21/07/29(木)10:46:13 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/29(木)10:46:13 No.828773199
どうして光速船作っておかなかったんですか…
1 21/07/29(木)10:46:35 No.828773267
痕跡ができるからですが?
2 21/07/29(木)10:47:32 No.828773460
だから地球から離れたところで実験するっていったじゃないですか
3 21/07/29(木)10:51:06 No.828774101
実際痕跡のこってたら二次元化攻撃じゃ逃げられるんだからまた別の手段でやられたんだろうな
4 21/07/29(木)10:54:29 No.828774709
二次元化も光粒も無力化できるのあれしかなかったんだよな
5 21/07/29(木)10:55:04 No.828774812
最後まで読んで1個だけモヤっとしてるんだけど 葉おばさんはどうやって宇宙社会学の公理に行き着いたの
6 21/07/29(木)10:56:16 No.828775035
光速で逃げないと詰むよ!光速で逃げると痕跡が残って他の人が詰むよ!は物理法則の性格悪すぎでは?ってなった
7 21/07/29(木)10:58:09 No.828775350
理論としてこれが近いかな https://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.238/dream-23.html
8 21/07/29(木)10:58:15 No.828775373
>最後まで読んで1個だけモヤっとしてるんだけど >葉おばさんはどうやって宇宙社会学の公理に行き着いたの もともとサラブレッドで頭良かったのに加えて真っ先に宇宙人の存在に辿り着いたおかげで宇宙的な視点に目覚めたって感じじゃないかな
9 21/07/29(木)11:01:45 No.828776049
ウルトラマンがいないウルトラマンユニバースみたいな治安最悪宇宙
10 21/07/29(木)11:04:27 No.828776550
スター・トレックでは光速達成するとワープ技術開放!でようこそ銀河連邦へ!なのに こっちだといきなり無言で恒星爆破してくる
11 21/07/29(木)11:06:28 No.828776925
面白かったんだけどこの作者の恋愛観若干キモいな…と思ったらめっちゃ言われてて笑った
12 21/07/29(木)11:08:07 No.828777239
くらえ!二次元化ビーム!
13 21/07/29(木)11:11:19 No.828777840
星を贈ったかわりに脳だけで冷凍される男かわいそ…
14 21/07/29(木)11:16:33 No.828778888
実際そんなもんだろうけど大衆が終始掌返しすぎる…
15 21/07/29(木)11:20:39 No.828779661
優しい人をソードホルダーに任命するような社会に少しずつ調教していく智子
16 21/07/29(木)11:23:52 No.828780292
>優しい人をソードホルダーに任命するような社会に少しずつ調教していく智子 あーやたら物腰柔らかだったのはそれもあったのか…
17 21/07/29(木)11:26:37 No.828780833
三体世界とのインターフェイスだからね あと地球の文化をリスペクトした芸術作品送ってこいつらいいやつじゃんって思わせたり
18 21/07/29(木)11:29:39 No.828781473
>スター・トレックでは光速達成するとワープ技術開放!でようこそ銀河連邦へ!なのに >こっちだといきなり無言で恒星爆破してくる 実際疑心暗鬼に支配されてるこっちのほうが自然な流れだなとは思った
19 21/07/29(木)11:30:16 No.828781590
智子がニンジャ服と日本刀で暴れるシーンは映像で見たい
20 21/07/29(木)11:30:28 No.828781624
作者女社会でなんか嫌なことあった?話聞くよ?ってなる
21 21/07/29(木)11:31:06 No.828781752
亜光速船をもっと作って文明の保存を目指せば良かったのに
22 21/07/29(木)11:31:56 No.828781910
ウェイドが有能すぎて怖い…… この人も一種の面壁者なのかな
23 21/07/29(木)11:32:16 No.828781989
>亜光速船をもっと作って文明の保存を目指せば良かったのに それを選んだのが4次元のかけらの中にいたピラミッドなんだな
24 21/07/29(木)11:34:35 No.828782453
3読み始める前はこれまでみたいな感じでゴタゴタはするけど黒暗森林をどうにかしてハッピーエンド!だと思ってたのに… どうしてああなっちゃうんですかね…?
25 21/07/29(木)11:34:46 No.828782483
急に差し込まれたブラックホールに吸い込まれた人エピソードはなんなの…
26 21/07/29(木)11:36:30 No.828782783
ネタバレで次元削減攻撃ってのは聞いてたけど描写に脳味噌が追いついて無くて初めて読んだ時にスッゲって声が出たよ
27 21/07/29(木)11:36:35 No.828782795
>星を贈ったかわりに脳だけで冷凍される男かわいそ… 最後は幸福な人生を生きたし…
28 21/07/29(木)11:38:18 No.828783079
なんであそこまで三体人に優遇されたのか不思議だよなあいつ
29 21/07/29(木)11:38:18 No.828783081
>どうしてああなっちゃうんですかね…? 人類文明の証は次の宇宙に継がれるからハッピーエンド!
30 21/07/29(木)11:40:34 No.828783474
小宇宙返してくだち!!
31 21/07/29(木)11:40:36 No.828783483
あの童話三体人にバレバレな要素しかない気がする
32 21/07/29(木)11:41:03 No.828783558
>なんであそこまで三体人に優遇されたのか不思議だよなあいつ 実際大衆の習性を利用して征服が成功しかけたし 人間のサンプルとしてできるだけ精神的に幸福な状態で飼われてたんじゃない
33 21/07/29(木)11:41:17 No.828783597
audible勢だから8月まで3章の2巻の内容がわからない!つらい!
34 21/07/29(木)11:41:25 No.828783627
>なんであそこまで三体人に優遇されたのか不思議だよなあいつ 三体人優しいから… リスペクトも真実入ってるだろうし…
35 21/07/29(木)11:43:16 No.828783965
アイエエちゃんただのレズですよね
36 21/07/29(木)11:43:38 No.828784032
童話の感想で傘を回し続けた召使いが偉いって言ってて笑った
37 21/07/29(木)11:45:43 No.828784413
(奇跡的な再開の場で延々と自作童話を語る男性)
38 21/07/29(木)11:45:55 No.828784440
三体人は誠実だし真面目だし技術も進んでるし地球滅ぼそうとしてくるぐらいしか相手してて困ることないよね
39 21/07/29(木)11:46:50 No.828784625
率直に言って恋愛観意外にも気持ち悪いオタクっぽさ読んでるだけでめっちゃ出てない? オバマとかハイソな上流階級が読んだよ!ってみんな言い出すタイプの本じゃない気がしてくる……
40 21/07/29(木)11:47:23 No.828784716
三体人も欲かいて失敗してるんだから人類と大差はねーな
41 21/07/29(木)11:48:44 No.828784972
口閉じてなくても死ぬし蛇は自分の毒で死ぬしディセンション以外に生きる道はないぜー!
42 21/07/29(木)11:50:17 No.828785250
三次元とかほぼ底も底じゃないですか…
43 21/07/29(木)11:51:38 No.828785536
オーストラリアに集めた人類をホロコーストは流石にドン引きだよともこ
44 21/07/29(木)11:51:38 No.828785538
宇宙にたいして光が遅すぎるのは何故か?という回答のなかでは一番納得できたしおもろかった
45 21/07/29(木)11:55:23 No.828786298
フェルミのパラドックスへの回答として一番好き
46 21/07/29(木)11:56:20 No.828786473
>あの童話三体人にバレバレな要素しかない気がする 三体星人結構ガバガバだったけどあの頃の進化した三体星人だと地球へのリスペクトとかで許してそうな気がする
47 21/07/29(木)11:57:53 No.828786801
>アイエエちゃんただのレズですよね そんな子がイケメンに出会って落ちた!と思ったらアレだからあそこの落差が一番大きかった
48 21/07/29(木)11:58:19 No.828786901
数学で宇宙の論理書き換えるバトルはイーガンで見たけど宇宙戦争に宇宙法則使った挙げ句みんな自滅していくの虚しすぎる
49 21/07/29(木)11:58:36 No.828786954
というか別に三体人は光速航法と二次元か攻撃について教えてくれてもよかったんじゃねえかな
50 21/07/29(木)11:59:50 No.828787215
オチが俺たちの戦いはこれからだなのいいよね… その小宇宙返しなさい!オラー!!!とかしそう
51 21/07/29(木)12:00:44 No.828787423
三体文明ですら作れんならみんなもっと小宇宙作れるだろうし小宇宙と宇宙で質量一定論が適応されないなら前提が破綻した暗黒フォレストも破綻してねぇかと思えて仕方ない あの宇宙でまだそのレベルでしかない奴等にしかフォーカスされてないだけなのか
52 21/07/29(木)12:01:30 No.828787578
>というか別に三体人は光速航法と二次元か攻撃について教えてくれてもよかったんじゃねえかな 将来敵になる可能性のやつは一人でも潰しておきたいだろ?
53 21/07/29(木)12:01:45 No.828787629
せいぜい人類が滅ぶくらいのバッドエンドかと思ったら人類の滅亡くらい些細な出来事だった
54 21/07/29(木)12:02:07 No.828787706
>>あの童話三体人にバレバレな要素しかない気がする >三体星人結構ガバガバだったけどあの頃の進化した三体星人だと地球へのリスペクトとかで許してそうな気がする 会談させてやることからして三体人にはメリットないしね
55 21/07/29(木)12:02:15 No.828787730
>三体文明ですら作れんならみんなもっと小宇宙作れるだろうし小宇宙と宇宙で質量一定論が適応されないなら前提が破綻した暗黒フォレストも破綻してねぇかと思えて仕方ない >あの宇宙でまだそのレベルでしかない奴等にしかフォーカスされてないだけなのか 小宇宙は敗北者の逃げ場でしょうよ
56 21/07/29(木)12:03:04 No.828787912
>三体文明ですら作れんならみんなもっと小宇宙作れるだろうし小宇宙と宇宙で質量一定論が適応されないなら前提が破綻した暗黒フォレストも破綻してねぇかと思えて仕方ない >あの宇宙でまだそのレベルでしかない奴等にしかフォーカスされてないだけなのか 小宇宙内部でさらに暗黒森林が発生して更なる小小宇宙が作られって入れ子のどっかなのかもしれない
57 21/07/29(木)12:04:46 No.828788280
向かうか…大宇宙…!
58 21/07/29(木)12:05:02 No.828788347
三次元もどんどん次元落ちしてる連中と新しくそこで発生した連中の溜まり場だ…
59 21/07/29(木)12:07:09 No.828788837
12次元に戻ったところで同じことの繰り返しでは?
60 21/07/29(木)12:07:45 No.828788991
俺がシリーズで一番好きなのは2で未来の地球人が水滴のやばさを見せられるまでめっちゃ調子に乗ってるところ
61 21/07/29(木)12:08:29 No.828789173
>12次元に戻ったところで同じことの繰り返しでは? 暗黒森林のままならループではある 宇宙は最初から間違えていたんだ
62 21/07/29(木)12:08:58 No.828789275
潜伏遺伝子と浄化遺伝子っていうのがよく分からなかった
63 21/07/29(木)12:09:29 No.828789399
そもそも広すぎたのが根本的欠陥だよな…
64 21/07/29(木)12:09:55 No.828789493
小宇宙を燃やして何かできねえかな
65 21/07/29(木)12:11:47 No.828789971
>潜伏遺伝子と浄化遺伝子っていうのがよく分からなかった 遺伝子っていうか生存戦略のミームでしょ 潜伏遺伝子は暗黒森林に気づいて隠れないと死ぬって気づいた状態 浄化遺伝子は技術開発速度がヤバいから無害な相手も気づいた時点でぶっ殺さないとヤバいってことに気づいた状態
66 21/07/29(木)12:12:06 No.828790051
結局三体人がどんな姿してるのかとか雲天明がどうやって復元されたのかがフワッとしてるから想像が捗る
67 21/07/29(木)12:13:07 No.828790333
>そもそも広すぎたのが根本的欠陥だよな… はるか昔ならもっと光速も速くてみんな近かったけどそれても暗黒森林起きたんだろ?
68 21/07/29(木)12:13:46 No.828790498
>三体文明ですら作れんならみんなもっと小宇宙作れるだろうし小宇宙と宇宙で質量一定論が適応されないなら前提が破綻した暗黒フォレストも破綻してねぇかと思えて仕方ない 暗黒フォレストの破綻が超弦通信の返却要請じゃねーの?
69 21/07/29(木)12:13:50 No.828790512
>小宇宙を燃やして何かできねえかな やるかペガサス流星拳
70 21/07/29(木)12:14:25 No.828790678
>優しい人をソードホルダーに任命するような社会に少しずつ調教していく智子 面白い文化とか技術を教えてくれるけど いつまたキバを剥くか分からん日本の擬人化って聞いてあー...ってなった
71 21/07/29(木)12:15:31 No.828790976
>理論としてこれが近いかな >https://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.238/dream-23.html 磁場で空間を曲げると言うのは以前別のSFで見たことあるが 発想自体は割とあるのか…できるのかそんなこと?
72 21/07/29(木)12:15:45 No.828791051
智子が智子としか読めなくて苦しんでたら等々智子になってしまった3巻
73 21/07/29(木)12:17:26 No.828791561
>遺伝子っていうか生存戦略のミームでしょ >潜伏遺伝子は暗黒森林に気づいて隠れないと死ぬって気づいた状態 >浄化遺伝子は技術開発速度がヤバいから無害な相手も気づいた時点でぶっ殺さないとヤバいってことに気づいた状態 三体人「地球人が黒暗森林に気付かないとかありえねー!」 超文明人「黒暗森林に必須の遺伝子が欠けてる文明が二つもあるとかありえねー!!!」
74 21/07/29(木)12:17:40 No.828791645
リアル智子の格好に三体人の趣味ですぎ問題
75 21/07/29(木)12:18:31 No.828791891
>リアル智子の格好に作者の趣味ですぎ問題
76 21/07/29(木)12:19:32 No.828792193
智子だけブレードランナーみたいなノリしやがって!
77 21/07/29(木)12:19:35 No.828792206
大艦隊とか掩体とかめちゃめちゃ準備してたのを圧倒的パワーで押し潰す
78 21/07/29(木)12:21:04 No.828792647
作中ラストウェポン 日本刀