虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 平安京... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/29(木)11:12:07 No.828777996

    平安京の思い出

    1 21/07/29(木)11:13:14 No.828778234

    右下はなんだっけ…

    2 21/07/29(木)11:13:27 No.828778288

    剛がやらかしましてね

    3 21/07/29(木)11:13:38 No.828778332

    >右下はなんだっけ… ゴールデン大愚息

    4 21/07/29(木)11:13:44 No.828778350

    わからないようでわかるようでやっぱりわかんねぇ! 真ん中誰!?

    5 21/07/29(木)11:13:45 No.828778355

    >右下はなんだっけ… 草薙剣持ったゴールデンベアー号

    6 21/07/29(木)11:14:04 No.828778420

    草薙の剣だろ

    7 21/07/29(木)11:14:07 No.828778430

    くさなぎ違いだろ!

    8 21/07/29(木)11:15:02 No.828778597

    蜘蛛なんだ

    9 21/07/29(木)11:15:03 No.828778600

    ああゴールデンか ゴエモンで連想してたから大具足と繋がらなかったわ

    10 21/07/29(木)11:15:13 No.828778629

    平安京は鯖の強化でマスターが戦うっていう頭バーサーカーかよって天覧聖杯戦争も好き

    11 21/07/29(木)11:15:23 No.828778657

    は?剛の自由だろ…

    12 21/07/29(木)11:15:27 No.828778675

    他の異聞帯の時のやつはもっと秀逸なのがあった気がする

    13 21/07/29(木)11:15:37 No.828778702

    エッセンスだけ抽出したら大体合ってると言えなくもない

    14 21/07/29(木)11:15:57 No.828778761

    キャスターは…マスターなんだろ!?

    15 21/07/29(木)11:15:59 No.828778769

    >他の異聞帯の時のやつはもっと秀逸なのがあった気がする シグマ隊長だけで伝わるゼウス?

    16 21/07/29(木)11:15:59 No.828778772

    やっぱあたしの扱いだけ悪いと思うし

    17 21/07/29(木)11:16:08 No.828778803

    剣持たせろや!

    18 21/07/29(木)11:16:31 No.828778881

    うおおお!宝具詠唱の隙に刀を叩き込む!!

    19 21/07/29(木)11:16:31 No.828778882

    ゲーム内にはどうせ今日も何も来ないと思うとなえなえーんなんじゃが

    20 21/07/29(木)11:17:01 No.828778973

    執念記念はまだ始まってないからな…

    21 21/07/29(木)11:17:21 No.828779044

    >うおおお!宝具詠唱の隙に刀を叩き込む!! ば...蛮族じゃ...

    22 21/07/29(木)11:17:37 No.828779086

    >>うおおお!宝具詠唱の隙に刀を叩き込む!! >ば...蛮族じゃ... はい源氏会議

    23 21/07/29(木)11:17:38 No.828779092

    >平安京は鯖の強化でマスターが戦うっていう頭バーサーカーかよって天覧聖杯戦争も好き Fate/SNでもFate/EXTRA CCCでもやってるし既に伝統では

    24 21/07/29(木)11:17:55 No.828779151

    第二宝具が沢山実装される気がする!

    25 21/07/29(木)11:18:44 No.828779303

    >>平安京は鯖の強化でマスターが戦うっていう頭バーサーカーかよって天覧聖杯戦争も好き >Fate/SNでもFate/EXTRA CCCでもやってるし既に伝統では そっちはあくまで例外側だし...

    26 21/07/29(木)11:19:10 No.828779389

    今日は格付けチェックだから昨日ほどはヤバくはないか…

    27 21/07/29(木)11:19:21 No.828779419

    >第二宝具が沢山実装される気がする! もう実装されてるのに...

    28 21/07/29(木)11:19:24 No.828779429

    剛は神剣やってるからな

    29 21/07/29(木)11:19:48 No.828779506

    >今日は格付けチェックだから昨日ほどはヤバくはないか… そうかな…?

    30 21/07/29(木)11:19:53 No.828779526

    わざわざ座から英霊召喚してやらせることがバフやらサポートって頭平安武者かよ

    31 21/07/29(木)11:20:20 No.828779597

    ゆっくりぐだ子はなんだっけ…

    32 21/07/29(木)11:20:25 No.828779612

    >>第二宝具が沢山実装される気がする! >もう実装されてるのに... いやその実装があったから既存の奴にもってことでは?

    33 21/07/29(木)11:20:27 No.828779615

    源氏は前にしか進めない猪だからな…

    34 21/07/29(木)11:20:28 No.828779618

    >もう実装されてるのに... うちには来なかったから実装されてない!!!!!

    35 21/07/29(木)11:20:28 No.828779623

    なんで平安の世まで神秘残ってんのこの国

    36 21/07/29(木)11:20:57 No.828779713

    今のところロリスロとXだけなのか第二宝具

    37 21/07/29(木)11:21:02 No.828779732

    そういや鈴鹿御前って出番全然無いな

    38 21/07/29(木)11:21:19 No.828779773

    >源氏は前にしか進めない猪だからな… 源氏進軍!

    39 21/07/29(木)11:21:20 No.828779774

    >なんで平安の世まで神秘残ってんのこの国 クソ田舎だから

    40 21/07/29(木)11:21:27 No.828779796

    >他の異聞帯の時のやつはもっと秀逸なのがあった気がする オールいらすとやのロシアとか

    41 21/07/29(木)11:21:32 No.828779814

    >ゆっくりぐだ子はなんだっけ… ここでオリチャー発動! 拙僧が人類悪になりますぞ!

    42 21/07/29(木)11:22:00 No.828779905

    >今のところロリスロとXだけなのか第二宝具 Xはなんだっけ

    43 21/07/29(木)11:22:23 No.828779986

    https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS02200871010028_68 まぁまぁアガルタ更新どうぞ

    44 21/07/29(木)11:22:32 No.828780024

    源氏とか野蛮ですよ 平家こそ本物です

    45 21/07/29(木)11:22:38 No.828780051

    生前だとただギュッと弓の蔓引いて狙ってバシンで良かった事が長々と口上言わないと出来なくなってるのはまぁ弱体化だよなぁ… 鯖同士の戦いなら早口言葉みたいな長い宝具名はそれだけで不利なのか

    46 21/07/29(木)11:22:49 No.828780079

    源氏会議でお喋り咎められて普段なら殺してるぞって言われてもくっちゃべるぐだがいかにリラックスしてたかわかる

    47 21/07/29(木)11:22:55 No.828780099

    中国とかはいつまで神秘残ってたのかな 演義的に考えると孔明は魔術使ってたとしか思えないけど

    48 21/07/29(木)11:22:56 No.828780106

    行くぞ第二宝具!って言ってるし...

    49 21/07/29(木)11:23:21 No.828780189

    >Xはなんだっけ ゆくぞ第二宝具!銀河流星剣!

    50 21/07/29(木)11:23:37 No.828780247

    >平家こそ本物です それも源氏

    51 21/07/29(木)11:23:43 No.828780265

    >中国とかはいつまで神秘残ってたのかな >演義的に考えると孔明は魔術使ってたとしか思えないけど なんなら中国は現代でも残ってるまであるんじゃないの?仙人とかは現役でしょ?

    52 21/07/29(木)11:23:59 No.828780306

    >生前だとただギュッと弓の蔓引いて狙ってバシンで良かった事が長々と口上言わないと出来なくなってるのはまぁ弱体化だよなぁ… >鯖同士の戦いなら早口言葉みたいな長い宝具名はそれだけで不利なのか めっちゃメタだけど技能が宝具になった系以外は確かに詠唱してるな...ってなった

    53 21/07/29(木)11:24:01 No.828780312

    鯖になったら普通は攻撃通らねえんだけどなあ…

    54 21/07/29(木)11:24:31 No.828780406

    去年は日が変わったところで2部後期OPがゲーム内で公開されたけど 今年は何か仕込んでるのかな?

    55 21/07/29(木)11:24:32 No.828780408

    ザ・エンドってね!

    56 21/07/29(木)11:24:44 No.828780449

    7章OPが!

    57 21/07/29(木)11:24:45 No.828780452

    >源氏とか野蛮ですよ >平家こそ本物です 景清の存在でそっちも源氏に紐付いたのがひどい

    58 21/07/29(木)11:24:47 No.828780456

    なんで悪党のリンボが運営してる天覧聖杯戦争が一番無関係の人に被害の出ないやりかたなんだよえーっ

    59 21/07/29(木)11:24:52 No.828780471

    他の国だと平安時代の頃って文明築いて数千年って感じだけど日本は数百年だからね… 神秘駆逐できるほど人の世になってない

    60 21/07/29(木)11:25:15 No.828780535

    言われてみれば英霊本人がサーヴァントと戦うことなんてなかったからな...

    61 21/07/29(木)11:25:22 No.828780561

    >生前だとただギュッと弓の蔓引いて狙ってバシンで良かった事が長々と口上言わないと出来なくなってるのはまぁ弱体化だよなぁ… >鯖同士の戦いなら早口言葉みたいな長い宝具名はそれだけで不利なのか なお口上なくてもなんか凄いことしてくる奴もいるっちゃいる…

    62 21/07/29(木)11:25:24 No.828780573

    そもそも鯖になると霊基に押し込まれるからその分だけもとよりダウングレードしてるんだ

    63 21/07/29(木)11:25:47 No.828780663

    >生前だとただギュッと弓の蔓引いて狙ってバシンで良かった事が長々と口上言わないと出来なくなってるのはまぁ弱体化だよなぁ… >鯖同士の戦いなら早口言葉みたいな長い宝具名はそれだけで不利なのか まあ宝具の口上で必要なの真名部分だけなんだけどね

    64 21/07/29(木)11:26:03 No.828780707

    さすがに6章おしまいのCMは作ってないよな

    65 21/07/29(木)11:26:07 No.828780726

    >他の国だと平安時代の頃って文明築いて数千年って感じだけど日本は数百年だからね… >神秘駆逐できるほど人の世になってない そういう考え方するとアメリカはマッハで神秘駆逐したのすげえな

    66 21/07/29(木)11:26:10 No.828780734

    聖杯奇譚面白いなぁ あれは今の漫画家が凄いの?経験値が凄いの?

    67 21/07/29(木)11:26:22 No.828780785

    平安京レイシフトして土蜘蛛なんて化け物がいるとか特異点怖いなと思ったらそっちは特異点関係なくてダメだった

    68 21/07/29(木)11:26:28 No.828780803

    >そういう考え方するとアメリカはマッハで神秘駆逐したのすげえな ジェロニモ…

    69 21/07/29(木)11:26:30 No.828780808

    ただ俵氏に関しては大百足倒した時の一矢は祈りも込めて詠唱したと思う

    70 21/07/29(木)11:26:34 No.828780823

    生前からゴールデンスパークするゴールデンはさあ…

    71 21/07/29(木)11:26:40 No.828780845

    近代の英霊とか幻霊とかじゃないかぎり基本的にダウングレードだよね

    72 21/07/29(木)11:26:55 No.828780899

    >聖杯奇譚面白いなぁ >あれは今の漫画家が凄いの?経験値が凄いの? 両方すごい

    73 21/07/29(木)11:27:01 No.828780919

    逸話が宝具になったりしたやつはその点においては強化されてるって判断していいのかな

    74 21/07/29(木)11:27:02 No.828780924

    >そもそも鯖になると霊基に押し込まれるからその分だけもとよりダウングレードしてるんだ 時代が近いやつほど逆に逸話バフで強化されている節がある なぁボイジャー?

    75 21/07/29(木)11:27:10 No.828780957

    >そういう考え方するとアメリカはマッハで神秘駆逐したのすげえな ネイティブアメリカンに対して失礼すぎるだろ

    76 21/07/29(木)11:27:38 No.828781052

    土蜘蛛と鬼が定期的に闊歩してる都とか怖すぎない? 地方民逆にどうなってんの…

    77 21/07/29(木)11:27:42 No.828781068

    今年ぐだぐだあんのかな

    78 21/07/29(木)11:27:44 No.828781074

    >近代の英霊とか幻霊とかじゃないかぎり基本的にダウングレードだよね メディアみたいな逸話昇華系の宝具が鯖になると生えてくるタイプは判定に困るところだ 魔術使いとしてはダウングレードしてそうだし

    79 21/07/29(木)11:28:15 No.828781179

    >逸話が宝具になったりしたやつはその点においては強化されてるって判断していいのかな 基本的にはそう 後逸話系宝具以外でもゲイボルクは投げの本数は生前よりも強化されてたりするので必ずしも弱体化のみではない

    80 21/07/29(木)11:28:21 No.828781203

    でも皮を愛でるのは逸話ないと出来ないし...

    81 21/07/29(木)11:28:29 No.828781226

    でもアメリカこそ実は未だに神秘というかオカルト最前線なのはあまり知られてないよね あの国ほどみょーに信心深いというかその手の話信じる国はないぞ

    82 21/07/29(木)11:28:47 No.828781279

    深海とかまだ神秘たくさん残ってると思うんだよね 深海1万メートルとか

    83 21/07/29(木)11:28:54 No.828781306

    そういや汎モルガンはなんで人理の英霊に? 反英雄か

    84 21/07/29(木)11:29:18 No.828781394

    強くなるとか弱くなるとかじゃなくて召喚システムの基盤にあわせられる だから上がるやつもいれば下がるやつも居る

    85 21/07/29(木)11:29:23 No.828781413

    >深海とかまだ神秘たくさん残ってると思うんだよね >深海1万メートルとか ルルイエ浮上!

    86 21/07/29(木)11:29:32 No.828781446

    >深海とかまだ神秘たくさん残ってると思うんだよね >深海1万メートルとか なんか当たり前のように流されてたけど夏イベの蜃とか人魚がいるからな...

    87 21/07/29(木)11:29:43 No.828781484

    >深海とかまだ神秘たくさん残ってると思うんだよね >深海1万メートルとか なんか人魚は居たらしいしな もう食われたけど

    88 21/07/29(木)11:29:46 No.828781495

    >深海とかまだ神秘たくさん残ってると思うんだよね >深海1万メートルとか 水着キアラの設定は何その何?って感じだった

    89 21/07/29(木)11:30:03 No.828781540

    >そういや汎モルガンはなんで人理の英霊に? >反英雄か ブリテンの守護者としての側面もあるからでは

    90 21/07/29(木)11:30:04 No.828781545

    >強くなるとか弱くなるとかじゃなくて召喚システムの基盤にあわせられる >だから上がるやつもいれば下がるやつも居る lv100のポケモンもlv1のポケモンも対戦に連れて行くとlv50になるみたいなもんか…

    91 21/07/29(木)11:30:04 No.828781549

    反英霊なのはまぁわかるんだけどなんで最初召喚されたときルーラーだったんだモルガン

    92 21/07/29(木)11:30:12 No.828781574

    水着殺生院はサラッとやばいことしてるよね

    93 21/07/29(木)11:30:37 No.828781657

    蜃はそれだけでシナリオ作れるレベルの怪異では...?ってなった

    94 21/07/29(木)11:30:41 No.828781672

    >反英霊なのはまぁわかるんだけどなんで最初召喚されたときルーラーだったんだモルガン ルーラーって「俺がルール」って頭がアレな連中だぞ モルガンにぴったりだろ

    95 21/07/29(木)11:30:49 No.828781690

    >反英霊なのはまぁわかるんだけどなんで最初召喚されたときルーラーだったんだモルガン 私がルールだ

    96 21/07/29(木)11:31:04 No.828781743

    右上なんだっけ…?と思ったが土蜘蛛の存在を完全に忘れてた

    97 21/07/29(木)11:31:08 No.828781759

    >水着殺生院はサラッとやばいことしてるよね 水着着てない時分からサラッとヤバいことしてるし誤差よ

    98 21/07/29(木)11:31:13 No.828781776

    ルーラーの癖に殴りかかってこないんだよな…

    99 21/07/29(木)11:31:13 No.828781777

    鈴鹿御前は詠唱を一部省略してましたよね?

    100 21/07/29(木)11:31:38 No.828781845

    >蜃はそれだけでシナリオ作れるレベルの怪異では...?ってなった 姪の方もそれなりに危険な存在だったはずだしあの湖危険地帯すぎる

    101 21/07/29(木)11:31:46 No.828781869

    ルーラーなら肉弾戦出来ないといけないし汎モルガンも肉体言語系だったのかもしれない

    102 21/07/29(木)11:31:46 No.828781870

    >>うおおお!宝具詠唱の隙に刀を叩き込む!! >ば...蛮族じゃ... そも、本来は詠唱などというものは必要なかったはず

    103 21/07/29(木)11:31:51 No.828781890

    人魚は徐福村の成り立ち考えるといてもおかしくない感はある 人魚の肉で不老不死だってネタもやってたし

    104 21/07/29(木)11:32:10 No.828781961

    >>なんで平安の世まで神秘残ってんのこの国 >クソ田舎だから 島国って遅くまで神秘残るみたいね

    105 21/07/29(木)11:32:15 No.828781982

    >反英霊なのはまぁわかるんだけどなんで最初召喚されたときルーラーだったんだモルガン ホームズが「お前は何でもかんでも明かすのNG」ってルーラーにされたらしいから キャスターで好き勝手させたくないからの縛りとかもあるのかなあと思う まあ普通にルーラーモルガンはブリテンを妖精國にしちゃったけど……

    106 21/07/29(木)11:32:16 No.828781987

    この手のスレ画で一番よくわかるのは1部4章

    107 21/07/29(木)11:32:16 No.828781994

    技術昇華系も宝具だと真名開放が必要になるの確かに咄嗟の場面だと響くよなとなる

    108 21/07/29(木)11:32:22 No.828782014

    >右上なんだっけ…?と思ったが土蜘蛛の存在を完全に忘れてた 付き合いの長い見知った顔なのにひどい!

    109 21/07/29(木)11:32:23 No.828782018

    >鈴鹿御前は詠唱を一部省略してましたよね? 恋愛発破!はシリアスブレイカーだからな...

    110 21/07/29(木)11:32:43 No.828782099

    >ルーラーなら肉弾戦出来ないといけないし汎モルガンも肉体言語系だったのかもしれない 槍持ってることは確定

    111 21/07/29(木)11:32:53 No.828782134

    単純に日本もブリテンも島国で文明の遅れた田舎国家だから…

    112 21/07/29(木)11:32:58 No.828782146

    >>深海とかまだ神秘たくさん残ってると思うんだよね >>深海1万メートルとか >水着キアラの設定は何その何?って感じだった 大昔からある水の底の怪異の話ですよ

    113 21/07/29(木)11:33:03 No.828782166

    fu201298.jpg こっちも追加召喚で戦力は増えそうではある

    114 21/07/29(木)11:33:45 No.828782286

    あの夏イベで怖いのは人魚とかを特に掘り下げる事なくそういうものとして押し通したところ

    115 21/07/29(木)11:33:45 No.828782290

    fu201300.jpg 最低だよメディアさん…

    116 21/07/29(木)11:33:55 No.828782327

    深海は宇宙並みに未解明なイメージ

    117 21/07/29(木)11:34:48 No.828782488

    りゅーたんが妖怪と戦ってたらしいから 結構近代まで神秘残ってるよね

    118 21/07/29(木)11:35:13 No.828782550

    >単純に日本もブリテンも島国で文明の遅れた田舎国家だから… ブリトンはローマ時代でも神秘ましましだったのかな

    119 21/07/29(木)11:35:20 No.828782563

    ドーマンセーマンドーマンセーマン

    120 21/07/29(木)11:35:26 No.828782585

    >まあ普通にルーラーモルガンはブリテンを妖精國にしちゃったけど…… それがまぁ2000年の治世ですっかり狂っちゃって クラスって年月で変わったりするんだな…

    121 21/07/29(木)11:35:37 No.828782624

    神秘自体は現代でも息づいてはいるんじゃないか一応

    122 21/07/29(木)11:35:39 No.828782631

    日本は島国に加えて鬼種も混血で生き残りをしようとした都合もあるからな

    123 21/07/29(木)11:35:45 No.828782647

    ブリテンにおけるアーサー王の死と円卓崩壊が 平安の大江山の鬼退治と安倍晴明の死っぽい感じ

    124 21/07/29(木)11:35:52 No.828782664

    鎖国も神秘残った一端な気はする

    125 21/07/29(木)11:35:54 No.828782671

    若返りの薬…誰に?

    126 21/07/29(木)11:36:05 No.828782713

    >単純に日本もブリテンも島国で文明の遅れた田舎国家だから… ところで大陸かつ近代出身のこの李老師

    127 21/07/29(木)11:36:16 No.828782745

    そして平安時代で駆逐しすぎ

    128 21/07/29(木)11:36:23 No.828782765

    妖精國の女王モルガン元トネリコはアヴェンジャーの方が正しい気がする BBちゃんにお注射されて負けるモルガン見たくないけど

    129 21/07/29(木)11:36:24 No.828782766

    >若返りの薬…誰に? 若返りの妙薬は全て子ギル君かイスカンダルに使いたい

    130 21/07/29(木)11:36:29 No.828782778

    >この手のスレ画で一番よくわかるのは1部7章

    131 21/07/29(木)11:36:45 No.828782820

    >それがまぁ2000年の治世ですっかり狂っちゃって >クラスって年月で変わったりするんだな… あくまでルーラーモルガンの記憶ぶちこまれたトネリコを召喚してる形だから色々違うんだろう

    132 21/07/29(木)11:37:17 No.828782899

    クソ田舎で文明発達遅かった上にようやく統一されたと思ったら400年の引きこもりだ そりゃ神秘も長く残る

    133 21/07/29(木)11:37:20 No.828782901

    >土蜘蛛と鬼が定期的に闊歩してる都とか怖すぎない? >地方民逆にどうなってんの… デカい蛇とか山猿とか注連縄ロボとかがいる

    134 21/07/29(木)11:37:30 No.828782930

    >ブリテンにおけるアーサー王の死と円卓崩壊が >平安の大江山の鬼退治と安倍晴明の死っぽい感じ ハイここでファンタジックなのは終わりね!ってターニングポイントか

    135 21/07/29(木)11:37:42 No.828782970

    20世紀半ばまで現人神って概念が結構広く認識されていた国だしまぁ…

    136 21/07/29(木)11:37:49 No.828782985

    そもそも女王のモルガンは鯖じゃないからクラスも便宜的なもんだろうしな

    137 21/07/29(木)11:37:53 No.828783002

    >>土蜘蛛と鬼が定期的に闊歩してる都とか怖すぎない? >>地方民逆にどうなってんの… >デカい蛇とか山猿とか注連縄ロボとかがいる 徳川に潰された弱小国きたな…

    138 21/07/29(木)11:38:08 No.828783044

    第二宝具どころかスキルが宝具オンリーの奴すらいるんですが

    139 21/07/29(木)11:38:22 No.828783093

    >fu201298.jpg >こっちも追加召喚で戦力は増えそうではある セイバーの服とか見るに少女趣味の服好きそうだよね神父

    140 21/07/29(木)11:38:36 No.828783132

    ブリテンの神秘は地下に残ったけど日本の神秘はどこに行ったんだろうな

    141 21/07/29(木)11:38:46 No.828783159

    >第二宝具どころかスキルが宝具オンリーの奴すらいるんですが いいだろ? ギリシャ最速だぜ?

    142 21/07/29(木)11:38:50 No.828783169

    >第二宝具どころかスキルが宝具オンリーの奴すらいるんですが ライダーは宝具が多い みんな知っているね

    143 21/07/29(木)11:39:03 No.828783214

    汎人類史のモルガンが座に登録されたらルーラーで 異聞帯に↑の記憶ぶち込んで長年ブリテンを支配してたモルガンが座に登録されたらバーサーカーってだけだから 別にクラス変わったとかそういうわけではないはず

    144 21/07/29(木)11:39:12 No.828783241

    金時の安心感がダンチ 主人公かよ

    145 21/07/29(木)11:39:15 No.828783252

    >ブリテンの神秘は地下に残ったけど日本の神秘はどこに行ったんだろうな YAMASODACHIがいるんだ 山だろう

    146 21/07/29(木)11:39:18 No.828783257

    >ブリテンにおけるアーサー王の死と円卓崩壊が >平安の大江山の鬼退治と安倍晴明の死っぽい感じ 晴明は少なくとも駄狐叩き出すまでは生きてるし… 逆に寿命超えてていつ死んだかわかってない

    147 21/07/29(木)11:39:29 No.828783297

    若返りの妙薬は活用出来そうだから使って欲しいね BBAリリィとか生み出して

    148 21/07/29(木)11:39:30 No.828783302

    アキレウスはまだ盾を残している 絆礼装に使ってはいるけど

    149 21/07/29(木)11:40:03 No.828783394

    赤いアーチャーに若返りの霊薬を使え!

    150 21/07/29(木)11:40:05 No.828783397

    fu201313.jpg コレが異なる物を合成する錬金術の極意!

    151 21/07/29(木)11:40:15 No.828783423

    宝具は英霊一人に付き基本1個って言ったの誰だっけ

    152 21/07/29(木)11:40:19 No.828783431

    >若返りの妙薬は活用出来そうだから使って欲しいね 頼光リリィ作ってほしい それを頼光さんにぶつけたい

    153 21/07/29(木)11:40:19 No.828783432

    >BBAリリィとか生み出して おっぱい据え置きで20歳ぐらい若返ってみてほしい

    154 21/07/29(木)11:40:29 No.828783459

    アキレウスは他のクラスでも知らない宝具大量に生えてきそうで怖い

    155 21/07/29(木)11:40:32 No.828783468

    宝具のスキル化で心眼がローアイアスになると思ってた奴がいた事を思い出した まぁそいつは強化来たらアイアス化じゃなくて投影の二段強化だったわけだけど

    156 21/07/29(木)11:40:32 No.828783470

    >>fu201298.jpg >>こっちも追加召喚で戦力は増えそうではある >セイバーの服とか見るに少女趣味の服好きそうだよね神父 あれな、チョコレートデビルの妖精に昔送ってたものなんだ だからリンに対しての基準も全てそこ

    157 21/07/29(木)11:40:42 No.828783493

    >赤いアーチャーに若返りの霊薬を使え! エミヤリリィ爆誕!!

    158 21/07/29(木)11:41:05 No.828783564

    >金時の安心感がダンチ >主人公かよ 主人公だよ!!

    159 21/07/29(木)11:41:07 No.828783571

    >宝具は英霊一人に付き基本1個って言ったの誰だっけ snセイバーじゃね 中には二つ三つ持ってるやつもいるようですが…(セイバー自身がそう)みたいなこと言ってたような

    160 21/07/29(木)11:41:09 No.828783575

    >fu201313.jpg >コレが異なる物を合成する錬金術の極意! 極意ならもっといいもんくれ

    161 21/07/29(木)11:41:14 No.828783588

    >ブリテンの神秘は地下に残ったけど日本の神秘はどこに行ったんだろうな 血の中に溶けた

    162 21/07/29(木)11:41:17 No.828783596

    剣トルフォもスキル1と2が本来宝具だしなんか第二宝具も封印されてるとか書いてあるからな…

    163 21/07/29(木)11:41:24 No.828783624

    >>赤いアーチャーに若返りの霊薬を使え! >エミヤリリィ爆誕!! 野田順子なのか杉山紀彰なのか…前者だったら一部の人が黙ってませんよ

    164 21/07/29(木)11:41:46 No.828783681

    カーミラリリィくだち! エリちゃんじゃなくて!

    165 21/07/29(木)11:41:47 No.828783685

    >>金時の安心感がダンチ >>主人公かよ >主人公だよ!! でもあいつ自分メインの話就活成功!終わり!だぜ?

    166 21/07/29(木)11:42:08 No.828783750

    マスターか?

    167 21/07/29(木)11:42:21 No.828783795

    >金時の安心感がダンチ >主人公かよ まぁ汎人類史では結局酒呑さんとの距離感悩んでる内に鬼の人食いが酷くなって 結局お仕事として殺すしかなくなってるんですけどね そんなだから脳筋イケモンなんですよあの方

    168 21/07/29(木)11:42:27 No.828783816

    カードとかEXアタックで第2宝具使ってる鯖結構いるから 今から既存の鯖に第2宝具追加とかは無理なんじゃないかな

    169 21/07/29(木)11:42:28 No.828783823

    まあライダークラス以外で宝具大量に持ってるやつあんま居ないから多くても2つくらいは割とその通りではあるんだよな

    170 21/07/29(木)11:42:34 No.828783836

    セイバーさん鞘抜きにしても風王結界が地味に宝具枠だからな…

    171 21/07/29(木)11:42:41 No.828783853

    金時主人公の話思い出そうとするとえーっと…熊にまたがって馬の稽古して… 熊と相撲して…えーっと…えーっと…うn?ってなる

    172 21/07/29(木)11:43:20 No.828783975

    若返りの妙薬が自由に使えたとして「」達は誰に飲ませてリリィを生み出す? 既にリリィがいる征服王とかは除外する感じで

    173 21/07/29(木)11:43:25 No.828783992

    >マスターか? 違います...

    174 21/07/29(木)11:43:30 No.828784008

    >あれな、チョコレートデビルの妖精に昔送ってたものなんだ >だからリンに対しての基準も全てそこ しらそん 育児放棄して以降没交渉だったんじゃないのか

    175 21/07/29(木)11:43:36 No.828784024

    来るかジャガーリリィ

    176 21/07/29(木)11:43:38 No.828784031

    >オイラのキャスターか?

    177 21/07/29(木)11:43:45 No.828784059

    >俺っちのサーヴァントか?

    178 21/07/29(木)11:43:58 No.828784094

    魔術ある世界なら陰陽師も生き残ってそうだけど教会と協会の縄張りにされてるっぽいんだよな… 深堀りすると面倒くさいやつなんだろうかマッカーサー的な

    179 21/07/29(木)11:43:58 No.828784096

    >中国とかはいつまで神秘残ってたのかな >演義的に考えると孔明は魔術使ってたとしか思えないけど 三国志は紀元前だからアルトリアの時代より前なんだぜ!

    180 21/07/29(木)11:44:23 No.828784170

    >若返りの妙薬が自由に使えたとして「」達は誰に飲ませてリリィを生み出す? アーサーリリィを生み出して彼の最愛のマスターと同年代にする 王子様とお姫様はやっぱり同い年くらいがいいし

    181 21/07/29(木)11:44:27 No.828784186

    >来るかジャガーリリィ ジャガーリリィってつまりはぜっちゃんなのでは

    182 21/07/29(木)11:44:42 No.828784231

    カーミラさんリリィは陰気な優等生らしいな

    183 21/07/29(木)11:44:44 No.828784240

    >魔術ある世界なら陰陽師も生き残ってそうだけど教会と協会の縄張りにされてるっぽいんだよな… 東方系の組合的なのはエルメロイの冒険で出てきてたよ

    184 21/07/29(木)11:45:12 No.828784319

    ぜっちゃんはエミヤごはんのひとに描いてほしい

    185 21/07/29(木)11:45:20 No.828784335

    >https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS02200871010028_68 >まぁまぁアガルタ更新どうぞ やっぱキャラの活かし方がみんないいよなぁアガルタ

    186 21/07/29(木)11:45:22 No.828784346

    6章やっと読み終わった レッドラこっち裏切りそうだなーと思ったけど裏切るとしたらオーロラ陣営の方だわ

    187 21/07/29(木)11:45:36 No.828784386

    あったのか…冒険読んでなかったけど読むかな… 触れられる程度?ガッツリ出てくる?

    188 21/07/29(木)11:45:46 No.828784419

    青王はロリの姿で固定されてるけどプーサーもあれ若い姿で止まってるおっさんなの?

    189 21/07/29(木)11:45:57 No.828784446

    >三国志は紀元前だからアルトリアの時代より前なんだぜ! それは楚漢戦争の時代だよ! まぁどっちにしろアルトリアの時代よりまえだけど

    190 21/07/29(木)11:46:13 No.828784496

    >あったのか…冒険読んでなかったけど読むかな… >触れられる程度?ガッツリ出てくる? 生きてる仙人が出てくる

    191 21/07/29(木)11:46:17 No.828784509

    凛がよくわからない陰陽道の組織があって手を出せないみたいなこと言ってなかったっけ

    192 21/07/29(木)11:46:41 No.828784603

    法術系の魔術組織の存在や中東の魔術圏に大陸の思想魔術なんかは月姫くらいの時期から言われてたからな

    193 21/07/29(木)11:46:58 No.828784650

    映画終章も一枚絵にまとめたら割とハーブ案件になりそう

    194 21/07/29(木)11:47:24 No.828784717

    むしろ老け薬使って茶々とかふーやーみたいな元からリリィめいてる奴らを全盛期のクソコテモードで召喚したい

    195 21/07/29(木)11:47:58 No.828784832

    >映画終章も一枚絵にまとめたら割とハーブ案件になりそう そもそも映像化すると終盤マシュの盾ぶんまわすぐだにならない…? あのクソ重そうな盾を

    196 21/07/29(木)11:48:18 No.828784879

    >>>うおおお!宝具詠唱の隙に刀を叩き込む!! >>ば...蛮族じゃ... >そも、本来は詠唱などというものは必要なかったはず 実際生きてた頃のアルトリアは呼吸をするだけで魔力が湧き出てその魔力で気軽にカリバれる王だったからな…

    197 21/07/29(木)11:48:22 No.828784894

    デミヤに若返り薬使いたい

    198 21/07/29(木)11:48:26 No.828784901

    ジャガーって地味に派生はいないんだよなぁ

    199 21/07/29(木)11:48:33 No.828784933

    >魔術ある世界なら陰陽師も生き残ってそうだけど教会と協会の縄張りにされてるっぽいんだよな… >深堀りすると面倒くさいやつなんだろうかマッカーサー的な らっきょの時点で陰陽道は設定あるみたい 赤ザコ曰く事後処理の達人

    200 21/07/29(木)11:48:34 No.828784935

    >実際生きてた頃のアルトリアは呼吸をするだけで魔力が湧き出てその魔力で気軽にカリバれる王だったからな… 怖すぎる…

    201 21/07/29(木)11:48:39 No.828784958

    >青王はロリの姿で固定されてるけどプーサーもあれ若い姿で止まってるおっさんなの? 経緯同じだからそうだしプーサーはあれがアルトリアと同年齢相当の容姿だ

    202 21/07/29(木)11:49:13 No.828785056

    SNは後の作品から見ると割と例外のオンパレードだと思う

    203 21/07/29(木)11:49:26 No.828785102

    >むしろ老け薬使って茶々とかふーやーみたいな元からリリィめいてる奴らを全盛期のクソコテモードで召喚したい おばちゃんとか婦長とか

    204 21/07/29(木)11:49:46 No.828785153

    >経緯同じだからそうだしプーサーはあれがアルトリアと同年齢相当の容姿だ あれアルトリアって14歳とかの見た目じゃなかったっけ…

    205 21/07/29(木)11:49:58 No.828785191

    >SNは後の作品から見ると割と例外のオンパレードだと思う 7人のサーヴァントで争う(笑)とかだしな

    206 21/07/29(木)11:50:03 No.828785207

    筋Dは生前から詠唱してたんだろうけど あいつはあいつで気軽に詠唱スキップするんだよな…まぁ自己暗示だし無いなら無いでいいのか

    207 21/07/29(木)11:50:05 No.828785214

    ははは今日も王は全力ですな

    208 21/07/29(木)11:50:32 No.828785293

    >>映画終章も一枚絵にまとめたら割とハーブ案件になりそう >そもそも映像化すると終盤マシュの盾ぶんまわすぐだにならない…? >あのクソ重そうな盾を 礼装あるからヘーキヘーキ

    209 21/07/29(木)11:50:32 No.828785295

    例外のないfateはあるのか?

    210 21/07/29(木)11:50:46 No.828785340

    >実際生きてた頃のアルトリアは呼吸をするだけで魔力が湧き出てその魔力で気軽にカリバれる王だったからな… FGOだといまいちわかりにくいけどシグルドもそっち側だよね 普通の聖杯戦争だと破格の性能

    211 21/07/29(木)11:50:52 No.828785368

    一番オーソドックスと思われる聖杯戦争はZeroだと思う

    212 21/07/29(木)11:50:55 No.828785378

    老け薬をアビーにシュゥウウーーーーッ!

    213 21/07/29(木)11:50:59 No.828785396

    新茶が若返ったらアイデンティティ崩壊するかな

    214 21/07/29(木)11:51:14 No.828785450

    >老け薬をマリーにシュゥウウーーーーッ!

    215 21/07/29(木)11:51:16 No.828785458

    二部一章読み返すといきなり異聞帯突入理由が例外過ぎた 隕石ってなんだよ...

    216 21/07/29(木)11:51:24 No.828785481

    >実際生きてた頃のアルトリアは呼吸をするだけで魔力が湧き出てその魔力で気軽にカリバれる王だったからな… まあ道具系は真名開放必要だから生前でもやってただろうけどエクスカリバーの場合最速一秒未満で発動だからどっちみちではある

    217 21/07/29(木)11:51:52 No.828785584

    >例外のないfateはあるのか? Apoとか...?

    218 21/07/29(木)11:51:57 No.828785602

    >例外のないfateはあるのか? まず歴代主人公が例外枠ばっかりだし…

    219 21/07/29(木)11:52:12 No.828785659

    >老け薬をアビーにシュゥウウーーーーッ! 超!ビッチ!ビッチ!ビッチ!

    220 21/07/29(木)11:52:14 No.828785672

    >>例外のないfateはあるのか? >Apoとか...? 例外だらけやろがい!

    221 21/07/29(木)11:52:18 No.828785684

    >あれアルトリアって14歳とかの見た目じゃなかったっけ… うnだから理屈の上ではアーサーもそのはず…なんだけど…

    222 21/07/29(木)11:52:32 No.828785736

    >二部一章読み返すといきなり異聞帯突入理由が例外過ぎた >隕石ってなんだよ... あれだけ魔術や神代全く関係ないんだよね

    223 21/07/29(木)11:52:33 No.828785738

    >一番オーソドックスと思われる聖杯戦争はZeroだと思う 最後の最後に聖杯ぶっ壊して泥溢れるまではマジでまともに聖杯戦争やってる

    224 21/07/29(木)11:52:34 [御三家] No.828785743

    どうして皆真面目にやってくれないの?

    225 21/07/29(木)11:52:49 No.828785800

    >FGOだといまいちわかりにくいけどシグルドもそっち側だよね >普通の聖杯戦争だと破格の性能 シグルドは竜の炉心が破格な代わりにカリバーみたいな超火力が無いからなぁ 大海魔相手には詰む方

    226 21/07/29(木)11:52:49 No.828785801

    竜の炉心はインチキ まあSNだと普通に没収されてるけどあれ普通に持ってきてるシグルドとの違いは一体?

    227 21/07/29(木)11:52:49 No.828785802

    大人化やロリ化する霊衣欲しいな ガチャ追加でもいいぞ

    228 21/07/29(木)11:52:52 No.828785814

    >Apoとか...? ルーラー参戦して14騎いて前回の参加鯖がマスターとして参加してる時点で例外しかねえ!

    229 21/07/29(木)11:53:01 No.828785851

    >どうして皆真面目にやってくれないの? まずお前らがインチキしてるじゃねぇか!

    230 21/07/29(木)11:53:06 No.828785863

    お互いの陣営が聖杯戦争らしく立ち回ってるのは帝都 まあ聖杯汚染されてるし抑止力干渉しまくってるけど…

    231 21/07/29(木)11:53:07 No.828785867

    獣国は久し振りに型月の初手例外を味わった

    232 21/07/29(木)11:53:18 No.828785896

    >どうして皆真面目にやってくれないの? あんたらがクソみたいなことするからですかね…

    233 21/07/29(木)11:53:29 No.828785941

    教会と魔術師が手を組んでるくらいかZero

    234 21/07/29(木)11:53:30 No.828785947

    Apocryphaはそもそも聖杯戦争ですらなく聖杯大戦だからな

    235 21/07/29(木)11:53:33 No.828785949

    >二部一章読み返すといきなり異聞帯突入理由が例外過ぎた >隕石ってなんだよ... あとビリー達の飼ってた変な鳥も気になる

    236 21/07/29(木)11:53:36 No.828785959

    今思い返すとマシュのデミ鯖設定ってジーク君と似てるよね

    237 21/07/29(木)11:54:02 No.828786039

    >まあSNだと普通に没収されてるけどあれ普通に持ってきてるシグルドとの違いは一体? うーん…抑止力?

    238 21/07/29(木)11:54:09 No.828786064

    御三家以外は生贄枠でしかないじゃん!

    239 21/07/29(木)11:54:17 No.828786090

    この聖杯を泥まみれにしたやつは誰だぁ!!!

    240 21/07/29(木)11:54:32 No.828786136

    >>実際生きてた頃のアルトリアは呼吸をするだけで魔力が湧き出てその魔力で気軽にカリバれる王だったからな… >怖すぎる… EXTELLAだと魔力供給無限の青王使えるけど凄いぞ https://youtu.be/WrMwd_yvh5U 通常攻撃でもカリバーが飛ぶ

    241 21/07/29(木)11:54:36 No.828786150

    >この聖杯を泥まみれにしたやつは誰だぁ!!! アインツベルンです…

    242 21/07/29(木)11:54:43 No.828786170

    御三家はお互いがお互いに(コイツらズルするからな...)って思ってる

    243 21/07/29(木)11:54:45 No.828786186

    >Apocryphaはそもそも聖杯戦争ですらなく聖杯大戦だからな 身内でやって聖杯さくっとつくっちゃおうぜー!って方と いやさせねえから…ついでにそれ貰うから…って方の戦い っていうもう勝手にやってろってレベルでひどい戦いである

    244 21/07/29(木)11:54:50 No.828786201

    Apoはまずハサン以外のアサシンが召喚されてるのもおかしいし… SNからしてそう?そうだね…

    245 21/07/29(木)11:54:52 No.828786205

    月姫の漫画べったべったなラブストーリーやってるな…

    246 21/07/29(木)11:54:55 No.828786214

    御三家からしたら別に聖杯の願望機機能はどうでもいいのでうんこ入りでも構わないのがな...

    247 21/07/29(木)11:55:25 No.828786308

    円卓の騎士連中末席でさえ矢鱈めったらクソ強いのに 王は竜の心臓から無限魔力でカリバー連続ぶっぱできる 何故滅んだブリテン

    248 21/07/29(木)11:55:27 No.828786319

    御三家でも遠坂は変なことしてないよね…

    249 21/07/29(木)11:55:31 No.828786333

    Apoが一番まともな大聖杯なのがひどい

    250 21/07/29(木)11:55:33 No.828786340

    もう続編は型月が作れよ そんで妻と恋人出せ

    251 21/07/29(木)11:55:35 No.828786347

    >月姫の漫画べったべったなラブストーリーやってるな… 原作がからしてベタベタなラブストーリーだし...

    252 21/07/29(木)11:55:38 No.828786355

    EXTRAはザビの出自以外は概ね例外なく進むぞ

    253 21/07/29(木)11:55:44 No.828786371

    願いが叶う万能の盃ってのは客寄せのための方便でしかないのに実際に願い叶えられるのってむしろ優しいよな

    254 21/07/29(木)11:55:54 No.828786404

    >この聖杯を泥まみれにしたやつは誰だぁ!!! 主賓です

    255 21/07/29(木)11:56:02 No.828786415

    特異点Xも初手例外か

    256 21/07/29(木)11:56:07 No.828786426

    >御三家でも遠坂は変なことしてないよね… zeroで教会と組んでたのは変な事には入らないの?

    257 21/07/29(木)11:56:12 No.828786442

    >御三家でも遠坂は変なことしてないよね… 凛ちゃんの時は何も知らされてないからなあ とっきーは監督役とグルだったけど

    258 21/07/29(木)11:56:14 No.828786451

    >御三家からしたら別に聖杯の願望機機能はどうでもいいのでうんこ入りでも構わないのがな... なので御三家が優勝しそうになったら抑止力が来る

    259 21/07/29(木)11:56:26 No.828786493

    帝都も最後以外は順調に進んでると思う

    260 21/07/29(木)11:56:41 No.828786551

    >御三家でも遠坂は変なことしてないよね… 御三家って時点で出来レース(出来レースに出来てない)の内輪側だからアウトだと思う

    261 21/07/29(木)11:56:52 No.828786587

    >円卓の騎士連中末席でさえ矢鱈めったらクソ強いのに >王は竜の心臓から無限魔力でカリバー連続ぶっぱできる >何故滅んだブリテン 滅ぶのは決まってて上手に着地する為に選ばれた王だから…

    262 21/07/29(木)11:56:53 No.828786591

    >何故滅んだブリテン そうなるよう決まってたからですかね…

    263 21/07/29(木)11:56:54 No.828786594

    切嗣はキレた

    264 21/07/29(木)11:57:07 No.828786652

    平安に~みつさん多すぎ問題

    265 21/07/29(木)11:57:10 No.828786669

    APOはホムンクルスや大聖杯のせいでわかりにくいけど実はすごい燃費のいい鯖も何人か混ざってる

    266 21/07/29(木)11:57:36 No.828786748

    凛ちゃんびっくりするくらい聖杯戦争の真相知らんからな...

    267 21/07/29(木)11:57:43 No.828786773

    6章の異聞帯突入原因はセファールと思わせて別のがきそう

    268 21/07/29(木)11:57:51 No.828786794

    なるほどソロモン上映時間は94分か

    269 21/07/29(木)11:58:01 No.828786832

    >APOはホムンクルスや大聖杯のせいでわかりにくいけど実はすごい燃費のいい鯖も何人か混ざってる フランちゃんとか言う燃費が良いだけで弱い鯖…

    270 21/07/29(木)11:58:07 No.828786855

    >凛ちゃんびっくりするくらい聖杯戦争の真相知らんからな... 親父が生きてればな…

    271 21/07/29(木)11:58:12 No.828786875

    1.5部も例外多すぎる ナンバリング外に正しい亜種特異点があって1つは異聞帯とか知らそん…

    272 21/07/29(木)11:58:21 No.828786906

    聖杯故障してるとか14騎呼ぶとかマスターに根源接続者が混ざるとか参加者が3桁人とか7騎を触媒にさらに6騎呼ぶとかふざけた聖杯戦争が多過ぎる

    273 21/07/29(木)11:58:28 No.828786927

    >なるほどソロモン上映時間は94分か 一時間半と言われると長いのか短いのか分からんな

    274 21/07/29(木)11:58:45 No.828786986

    >凛ちゃんびっくりするくらい聖杯戦争の真相知らんからな... 目的は無いけど御三家のプライドのために勝つとか言うから動機はケイネスとほぼ同じなんだよな…

    275 21/07/29(木)11:58:50 No.828787002

    聖杯戦争はそもそも体系化されてないのでは?

    276 21/07/29(木)11:58:54 No.828787018

    >切嗣はキレた アルトリアじゃなくて彼女を王として祭り上げた周りにブチ切れてるのキャストリアと同じなんだよね

    277 21/07/29(木)11:58:57 No.828787029

    SNはキャスター味方にできればもっと上手く立ち回れたろうに…

    278 21/07/29(木)11:59:07 No.828787056

    >滅ぶのは決まってて上手に着地する為に選ばれた王だから… あれ?この状況キャストリアと同じじゃない…?

    279 21/07/29(木)11:59:23 No.828787110

    >>凛ちゃんびっくりするくらい聖杯戦争の真相知らんからな... >親父が生きてればな… でも生きてたら凛ちゃんガッツリ魔術師思考か反発するかじゃなかったっけ…

    280 21/07/29(木)11:59:30 No.828787142

    Apo世界の亜種聖杯戦争ならどっかに例外のない奴があるかもしれん

    281 21/07/29(木)11:59:35 No.828787157

    そろそろ初回で映画観た「」が帰ってくるのか

    282 21/07/29(木)11:59:36 [マリスビリー] No.828787160

    やっぱり普通の聖杯戦争は普通のサーヴァント呼んで勝って賞金もらった私の優勝回だけなんだよなぁ

    283 21/07/29(木)11:59:36 No.828787161

    >>滅ぶのは決まってて上手に着地する為に選ばれた王だから… >あれ?この状況キャストリアと同じじゃない…? どちらかというとキャストリアが同じという方が正しい気がする

    284 21/07/29(木)11:59:42 No.828787188

    >SNはキャスター味方にできればもっと上手く立ち回れたろうに… そういうプロットもあったっぽいからな

    285 21/07/29(木)11:59:51 No.828787219

    >1.5部も例外多すぎる >ナンバリング外に正しい亜種特異点があって1つは異聞帯とか知らそん… 明治維新含めて事前予告とは違うライブ感で進みまくってた1年だった…

    286 21/07/29(木)11:59:55 No.828787233

    いまだにメンツ見た時に平均戦力高いからな第5次

    287 21/07/29(木)11:59:59 No.828787248

    フランちゃんはまあ聖杯大戦だと特殊防御持ち以外は決まれば相打ちで確実に落とせるからチームプレイ向けではある

    288 21/07/29(木)12:00:11 No.828787293

    便宜上の部分もあるとはいえ凛ちゃんが定石みたいな説明するのが悪いところもある

    289 21/07/29(木)12:00:19 No.828787325

    >やっぱり普通の聖杯戦争は普通のサーヴァント呼んで勝って賞金もらった私の優勝回だけなんだよなぁ 普通…?普通のサーヴァントってなんだ…?

    290 21/07/29(木)12:00:22 No.828787339

    どうせ滅ぶブリテンをよりマシな滅びに導くために作られた王がアルトリア…って宿命なのか

    291 21/07/29(木)12:00:26 No.828787348

    モルガンあたりも冬木に召喚されたら聖杯戦争の仕組みを秒で見抜くだろうなぁ

    292 21/07/29(木)12:00:30 No.828787358

    キャスター√とライダー√とワカメ√を入れたSNを…

    293 21/07/29(木)12:00:37 No.828787384

    >いまだにメンツ見た時に平均戦力高いからな第5次 メドゥーサさんが比較的落ちるくらい…?

    294 21/07/29(木)12:00:37 No.828787387

    >凛ちゃんびっくりするくらい聖杯戦争の真相知らんからな... それなのに英霊とはなんなのかとか魔術的なあれこれの知識はあるから主人公サイドの解説役に超便利

    295 21/07/29(木)12:00:41 No.828787408

    >やっぱり普通の聖杯戦争は普通のサーヴァント呼んで勝って賞金もらった私の優勝回だけなんだよなぁ 普通のサーヴァントってなんだ

    296 21/07/29(木)12:00:44 No.828787420

    元々が抑止力システム悪用して根元到達しようぜ!ってバグ技でしょ聖杯戦争 正しい形とかあるんか

    297 21/07/29(木)12:00:44 No.828787422

    バルムンク乱射できるジークくん 高燃費低出力のフランちゃん 宝具クソ燃費だけど通常戦闘はマスター無しでもできる姐さん 魂食いでなんとかなるジャックちゃん

    298 21/07/29(木)12:00:46 No.828787427

    妖精國を終わらせるって使命があったからアルトリアと同じ顔になったというか

    299 21/07/29(木)12:01:05 No.828787496

    >>やっぱり普通の聖杯戦争は普通のサーヴァント呼んで勝って賞金もらった私の優勝回だけなんだよなぁ >普通…?普通のサーヴァントってなんだ…? 超有能なだけの普通のサーヴァントだし...

    300 21/07/29(木)12:01:17 No.828787532

    >目的は無いけど御三家のプライドのために勝つとか言うから動機はケイネスとほぼ同じなんだよな… ケイネスはちょっと経歴に箔つけたいって動機だからやや違うかな 凛は別に経歴や家名に箔つけたくて戦うわけじゃないし

    301 21/07/29(木)12:01:32 No.828787582

    >それなのに英霊とはなんなのかとか魔術的なあれこれの知識はあるから主人公サイドの解説役に超便利 表面上の所は神父が教えたんだろうな

    302 21/07/29(木)12:01:40 No.828787610

    魔術で真っ当に勝つ普通のキャスターだよ

    303 21/07/29(木)12:01:47 No.828787630

    >メドゥーサさんが比較的落ちるくらい…? 私は信用されてますから…

    304 21/07/29(木)12:01:48 No.828787633

    >Apo世界の亜種聖杯戦争ならどっかに例外のない奴があるかもしれん 聖杯爆発!

    305 21/07/29(木)12:01:48 No.828787634

    多分穏やかな滅びにしないと神秘が世界に拡散してヤバいことになったりするのかなブリテン

    306 21/07/29(木)12:01:48 No.828787636

    >メドゥーサさんが比較的落ちるくらい…? ライダーさんも慎二マスターがどうしようもないだけで石化の魔眼とランクA+ベルレフォーンの組み合わせは十分クソゲーメーカーだよ

    307 21/07/29(木)12:01:54 No.828787661

    ケイネッサは嫁に良いとこ見せたいのもあるし…

    308 21/07/29(木)12:02:05 No.828787700

    >元々が抑止力システム悪用して根元到達しようぜ!ってバグ技でしょ聖杯戦争 >正しい形とかあるんか 月の聖杯戦争はまあ正しい形のやつでしょ そのかわりちょっとめんどくさいけど

    309 21/07/29(木)12:02:08 No.828787713

    勝つために戦う凛ちゃんマジ男前

    310 21/07/29(木)12:02:13 No.828787728

    サーヴァントになると生前小足くらいの勢いで出せた宝具解放の手順必要だからラグできてそこ狙われるわーって誰の話だっけ なんとなく豪雷一閃で源氏がやってた気がする

    311 21/07/29(木)12:02:18 No.828787739

    分かりました ギリシャで普通の聖杯戦争しましょう

    312 21/07/29(木)12:02:33 No.828787791

    >多分穏やかな滅びにしないと神秘が世界に拡散してヤバいことになったりするのかなブリテン 仮にブリテン救済を願った場合人理定礎の破壊が必要になるのでまあ

    313 21/07/29(木)12:02:38 No.828787813

    >メドゥーサさんが比較的落ちるくらい…? NOUMINがかなり落ちると思う

    314 21/07/29(木)12:02:50 No.828787862

    >サーヴァントになると生前小足くらいの勢いで出せた宝具解放の手順必要だからラグできてそこ狙われるわーって誰の話だっけ >なんとなく豪雷一閃で源氏がやってた気がする お米の人と鈴鹿相手の源氏

    315 21/07/29(木)12:02:55 No.828787883

    >魔術で真っ当に勝つ普通のキャスターだよ 大本のルールに対して勝利してるじゃないですか

    316 21/07/29(木)12:02:59 No.828787892

    月の聖杯戦争もトーナメント式にしたのは欠片らしいから元のルールとは変わってるっぽい

    317 21/07/29(木)12:02:59 No.828787894

    >分かりました >ギリシャで普通の聖杯戦争しましょう 了解!前哨戦のヘラクレスの触媒の取り合いで決着!

    318 21/07/29(木)12:03:01 No.828787903

    >>メドゥーサさんが比較的落ちるくらい…? >NOUMINがかなり落ちると思う ああそうかあいつがいたか あいつ平地だと大したことないんだよな

    319 21/07/29(木)12:03:27 No.828787978

    >ケイネッサは嫁に良いとこ見せたいのもあるし… ソラウなびかねぇ…じゃあもう聖杯戦争でいいトコ見せるわ!ってなるケイネス 黒子にガン負けしたわけでもないのにディルムッドにベッタベタに惚れるソラウ

    320 21/07/29(木)12:03:28 No.828787981

    Apoの前回(フィン優勝)が一番マトモだったんじゃねぇの…?

    321 21/07/29(木)12:03:36 No.828788008

    >月の聖杯戦争はまあ正しい形のやつでしょ >そのかわりちょっとめんどくさいけど 優勝者以外死ぬ(優勝者も欠片男の眼鏡に叶わないと死ぬ) 控えめに言ってクソゲーでは?

    322 21/07/29(木)12:03:37 No.828788012

    >NOUMINがかなり落ちると思う そっちは神秘で言ったらそうだけど戦力とか技能で言ったら上の方じゃないかなぁ

    323 21/07/29(木)12:03:44 No.828788047

    >ああそうかあいつがいたか >あいつ平地だと大したことないんだよな 平地だと士郎セイバーでも対処出来る代わりに燕返しが飛んでくるけどな…

    324 21/07/29(木)12:04:00 No.828788105

    >NOUMINがかなり落ちると思う 土地に縛られてて暗殺に使えないアサシンって何だよってなるからな… 戦闘能力自体は高いけど

    325 21/07/29(木)12:04:07 No.828788135

    とても貴重なものだ 一気に使ってはいけないよ

    326 21/07/29(木)12:04:13 No.828788155

    >Apoの前回(フィン優勝)が一番マトモだったんじゃねぇの…? あれはあれでアインツベルンが掟破りのルーラー召喚してるから全然マトモじゃない

    327 21/07/29(木)12:04:14 No.828788159

    サーヴァントと生前の比較はあれだ 白い魔法使いがドライバー無しでエクスプロージョン直で撃ってくる感じ

    328 21/07/29(木)12:04:14 No.828788161

    もうそれヘラクレスだけの聖杯戦争でよくない? 同一回だと同じ鯖って呼べないんだっけ?

    329 21/07/29(木)12:04:17 No.828788172

    皆がヘラクレス呼べば解決!

    330 21/07/29(木)12:04:21 No.828788187

    >Apoの前回(フィン優勝)が一番マトモだったんじゃねぇの…? ナチが介入してる時点でクソだよ!

    331 21/07/29(木)12:04:25 No.828788207

    >Apoの前回(フィン優勝)が一番マトモだったんじゃねぇの…? アインツベルンがだがここに例外がして天草呼んで檜山が聖杯持ち逃げはまともかな…

    332 21/07/29(木)12:04:40 No.828788248

    >そっちは神秘で言ったらそうだけど戦力とか技能で言ったら上の方じゃないかなぁ 近接戦闘は結構強いけどそれ以外が弱いからまあ聖杯戦争だと弱いと思う

    333 21/07/29(木)12:04:47 No.828788285

    NOUMINは単純に宝具の撃ち合いとか遠距離戦なら一方的に死ぬけど接近戦ならトップサーヴァントって浪漫の塊みてーなやつ

    334 21/07/29(木)12:05:23 No.828788435

    >サーヴァントと生前の比較はあれだ >白い魔法使いがドライバー無しでエクスプロージョン直で撃ってくる感じ あいつ召喚された時の方が強化されてない? fu201353.gif

    335 21/07/29(木)12:05:25 No.828788441

    SNの農民は地の利(階段とキャスターの結界)を得てるから力押しで勝てるのはあの面子ではAUOとヘラクレスくらい

    336 21/07/29(木)12:05:26 No.828788444

    >Apoの前回(フィン優勝)が一番マトモだったんじゃねぇの…? 親指カムカムで大聖杯見付けてナチスが奪取だったか 帝都の前史である戦国聖杯戦争もノッブ勝利で決着だから比較的まともっぽいね

    337 21/07/29(木)12:05:30 No.828788458

    魔術師がやることがまともなわけなかったんだ

    338 21/07/29(木)12:05:42 No.828788503

    FAKEってあれ絶対聖杯戦争自体も壊れるよね

    339 21/07/29(木)12:05:42 No.828788504

    >Apoはまずハサン以外のアサシンが召喚されてるのもおかしいし… >SNからしてそう?そうだね… むしろなんで昔はアサシンと言えばハサンみたいな扱いだったんだ

    340 21/07/29(木)12:06:09 No.828788603

    ブリテン崩壊とケイネッサの死がどっちも人理にガチガチに固定されてるのはどうして…

    341 21/07/29(木)12:06:12 No.828788617

    キャスクレスでもそこそこ戦えたりするのかな

    342 21/07/29(木)12:06:14 No.828788626

    NOUMINはクソ長ブレード使った剣術だけでキシュアゼルレッチ現象起こすとか意味わかんねぇからな… なんかFGOでもっとヤバさ盛られた気がするけど気にしない

    343 21/07/29(木)12:06:21 No.828788653

    >あいつ召喚された時の方が強化されてない? >fu201353.gif コレ何回見ても酷い

    344 21/07/29(木)12:06:38 No.828788728

    SNの頃はアサシンはハサンの誰かが絶対召喚されるってルールがあった ゼロもそれ

    345 21/07/29(木)12:06:42 No.828788738

    Apo世界でもアサシンと言えばハサンだよ!呼びすぎて対策されたから他の呼ぼうって抜け道使ってるだけで

    346 21/07/29(木)12:07:01 No.828788813

    >NOUMINはクソ長ブレード使った剣術だけでキシュアゼルレッチ現象起こすとか意味わかんねぇからな… >なんかFGOでもっとヤバさ盛られた気がするけど気にしない 地獄に住んでる奴からそいつ燕じゃねぇって言われてなかったっけ

    347 21/07/29(木)12:07:02 No.828788816

    >ブリテン崩壊とケイネッサの死がどっちも人理にガチガチに固定されてるのはどうして… 剪定判定するポイントがそこなんじゃないかな...

    348 21/07/29(木)12:07:08 No.828788834

    >NOUMINは単純に宝具の撃ち合いとか遠距離戦なら一方的に死ぬけど接近戦ならトップサーヴァントって浪漫の塊みてーなやつ ほぼFGOだけど日本の侍鯖そんなんばっかだよ… 揃いも揃って1ターン限定で超火力ぶっぱガン振りみたいなスキル構成しやがって…

    349 21/07/29(木)12:07:15 No.828788866

    >ブリテン崩壊とケイネッサの死がどっちも人理にガチガチに固定されてるのはどうして… ケイネッサはウェイパーくんが色々便利だから仕方ないね…

    350 21/07/29(木)12:07:36 No.828788948

    月姫世界でもケイネス先生は死ぬし二世はロードやってるからな

    351 21/07/29(木)12:07:46 No.828788995

    >むしろなんで昔はアサシンと言えばハサンみたいな扱いだったんだ 冬木だと通常ハサンしか召喚されないからかな…

    352 21/07/29(木)12:07:56 No.828789037

    月の聖杯戦争の度に有能なハッカーが100人くらい死んでるのひどい

    353 21/07/29(木)12:07:59 No.828789049

    >ブリテン崩壊とケイネッサの死がどっちも人理にガチガチに固定されてるのはどうして… ブリテンは崩壊しないと神秘がやばいしケイネッサは死なないとエルメロイ教室がヤバいから…

    354 21/07/29(木)12:08:06 No.828789068

    >ブリテン崩壊とケイネッサの死がどっちも人理にガチガチに固定されてるのはどうして… ブリテン崩壊はそこで一度人類史とブリテンの神秘切り離さないとダメだからね… ケイネッサはまぁ死なないとあじばーがエルメロイ二世にならないからね…

    355 21/07/29(木)12:08:16 No.828789115

    >SNの頃はアサシンはハサンの誰かが絶対召喚されるってルールがあった >ゼロもそれ SNの頃っていうか冬木の時はハサンの誰かが呼ばれるってなだけだったはず

    356 21/07/29(木)12:08:31 No.828789177

    多分ケイネッサが生き残ったり三田先生が孔明引いたら剪定事象突入なんだと思う

    357 21/07/29(木)12:08:53 No.828789252

    正確に言えば二世がロード就任する事が固定されてる部分だからケイネスの死は必然ではない 事実上必然なだけ

    358 21/07/29(木)12:09:04 No.828789295

    apoのときはハサンが一回無双したせいでアサシンでハサン呼ぶとリンチ受けるんだっけ

    359 21/07/29(木)12:09:24 No.828789379

    >多分ケイネッサが生き残ったり三田先生が孔明引いたら剪定事象突入なんだと思う 三田先生が孔明引いたこの世界は選定事象なんです?

    360 21/07/29(木)12:09:30 No.828789401

    >SNの頃っていうか冬木の時はハサンの誰かが呼ばれるってなだけだったはず 冬木レギュレーションってあるからな 本当は東洋鯖呼べねーよ?とかバーサーカーは適正の有無じゃなくて狂化の後天付与だよ?とか

    361 21/07/29(木)12:09:43 No.828789443

    >>NOUMINは単純に宝具の撃ち合いとか遠距離戦なら一方的に死ぬけど接近戦ならトップサーヴァントって浪漫の塊みてーなやつ >ほぼFGOだけど日本の侍鯖そんなんばっかだよ… >揃いも揃って1ターン限定で超火力ぶっぱガン振りみたいなスキル構成しやがって… まあ基本そんなビームとか撃てないからそっち盛らないと設定的に見劣りするだけだからな 武蔵ちゃんはなんかずるくね?って感じするけど

    362 21/07/29(木)12:09:53 No.828789486

    冬木の時も聖杯200何十号とか言われてたっけ

    363 21/07/29(木)12:09:54 No.828789492

    アレとかは生前よりも強いって言っていいのかな

    364 21/07/29(木)12:09:58 No.828789512

    >多分ケイネッサが生き残ったり三田先生が孔明引いたら剪定事象突入なんだと思う じゃあ俺たちの人類史って剪定事象じゃん!

    365 21/07/29(木)12:10:07 No.828789546

    >apoのときはハサンが一回無双したせいでアサシンでハサン呼ぶとリンチ受けるんだっけ 泣きました 私は女性で有色人種でバイセクシャルのイスラム教徒です

    366 21/07/29(木)12:10:21 No.828789615

    三田さんが孔明引けない汎人類史って醜くないか?

    367 21/07/29(木)12:10:49 No.828789736

    召喚後の狂化だからバーサーカーは誰でもなれるって方が楽だよな設定としては でもカルデアがそんな事するわけにもいかないというか

    368 21/07/29(木)12:10:57 No.828789776

    どのシリーズでもサーヴァントにクラス付与して呼ぶのは共通だけど召喚システム自体はSNとZEROが同じなだけであとは別物だからな

    369 21/07/29(木)12:10:58 No.828789780

    >月の聖杯戦争の度に有能なハッカーが100人くらい死んでるのひどい まぁあの世界の人間大体ウィザードだから… メイガスなんて希少種族だから…

    370 21/07/29(木)12:11:04 No.828789799

    三田さん孔明いつ引いたっけ…

    371 21/07/29(木)12:11:59 No.828790015

    後転的な狂化って近いの1部1章のあれみたいな感じだからな そりゃカルデアでは良くないわ

    372 21/07/29(木)12:12:16 No.828790103

    >月の聖杯戦争の度に有能なハッカーが100人くらい死んでるのひどい いや予選もあるからEXTRAの時は1000人くらい死んでる 大半は凛ちゃんがデコイとして招いたっていうヒデェ理由で死んでる

    373 21/07/29(木)12:12:25 No.828790135

    >召喚後の狂化だからバーサーカーは誰でもなれるって方が楽だよな設定としては >でもカルデアがそんな事するわけにもいかないというか ただグランドクラスにグランドバーサーカーあるし実際どうなんだろうって思う時はある 正解としてはカルデア側なんじゃないかこれ

    374 21/07/29(木)12:12:35 No.828790182

    >でもカルデアがそんな事するわけにもいかないというか 正直こと戦闘においてならマシュがわりかし上位だからバーサーカーより他の多芸なやつ喚びたいんだよなカルデアの場合

    375 21/07/29(木)12:12:36 No.828790187

    アサシンのマスター暗殺って手段がどれだけ優秀でも 召喚される候補が歴代ハサンに限られるなら対策しようはあるからな…

    376 21/07/29(木)12:12:37 No.828790193

    >三田さん孔明いつ引いたっけ… 事件簿直前ピックアップとかその辺だったような気がする

    377 21/07/29(木)12:13:01 No.828790308

    カルデアも夏狂化とかさせるし…

    378 21/07/29(木)12:13:16 No.828790367

    聖杯戦争ハサン対策wiki

    379 21/07/29(木)12:13:39 No.828790465

    >どのシリーズでもサーヴァントにクラス付与して呼ぶのは共通だけど召喚システム自体はSNとZEROが同じなだけであとは別物だからな 月のお見合いシステムを冬木は見習うべきだと思う

    380 21/07/29(木)12:13:51 No.828790520

    Fakeの真アサシンとかも対策されてんのかな…

    381 21/07/29(木)12:14:02 No.828790561

    >カルデアも夏狂化とかさせるし… 勝手に浮かれポンチでバカになってるだけじゃねーか!

    382 21/07/29(木)12:14:07 No.828790593

    そもそも召喚者がどうこうしなくてもバーサーカーってクラス枠組み自体は存在してるんだよな

    383 21/07/29(木)12:14:09 No.828790603

    >聖杯戦争ハサン対策wiki fakeアサシンがけおりそう

    384 21/07/29(木)12:14:35 No.828790719

    >三田さん孔明いつ引いたっけ… zeroコラボ復刻の時

    385 21/07/29(木)12:14:43 No.828790749

    >>どのシリーズでもサーヴァントにクラス付与して呼ぶのは共通だけど召喚システム自体はSNとZEROが同じなだけであとは別物だからな >月のお見合いシステムを冬木は見習うべきだと思う あー!サーヴァントがマスターと絆するとか許せねえよなあ! 下手したら死ぬけど力を合わせたら勝てる程度の刺客を送ってやるぜ!

    386 21/07/29(木)12:15:01 No.828790838

    >まあ基本そんなビームとか撃てないからそっち盛らないと設定的に見劣りするだけだからな >武蔵ちゃんはなんかずるくね?って感じするけど うちの柳生にもNPチャージ下さい

    387 21/07/29(木)12:15:04 No.828790854

    >聖杯戦争ハサン対策wiki 最強ハサンランキング!

    388 21/07/29(木)12:15:11 No.828790878

    >月のお見合いシステムを冬木は見習うべきだと思う 一応効果のある触媒無しだとお互いの性質が似たものが呼び出されるってのはある 冬木では桜とライダーさんがそれ

    389 21/07/29(木)12:15:18 No.828790915

    >>聖杯戦争ハサン対策wiki >fakeアサシンがけおりそう fakeコラボまだかよ

    390 21/07/29(木)12:15:29 No.828790962

    実際ロードがロードになりつつケイネッサが生きるルートあるんだろうか

    391 21/07/29(木)12:15:43 No.828791039

    翁は召喚できないんだっけ

    392 21/07/29(木)12:15:44 No.828791050

    >>聖杯戦争ハサン対策wiki >最強ハサンランキング! SSS 山の翁

    393 21/07/29(木)12:15:46 No.828791054

    >月のお見合いシステムを冬木は見習うべきだと思う 言っても冬木で致命的にアレだったのもそんな多くないだろ…

    394 21/07/29(木)12:15:58 No.828791107

    初代様は対策されて無さそうだけどそもそも対策のしようがない気がするあの人

    395 21/07/29(木)12:16:12 No.828791193

    >そもそも召喚者がどうこうしなくてもバーサーカーってクラス枠組み自体は存在してるんだよな うn ただバーサーカー適性ある奴がその枠で呼ばれるのか抑止力が召喚時に狂化させるのかは謎だな…

    396 21/07/29(木)12:16:29 No.828791278

    >実際ロードがロードになりつつケイネッサが生きるルートあるんだろうか 再起不能になって即帰れば…

    397 21/07/29(木)12:16:33 No.828791292

    翁はそもそもハサンしか知らないから普通登録されてないんじゃねーの

    398 21/07/29(木)12:17:24 No.828791551

    >実際ロードがロードになりつつケイネッサが生きるルートあるんだろうか ケイネッサがロード出来ないくらい徹底的にボロボロになるかあじぱー君のせいで家捨てるかして征服王との出会いがあれば行けるんじゃないか

    399 21/07/29(木)12:17:50 No.828791704

    >初代様は対策されて無さそうだけどそもそも対策のしようがない気がするあの人 対策 囲んで叩きましょう!

    400 21/07/29(木)12:18:33 No.828791902

    >一応効果のある触媒無しだとお互いの性質が似たものが呼び出されるってのはある >冬木では桜とライダーさんがそれ ライダーは一応触媒召喚ではあるよ 触媒自体が弱いから結果桜と相性のいいライダーが召喚されたのはそうだけど

    401 21/07/29(木)12:18:44 No.828791949

    囲んで棒で叩けばAUOも退場するからな!

    402 21/07/29(木)12:19:33 No.828792197

    >>初代様は対策されて無さそうだけどそもそも対策のしようがない気がするあの人 >対策 囲んで叩きましょう! 囲もうとしたら後ろから首切られました

    403 21/07/29(木)12:20:16 No.828792410

    人気の触媒ランキングとかもあるのかなApo世界

    404 21/07/29(木)12:20:35 No.828792502

    AUOはアルケイデスをぶつけるとサクサクになるぞ

    405 21/07/29(木)12:21:03 No.828792638

    >人気の触媒ランキングとかもあるのかなApo世界 ヘラクレスは大人気だしイスカンダルの触媒を売ればエルメロイの借金の七割は返せるからな…

    406 21/07/29(木)12:21:06 No.828792658

    >人気の触媒ランキングとかもあるのかなApo世界 まずヘラクレス関連

    407 21/07/29(木)12:21:09 No.828792676

    >ケイネッサがロード出来ないくらい徹底的にボロボロになるかあじぱー君のせいで家捨てるかして征服王との出会いがあれば行けるんじゃないか てか起源弾でほぼ再起不能のときにリタイアすりゃよかったのでは…

    408 21/07/29(木)12:21:29 No.828792783

    >AUOはアルケイデスをぶつけるとサクサクになるぞ ではマスター まずどうやってあるケイデスを呼ぶんです?

    409 21/07/29(木)12:21:55 No.828792908

    「」ちょっと聞いていいかな 戴冠式に間に合うようアヴァロン進めてて今15節なんだけどこれ配信されてる内の何%ぐらい進んでる感じ?

    410 21/07/29(木)12:21:55 No.828792910

    Tier1 ギリシャ神殿の柱

    411 21/07/29(木)12:22:32 No.828793126

    >>AUOはアルケイデスをぶつけるとサクサクになるぞ >ではマスター >まずどうやってあるケイデスを呼ぶんです? まず聖杯の泥を用意します

    412 21/07/29(木)12:22:35 No.828793149

    >「」ちょっと聞いていいかな >戴冠式に間に合うようアヴァロン進めてて今15節なんだけどこれ配信されてる内の何%ぐらい進んでる感じ? ちょうど半分くらいかな? 折り返しだと思うそこら辺は

    413 21/07/29(木)12:22:44 No.828793196

    月姫世界だと二十七祖との戦いに赴いてそうケイネス先生

    414 21/07/29(木)12:22:51 No.828793232

    >「」ちょっと聞いていいかな >戴冠式に間に合うようアヴァロン進めてて今15節なんだけどこれ配信されてる内の何%ぐらい進んでる感じ? 戴冠式が25章だ

    415 21/07/29(木)12:23:15 No.828793358

    >てか起源弾でほぼ再起不能のときにリタイアすりゃよかったのでは… それだとソラウ生きてるから妻のソラウ名代に立ててケイネスがロードだと思う 少なくともウェイバーが二世に収まりはしなさそう

    416 21/07/29(木)12:23:22 No.828793390

    聖杯争奪戦の前にまず触媒をめぐって魔術対戦が起きて聖杯戦争終了する事もあるのがapo世界

    417 21/07/29(木)12:23:42 No.828793493

    休み休みゆっくりやって3日もありゃ終わる

    418 21/07/29(木)12:23:53 No.828793541

    >「」ちょっと聞いていいかな >戴冠式に間に合うようアヴァロン進めてて今15節なんだけどこれ配信されてる内の何%ぐらい進んでる感じ? 確か23節だから15/23で≒0.65たがら6.5割かな?

    419 21/07/29(木)12:24:04 No.828793592

    15節ってロンディニウム攻防戦?ならまぁ5割ちょいの進行度じゃないかな…

    420 21/07/29(木)12:24:12 No.828793640

    ケイネッサは第5次に出てたら4次の話を元に準備して勝ち残りそうだけど神父が危険

    421 21/07/29(木)12:24:17 No.828793663

    エクスカリバーの鞘なんて普通見つからんわな

    422 21/07/29(木)12:24:42 No.828793778

    >エクスカリバーの鞘なんて普通見つからんわな むしろなんでコーンウォールから実物なんて出てきたんだ…

    423 21/07/29(木)12:24:43 No.828793782

    貝殻200もありゃ十分か

    424 21/07/29(木)12:25:05 No.828793907

    強化クエストぐらい今日からはじめてくれるとうれしいなー

    425 21/07/29(木)12:25:10 No.828793932

    ケイネスが必ずいなくなるとか世界には大きな意思が見える これが抑止力か

    426 21/07/29(木)12:25:28 No.828794026

    >貝殻200もありゃ十分か 500あってもケチってますよ私は

    427 21/07/29(木)12:25:30 No.828794043

    >むしろなんでコーンウォールから実物なんて出てきたんだ… 流石だぜ…獅子心王!

    428 21/07/29(木)12:25:53 No.828794179

    大体半分ちょっとぐらいか…サンキュー「」頑張って進めてくる この章面白いけど話の端々が辛いな!

    429 21/07/29(木)12:26:07 No.828794237

    >貝殻200もありゃ十分か 貝殻5個しかない ください

    430 21/07/29(木)12:26:13 No.828794266

    そういえばコーンウォールから発掘したんだっけ鞘 今回スタート地点がコーンウォールだったのと関係あるのかな

    431 21/07/29(木)12:26:19 No.828794292

    >大体半分ちょっとぐらいか…サンキュー「」頑張って進めてくる >この章面白いけど話の端々が辛いな! 後々もっと辛くなるよ

    432 21/07/29(木)12:26:30 No.828794347

    >大体半分ちょっとぐらいか…サンキュー「」頑張って進めてくる >この章面白いけど話の端々が辛いな! ご歓談ください

    433 21/07/29(木)12:26:41 No.828794394

    >貝殻200もありゃ十分か 199個で我慢するからちょーだい

    434 21/07/29(木)12:27:05 No.828794519

    なんで配信2日とか3日でクリアしたんだろうな...

    435 21/07/29(木)12:27:41 No.828794712

    >なんで配信2日とか3日でクリアしたんだろうな... ネタバレ踏みたくないからですかね…

    436 21/07/29(木)12:27:44 No.828794730

    gff…水着ブーディカさんのために貝殻400個あるんじゃ…

    437 21/07/29(木)12:27:48 No.828794749

    >>人気の触媒ランキングとかもあるのかなApo世界 >ヘラクレスは大人気だしイスカンダルの触媒を売ればエルメロイの借金の七割は返せるからな… ガチャなんて触媒争奪戦のマネーゲームに比べれば大した金額でもないよね

    438 21/07/29(木)12:28:12 No.828794864

    キャストリアが実は鞘も持っててそれをコーンウォールに埋めた後名無しの森で迷ったとかないかな

    439 21/07/29(木)12:29:18 No.828795215

    バレンタインマヴマッチは何事!?って思ったけど それ以降ずっと重苦しい話なんだよな……

    440 21/07/29(木)12:29:20 No.828795224

    >なんで配信2日とか3日でクリアしたんだろうな... 生放送見てなかったからこれで完結だと思って一心不乱に攻略してた まだ分割されるということをご歓談くださいと言われてから知った

    441 21/07/29(木)12:29:29 No.828795280

    掛け持ちしてるソシャゲで爆死して帰ってくると こっちでも爆死しそうで怖くなる

    442 21/07/29(木)12:29:32 No.828795288

    いまだにキャストリアの体内まさぐったら鞘が出てきたりしないかと思ってるよ

    443 21/07/29(木)12:29:47 No.828795366

    触媒と言えばアラフィフイベの時の すまないさんの背中の葉っぱ

    444 21/07/29(木)12:30:15 No.828795535

    冬木の衛宮家ってところには騎士王が愛用したとされる茶碗とか箸とかたくさんあるぜー!

    445 21/07/29(木)12:30:20 No.828795559

    >なんで配信2日とか3日でクリアしたんだろうな... でも早くクリアして「」たちとご歓談したいでしょ? 実際に実装から1週間くらいがご歓談のピークだったように思うし

    446 21/07/29(木)12:30:23 No.828795577

    >バレンタインマヴマッチは何事!?って思ったけど >それ以降ずっと重苦しい話なんだよな…… あれはあれでエネミーがホラーだし

    447 21/07/29(木)12:30:28 No.828795602

    >バレンタインマヴマッチは何事!?って思ったけど >それ以降ずっと重苦しい話なんだよな…… 色んなキャラとの会話イベントがあったりRPGのラスダン前の街での一夜って感じだった

    448 21/07/29(木)12:30:31 No.828795616

    何一つ解決した気がしないのに歓談とか言われても…

    449 21/07/29(木)12:30:40 No.828795665

    ご歓談くださいは当初の予定どおりなんだろうけどちゃんとハッピーエンドなんだろうなきのこ!

    450 21/07/29(木)12:30:43 No.828795684

    >なんで配信2日とか3日でクリアしたんだろうな... ボックス開けなきゃいかんから!

    451 21/07/29(木)12:30:52 No.828795725

    >バレンタインマヴマッチは何事!?って思ったけど >それ以降ずっと重苦しい話なんだよな…… チョコのところもあれ軽い話かな…本当にそうかな…ってなる気持ちはあります

    452 21/07/29(木)12:31:04 No.828795772

    私が崩落を起こすとか言ってた異聞帯の王は倒されました! めでたし! めでたし!!

    453 21/07/29(木)12:31:11 No.828795808

    >実際に実装から1週間くらいがご歓談のピークだったように思うし 感想でスレ完走しまくってたからな…

    454 21/07/29(木)12:31:17 No.828795835

    >gff…水着ブーディカさんのために貝殻400個あるんじゃ… 貝殻水着ブーディカさんとな?

    455 21/07/29(木)12:31:30 No.828795909

    夜中にマシュと話してからのノック→ノータイムでピクト人はマジでビクってなった

    456 21/07/29(木)12:31:43 No.828795974

    >>実際に実装から1週間くらいがご歓談のピークだったように思うし >感想でスレ完走しまくってたからな… 援軍が来たり来なかったりするウッドワス

    457 21/07/29(木)12:31:54 No.828796037

    今日は昨日より落ち着いた放送みたいだな 今日の巡遊は誰かな

    458 21/07/29(木)12:31:56 No.828796043

    >あれはあれでエネミーがホラーだし おまえだ

    459 21/07/29(木)12:32:06 No.828796099

    >何一つ解決した気がしないのに歓談とか言われても… 気のせいじゃないよ 崩落の原因すらわかってないよ 多分おしまいは頭抱えるゴッフスタートだよ

    460 21/07/29(木)12:32:18 No.828796170

    >右下はなんだっけ… キラキラのアーチャー

    461 21/07/29(木)12:32:27 No.828796208

    次はお前たちだは誰がレポート書いてんだよアレ!

    462 21/07/29(木)12:32:28 No.828796221

    ♥おまえだ

    463 21/07/29(木)12:32:29 No.828796225

    >チョコのところもあれ軽い話かな…本当にそうかな…ってなる気持ちはあります なんか生まれてくるべきではなかった奴に つぎはおまえたちだとか言われたような…

    464 21/07/29(木)12:32:36 No.828796269

    >何一つ解決した気がしないのに歓談とか言われても… わるいまじょがたおされたんだからいっけんらくちゃくだよ

    465 21/07/29(木)12:32:36 No.828796273

    >>実際に実装から1週間くらいがご歓談のピークだったように思うし >感想でスレ完走しまくってたからな… 1000get文化久し振りに見た

    466 21/07/29(木)12:32:45 No.828796323

    術いい加減多すぎるからそろそろルーラーのサポーターを

    467 21/07/29(木)12:32:59 No.828796397

    >ヘラクレスは大人気だしイスカンダルの触媒を売ればエルメロイの借金の七割は返せるからな… イスカンダルの触媒で返済しきれない借金が凄いみたいに聞こえる

    468 21/07/29(木)12:33:31 No.828796547

    >次はお前たちだは誰がレポート書いてんだよアレ! マヴのとこと翅全滅のとこだっけ まだマヴの復讐がなされてないんだよな...

    469 21/07/29(木)12:33:36 No.828796569

    援軍送った?

    470 21/07/29(木)12:33:39 No.828796585

    オリンピック実況したいのにカタログが見れないのは辛いから4日からの実装分も早くクリアしないと…

    471 21/07/29(木)12:33:57 No.828796695

    fu201474.jpg

    472 21/07/29(木)12:34:01 No.828796721

    そういやご歓談タイムも気付けば残り数日なんだな…

    473 21/07/29(木)12:34:03 No.828796730

    >援軍送った? 送った

    474 21/07/29(木)12:34:14 No.828796771

    >援軍送った? 送りましたよ?

    475 21/07/29(木)12:34:31 No.828796859

    >>援軍送った? >送った 後はウッドワス様のおもちゃです(笑)

    476 21/07/29(木)12:35:19 No.828797096

    あれ妻がウッドワス介錯してたんだな…

    477 21/07/29(木)12:35:49 No.828797236

    >何一つ解決した気がしないのに歓談とか言われても… けんぬるのすちゃん覚醒で全部ぶっ壊れる島からガン逃げしてぐだ曇ってEND!まで覚悟してる

    478 21/07/29(木)12:35:54 No.828797258

    ドラケイの妖精亡種が本来無いはずの子供欲しがってた理由って出てたっけ

    479 21/07/29(木)12:37:23 No.828797717

    ハイクを読めウッドワス=サン

    480 21/07/29(木)12:37:46 No.828797841

    >ドラケイの妖精亡種が本来無いはずの子供欲しがってた理由って出てたっけ そういう妖精だから以上のものはないと思うよ

    481 21/07/29(木)12:37:57 No.828797896

    オーロラ様が邪悪とかいう話すらもうずいぶん過去のことのように感じる