけどこれってふとした拍子に再発する?

    118 21/07/29(木)14:30:00 No.828824669

    >この前の冬に親指付近に激痛走って慌てて水よく飲むようにしたり足上げて寝たりしたら痛くなくなったけどこれってふとした拍子に再発する? まずは食生活の改善だよぉ!

    119 21/07/29(木)14:30:17 No.828824727

    >この前の冬に親指付近に激痛走って慌てて水よく飲むようにしたり足上げて寝たりしたら痛くなくなったけどこれってふとした拍子に再発する? 意識して水飲め 後ドラッグストアに葉酸売ってるから飲め

    120 21/07/29(木)14:30:38 No.828824801

    右足の親指の付け根がたまーにズキッとしたりするんだけどこれがそうなのかい?

    121 21/07/29(木)14:31:10 No.828824905

    緊張感の表現で粉舞ってるの好き…

    122 21/07/29(木)14:31:18 No.828824939

    >右足の親指の付け根がたまーにズキッとしたりするんだけどこれがそうなのかい? おめでとう

    123 21/07/29(木)14:31:47 No.828825037

    そういや来週の金ローはもののけだった筈なので タイムリーなネタである

    124 21/07/29(木)14:31:54 No.828825065

    >なんでもののけ姫なんだよ! やってることは「」と同じでは

    125 21/07/29(木)14:32:56 No.828825264

    色付きの尿をしている限りおっさんは痛風から逃げる事はできぬ

    126 21/07/29(木)14:32:58 No.828825276

    こんな突発性の痛風ってあるの!? こわ~

    127 21/07/29(木)14:33:20 No.828825358

    >色付きの尿をしている限りおっさんは痛風から逃げる事はできぬ あれってダメなの!? 夏場ずっとこうなんだけど!?

    128 21/07/29(木)14:34:37 No.828825609

    おれなんて俺なんか糖尿と痛風併発したからコイツらとはレベルが違うぜ

    129 21/07/29(木)14:34:37 No.828825610

    >夏場ずっとこうなんだけど!? 朝だけならともかく昼も…?

    130 21/07/29(木)14:34:40 No.828825619

    尿は色着いてるものだろ!?

    131 21/07/29(木)14:34:45 No.828825642

    2Lは過去の話だけど水は飲んどけ

    132 21/07/29(木)14:35:03 No.828825693

    痛風鍋思い出したから検索してきた 今日はこれにしようかな…

    133 21/07/29(木)14:35:38 No.828825812

    川合が校長になってからというか教官時代から鉄板のネタになるだろうなあこれ

    134 21/07/29(木)14:36:07 No.828825909

    >あれってダメなの!? >夏場ずっとこうなんだけど!? 水分たりねーしょうこだよ! 痛風じゃないにしても脱水症状の危険性ありだよ! すぐコップ一杯の水を飲め そんで普段から30分か1時間にいっかい水を飲め

    135 21/07/29(木)14:36:17 No.828825945

    >あれってダメなの!? >夏場ずっとこうなんだけど!? 薄い黄色までは許される範囲 麦茶みたいな色は今すぐ水飲めバカ!って怒られる状態

    136 21/07/29(木)14:36:29 No.828825981

    麦茶もたくさん作っておこうね

    137 21/07/29(木)14:37:01 No.828826097

    リアルゴールドみたいなの出しても麦茶みたいな色の尿は流石にないな

    138 21/07/29(木)14:37:54 No.828826274

    濃縮尿は普通に脱水だからな

    139 21/07/29(木)14:38:06 No.828826310

    もっと脱水が進むと麦茶より更に濃くなって黒ビール手前みたいなのが出るぞ!

    140 21/07/29(木)14:38:11 No.828826321

    >薄い黄色までは許される範囲 >麦茶みたいな色は今すぐ水飲めバカ!って怒られる状態 いやそれなら大丈夫だ 俺の尿はいつでも18金だから

    141 21/07/29(木)14:38:28 No.828826381

    >色付きの尿をしている限りおっさんは痛風から逃げる事はできぬ 尿は普通黄色でしょ!? 子どもの頃から無色透明無味無臭の尿なんて出したことないぞ

    142 21/07/29(木)14:38:34 No.828826400

    >もっと脱水が進むと麦茶より更に濃くなって黒ビール手前みたいなのが出るぞ! やーねーおっさんの不健康自慢だわ

    143 21/07/29(木)14:38:46 No.828826445

    水ごくごく飲むとトイレ近くなるからやだ

    144 21/07/29(木)14:38:55 No.828826469

    >子どもの頃から無色透明無味無臭の尿なんて出したことないぞ 無色透明の尿はわりと出るぞ 夏場はさすがに出ない

    145 21/07/29(木)14:39:20 No.828826568

    30分や1時間に1回給水を守ってるとすぐ透明になるよ

    146 21/07/29(木)14:39:21 No.828826570

    >>色付きの尿をしている限りおっさんは痛風から逃げる事はできぬ >あれってダメなの!? >夏場ずっとこうなんだけど!? 色付きおしっこは濃いおしっこで腎臓から絞り出してるイメージ 水もっと飲め

    147 21/07/29(木)14:39:43 No.828826648

    >水ごくごく飲むとトイレ近くなるからやだ 年寄りはそう言って脱水になる

    148 21/07/29(木)14:39:58 No.828826694

    >尿は普通黄色でしょ!? トイレ近くなるくらいに水いっぱい飲んだら透明になるよ

    149 21/07/29(木)14:40:21 No.828826770

    >おれなんて俺なんか糖尿と痛風併発したからコイツらとはレベルが違うぜ 人工透析手前じゃん

    150 21/07/29(木)14:40:27 No.828826797

    >>色付きの尿をしている限りおっさんは痛風から逃げる事はできぬ >尿は普通黄色でしょ!? >子どもの頃から無色透明無味無臭の尿なんて出したことないぞ ちょっと待ってくれ 何で味を知ってるんだ?

    151 21/07/29(木)14:41:35 No.828827023

    >水ごくごく飲むとトイレ近くなるからやだ トイレ近いとついでに老廃物や毒素が出る 痛風バイバイだ

    152 21/07/29(木)14:41:56 No.828827101

    1時間に1回だとほぼ無色 2時間に1回だと黄 4時間に1回だと濃い黄色

    153 21/07/29(木)14:41:59 No.828827112

    体は体内の水分量を計る機能がついてて不足してると尿になる予定の水分が尿管で吸収され再利用される そして再利用されたオシッコが全身を巡りオシッコマンになる