ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/29(木)11:59:53 No.828787225
触れたらいけない扱いにされてない?
1 21/07/29(木)12:01:26 No.828787564
触りたいか?
2 21/07/29(木)12:03:39 No.828788022
無茶苦茶な指定に無茶苦茶な納期 やりたいと思いますか?
3 21/07/29(木)12:03:52 No.828788077
>触りたいか? 小説ジオウ出たし…
4 21/07/29(木)12:04:42 No.828788259
歌は好き
5 21/07/29(木)12:05:05 No.828788357
井上はさぁ…
6 21/07/29(木)12:06:53 No.828788782
時系列としてはこれが最新なのが酷い 続編やらないだろうなってのも酷い
7 21/07/29(木)12:07:03 No.828788822
配信開始前の大盛り上がり具合は本当に異常だった これをネタにして令和ライダーを引き合いにする人も少なくなかったし
8 21/07/29(木)12:08:25 No.828789152
お話書いた人が拗ねたのかな?ってくらい無理矢理な終わり方だったんですけお…
9 21/07/29(木)12:09:57 No.828789504
ソウゴが2人に! ス氏とオーラ復活! もやしとウール死亡! お前は俺だ(伏線残し) ジオウ小説はTV本編とVシネの間! 続編…
10 21/07/29(木)12:11:00 No.828789785
21まで出しておいて士消してねって無茶すぎだろ!?
11 21/07/29(木)12:11:48 No.828789975
井上ならまあこんな話にするだろうなとは思った
12 21/07/29(木)12:12:05 No.828790042
>これをネタにして令和ライダーを引き合いにする人も少なくなかったし そういう層はなんでもネタにするから関係無いでしょ
13 21/07/29(木)12:12:39 No.828790198
七人のジオウはまあまあ好き
14 21/07/29(木)12:12:59 No.828790291
正直この作品は誰を喜ばせようと作ったのか本気で分からないレベル
15 21/07/29(木)12:14:18 No.828790642
ユウスケの扱いホント許さないよ
16 21/07/29(木)12:15:06 No.828790862
>正直この作品は誰を喜ばせようと作ったのか本気で分からないレベル そりゃ東映でしょ
17 21/07/29(木)12:15:34 No.828790989
ス氏復活して悪そうにしてたけどこれからは味方だと思う
18 21/07/29(木)12:16:37 No.828791314
戦闘だけだけど少しだけディケイドチーム揃ったのは嬉しかったよ
19 21/07/29(木)12:16:47 No.828791367
俺はユウスケと士が当時みたいなやり取りして同時変身してくれればそれで良かったんですよ
20 21/07/29(木)12:17:16 No.828791520
>井上ならまあこんな話にするだろうなとは思った それにしても色々雑じゃない?
21 21/07/29(木)12:17:32 No.828791598
>戦闘だけだけど少しだけディケイドチーム揃ったのは嬉しかったよ 海東が出れてたらもう少し違ってた感じする
22 21/07/29(木)12:17:37 No.828791630
きれいな平成が続きすぎてたからいつもの平成が見れてよかった
23 21/07/29(木)12:18:35 No.828791909
何故かペチペチ殴るディエンドいいよね…
24 21/07/29(木)12:18:38 No.828791925
>きれいな平成が続きすぎてたからいつもの平成が見れてよかった お前みたいなファンが今回の事態を招いた
25 21/07/29(木)12:19:04 No.828792056
平成の低予算スピンオフでもこのレベルでひどいの他にないだろ…
26 21/07/29(木)12:19:30 No.828792182
正直失望したけどね井上さんには
27 21/07/29(木)12:20:39 No.828792524
>正直失望したけどね井上さんには (どっちだ…?)
28 21/07/29(木)12:22:04 No.828792971
21も活躍したじゃない インベス瞬殺だぜ
29 21/07/29(木)12:22:10 No.828793013
井上正大批判が止まらない
30 21/07/29(木)12:22:10 No.828793014
別でやってる配信に続く!が一番ダメだったと思う ディケイド本編で散々言われてたことの本質が判ってなかったのかってなった
31 21/07/29(木)12:22:11 No.828793019
あの井上脚本なのにみたいな人多かったけど良くも悪くも昔からこんな感じやろと思った
32 21/07/29(木)12:22:45 No.828793207
>ディケイド本編で散々言われてたことの本質が判ってなかったのかってなった 続く!なるのがディケイド側なのを見るにワザとやったんじゃないか?
33 21/07/29(木)12:22:54 No.828793258
マンホールやホモライアとか散々見といて文句言ってるなら今更すぎる
34 21/07/29(木)12:23:31 No.828793445
ギンガ編も大概無茶苦茶だったからな こんなもんだろ
35 21/07/29(木)12:25:01 No.828793855
>別でやってる配信に続く!が一番ダメだったと思う >ディケイド本編で散々言われてたことの本質が判ってなかったのかってなった 既に映画仮面ライダー3号のラストでネット配信に続く!をやってるし 東映はディケイド本編の件はそもそもまるっきり反省してないぞ
36 21/07/29(木)12:25:14 No.828793957
全て元に戻ったエンドなら別に良かった 最新の時系列を荒らすだけ荒らして終わりやがった
37 21/07/29(木)12:25:39 No.828794095
>>ディケイド本編で散々言われてたことの本質が判ってなかったのかってなった >続く!なるのがディケイド側なのを見るにワザとやったんじゃないか? 態々 負の感情を 思い出させるような事を するな
38 21/07/29(木)12:27:42 No.828794720
いつもの悪ふざけが裏目に出ただけだよスレ画派
39 21/07/29(木)12:27:48 No.828794747
>態々 >負の感情を >思い出させるような事を >するな でもディケイドと言えばやっぱあれだし…
40 21/07/29(木)12:27:59 No.828794801
(爆死するオーマジオウ)
41 21/07/29(木)12:28:28 No.828794953
不評だった部分を再現されて喜ぶのは拗らせたファンか叩きたいアンチだけだろ…
42 21/07/29(木)12:29:49 No.828795387
別サービスでやってる配信との連動は最初から言われたが
43 21/07/29(木)12:31:19 No.828795847
まあ21買った人は怒っていいのでは…
44 21/07/29(木)12:31:27 No.828795897
>別サービスでやってる配信との連動は最初から言われたが >全て元に戻ったエンドなら別に良かった >最新の時系列を荒らすだけ荒らして終わりやがった
45 21/07/29(木)12:31:59 No.828796062
小説ジオウはこれの続きだと思ってたよ あっちはあっちで満足したけど
46 21/07/29(木)12:33:07 No.828796441
個人的には後編でIQ2くらいの怒涛の展開に唖然としたから別媒体に続くとかはどうでも良いかな…
47 21/07/29(木)12:33:51 No.828796661
まずあんまり理解ができなかった…
48 21/07/29(木)12:34:00 No.828796716
>>触りたいか? >小説ジオウ出たし… あれこれ関係あるの? ゲイツマジェスティの続きだと思ってたのに
49 21/07/29(木)12:34:12 No.828796765
士退場させなきゃいけないのは分かるが余りに雑すぎない?
50 21/07/29(木)12:34:16 No.828796782
21がマジで新フォームとして出ただけでどんな能力持ってるのかもよくわからんのは何なんだ
51 21/07/29(木)12:35:33 No.828797163
ぶっちゃけ炎上狙ってたろ東映というか白倉は びっくりするぐらい誰ものってこなかったけど
52 21/07/29(木)12:36:00 No.828797290
公式が「平成33年だよ!面白いでしょ?ストーリー醜いよ!面白いでしょ?」って言ってるみたいで嫌
53 21/07/29(木)12:36:13 No.828797359
じゃあオーマジオウに倒させる以外に消滅させる手段ありますかって話よ
54 21/07/29(木)12:36:19 No.828797390
>あれこれ関係あるの? >ゲイツマジェスティの続きだと思ってたのに 小説はゲイツマジェスティまでの間の事 小説でこれの続き読みたかったのに違ったから余計にこれなんだったのって今なってる
55 21/07/29(木)12:37:12 No.828797666
小説だとこの先またディケイドが干渉してくるかも知れない的な文があるので多分ジオディケのことを指してると思われる
56 21/07/29(木)12:37:15 No.828797676
>ぶっちゃけ炎上狙ってたろ東映というか白倉は >びっくりするぐらい誰ものってこなかったけど 他の有料番外編でも話題になりにくいところはあるけど それにしても悪い意味で何も燃え上がらなかったな
57 21/07/29(木)12:38:01 No.828797921
7人のジオウはまあクソだけど楽しんで観ることはできる なんだこのディケイド館とかいうゴミは
58 21/07/29(木)12:38:13 No.828797974
これの続き書けって方が無茶では
59 21/07/29(木)12:38:46 No.828798152
いつもこんなもんだろってのは分かるけどそりゃないだろ井上敏樹って言いたいよ
60 21/07/29(木)12:39:22 No.828798350
ディケイドは投げっぱなしのゴミを出していい免罪符じゃねえぞ
61 21/07/29(木)12:39:39 No.828798444
コンプリ21はシティーウォーズで救われたから…
62 21/07/29(木)12:40:08 No.828798606
スレ画はゴーストドライブの映画みたいにこっそり闇に葬りたいタイプのような
63 21/07/29(木)12:40:22 No.828798674
>これの続き書けって方が無茶では 無茶ならちゃんと畳んで…
64 21/07/29(木)12:40:43 No.828798777
これと一緒にRT龍騎もボロクソに言われたのがつらい あっちは低予算ながら出来ることはやってたのに…
65 21/07/29(木)12:41:49 No.828799118
>ディケイドは投げっぱなしのゴミを出していい免罪符じゃねえぞ あえて茶化すとか皮肉るようなネタとしてならよかったかもしれないけど 本当に悪いところを再現しただけに思えた…
66 21/07/29(木)12:42:44 No.828799405
スレ画は直後のもやしの生配信見てればまあうん…程度には傷は浅くなるし…
67 21/07/29(木)12:43:50 No.828799731
これの直後のゲンムズもネタになりきれないレベルで大分酷かった その次のゴーストとスペクターは内容も特撮もちゃんとしててびっくりした
68 21/07/29(木)12:44:42 No.828800008
>スレ画は直後のもやしの生配信見てればまあうん…程度には傷は浅くなるし… そろそろコンプリがシンプルなデザインに見えてきただろ?
69 21/07/29(木)12:45:14 No.828800207
ゲンムズはネタにはされてると思うぞ
70 21/07/29(木)12:45:29 No.828800281
これに限っては脚本家一人の問題とは思えないんですけど
71 21/07/29(木)12:46:13 No.828800502
ゲンムズは天津垓が噛ませのくせにかっこよかったし
72 21/07/29(木)12:46:18 No.828800522
ゲンムズは最初からネタだと思って観れたからちゃんとネタに出来るよ
73 21/07/29(木)12:46:25 No.828800550
東映側にも問題大アリじゃねえかな…これ…
74 21/07/29(木)12:46:31 No.828800578
ゲンムズはなんだろな 取りあえず檀親子使いたかったのがメインだろうしまあ別にいいんじゃね
75 21/07/29(木)12:47:29 No.828800880
もしかしてTTFCよりテレサの方が質いい作品配信してる?
76 21/07/29(木)12:48:03 No.828801050
7人のソウゴ 殺人鬼ユウスケ ディケイドってそんなもんだ
77 21/07/29(木)12:48:13 No.828801105
これでTTFC解約した程度にはガッカリした
78 21/07/29(木)12:48:15 No.828801117
身内に不幸があって出演出来なかった戸谷公人 まぁディエンド出なくてよかったのか?
79 21/07/29(木)12:48:16 No.828801123
>もしかしてTTFCよりテレサの方が質いい作品配信してる? 剣士烈伝もゼンカイの奴も面白かったな
80 21/07/29(木)12:48:39 No.828801231
続きありますよ風に終わってるけどこれもう続編無いだろってのが余計にヘイトためてる感
81 21/07/29(木)12:49:06 No.828801367
>身内に不幸があって出演出来なかった戸谷公人 >まぁディエンド出なくてよかったのか? 事情的に責められんけど完成した脚本を急遽変更する自体になったのがなんとも…
82 21/07/29(木)12:49:10 No.828801384
ディエンドが銃使わずに謎の徒手格闘だったし予算もなかったんだろう
83 21/07/29(木)12:49:31 No.828801472
>これでTTFC解約した程度にはガッカリした 配信逆にしてほしかった
84 21/07/29(木)12:49:41 No.828801513
ユウスケが犯人なのはまああるあるの展開だよ 本物が出てきて解決するんじゃねぇの!?
85 21/07/29(木)12:50:02 No.828801614
7ジオに比べてディケイド館は予算が明らかに無いのがわかる
86 21/07/29(木)12:50:41 No.828801800
気になってたけど戸谷さん亡くなったのは母親かな?
87 21/07/29(木)12:50:53 No.828801856
予算少ないのとストーリーがアレなのはまた別の話ですよね いや完全に無関係とまでは言えないけど
88 21/07/29(木)12:51:49 No.828802120
>>身内に不幸があって出演出来なかった戸谷公人 >>まぁディエンド出なくてよかったのか? >事情的に責められんけど完成した脚本を急遽変更する自体になったのがなんとも… 正直出ても本筋が大きく変わったとは思えないのよね…
89 21/07/29(木)12:52:28 No.828802301
井上敏樹ってこんな話しか作ってなかったっけ…
90 21/07/29(木)12:52:35 No.828802350
セイバー×ゴーストもブレイズ×スペクターも低予算は感じさせなかったし ディケイド館はスタッフが駄目なだけでしょ
91 21/07/29(木)12:53:08 No.828802508
キャスト的な意味でディケイド館の不満は強いかもしれないけどもやしと鳴滝以外はそっくりさんだからまだよくね? ジオウは本編だよ?
92 21/07/29(木)12:53:20 No.828802563
>正直出ても本筋が大きく変わったとは思えないのよね… 大きくは変わらんかもしれんけど名有りキャラの有無は流れにかなり影響あると思うぞ
93 21/07/29(木)12:53:26 No.828802591
新ライダー出るわけでもないしディケイド館やる必要皆無だったよね
94 21/07/29(木)12:53:58 No.828802743
>キャスト的な意味でディケイド館の不満は強いかもしれないけどもやしと鳴滝以外はそっくりさんだからまだよくね? よくねぇよ!?
95 21/07/29(木)12:54:00 No.828802754
セイバーゴーストは敵がスペリオル止まりなのが低予算感じた その分ブレイズスペクターで黒アルティマ来たの嬉しかったけどね
96 21/07/29(木)12:54:02 No.828802771
>井上敏樹ってこんな話しか作ってなかったっけ… いや普通に面白い話も作るよ ただ結構触れ幅大きいのと人選ぶ場合が多い
97 21/07/29(木)12:54:55 No.828803026
まあジオウの世界観からすりゃスレ画も数ある世界の一つでしたと思えばいいし…
98 21/07/29(木)12:55:04 No.828803075
>キャスト的な意味でディケイド館の不満は強いかもしれないけどもやしと鳴滝以外はそっくりさんだからまだよくね? >ジオウは本編だよ? オーマジオウの設定開示されたりVシネで伏線張ってた氏の復活をやったりのジオウよりもやしが死んだだけのディケイドの方が被害デカくね?
99 21/07/29(木)12:55:33 No.828803204
>もしかしてTTFCよりテレサの方が質いい作品配信してる? 多分テラサの方が予算多く使えるんだと思う
100 21/07/29(木)12:55:38 No.828803227
>オーマジオウの設定開示されたりVシネで伏線張ってた氏の復活をやったりのジオウよりもやしが死んだだけのディケイドの方が被害デカくね? もやしは写真かざしたら復活するし…
101 21/07/29(木)12:55:41 No.828803236
ディケイドディエンドは何やってもあいつらだからなで流されてたけど流石に無理だったやつ
102 21/07/29(木)12:56:28 No.828803440
コンプリート21はライダー召還とかやってくれたら好きになってた自信がある …なんで何も使わないんですか?
103 21/07/29(木)12:56:40 No.828803495
テラサは朝日とauの共同出資配信サイトだからそりゃ予算出るよ
104 21/07/29(木)12:56:43 No.828803507
>ディケイドディエンドは何やってもあいつらだからなで流されてたけど流石に無理だったやつ そりゃ面白味もなかったらそうなるよね
105 21/07/29(木)12:56:44 No.828803513
>コンプリート21はライダー召還とかやってくれたら好きになってた自信がある >…なんで何も使わないんですか? そんな予算あると思う?
106 21/07/29(木)12:56:45 No.828803518
もやしの死は正直あーついに来たかって感じでそこまで酷いとかは思わんかった
107 21/07/29(木)12:56:53 No.828803545
>コンプリート21はライダー召還とかやってくれたら好きになってた自信がある >…なんで何も使わないんですか? 予算が…
108 21/07/29(木)12:57:09 No.828803610
金も時間もないのにコンプリなんて出すな
109 21/07/29(木)12:57:16 No.828803638
>コンプリート21はライダー召還とかやってくれたら好きになってた自信がある >…なんで何も使わないんですか? それこそまぁ予算が…工夫はほしかったけどね
110 21/07/29(木)12:57:31 No.828803718
雑にやられて俺の旅も終わりか…とかやられてもは?としかならんわ!
111 21/07/29(木)12:57:41 No.828803762
7人のジオウの方はアレな所も有るけど話的にはマシだったな
112 21/07/29(木)12:58:23 No.828803960
召喚なんてスーアク何人か用意すればいいだけじゃんそこまで逼迫してんの?
113 21/07/29(木)12:58:26 No.828803978
なんか何もかも悪い所だけ出ちゃったなって感じだった もやしの配信見て尚更そう思ったよ…
114 21/07/29(木)12:58:43 No.828804056
ユウスケ本人が殺人鬼じゃなくて良かったねって言われても何でオリキャス呼んどいて本人役で出さないんだよとしかならない
115 21/07/29(木)12:58:57 No.828804129
>7人のジオウの方はアレな所も有るけど話的にはマシだったな ツッコミ所はあるけど実際に最低最悪の魔王になるソウゴもいるってテーマは有りだと思う
116 21/07/29(木)12:59:05 No.828804161
21に割ける尺も限られてたんじゃないの あのスピード処理具合を見れば
117 21/07/29(木)12:59:12 No.828804203
テラサとTTFC別々に入らなきゃいけないのは何かの嫌がらせ?
118 21/07/29(木)12:59:19 No.828804245
それで真実のソウゴってなんだったんです
119 21/07/29(木)12:59:19 No.828804249
>雑にやられて俺の旅も終わりか…とかやられてもは?としかならんわ! 仮にも主人公の死がこんなあっけないのどうかしてると思う 基本ちゃんと生き返るかもっと意味を持たせて終わらせるし
120 21/07/29(木)12:59:35 No.828804323
>召喚なんてスーアク何人か用意すればいいだけじゃんそこまで逼迫してんの? アマゾンズの時点で白倉自らスタッフ集めて足りないスーアクを外注したぐらいカツカツなのが現状なんだよ
121 21/07/29(木)13:00:02 No.828804454
ユウスケは元が元だけに真っ当にクウガとしてバトルで活躍するだけでも株上がるのにな
122 21/07/29(木)13:00:12 No.828804507
>ユウスケ本人が殺人鬼じゃなくて良かったねって言われても何でオリキャス呼んどいて本人役で出さないんだよとしかならない 士とユウスケが息の合ったコンビネーションで敵を撃破! どうしてそれが出来なかったんですか…?
123 21/07/29(木)13:00:26 No.828804581
>テラサとTTFC別々に入らなきゃいけないのは何かの嫌がらせ? 別会社だから仕方ないんだ…
124 21/07/29(木)13:00:52 No.828804679
>ユウスケは元が元だけに真っ当にクウガとしてバトルで活躍するだけでも株上がるのにな ユウスケクウガってそういうのが求められてるキャラなの?
125 21/07/29(木)13:01:11 No.828804758
しょうがないだろセイバージオウに倒させなきゃいけないんだから!!!111
126 21/07/29(木)13:01:17 No.828804789
>>ユウスケは元が元だけに真っ当にクウガとしてバトルで活躍するだけでも株上がるのにな >ユウスケクウガってそういうのが求められてるキャラなの? 東映のレス
127 21/07/29(木)13:01:18 No.828804791
まあ何の新フォームもなしに話題集めるのも難しいから出したのかなネオコンプリートは…
128 21/07/29(木)13:01:24 No.828804819
>>ユウスケは元が元だけに真っ当にクウガとしてバトルで活躍するだけでも株上がるのにな >ユウスケクウガってそういうのが求められてるキャラなの? むしろそういうの求められないキャラってなんだよ
129 21/07/29(木)13:01:29 No.828804834
>ユウスケクウガってそういうのが求められてるキャラなの? そういう何言ってもクソみたいな返ししかしないようなレスは好まず…
130 21/07/29(木)13:01:46 No.828804900
でもみんなユウスケの別の一面が見れて嬉しかったでしょ
131 21/07/29(木)13:01:47 No.828804902
色々忙しいユウスケの人をやっと呼んでこれなのがね…
132 21/07/29(木)13:02:01 No.828804950
久しぶりにライジングアルティメットの活躍が見られるんですか!?
133 21/07/29(木)13:02:42 No.828805119
>でもみんなユウスケの別の一面が見れて嬉しかったでしょ >そういう何言ってもクソみたいな返ししかしないようなレスは好まず…
134 21/07/29(木)13:02:52 No.828805161
ああ…殺人鬼のユウスケ見れて嬉しかったよ…
135 21/07/29(木)13:02:57 No.828805183
>>召喚なんてスーアク何人か用意すればいいだけじゃんそこまで逼迫してんの? >アマゾンズの時点で白倉自らスタッフ集めて足りないスーアクを外注したぐらいカツカツなのが現状なんだよ もしかしてスピンオフいっぱい作ってる場合じゃないのでは?
136 21/07/29(木)13:03:11 No.828805229
ディケイド館で唯一盛り上がったのが久しぶりだなユウスケ♪なのでやっぱりユウスケの人気はあると思うんだよ
137 21/07/29(木)13:03:34 No.828805327
現行が不甲斐ないせいだから…
138 21/07/29(木)13:03:42 No.828805356
ユウスケはいい奴だからな
139 21/07/29(木)13:03:53 No.828805401
士はジオウ本編の時点で中ボスとして退場させようとかもしてたし 白倉P的に延々とディケイドが出続けるとこに思うところあったんかなって感じがする
140 21/07/29(木)13:04:02 No.828805439
>現行が不甲斐ないせいだから… >そういう何言ってもクソみたいな返ししかしないようなレスは好まず…
141 21/07/29(木)13:04:24 No.828805525
>ツッコミ所はあるけど実際に最低最悪の魔王になるソウゴもいるってテーマは有りだと思う 既に一度は世界作り直ししてるからまあ状況揃えばまたやるよねって感じでも有るしな
142 21/07/29(木)13:04:42 No.828805601
>士はジオウ本編の時点で中ボスとして退場させようとかもしてたし >白倉P的に延々とディケイドが出続けるとこに思うところあったんかなって感じがする みんはどうせまた復活するだろ…ってなってる…
143 21/07/29(木)13:04:50 No.828805627
ここで急に現行が言い出すの頭おかしいやろ
144 21/07/29(木)13:04:59 No.828805659
>>現行が不甲斐ないせいだから… >>そういう何言ってもクソみたいな返ししかしないようなレスは好まず… いくらなんでもそれはそれ自体が >そういう何言ってもクソみたいな返ししかしないようなレスは好まず… そのものだろ!
145 21/07/29(木)13:05:06 No.828805690
>ディケイド館で唯一盛り上がったのが久しぶりだなユウスケ♪なのでやっぱりユウスケの人気はあると思うんだよ ジオウの士夏みかんやユウスケがいないから調子乗ってるな?って感じあったし久々に十年前みたいな士が見れると思ってワクワクしたんすよ
146 21/07/29(木)13:05:12 No.828805716
>士はジオウ本編の時点で中ボスとして退場させようとかもしてたし >白倉P的に延々とディケイドが出続けるとこに思うところあったんかなって感じがする そういう考えもあるかもしれないけど終わらせ方としては最低だと思うぞ
147 21/07/29(木)13:05:32 No.828805795
ディケイド殺したいならせめてもっと納得いく殺し方して…
148 21/07/29(木)13:06:00 No.828805885
ジオウ小説がもやし抜きだけど存在感のあるいいバランスだったんだけどな
149 21/07/29(木)13:06:33 No.828805997
>ディケイド殺したいならせめてもっと納得いく殺し方して… もうやりたい放題なのは終わったんだよってのを無情なまでに突きつけられてたのである意味納得はした
150 21/07/29(木)13:06:41 No.828806025
脚本か監督どちらか当たりだったらここまで言われなかった
151 21/07/29(木)13:07:27 No.828806199
ディケイドを終わりにしたいならそれこそ殺さなくてもライドウォッチでディケイドの力全部我が魔王にでも渡して勝つところ見ながら仮面ライダーとしての俺の戦いは終わりとかでよかったんじゃねぇの 後輩に力託してきれいに退場みたいな
152 21/07/29(木)13:08:04 No.828806310
本当にディケイド館まで見ると誰も幸せになれないからすごい…
153 21/07/29(木)13:08:15 No.828806342
もうディケイドは出さなくていいとは思ったよ まともな脚本書けないなら出すなって方向だけど
154 21/07/29(木)13:08:24 No.828806377
というかディケイドは旅してるんだから別に出さないままフェードアウトでも不自然じゃないと思うんだが
155 21/07/29(木)13:08:33 No.828806412
マジェスティの続きなのになんでヤクザに書かせたんだ
156 21/07/29(木)13:08:53 No.828806481
低予算なりに面白いの作ってくれちゃいいんだよ 特番とかキャストで釣るな
157 21/07/29(木)13:08:53 No.828806484
ディケイドって別にイメージ程出張らないしわざわざ退場させる必要もないと思うんだけどな
158 21/07/29(木)13:08:55 No.828806492
タイトルに付いてる「仮面ライダーディケイド」が見たかったんだ…
159 21/07/29(木)13:09:35 No.828806623
まあ拗ねたんじゃないのかな結局
160 21/07/29(木)13:11:48 No.828807116
さか張りしたいバカが作っただけの話